X



筋トレ何でも質問スレッド609reps【ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 8b72-MrQZ [240d:1e:107:a500:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 20:07:33.81ID:aaJh8y2v0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
・ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]
(これらに構わないように!!一日何十とレスつけて荒れます!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう、ググった結果わからんなら聞こう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド607reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1700278301/
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド608reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1701425782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0147無記無記名 (ワッチョイ 5ff5-VFUS [240a:6b:c30:780b:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 16:22:53.27ID:fEmTvGyU0
>>146
誰かに背中を押してほしかったんです。
自分は欲張りでやりたい種目はたくさんあるのですが、
時間的、体力的な制約があるので
三角筋後部や僧帽筋上部、前腕伸筋群、内転筋、腹斜筋、レバレッジバーエクササイズなどには手が回りません。
それを正当化したかったんです。
0148無記無記名 (ブーイモ MMbf-IT8R [49.239.64.111])
垢版 |
2024/01/01(月) 16:24:38.14ID:HIQScPB/M
こいつはゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャ言うだけでいつまでもトレーニングしない人なので構うだけ無駄death
0151無記無記名 (ワッチョイ 5ff5-VFUS [240a:6b:c30:780b:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 16:45:25.51ID:fEmTvGyU0
>>149
おお、そうですか。
やはり胸、脚、背中が最優先でその次が肩とか上腕だと思います。
前腕、腹筋、ふくらはぎは余裕があればでいいですよね。
0153無記無記名 (ワッチョイ 3bee-VVzI [122.214.112.106])
垢版 |
2024/01/01(月) 18:17:07.90ID:2lQDXuPy0
>>123です
みなさんアドバイスありがとうございます!
サイドレイズやダンベルプレス等も取り入れていきたいと思います!ありがとうございます!
0155無記無記名 (ワッチョイ efe0-0P/e [240b:c010:4b0:e514:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 21:14:43.26ID:5gTM6Kp60
>>140
肩って胸より面積大きいっていうでしょ?
前中後で独立している、ショルダープレスで後部は刺激入らないから、ベンチに腹這いになってダンベルリアレイズみたいなの入れたほうがいいよ
タンクトップで横から見た時、後部目立つ

パワーリフター系とビルダーフィジーカー系の違いとして、肩の発達
ベンチプレッサーって異様に高重量ベンチ上げるわりに肩はそんなない
0156無記無記名 (ワッチョイ 3b1c-VO66 [122.213.60.168])
垢版 |
2024/01/01(月) 21:48:07.99ID:GT5LPS2N0
>>147
俺もその辺はぜんっぜんやってない。昔のメニューだとバーベルシュラッグ入れてたけど、
デッドとシュラッグやらなくなってからもサイズそんなしぼんだ感じが無いからそれきりメニューに入れてない。
後ろ肩は僧帽筋向けのローイング種目(シーテッドローとか)で嫌でも刺激が入るから、ハッキリ弱点だと思ってて
強化したいのでなければ、一般的な有名種目やってれば自然に肥大してると思う。
俺もちょっと腹斜筋はやったほうがいいのかなって思うときあるけどめんどくさいw
0158無記無記名 (アメ MM0f-qZt5 [218.225.234.239 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/01(月) 23:07:37.77ID:4MsGmvpbM
地震かと思ったらデッドでバーベル落とした振動やった
0160無記無記名 (ワッチョイ 1b93-YIMQ [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 03:23:04.29ID:lySV+dgd0
ダンベルベンチが10回出来ていたのが急に1回になりました
疲労か風邪かと思い様子見し数日後行っても1回
原因を探るべく片手で胸、背中、肩、腕などやりましたが左右差は少しはあるも胸以外は左右同じくらいでした
左右の筋力差が出るのはコレだけです
ワンハンドで持って行うダンベルベンチプレスです
右10回出来ても左は1回です
要するに左が潰れてしまうために普通のダンベルベンチも10回が1回に落ちたんですね
仕方ないので負荷を下げて行ってますが長いトレーニング歴の中でもこんなことは初めてです
怪我を疑いましたが左胸に痛みもありません
三頭は左右同じくらいの筋力ですので、やはり左胸だけがおかしいわけです

これは一体なんなのでしょうか?
もしかして脳に障害とかでしょうか?
握力、ワンローなど背中、ワンハンドショルダー、これらは正常です左右とも
左胸だけ力が出ないんです
何かアドバイスください
0164無記無記名 (ワッチョイ 3b1c-VO66 [122.213.60.168])
垢版 |
2024/01/02(火) 08:45:43.13ID:bQ18IRdM0
二頭筋の成長がある程度の時点で止まっちゃうのってあるあるでしょうか?
記録がけっこう安定しない部位なのも嫌なところなんだけど、最近は高レップ設定でも、低回数設定でやっても、
肘のほうの腱?付け根のほうが痛くなってしまってあまりやらなくなってしまいました。
この症状もあるあるでしょうか?
今はダンベルカールを5セット*週2日のみになってます。
なんか二頭筋デカい人の写真や動画を見ると、もうちょっとはサイズほしいなーって思うんですが、、
0165無記無記名 (ブーイモ MM7f-IT8R [163.49.214.141])
垢版 |
2024/01/02(火) 08:56:19.70ID:DMn4xNuNM
>>164

>31無記無記名 (ワッチョイ 631c-hXLN [122.213.60.168])
2023/12/29(金) 10:38:51.10ID:7ihcidNJ0
>>>31
> 俺も初心者の頃はベントオーバーローやってた。

うーん、自分では中級くらいに思ってるのかもしらんけどたぶん今でもまだ初心者のままだわ
0167無記無記名 (ワッチョイ 6bfa-n1/w [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 10:16:19.00ID:vIjln8W+0
ベンロー出来ないとバカにされたのを根に持ってんだろw
0173無記無記名 (ワッチョイ 8b7c-QK8A [2409:13:51c2:2000:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:55.63ID:0EwX1HL90
これから筋トレを始めたいと思っている超初心者です
筋トレの記録とかつけるのに便利なアプリを教えて頂きたいです
目的はモチベーションの維持ですが、可能であればメニュー管理とかもできると嬉しいです
有料無料どちらでも良いので、良いアプリが有れば教えてください
0175無記無記名 (ワッチョイ 4f3f-YIMQ [2001:268:90a9:94c7:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:38.87ID:eXWWRz7q0
>>173
たくさんの種目書いても何が何やらになる
俺はベンチに集中する時はベンチだけ、ショルダーの時はショルダーだけをカレンダーにかいた
例えば月曜日に130キロ×10発(その日のベストで)やったとする
次に土曜にしたらその時のベストを書く
そうすると回復や成長度合いが分かり適切な頻度が見えてくる
画一的に48時間だの72時間だの信用してはダメだ
その時の体調やトレ強度で変わるものだ
常に見えるところに貼ってるカレンダーで成長を見ていくとモチベーションが維持される
そして1種目でも実際に伸びていくこと、成功体験を得れば、他部位も伸ばせることをしり、気がつけば長身イケメンマッチョになっているということだ
長身マッチョの道は1日にしてならずだ(笑)
0177無記無記名 (ワッチョイ 3b0b-D65J [240d:1e:107:a500:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 23:37:07.74ID:E/fUE1AS0
>>173
そういったアプリは使ってないなぁ
昔写真がカレンダー表示される日記的なアプリ使ったことがあるわ
確か当時はmixi使ってた気が…
テンプレート化したトレ内容、体重メモとトレ前後の写真を保存してた
今だとLINEのnoteやグーグルのカレンダーでもできそうだけどね
0178無記無記名 (ワッチョイ df07-414C [133.202.77.107])
垢版 |
2024/01/02(火) 23:40:23.19ID:kJYZ6TlW0
スプレッドシートも使いこなせないのかよ
0179無記無記名 (ワッチョイ fb92-Etai [106.72.48.65])
垢版 |
2024/01/03(水) 00:26:06.99ID:0JDv7tnj0
>>173
Burn.fitはどうだろう
種目がある程度固定されてるなら前回をコピーで割と楽にメニューの枠は作れる
アプリ内課金オプションもあるけど特に必要ないと思う
前はスマホのメモに書いてたけど日単位はこっちのほうが過去と比較し易い
0180無記無記名 (ワッチョイ ef01-7HaV [240d:1a:6b4:1b00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 01:36:21.18ID:6G8/yhiy0
ハムストリングが弱いのでレッグカールをがんばっているのですが太もも裏の膝側は痛くなりますがお尻側の方はあまり効いている感じがしません。
ハムストリングのお尻側の方を鍛える種目を教えていただきたいです。
0183無記無記名 (ワッチョイ ef01-7HaV [240d:1a:6b4:1b00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 08:13:01.82ID:6G8/yhiy0
>>181
ありがとうございます!
0185無記無記名 (ワッチョイ 6b85-n1/w [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 09:03:07.24ID:W9pFQ8kn0
ベンチ130すら挙がらないヒョロガリジジイよりかは言ってる事に価値があるんじゃないかな
0187無記無記名 (ブーイモ MMcf-IT8R [220.156.14.161])
垢版 |
2024/01/03(水) 09:18:10.20ID:J4E/WlYXM
ちなみに>>175>>185はどちもらKDDIの固定回線からの書き込みです
どうぞお察しください
ちなみについでにもう1つ
ウェイト板名物、全レス罵倒おじさんが使っているのはKDDIのモバイル回線です
ちなみついででもう一つ書いておくと>>175はブラックと呼ばれるこれまたウェイト板名物の半コテキャラです
あらあら?点が線で繋がってきましたね
IPv6でも追跡できるんですよ、おバカさん
0189無記無記名 (ブーイモ MMcf-IT8R [220.156.12.137])
垢版 |
2024/01/03(水) 09:21:19.56ID:1bDQz0mNM
とっても残念なお知らせです
>>186もKDDIの固定回線でした
新年早々残念な人があぶり出されてしまいました
いやいや、偶然ですよね
みなたまたまKDDIユーザーなだけです、たぶん
0192無記無記名 (ワッチョイ 6b85-n1/w [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 09:35:09.88ID:W9pFQ8kn0
本質突きつけたら顔真っ赤にしてKDDI回線だから全部自演だ、は草生えるw
それでしか反論出来ないって自己証明しちゃったねぇ?w
0193無記無記名 (ワッチョイ 6b85-n1/w [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 09:36:08.84ID:W9pFQ8kn0
正月から初心者マウントで気持ちよくなれなくて残念だったなw
今年も散々バカにしてやるから楽しみにしとけよw
0194無記無記名 (ワッチョイ 6bcc-Q+GP [180.50.14.15])
垢版 |
2024/01/03(水) 09:41:31.17ID:I2ruC06p0
足首固い人はバーベルスクワットするときにかかとの下にプレートや車止めみたいなの置くことでより深くしゃがめるようになるそうですが
身体に入る刺激は同じですか?
0195無記無記名 (オッペケ Sr4f-m3Z6 [126.158.193.39])
垢版 |
2024/01/03(水) 09:49:04.89ID:qZMy9dDJr
>>194
足裏にプレートを置くということはスネの角度が前側に倒れるということなので、自然と膝が曲がります
膝が曲がると大腿四頭筋への刺激が強くなる

逆にスネをあまり倒さないと膝があんまり曲がらず、その分股関節の屈曲が強くなるので、大殿筋への刺激が強くなる
0196無記無記名 (ブーイモ MM7f-IT8R [133.159.151.242])
垢版 |
2024/01/03(水) 09:53:21.04ID:Fxl2XhB2M
>>194
それを書き込んでる暇があるなら実際にやれよ
体感で違いが分かるほど差があるのなら考慮する価値があるし
体感でなんも分からんのならどうでもいい話だ
自分の体で確認しようとしないやつは大きくならない
0197無記無記名 (ワッチョイ 1fc1-VFUS [240a:6b:c50:f2c2:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 10:13:02.97ID:IhCCxntL0
パワークリーンは脚の力がメインですが、
シュラッグやアップライトローの動きもあります。
パワークリーンをやりこめば、三角筋中部や僧帽筋上部もある程度発達すると考えていいですか?
0198無記無記名 (ワッチョイ 4bcd-m3Z6 [220.146.73.196])
垢版 |
2024/01/03(水) 10:15:05.26ID:3VXsHta90
>>196
何もわからないなら黙ってろよ
経験に基づく解答なら考慮する価値があるかもしれないし
お前自身が何も経験してないならただの精神論であって実にどうでもいい話だ
中身のない精神論ばっかりいうやつは間違いなく大きくない
0201無記無記名 (ワッチョイ 4bcd-m3Z6 [220.146.73.196])
垢版 |
2024/01/03(水) 10:26:36.55ID:3VXsHta90
>>173
KINNIKというやつ
いいところは無料なところ
機能は、
・種目を好きなだけ登録できる
・種目を部位ごとに管理できる
・種目のレップ数やセット数を日毎に登録できる
・1RMの換算数値を計算してくれる
・ボリュームなどをグラフで確認できる
という感じ
0202無記無記名 (ワッチョイ ef01-7HaV [240d:1a:6b4:1b00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 10:33:32.39ID:6G8/yhiy0
>>199
ありがとうございます!
0204無記無記名 (ワッチョイ 1fc1-VFUS [240a:6b:c50:f2c2:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 11:04:13.63ID:IhCCxntL0
>>203
ありがとうございます。
0206無記無記名 (ワッチョイ 6b7d-n1/w [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 16:08:30.36ID:W9pFQ8kn0
>>205
結局このスレの推定雑魚トレーニーに負けてる事が許せないから顔真っ赤にして重量否定になるんだろうねw
0207無記無記名 (ワッチョイ 8b07-QK8A [2409:13:51c2:2000:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 16:16:11.40ID:1GkVPLh00
>>173です
皆さんありがとうございます
ここで出たアプリをいろいろ試してみたいと思います
0208無記無記名 (スフッ Sdbf-AfcT [49.104.19.120])
垢版 |
2024/01/03(水) 17:56:13.93ID:5XenRvZAd
今10kgのダンベルでダンベルカールをやったら数回できます。2kgのダンベルなら無限にできます。
鍛えられたら10キロのダンベルも無限にできるようになるんですか?
0210無記無記名 (ブーイモ MMbf-IT8R [49.239.72.92])
垢版 |
2024/01/03(水) 18:01:35.69ID:e2OsjjdlM
>>208
そのクソみたいな質問の答を聞いてどうするつもりなの?
2kgのダンベルカールを無限にやるなんてできないのでいくら鍛えても10kgも無限にはできない
脳みそどっかに捨ててきたのか?
0212無記無記名 (ワッチョイ 8b46-n1/w [2001:268:924e:51f8:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 18:22:28.10ID:YW17wcOs0
文字通りにしか受け取れない知能のアホと文字通りに受け取って揚げ足取る事に躍起になってるキチガイが蔓延ってるスレだからしょうがない
解答だけど、もちろん鍛えてれば10kgで何回でも出来るようになるよ
筋肥大的にはそこまで意味は無いだろうけど
0215無記無記名 (ワッチョイ 0f02-ZDOk [153.185.129.130])
垢版 |
2024/01/03(水) 18:59:29.27ID:jdhf7xp/0
10kgを2kgと同じ感覚で扱えるようになるか?ってことなんだろうけど無理
筋肉自体は強化されても関節にかかる負担や消費エネルギーも減らないから
0218無記無記名 (ブーイモ MMbf-IT8R [49.239.64.255])
垢版 |
2024/01/03(水) 19:19:04.01ID:082teSRNM
こういうバカにいちいち説明するのもアホくさいがたまにはいいだろう
10kgで無限は無理にしても100回もできれば無限にできると表現してもいいと思う
なのでアームカールを10kgで100回できれば無限ということにしよう
どのくらい鍛えたらこれができる?なあ?実現可能かこれ?なあ?
脳みそついてるか?なあ?なあ?なあ?
ちなみに10kgで30回できる筋力の持ち主の推定1RMは51.5kgだ
51.5kgのアームカールができる化け物でも10kgで30回しかできない
脳みそが頭に入ってるかどうか一回確認してもらってみてはどうか?
願わくば正月くらい馬鹿が黙りますように
0221無記無記名 (ワッチョイ 3b0b-D65J [240d:1e:107:a500:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 19:42:08.12ID:B8b3e35r0
>>218

>ちなみに10kgで30回できる筋力の持ち主の推定1RMは51.5kgだ
>51.5kgのアームカールができる化け物でも10kgで30回しかできない
→O’Conner式じゃないよね?計算式出してみて?

>脳みそが頭に入ってるかどうか一回確認してもらってみてはどうか?
>願わくば正月くらい馬鹿が黙りますように
→まずは君の頭を調べてもらおうか

https://i.imgur.com/PsaN8oH.jpg
0222無記無記名 (ブーイモ MMbf-IT8R [49.239.68.137])
垢版 |
2024/01/03(水) 19:56:19.74ID:OLuREu6WM
最初に断っておくが(お前らバカは絶対に知らないと思うので)
計算によるRM換算は妥当な数値が出る限界が20RMくらいだ
計算式なので30RMでも数字は出てくるが誤差がかなり大きくなる
あとこの計算式は部位によって係数が変わる
ベンチプレス用、スクワット用、みたいに係数が個別で用意してある
(多関節運動と単関節運動で同じ計算式になるわけねえだろ、アホが)
カシオのはおそらくベンチプレス用の式を部位関係なく適用しているのだろう
で、俺が使ったのはアプリで、部位を考慮して計算してる(はず)
それが出してきたのがアームカール10x30で1RM51.5kg
これが絶対に正しいとは言わないし20超えた30RM換算なのでそもそも誤差たんまりだろうが
だいたいの雰囲気を把握するのは十分だ
そもそもどうでもいい話だしな
馬鹿に「お前は馬鹿だ」と理解させるにはこれで十分だと判断した
理解できない気もするが馬鹿は理解しないから馬鹿なのだからまあそういうもんだ
バカを治せたらノーベルなんちゃら賞が5つくらいもらえる

願わくば正月くらいバカが黙りますように
願わくば正月くらいバカが黙りますように
願わくば正月くらいバカが黙りますように
0223無記無記名 (ワッチョイ 6b7d-n1/w [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 19:58:28.61ID:W9pFQ8kn0
バカがバカ晒して顔真っ赤にしてる図ほど面白いものはないよなwww
新年から自分で掘った穴に落ちるなよwww
0225無記無記名 (ワッチョイ 6b7d-n1/w [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 20:03:13.12ID:W9pFQ8kn0
>願わくば正月くらいバカが黙りますように

1番黙るべき人間が判明した様だなwww
0229無記無記名 (ワッチョイ 6b7d-n1/w [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 20:12:13.11ID:W9pFQ8kn0
睡眠薬なんか使うくらいならトレ時間効率化して時間浮かせて半身浴でもした方が余程身体に良さそうだろうに、知能がない認知バイアス持ちだから新しい事を取り入れられないんだろうねw
かわいそうというより惨めとしか思わんけどwww
0234無記無記名 (ワッチョイ 4bfc-jC52 [92.203.160.124])
垢版 |
2024/01/04(木) 21:03:56.67ID:9aBwiKR90
筋トレ初心者です
筋トレすると怒りっぽくなるんですか?
皆さんみたいになるのは嫌だなぁ
0235無記無記名 (ワッチョイ 6b6f-n1/w [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 21:13:56.07ID:B/PzPmXB0
>>234
安心しろ、「なれない」から
0236無記無記名 (ブーイモ MM7f-IT8R [133.159.152.233])
垢版 |
2024/01/04(木) 21:56:46.21ID:LwE57T2vM
>>234
トレーニング始めた人の97%は1年すら続かずやめるので心配しなくていいよ
どうせお前も1年もたないから
この3%のうちカッコいいと呼べる体になるまで育つ人の割合は5%くらいかな
これは過去に見てきた人たち全体から感じる個人的な感想
1年続く人は少ないがその先に行ける人はさらに少ない
0238無記無記名 (ワッチョイ 4bfc-jC52 [92.203.160.124])
垢版 |
2024/01/04(木) 22:13:18.14ID:9aBwiKR90
うわぁ気持ち悪い人たちだなぁ
0239無記無記名 (ブーイモ MMbf-IT8R [49.239.72.72])
垢版 |
2024/01/04(木) 22:30:24.23ID:qVVl90jKM
>>237
そうなるゴミと、あれらがそこまで育つことができるのなら俺にも絶対にできるはず!
となって実際にそこまで育てるヤツに分かれる
根っからの負け犬は
>周りの凄さに絶望して5ちゃんでしかイきれないようになる
↑これだ、こうなる
さらに拗らしてなんの根拠もなく他人をユーザー呼ばわりするゴミになるやつも多いな
事実ウェイト板はこの手の負け犬の巣だ
実にわかりやすい
0240無記無記名 (ワッチョイ 3b52-n1/w [2001:268:925d:fd85:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 22:32:50.02ID:oyrsLg9x0
シルバーアクセジャラジャラ付けた、若い女店員の社交辞令をマジに受け取っちゃうアラフィフよりかはマシかも〜
0242無記無記名 (ワッチョイ 9b17-A8kM [240f:46:806a:1:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 00:39:18.88ID:a4cuOpKT0
俺でさえ5年以上筋トレ継続できてるし
まともに筋トレと向き合ってる人は穏やかな人が多いから安心して筋トレして欲しい
頭おかしい一部の人間がSNSとかここで声がデカいだけだよ
まともな人はそもそも黙々とやってる人が多い
0245無記無記名 (ワッチョイ 0f88-Stsx [2001:268:9ae4:d855:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 07:09:45.59ID:SswQhjfD0
多少のバウンドならともかく、胸に全くつけないのは流石にな
公式ルールを知らんのか知ってて無視してるのかわからんが、まあ動画も晒してることだし騙す気はないようなので、本人が幸せならいいんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況