X



【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド608reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 1fc2-TwBH [240b:c020:4e0:75d4:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 19:16:22.88ID:pu8KFVd60

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
・ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]
(これらに構わないように!!一日何十とレスつけて荒れます!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう、ググった結果わからんなら聞こう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド607reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1700278301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0339無記無記名
垢版 |
2023/12/06(水) 19:19:08.44ID:piR/4IgC
>>331
俺は171で58キロのガリだけど
70キロ10レップ出来るよ
チンニングは17回
シックスパック
もう8年目だし体重増えんから増やすのやめた
0340無記無記名
垢版 |
2023/12/06(水) 19:22:52.12ID:FZSXTlx9
>>335
なんで適量に留めるという考えがねーんだよ
0341無記無記名
垢版 |
2023/12/06(水) 19:24:40.47ID:aR+5rhn0
変な情報信じて変な事してるのが一定数おるな
0342無記無記名
垢版 |
2023/12/06(水) 19:57:08.13ID:2kP/iwqa
ベンチプレス15kg上がるようになった\(^o^) /嬉しい~
0344無記無記名
垢版 |
2023/12/06(水) 20:11:14.14ID:98tA2cYK
>>315
そのまま1セット目の終わりに腕立てなり、30kgでもいいからやりな
0345無記無記名
垢版 |
2023/12/06(水) 20:19:15.67ID:2kP/iwqa
>>343
ありがとう!胸のトレーニング4回目なんだけどだんだんできるようになるの楽しいね!
0346無記無記名
垢版 |
2023/12/06(水) 21:10:39.15ID:MOeb8noK
吐きそうなくらい食えって言ってるやつはただのデブ
0347無記無記名
垢版 |
2023/12/06(水) 21:14:34.67ID:i6uhsSIf
ttps://www.instagram.com/p/C0ed9TULMh8/
若干前傾してのバーベルシュラッグは僧帽中下部に効果的??
以前調べたときは水平プルが有効だってどこかに書いてあった希ガス
0348無記無記名
垢版 |
2023/12/06(水) 22:54:01.46ID:7obfjPnz
訊ねるほうも答えるほうもブーイモみたいのばっかになったな
終わったな
0350無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 08:04:33.20ID:sb50IliB
>>344
おはよう。昨日は22時に寝て6時起きてジムいったぜ。ベンチプレス40kg8repが限界だったわ今日も。ふざけんな。

そのあと、あんたのいうとおり30kgでやったよ。
0351無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 08:22:44.53ID:QdrMuNgB
>>350
ご飯足りないのでは
0353無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 08:28:58.78ID:gealXp0u
跨ぐなよ。
0354無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 08:51:11.81ID:nk29hSms
ぎっくり背中で筋トレ出来ない状態なんですけど、背中に負担かけないトレーニングってあるんですかね

自分なりに一生懸命(ガチ勢の方と比較したらしょぼいですが)筋トレしてきたからトレしないと筋肉減っちゃう感じがして焦ってしまいます
0355無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 09:02:23.72ID:sb50IliB
>>351
今朝は餅4個くったよ。本当は炭水化物は食べたくないのだが。
0356無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 09:04:20.65ID:71njQdB8
>>354
おちちーてよく考えろ
そもそも減るほど筋肉ついてねえぞ
0357無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 09:10:46.79ID:b/Mallas
>>350
セットとレップを減らして重量上げるとか低重量でレップを増やすとかいろいろやってみると重量に慣れてくるよ
単純に重量増やしたいならセット数は減らしたほうがいい
0358無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 09:16:58.24ID:Xk9X3qsO
>>350
ちなみちにベンチ以外はどんな感じ?
背中で例えば懸垂の回数とか
0359無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 10:10:51.32ID:gealXp0u
>>358
2回
0360無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 10:41:14.28ID:sb50IliB
>>358
懸垂は14kgのアシスト付けて5回。これも全然増えない。しょぼいと笑ってくれればいいさ。

>>357
そうなのか?
セット数は5回がいいと聞いたが減らしてrep稼げる低重量とかのがいいのか。
0361無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 11:02:27.67ID:Xk9X3qsO
>>360
背中も伸びてないなら飯食う量少ないんじゃないかな
米とか糖質をよく摂りましょう
0362無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 11:07:12.49ID:7v9aTmFF
自分の身体を健康にするためにやってるんだから、他人と比べてしょぼいとか卑下すること無いと思うけどな
ゲームのランクマッチやってるんじゃないんだしさ
0363無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 11:09:22.38ID:7v9aTmFF
自分は昨日はいつもやってる懸垂の代わりにラットプルダウンやってきんに君がやってた追い込み方法でやったら広背筋にめちゃくちゃ入ったわ
懸垂よりマシンの方が入りやすいな
0364無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 11:15:02.02ID:7v9aTmFF
BIG3試しに1ヶ月間集中的にやって、競技としては楽しいけど、効かせたい筋肉に効率的に安全に入れれるのはマシンだと気づいた(自分の場合)
初心者のうちはBIG3の方がデカくなると言うけど、それは効かせる感覚も分からない段階で、自分は中級者ギリギリの初心者だしマシンの方がメリットあるな BIG3よりトレーニング時間はかかるけど
0365無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 12:02:14.49ID:6PB9YW+a
ヒサーノはそれでもBIG3はトータル450kg位まではやり込めって言ってるね
俺は450kg超えたら余計にBIG3楽しくなってずっとメインでやってるけども
0366無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 12:17:12.00ID:nk29hSms
>>356
減るほどついてない筋肉が減るから怖いんじゃないですかー
0367無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 12:22:02.61ID:dFVZTnWq
>>364
BIG3みたいなんで全体の筋量を増やして、マシンで部分の筋肉のピークを高くしたり調整するだけ

BIG3みたいなんやめてマシンだけに移行すると全体の刺激量が減るから、部分的に増えて別の部分が減って総量減るみたいなことになる
二頭がデカくなってピーク出てきたけど背中と脚が減るみたいな
0368無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 12:50:21.64ID:IIzVYKIT
んなことねーよ

筋肉減った実感あるまで放置とかバカの極み
減る前にマシンでのセット数や種目増やすわ
0370無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 13:34:22.35ID:3wEoIA1I
腕相撲に強くなる種目としてよくハンマーカールが紹介されますけど、これは手前に引く力ですよね
素人の腕相撲は横に巻き込む感じですが、ハンマーカールはやった方がいいですか?
0371無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 13:52:04.40ID:lgSOSJBG
BIG3での怪我が怖いからマシンメインってのもありだろうよ
BIG3の方が短い時間で良いと言っても怪我したら長期間満足にトレーニングやれなくなるし

ちゃんとやれば怪我しないとは言うけど体調や心理状態でフォーム崩れる事もあるし
0372無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 13:55:24.31ID:IIzVYKIT
>>369
効いてて草

2頭が増えて脚が減るとかいう例えよりどこがアホなの?ねえ?
0373無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 13:59:29.86ID:lgSOSJBG
>>354
背中使わない種目もあるけど
ぎっくり背中で背中を動かせない分日常動作で他の部位が頑張ってるはずなのでそこに筋トレするとさらに動きにくくなる可能性がある

それでもやるなら前腕を鍛えるくらいならまあ大丈夫だろうとは思う
0374無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 14:06:44.47ID:dFVZTnWq
>>372
効いてたら良かったのになwww
上の説明を理解できないアホがさらに聞いてくる地獄www
0375無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 14:09:20.58ID:BeqiTEL1
初心者ならBIG3中心でやってもいいけどいつまでもBIG3ばっかやってるとずんぐり体系になるぞ
半年もやったらとっとと卒業しとけ
0377無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 14:47:54.66ID:7v9aTmFF
>>371
それな
人それぞれ骨格も柔軟性も既往歴も違うし自分にあった怪我しないトレーニング探すのが大事
人は人
0378無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 15:11:54.24ID:oY3qW5YM
上越王やら縦川やら久菜やら見てずんぐり体型だと思うんならそうなんだろうな
BIG3と懸垂はどのレベルでもやっといた方がいいぞ
0379無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 15:17:30.91ID:TQP0WRK0
バーベルスクワットとかしょっちゅうやってたら膝関節いわしたりせーへんの?
0380無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 15:22:20.83ID:oY3qW5YM
負荷かけて膝曲げ伸ばししてれば負担かかる
バーベルスクワットはダメでレッグプレスマシンなら問題ないって話ではない
膝に不安があるなら脚トレやめといたらいいよ
0381無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 15:26:22.07ID:4guKZ8hJ
何でもかんでも人それぞれで済む話なら、これだけ研究論文やら体系化されてないでしょうに
物を押す力、しゃがんで立ち上がる力、物を持ち上げる力、身体を引き上げる力
これら人としての当たり前の動きを高負荷かけても比較的安全な動きを身につけないと、どの種目やっても遅かれ早かれ怪我はするぞ
信じるか信じないかはあなた次第です
0382無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 15:31:48.48ID:yQYS3GY5
>>339
おまえもてるだろ
それくらいが一番オシャレが映える
当たり前なんだ
マッチョは裸でベストを極める
そこが誤算
服着ることを忘れてんだよ
マッチョは服着るとシルエットに問題でることがある
短足だと完全終了
0383無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 15:32:01.28ID:yQYS3GY5
>>339
おまえもてるだろ
それくらいが一番オシャレが映える
当たり前なんだ
マッチョは裸でベストを極める
そこが誤算
服着ることを忘れてんだよ
マッチョは服着るとシルエットに問題でることがある
短足だと完全終了
0384無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 15:33:45.71ID:QmQ8PS0I
big3やれと言いますがフリーウェイトエリアって素人は来るなオーラ凄いんです
0385無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 15:50:18.23ID:6EapcVxz
エリアでイキってる奴も素人だから気にすんな
0386無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 17:10:02.69ID:TQP0WRK0
皆上半身と下半身トレーニングどれくらいのバランスでやってるの?5:5?
0387無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 17:36:20.88ID:6PB9YW+a
>>384
ジムでウエイトトレーニング始めたてみたいな人よく見るけどなにも気にならないけどなあ
むしろトレ初心者っぽい人でマシンしかやってないのとか見て勿体ないなぁって思うことはある
0388無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 17:40:47.43ID:2a7Vw0je
>>384
わかるよ
その一歩が筋トレのスタート地点だよ
0389無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 17:51:16.95ID:IIzVYKIT
ワッチョイなしだと地獄だな
なぜ突然なくなったんだ?
0391無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 17:57:03.22ID:DkqZcs7J
>>384
確かにそれあるが一度行けばそんなことないよ
つかむしろフリーウェイト混むからはよどけやと思うくらい
0392無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 18:43:39.63ID:hTSRp+ol
>>384
ぶつかったり邪魔になるような動作で迷惑かけてないか周り見ながら気をつけてる雰囲気なだけだよ
0393無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 22:09:30.07ID:YyZ/2LHf
スクワットでニースリーブを使用すると
安定するというかなんか軽く感じますが
ゴムの収縮を利用して立ち上がれば軽くなるのは当然だと思うのです。
つまりニースリーブを使う=重量水増し
だと思いニースリーブの使用継続を躊躇って居ます。アドバイスお願いします
0394無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 22:10:10.11ID:YyZ/2LHf
スクワットでニースリーブを使用すると
安定するというかなんか軽く感じますが
ゴムの収縮を利用して立ち上がれば軽くなるのは当然だと思うのです。
つまりニースリーブを使う=重量水増し
だと思いニースリーブの使用継続を躊躇って居ます。アドバイスお願いします
0395無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 22:14:35.76ID:6EapcVxz
高反発じゃないのを使えばいいだろ
0396無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 22:16:06.69ID:4IBc8NUC
上腕やっちゃってレントゲン撮ったんだけど、三角筋から三頭にかけて思ったより脂肪?が厚くてうっすら見える筋肉量大したことないのにガッカリしちゃった…
シックスパックうっすら確認できる程度には体重抑えてるんだけど、肩周りって脂肪つきやすいものなの?
0397無記無記名
垢版 |
2023/12/07(木) 23:01:52.79ID:lyTbAA9C
体重はさして増えてないのに、脂肪がついてきた感じがつよくなってきて、
記録が停滞してきてる感じになったら、やはり減量に切り替えるべきかなぁ
むかしはもっと脂肪が乗るまで増量続けたけど、続けても続けても全然記録が伸びないんよね。
みなさんは食うだけ重量・回数伸びる感じなの??
俺は増量に切り替えてからけっこう早く打ち止め感が来る。
0398無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 02:46:44.65ID:zkT6lzK4
>>396
女が二の腕の振袖がーって良く気にするくらいには脂肪が付きやすい場所なんだろうとは思う
0400無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 08:59:12.92ID:ArT5wkb1
>>397
増量なんてビルダーに出るクラスがするもんだよ
普通は食事も絞って体脂肪減らす
0401無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 09:01:41.64ID:pf+J0Qho
増量を言い訳にしてご飯山盛りとか食べてる奴多いもんな
炭水化物は取りすぎないよう制限するのがいい肉体作るのに重要なのにバルクアップだ!っつって炭水化物食べまくるのはただのデブ
0402無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 09:21:56.56ID:BV6hYp5V
>>397
トレーニングメニューの組み方や頻度が適正だとしたらたぶん食べ過ぎ
増量すれば基本的に力はより出せるようになるが
だからって限度超えて食べ過ぎれば筋肉増えるペースを大幅に超過して脂肪ばかり増えていく
ちょうど今の貴方の状態と同じになる
筋肥大したかったら馬鹿みたいに食えと吹聴する人がいるけどあれ、ただの嘘つきです
必要なことは適切な量を食べて増量し、適切な時期が来たら適切な量を食べて減量すること
0403無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 09:28:04.41ID:DouCxzs8
単純に回復間に合って負荷増やしていける程度に食べてればいいんとちゃうんか>増量期
アホみたいにメンテカロリーの倍以上摂る必要なんかないと思う
10000kcalとか食ってそれで身体にコミット出来る消化能力とか実際のとこお薬でホルモンバカスカ上げないと実現出来なくない?
0404無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 09:40:10.97ID:MwXJWewv
>>403
具体的な数字についてはなんとも言えない
1万キロカロリーで身体がちゃんと反応してくれる人は広い世の中にいるかもしれないので
でも増量期にメンテカロリーの2倍くらいなら別におかしいとは思わないけど
俺は増量期のトレ日はそれを超えるくらい入れることもある
その程度ならクスリなんか関係ないと思う
貴方ちゃんとトレーニングしてる?なんちゃってじゃないの?
自宅でダンベルいじくってる程度のしょぼい人ならメンテカロリーの2倍は入れすぎだと思う
0405無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 09:46:15.57ID:DouCxzs8
>>404
スクワット180kg8×3とかそのくらいの負荷を1日10種目くらい+αを週5でやってた時でもメンテカロリーちょい増し程度で事足りてたから、メンテカロリー倍取ったらデブまっしぐらだと体感で思っただけだよ
0406無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 09:46:33.26ID:jx19k/WT
>>400>>404
レスありがとう。カロリー計算がけっこう難しいんですよね。メンテ+500で様子を見て、
打ち止めになってきたら+1000(現状、3500Kcalでこの状態です)
なんですが、問題はメンテor減量カロリーから増量に転じてから記録の停滞までがけっこう早いことと、
(途中で種目を多少変えたりしてるから意外と伸びてるのは伸びてるのかもとか、おっしゃるようにトレーニングの強度が
甘いって意見もそうかもしれません)
+1000を超えてカロリー摂っても伸び値が増えるわけじゃない気がするところです。
(レスラーみたいな体型目指してる場合は別ですが、その場合でも増減繰り返して最後にデブったほうが芯から太い体型になれる気がします)
あとは何某が言ってた、増量開始時の体脂肪率が低い人のほうが筋肉が付きやすいデータがあるっぽいので、
2ヶ月増量→4ヶ月減量とか1ヶ月増量→2ヶ月減量を繰り返したほうが効率良いのかもしれません。
1ヶ月とかで記録伸びるのか怪しい気がしますが。
0407無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 09:51:25.07ID:ErTg7XiE
>>405
事足りてたって簡単に言ってるけどどういう状態だったの?
筋量が笑うほど増えてたの?
違うと思うのだけど
絶賛筋肥大中な人と筋量維持しかできてないない人では同じトレーニング量でも必要カロリーに雲泥の差が出る
当たり前でしょ筋肉作る材料分余計に必要なんだから
ひょっとしてそんな事も分かってない?
0408無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 10:08:22.77ID:DouCxzs8
>>407
上でも言ってる通り回復間に合って負荷を増やしていけてたって事だよ
感覚だけど筋肥大もしてたと思うよ
メンテカロリーちょい足しで事足りてたらなんかマズイのか?
0409無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 10:09:30.58ID:oTx7bt5C
>>406
メンテ+500ですら多いと思うけどな
単純計算で月2kg増
半分筋肉と仮定して月1kg
初心者でもない限りそんなペースで筋肉増えないかと
0410無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 10:21:22.83ID:8wZd+IEm
>>408
なにも不味くないよ
メンテカロリーの2倍程度すら受け付けない身体のくせに
軽々しく事足りてるなとどおっしゃるので、なにをもって「事足りてる」などとおっしゃっているのかな?
と疑問に感じただけ
自分の身体がショボいだけなのに安易にクスリがどうこういうひとはちょっと残念な人だと思う
0411無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 10:29:26.23ID:DouCxzs8
>>410
太ももの周囲伸ばした時で78cmあるの結構褒めてもらえてたんだが、このスレではショボイ扱いなんやな…(´・ω・`)
倍カロリー受け付けないじゃなくて、そこまで食う必要がないと言っただけなのに…
このスレ、スクワット180でセット組んでてもショボい扱いとか魔境だな…
0412無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 10:41:16.49ID:N/LhTREd
>>411
大丈夫、君にアドバイスしてる爺さん↓だからw

https://i.imgur.com/St3Li9s.jpeg

マトモに受け止めちゃダメさww
この人自分よりできる人を似非情報を流布させて貶めようとしてるだけ
"ウ板さいきょうはこのおれ" じゃないと気が済まない病気
昔からいるミナトって人
0413無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 10:51:27.04ID:KybPHy4B
増量と減量ってなんのためにやるのか今だにわからん
大会出る人以外関係ないよな?
あとは夏に水着になるから絞りたいとか?
0414無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 10:53:42.05ID:oTx7bt5C
効率よく筋肉増やすためでは?
0415無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 10:57:41.23ID:KybPHy4B
>>414
太り続けるなら意味わかるんだけどな
減量したら減るでしょ
0416無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 11:01:06.28ID:fzm5LhvB
>>412
この体充分すごいじゃん
ここにいる奴等のほとんどはこの人以下だろバーカ
0417無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 11:04:35.89ID:Nmw/FmG3
体脂肪率が8パー以上の人は消費カロリー以上に食う必要全くないのにな
元々ある脂肪が減って筋肉に変わるだけだから
バルクアップは体脂肪が8パー以下で消費カロリー以上に食わないともう筋肉増えない状況って人がするもの
0418無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 11:10:08.52ID:xAy+jROt
増量減量増量減量ってまるで上級者っぽくセットで語っているけど


普通大多数の人の目的は減量、
偶にガリの体重増やしたいんだけど食えません的なのもあるけどね

ベンチプレスの使用重量が伸びないのと同様、身体も大きくなり続けることはない(太るのは可能
0419無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 11:10:37.01ID:/aL8dkxO
メンテ2倍とっても成立するタイミング限られる

例えばはむちゃくちゃド下手で数年筋トレしてたガリガリが、パーソナル受けだしてめちゃくちゃ筋トレうまくなって楽しくてしょうがなくて短期間ですごいボリュームの筋トレしだしたときとか笑

要は過去との振り幅差が大きくなった瞬間
0420無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 11:18:47.89ID:jx19k/WT
>>409
自分の話ですが、月2kgペースで増やそうと思っていたのですがそんなに増えなかったんです。
それでカロリーを増やしたのですが、体重の増えよりも、視覚的な印象で体脂肪が増えてる感じが強かったのと、
記録の伸びも微増だったので、やっぱりカロリーが多いのだろうなと。もしくは小刻みに増量減量したほうが
良かったのだろうと感じています。年齢的なものもあるかもしれませんが、高重量低レップにして種目数とかを増やしてくと、
筋肉より腱とかのほうが痛くなってくる感じとかもあります。
次回への反省ですが、けっこうメンテカロリー維持状態でも筋肉量が増えるのでは?とも思っています。
0421無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 11:19:35.77ID:IyEJaRST
>>411
えーと、なになに?
俺が年収3億ってここに書いたらお前はそれ信じるの?
別に信じてもらってもいいけど
いい大人なんだろうから少し落ち着いて物事を考えてみたら?
0422無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 11:22:30.58ID:X25qNET3
>>415
体重増やしてる期間少しトレーニング重量を増やせるってだけ
増量期は脂肪も筋肉も増やして減量期は筋肉残して脂肪だけを減らすみたいな言い方してるバカYouTuber多いけど
一般人はずっと普通でOK
0423無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 11:25:25.99ID:t3mmiLpL
ビルダーモドキがやるいわゆる「増量」はただの時間の無駄でしょ
本来の増量は、めちゃくちゃハードなトレーニングをするのに必要なエネルギーを炭水化物や脂質としてしっかり摂って、ボロボロになった筋肉を修復するために必要なタンパク質をしっかり摂るというもの
つまり、ゲロ吐いて失神するみたいなめちゃくちゃなトレーニングが前提

一般人はそこまでのトレーニングできないんだから、ビルダーモドキはただ食う量増やして体重増えて喜んでるだけでしょ

その後食う量減らして体重減って、行って来いでもとと大して変わってないのに何故か2倍喜んでる
0424無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 11:25:47.95ID:oTx7bt5C
>>415
別に絞る絞らないは人それぞれの考え
俺は家畜みたいにぶくぶくデブるのは勘弁だから増量と減量両方やる
0425無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 11:26:34.79ID:oTx7bt5C
>>422
またお前かよ
普通てなんだ普通てw
曖昧なんだよ
0426無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 11:27:31.87ID:pIiB6jSn
>>420
そこまで細かなところを見て調整しようとするわりに
なぜ体感だの見た目だのでやろうとするのだろう?
信頼できる体組成計使わないと短期間での筋肉と脂肪の推移なんて分かるはずもないのに
体組成計使っても把握が難しい
でも毎日決まった条件で計測していればだいたいの傾向はつかめる
タニタやインボディなら十分参考にできる
体感だの見た目だのであっちへふらふらこっちへふらふらするよりは千倍まし
0427無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 11:52:42.87ID:Av+WrfsQ
白飯辞めてじゃがいもとパスタ生活(メインじゃがいも、夕食はじゃが+パスタ)にしたら、5日で1.2kgも減った…
ちなみに食いまくってて増量中だけど、白飯の水分が抜けたんだと思いたい...
トレーニング中にしんどさは全然感じない
0428無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 12:46:04.95ID:l/DdO13d
>>427
大正解
いかに白米が悪かよくわかると思う
GI値や食物繊維や栄養素考えるとじゃがいもやパスタのが遙かにいい
0429無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 12:48:40.23ID:HfZTZ3B2
5ちゃんねるでは東大未満または文系は低学歴扱いだからね
そういう傾向を踏まえて読んだ方がいい
0430無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 12:52:40.28ID:DEQEukOA
てかリーンバルクも大幅増量も白米やめるもなにもかも
とりあえず自分の体で実験した方がいいよ
0431無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 13:43:38.50ID:QPLDWijg
15000万でジム経営したいんだけど足りない?山澤さんのジムも建ってない田舎、フランチャイズするには明らかに足りないから個人でやっていきたい
インフルエンサーでもないしゴールドやエニタイムがある中にジム経営するのって無謀かな?
0432無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 13:44:45.30ID:QPLDWijg
>>431
一桁多かったすまん、1500万
0433無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 13:56:08.34ID:YIswCogM
>>431
お金全然足らんでしょ
相当設備良くてコスパも良くないと競合出てきたら一瞬で詰むだろうし
自分のためのジムでついでに人にも格安で使わすくらいの気持ちじゃないと無理な気がする
儲けるのはむずい
0434無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 14:02:21.99ID:xIdq08hb
>>425
普通の意味もわからんの?
わざと太るとか意味不明なことしないってこと
例えば5月1日にコンテストがあるからそれ以外の日の見た目はどうでもいいというのが増量
ただ筋トレしてるだけなのに増量と減量を繰り返す理由を言ってみろよ
0435無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 14:02:48.07ID:DEQEukOA
>>431
俺の街だと地方都市でトレーニング好きで強いけど実績ない、みたいな人がジム開業したけど
設備は揃ってるけど集客厳しそうに見えるな
やっぱフランチャイズが集客強いイメージ

あとノウハウが無さそう、設備は良いけどジムとしてはなんかイマイチ……みたいな声もよく聞く
逆に言うとそのへんに自信があるとかアドバイスくれる人がいるとかなら
なんとかなるかもとも思うけどな
0436無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 14:33:06.22ID:Ry1jJZIK
>>428
じゃがいもだけだと毎回ふかしたり大変だしカロリー低すぎなので、マッシュポテトを大量に作って冷蔵してる
じゃがいも30kg買ったけど米10kgより安かった
栄養価がじゃがいもは白米より圧倒的だわ!

>>430
うん なので自分被検体で実験しとる!

>>431
なんでジムを経営したいの?その投資額をどれくらいの期間で回収出来る算段でその根拠は?
0437無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 14:34:05.70ID:oTx7bt5C
>>434
それは増量のお前の勝手な解釈だろ

ただ筋トレしてるだけ?
筋肉増やすためにやってる訳じゃないなら俺とは目的が違うな
お前にレスした時間無駄だったわ
0438無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 14:40:16.86ID:9h+OW+Md
減量という文字を見ただけで脊髄反射で噛みついてるのは痩せたことのない万年クソデブなのでほっとけ
ボディメイクでは減量と増量はセットです、どうやっても切り離せない
0439無記無記名
垢版 |
2023/12/08(金) 14:43:08.67ID:DEQEukOA
某フランチャイズジムの開業計画手伝ったことあるけど
フランチャイジーの資料見たら売上の70%程度が幽霊会員の会費だって書いてたな
会員がジムに来ないほど儲かるんだから難しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況