X



【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド608reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 1fc2-TwBH [240b:c020:4e0:75d4:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 19:16:22.88ID:pu8KFVd60

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
・ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]
(これらに構わないように!!一日何十とレスつけて荒れます!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう、ググった結果わからんなら聞こう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド607reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1700278301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0047無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 13:48:49.16ID:kjjmwnNU
立て直す?
0048無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 13:51:48.01ID:/ZABiUJR
>>46
すまん、そんな良いマシン無いんだわ…
0049無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 14:01:36.35ID:H6QGu6Ls
>>48
ええっ・・・
じゃあしょうがない
ラットプルダウンでやるのならチェーンとカラビナ用意して長さ調整して床に膝ついてやる
どうやってもシートでは無理だと思う
ラットプルダウンは動滑車入ってないのが多くて重量の微調整がやりにくいので気を付けて
チェーンとカラビナは何かと役立つのでジムバッグにいつも入れてる
0050無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 14:05:52.64ID:mklPkgQL
えるしっているか
ラップルは高さ調整が出来る
0051無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 14:09:53.44ID:78AEBbN5
>>37
で?お前は晒してねえよな。ヘナチョコの体で、晒せねえよなw
ブーイモはしっかり体晒してるしベンチも100kg上げられてる証拠もあるしお前等とは違うんだわ。ベンチ100kgとか一般人は筋トレしたって無理だからな、選ばれし人間なんだよ。
てめえらは口だけならなんとでも言えるわな、体も晒さねえ時点でお前等がヘナチョコなのはわかってんだわヴァーカ。
ブーイモは理論も理に適ってるし参考になるし実際にあの鍛えてる肉体とベンチ100kgって実績があるからな。お前等とは違うんだわ。それを出禁とかクソ食らえ、てめえらなんかより無限光年以上参考になるわバカ共が。
0052無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 14:10:58.07ID:78AEBbN5
>>30
お前は何も知らないんだから語らなくていいよ。アドバイスする気も失せるわ。ウェイトから逃げてるのはお前なんだよ。進めたのは進めた奴のせいって言っとけ、お前は何しても無駄だから。
0053無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 14:30:20.80ID:NFJdhZw5
たまには質問者の役に立つことが書けないのかね、このゴミ
0054無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 14:33:22.89ID:gz//YBi4
>>48
トライセップスロープ買えば?
オレは市のジムで使いたいから買ったわ
1000円ちょっとだよ
0055無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 15:00:02.70ID:J2Ha5Gw6
ワッチョイ無くなるとこういう逆張りキッズも出始めるからやはり必要だな
0056無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 15:26:42.77ID:Pqn3/ebw
ワッショイ廃止か

ブーイモとかコテハンみたいに貼り付いてた貧乏人が名無しの権兵衛化w
0057無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 15:30:50.60ID:Pqn3/ebw
プロテイン総合スレ消えたな
ブーイモともう一つの格安SIMで貼り付いてたプロテイン買わず節約してます爺も消えて無くなっていたw
これ書くとまたギャーギャー暴れるだろうけど

ジムでリアルにイキってりゃ、5ちゃんでイキる必要性なんて皆無なのにね…
0058無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 15:55:04.41ID:lS+3wB0I
ブーイモ100キロ上がる証拠ねーじゃねえかw
0059無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 16:05:08.72ID:J2Ha5Gw6
本人が言ってるだけだよね
まぁ他のスレ民との違いとして間違いなくBIG3の基礎をわかってないから全ての自己申告の信憑性がない事
0060無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 16:20:12.38ID:gz//YBi4
ジュラさんも、ある程度のレベルに達したらデッドは他の種目に移行しても、とは言っていたが、やはりやらないのと出来ないのは意味が違う
ビッグヒデも大胸筋のためにベンチならそこまでじゃない、とは言ってたけどフロントスクワットと言って胸で組んだ腕に100kgのバーベル乗っけてたし
0061無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 16:28:33.82ID:mfoFmzQV
だめだこりゃ
立て直したほうがいいな
0062無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 16:47:09.38ID:lS+3wB0I
立て直してもダメだよ
mao鯖でなんかやらかしたみたいだからまだ復旧まで時間かかりそう
0063無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 16:54:04.76ID:a2jFrAcr
BIG3やりたいなら好きなだけやりゃあいいさ
ボディメイクに必須か?と聞かれたら即答でノーだけど
特にフィジークなら全然いらん
スクワットはもう問答無用で外していい
デッドリフトはどうかな?好きなら残してもいいと思う
ベンチもいらん、胸を大きくしたいならベンチより適した種目がある
でもね、ベンチやりませんて選択肢はないのよ、これはもうお約束なので形だけでもやっとけ
男のロマンなんだよ
でもそんなお約束どうでもいいやって人ならベンチも外していい
0064無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 16:56:45.22ID:mfoFmzQV
あー、単なるスレ立てミスじゃないのかサンクス
まあブーイモをNGワードにすればいいだけか
0065無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 17:00:30.76ID:lS+3wB0I
何故かワッチョイが消えてないスレもあるから立て直したら直るかもだけど確信はない
0066無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 17:06:04.44ID:J2Ha5Gw6
フィジークはチキンレッグでも問題ないもんな
0067無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 17:11:36.24ID:/pHVdiK6
こんばんは~
名無しの田吾作ですけど質問ありますか?
0068無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 17:48:54.75ID:tcKuwqsr
スポーツやってない人がパワークリーンをやるのはおかしいですか?
0069無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 18:09:53.76ID:FHhpXM5y
本来荒らし避けのワッチョイが人生オワタ荒らしに利用されているというね

ブーイモってウエイト板以外でも何故か基地外が利用している不思議
他所のsim使えないニッチな人が契約している特殊simなんだな
0070無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 18:18:12.26ID:IXvMG52v
医者に痩せろと言われ、有酸素運動、無酸素運動、どちらか毎日20分程したいのですが道具に迷ってます
出来るだけ壊れ辛い道具を使いたくて
ダンベルと踏み台昇降とトレーニングベンチを所持しています
他に用途が被り辛い買ったらいいおすすめの壊れにくい道具とかありますでしょうか
0071無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 18:31:44.07ID:zbDHUyLS
>>70
スイッチとリングフィット
筋トレと有酸素両方やれて継続しやすい
あとダイエット板に行くと幸せになれるかも
0072無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 18:46:34.58ID:IOhFJcUD
>>70
医者にやせろ、と言われているんだよな?
痩せたいのなら有酸素しか選択肢はないけど20分ぽっちじゃなあ
有酸素で痩せたいのならバイクを毎日1時間漕ぐくらいはやらんと
それでもせいぜい300kcal程度
1ヶ月毎日1時間バイクを漕いで1.2kg体重が落ちるかな?程度にしかならない
で、毎日1時間もバイク漕いでるといい感じに腹が減るので2kg太るくらい食ったりする
1-2時間の運動が嫌なら食べてるカロリーを絞らないとどうにもならないと思う
0073無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 19:31:31.11ID:IXvMG52v
>>71
>>72
ありがとう
とりあえずリングフイゥト買ってみます
0074無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 19:55:30.27ID:KiysU5jV
>>54
いや、そのロープはジムにあるんだ...
これなんだよ>>43
0075無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 22:34:52.32ID:bi82+smC
>>70
ダイエット板に行った方がいいのと痩せるなら有酸素一択
正直この季節ならジムじゃなくて外で寒い中ウォーキングが最適解
万歩計且つ遊べるアプリ入れて1日一万歩あるけ
0076無記無記名
垢版 |
2023/12/04(月) 22:41:51.43ID:IjnioCRF
>>70
STEADYとかから出てるような握り幅変えられたりディップスもできるチンニングスタンド
0077無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 00:16:42.41ID:XYeTk/7N
>>75
多分太りすぎて医者に痩せろってレベルのやつが10000歩なんか歩いたらそもそも途中で膝が壊れるから食事制限してある程度体重減らすのが先じゃね?って思う
3桁とかだろうし
0078無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 00:37:11.38ID:mkBijWjZ
加藤大を知らんのか
0079無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 00:39:39.01ID:O8jwB1VU
昔ヘルニアとかギックリ腰に慢性の腰痛持ちでマシントレで治ったけど、最近デッドリフトとバーベルスクワットやり始めて、その2種目はどちらもトレーニング終わって帰ったらじんわりと昔痛かった腰の部分がピキピキ痛くなる
歩けないほどじゃないしだいたい1日で治るけど、デッドとBスクワット辞めて、レッグプレス、レッグエクステ、ブルガリアスクワットとかにしといたほうがいいかな
0080無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 00:40:49.07ID:O8jwB1VU
途中で送信してしまった…
DL,SQのウェイト増えていったらいつか腰やりそうでちょっと怖い
DL,SQすることは好きなんだけどな...
0081無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 00:58:11.11ID:mkBijWjZ
身体が硬くて腰椎にいらん負荷が余計にかかってる
胸椎と股関節しっかり使える様になったらマシになるかもね
0082無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 01:30:53.81ID:z+yEK/Mv
デッドリフトを捨てる時期だな
俺はスクワットも危なくなったからフリーウエイトはトラップバーに変えた、後はマシン
0083無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 01:42:42.98ID:SL1PJxFq
フィジークが~
フィジークは~
0084無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 01:48:28.82ID:XYeTk/7N
>>79
俺も同様に腰痛持ちだったが軽い腰回りの筋トレをしたら正直に改善はあったがデッドリフトはやったら腰痛の症状が悪化したのでそれ以来やっていない
バーベルスクワットは全く問題ないから今もやっている
0085無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 06:21:00.97ID:AW/7R1JA
ここもワッチョイ消えてんのか
どこのスレもワッチョイ消えてキチガイ沸きまくってんな
0086無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 07:02:31.30ID:uS0y26Rl
とブーイモが自演しております
0087無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 07:15:49.81ID:D2TfHESZ
漂うキムチ臭
くさっ
0088無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 08:15:49.70ID:M/WFDjug
ブーイモ憎しのお前等きもすぎるだろ。体晒しててベンチ100kgで一番この板で説得力あるのにバカじゃねえのか。内容がよくてもブーイモってだけでお前等は、ブーイモだ!ブーイモ出禁!ぴええええん!

はーアホらし。本当にバカなんだな。ブーイモってだけで内容を受け付けない。どんだけコンプレックスあんだよ(笑)
出禁なるのはてめえらの方だわカス共
0090無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 08:33:59.06ID:eqjCJrne
リフティングシューズとゼロドロップシューズの両者の強みやどの種目が向いているのか教えてください
リフティングシューズは高いから移行するか悩み中です
0091無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 08:44:52.32ID:vdBEcj+7
まず自分が両者の違いをどう思ってて、トレ歴と強度と体格と具体的にどの商品をどの種目に何のために使いたいか現時点の候補と予算くらいは挙げようや
0092無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 08:47:00.90ID:GSL7OAzr
>>88
これブーイモだろ
0093無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 09:05:38.80ID:M/WFDjug
>>92
ブーイモ憎しでなんでもブーイモと思い込んでんだなヒョロガリ(笑)ムキムキの体晒しててベンチ100kgあげてるからブーイモってことだけしか叩けねえもんな。叩く内容が全部ブーイモってだけでしか叩けなくて墓穴掘ってんぞヒョロガリ
0094無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 09:08:57.84ID:wDggEk6U
誰かブーイモのYouTube教えて
0096無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 09:26:07.59ID:O8jwB1VU
>>81
身体が固いのはそうなんだけど、姿勢とかYoutubeの動画めちゃくちゃ見てジムの鏡前横で修正して毎セット毎にチェックしてからやってるのに、痛むんだよね...
しかも明らかに以前にヘルニアで痛めてた場所にだけキてる…
たぶん長年この部分の筋肉とか筋が傷んだことでここだけ痛みに敏感になってるんだと思う
正常な人だと姿勢が悪いのを直せば済むんだろうけど
ので、自分の場合このまま重量上げ続けるとクラッシュする気がしてきたので辞めるべきかなと思います
0097無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 09:30:46.67ID:O8jwB1VU
>>82
スクワットはフルでやってると何故か左の股関節が痛くなる 腰椎ヘルニアがめちゃくちゃ酷くなった時、左の鼠径部が痛くなかった事が何度かあってそこだわ…
怪我したら嫌だしマシンに戻すわ あとブルガリアスクワットにしとく

>>84
完全に一緒。マシンで腰と背中鍛えて腰痛とか坐骨神経痛完治して半年何もなかったのがデッドリフトとスクワットして半年ぶりに軽い痛みを感じたのが気持ち悪い… 自分はバーベルスクワットもかなり上体を前傾しないと後で腰が痛い
0098無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 09:36:35.91ID:fs0vkKgT
ワッチョイなくなったくらいでギャーギャー喚くなよブーイモ

ゴミクズがw
0099無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 09:40:11.41ID:zYY/e3e4
腰に痛みが出るっつーと二言目にはインナーマッスル鍛えろだのフォームが間違ってる痛みの出ないフォームに直せだのと安易に言うやつ居るけど、それで全部が片付くなら世界中が筋肉オバケで満ち溢れてる
0101無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 09:43:56.55ID:O8jwB1VU
>>100
あ、辞めるってのはデッドリフト、バーベルスクワットで、マシンに切り替えて代替トレーニングするつもり!筋トレ辞める気はないw
0102無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 10:26:50.77ID:3irDxsHV
>>101
そりゃ分かるよ
たぶんそこそこの経験者のうえでそうなんだからマシンに移行した方がボディメイクの効率はいいよね
0103無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 10:43:01.33ID:CTfWHYhD
週7でトレーニングしてる人いる?
0104無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 11:17:27.00ID:8dUXF7iK
>>103
先週はマジで週7でジム行ったw
6日トレーニングして日曜はストレッチポールでマッサージだけしてシャワー浴びて帰ったけど
もうジムに住みたい...
0105無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 11:20:40.23ID:Y8JVHrRi
>>99
そりゃそうだけど本人が病院なり整体なり直接見てもらえる所にいかず腰痛いからどうすればいい?って聞くなら最大公約数の答えしか返しようが無いと思う
0106無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 11:24:08.24ID:8FxouTny
>>103
いる。普通週7でしょ。3分割法ならインターバル2日間取れるんだから超回復できてる
0107無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 11:34:57.61ID:02uPrHz2
週7ジムって他にやる事ないんか?家庭の事とかさ
0109無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 11:55:39.16ID:BEQcF2M1
>>105
治るかどうかまったくわからないのに「フォーム直せば治る」「インナーマッスル鍛えたら治る」などとと断言するのはただの嘘つき
この人は、何をやってもダメなことがあるという現実すら分かってない
0111無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 12:04:20.48ID:CTfWHYhD
>>104
俺も気がむかない日も風呂だけは入りに行くわ
0112無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 12:05:03.85ID:Y8JVHrRi
週6やらで回せる人って体幹腰や握力の疲労管理が凄いうまそうだね
0113無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 12:17:12.44ID:ca8OK55H
>>94
ぽんたちゃんねる
https://youtu.be/89U3dQ3u3z0?si=G40p5kPe8YgL-UN4

49歳運動経験ゼロのおっさんが、ステロイドなし、特別なコストをかけたりすることもなしにFFMI23を目指します
座右の銘は「嫌なことは死んでもやらない」
0114無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 12:37:33.86ID:bRclWoZg
風邪を頻繁に持ち帰る子供がいるので頻度増やせない悩み
疲労を貯めると免疫力落ちるから
0115無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 12:46:09.00ID:AXuYdrB4
>>112
ねーよ。二日間あけりゃ超回復は充分。二日間あけりゃ72時間回復なんだから
0116無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 13:02:03.31ID:0oHSm042
脚は無理だな
中3日で回してても疲労が溜まってくる
0117無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 13:07:17.25ID:Pqi/6RoB
週にこれだけこなしたいって量を決めてるけど
それ週3日だと1回がキツすぎるから楽するために週6にしてる
0118無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 13:14:00.03ID:k9fWTEl4
>>115
ダンベルでもマシンでも握るし、体幹も立位で種目こなす以上確実に使うでしょ
部位で見れば週2だろうけど体幹と握るのは週6よ
引越しの兄ちゃんも週5くらいでやってるわけだし慣れなのかな
0119無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 13:17:37.85ID:aYa3hdAW
>>99
腰痛はお腹揉まないと
0120無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 13:32:34.43ID:t9czSEku
>>118
引越屋が週5シフトだと思ってるなら頭おめでたすぎる
0121無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 13:55:11.70ID:h0SVudIM
引っ越しの兄ちゃんのシフトとかどうでもいいが
0122無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 14:27:19.65ID:J9kTpKn9
腰痛はシンプルに姿勢が悪いだけw
0124無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 14:51:04.78ID:v3K0uHsT
順手でワイド・ナロー・ナローのパラレルと三種のチンニングをしてるんですが
次の日には二頭よりも三頭に疲労感が残ります
肩の下制は意識してるんですがフォームが悪いんでしょうか
0125無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 15:13:46.14ID:jPFBMq7i
腰痛が姿勢だけの問題なら野球選手はヘルニアで引退せんわな
0126無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 15:16:35.81ID:jPFBMq7i
腰痛の原因なんて整形外科医でもピンポイントにつきあてるの不可なのに、5chおっさんに解明できる訳ねーべw
0127無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 16:26:55.81ID:0DqZQaMz
上腕二頭筋で、EZバーでのカールしてると上腕二頭筋じゃなく、手首から肘の間の方の筋肉に効いちゃって、上腕二頭筋にあまり効いてる感覚ないのだけどやりかた間違ってる?
0128無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 16:27:50.24ID:xeco9XXP
筋トレフリーウェイト初めて1ヶ月半でベンチプレスが40kgを5回が限界なんだけどこれってしょぼいよね
皆は始めたてから50kgとかあげられてたんだよね?
0129無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 16:32:37.48ID:3irDxsHV
人の事は気にしない
自分の事だけに集中する
身体の動きとか腕の角度とか筋肉の感触とか
0130無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 16:35:48.39ID:TQ541HS+
人にこと気にしてトレーニングすると十中八九怪我するよな
0131無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 16:40:50.12ID:TQ541HS+
本当のマッチョは他人が軽い重量でやっててもプゲラとかしないよ
マッチョも最初は初心者だからな
自分がどれだけ成長できるかが大切
0132無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 16:40:59.69ID:VSO8hQNz
筋トレは重量を競うスポーツじゃないだろ
何kg挙げようと見た目がしょぼいとかダサいと意味ない
0133無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 16:46:10.43ID:CTfWHYhD
どうせやるなら何キロあがるか挑戦して大会出たほうが楽しいけど
0135無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 16:51:02.70ID:02uPrHz2
どんなに軽い重量でやっててもプゲラとはならんけど、クソ軽い重量でしか出来ないくせにイキり散らかしてるのはプゲラするよ
要は身の程を弁えろって事よ
0136無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 16:51:53.77ID:iTrSmZaG
>>133
重量を求めるウェイトリフティングとボディメイクはまったく別のものなので混同して語らないで
傍目には似たようなことをやってるけどやってる中身は完全に別物
0137無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 16:56:13.82ID:Pqi/6RoB
今年デッド200挙がるようになって嬉しいけど
パワー界隈だと雑魚もいい所だからな
だから他人をバカには出来ん
0138無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 16:56:34.92ID:02uPrHz2
ボディメイクやるにしろウェイトやるにしろ基礎の身体の動かし方の部分は変わらねえよw
ボディメイカーとウェイトリフターだと根本的骨格から違うって宣うならそうなんだろうけど、同じホモサピの身体なんだしそんなに違いなんかねえよwww
0139無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 16:58:06.63ID:Pqi/6RoB
>>138
ベンチプレスが一番わかりやすいと思うけどパワーの挙げ方はまるで別モンだろ
むしろいかに力を使わずに挙げるかって練習してるんだから
0140無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 17:01:10.10ID:02uPrHz2
>>139
その認識がズレてる
多くの筋肉を動員してより重い重量を挙げましょうてのがリフターのベンチで、その身体の使い方はボディメイクにも当然通じてる
ベンチは胸肩三頭筋種目だと凝り固まってんなら理解力ブーイモレベルだぞ
0141無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 17:03:30.74ID:l9Osz07R
総合とプロレスくらい違う
0142無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 17:04:26.51ID:Pqi/6RoB
>>140
ベンチはエブリでずっとやってるけど
重いの挙げる時と調整の時とピークアウトした時と筋肥大用と、とかで
フォームから力の入れ方からなにから変えてやってるけどなあ
0143無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 17:07:13.49ID:R/9UMGfJ
>>138
パワーのベンチプレスなんて完全に別物、まったく異質
あれはもうあれ用に専門で訓練しないとああはならない
本当にあっちを目指したいなら基礎から誰かに教えてもらうほうがいい
我流でやると変なクセが付きやすいので最初から習う方がより望ましい
もちろんそこらのパーソナルとかではなくてパワー専門でやってるとこで習うべき
そんなことも理解しないままに語ってんの?
0144無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 17:10:06.89ID:Pqi/6RoB
変な話パワーはいかにズルして挙げるかだからな
ベンチだと二段階フォームでやってるけどそれも下ろしで力を使わないようにするためだし
0145無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 17:10:23.13ID:rqhIx3dl
パワーのベンチもボディメイクのベンチも変わらないよ?
パワーの場合は筋肥大で増量して階級変わると困るから
テクニックの割合が増えるだけ
0146無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 17:10:32.57ID:02uPrHz2
>>143
変なクセが〜とか言って根本的な所から逃げてるからお前の胸板はヒョロいままなんだよぽんた
0147無記無記名
垢版 |
2023/12/05(火) 17:13:35.17ID:rqhIx3dl
ベンチで別物になるのは格闘技、あとは野球やアメフトの補強のベンチだと思う
あれは力の出し方覚えるためだからだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況