X



40代の筋トレPart26【楽しく】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 0f0b-BqqX [106.163.64.109])
垢版 |
2023/06/19(月) 05:00:20.21ID:HqLBEGxQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください

※前スレ
40代の筋トレPart25【荒らしはNGへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1685840324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0490無記無記名 (ワッチョイ ff6c-C6j3 [153.239.33.128])
垢版 |
2023/06/22(木) 13:43:57.77ID:PuT46In40
>>480
もう限界まで追い込むトレーニングはやらないな。
血圧とか腎臓とか、弊害のほうが大きくなる年齢だわ。

1日2回、50%ずつくらいの感じで、合わせて100パーみたいなw
0491無記無記名 (ブーイモ MM9f-BOMx [49.239.65.67])
垢版 |
2023/06/22(木) 14:02:08.54ID:jpxFJj8LM
週にジムに行く回数と筋肥大にはなんの相関性もないけど、そんな基礎的なことすらも分かってないのだろうなあ
だからいつまでたっても小さいままなんだよ
週たった2回でも3回でも十分に大きくできる
週2回でしっかり育てようと思うとかなりのハードさだけどできない話ではない
変則のダブルスプリットにすれば行けると思う
むしろ月に50回もジムに行くほうが頭おかしい
0494無記無記名 (ワッチョイ 7f08-A3GT [211.5.115.41])
垢版 |
2023/06/22(木) 15:10:46.20ID:JICYTVdv0
ものすごく久しぶりの筋トレだったため、筋肉痛がひどくてイライラする!
0495無記無記名 (スッップ Sd9f-6E/U [49.98.162.62])
垢版 |
2023/06/22(木) 15:53:59.08ID:5swa+q4Id
筋肉痛嬉しいけどなぁ
0496無記無記名 (ブーイモ MM4f-BOMx [133.159.153.90])
垢版 |
2023/06/22(木) 16:11:50.81ID:2mLVVNCoM
筋肉痛はうざいな、大嫌いだ
普段のトレーニングではよっぽど意図的に追い込んでも筋肉痛にはならないが
怪我とかで10日以上休んでから再開すると強烈な筋肉痛が来る
翌日はほぼ動けないレベルのやつが来るので復帰した翌日は1日中悶絶してる
これも1週間もすればすっかり筋肉痛にならなくなるが
筋肉痛が残ってるうちはトレーニングの質が劇的に下がるのでウザいったらありゃしない
毎度筋肉痛になってたりしたらトレーニングなんかできない、不可能
普段のトレーニングでは翌日ふとした瞬間に鈍痛がするくらいで筋肉痛にはまったくならない
前日に刺激入れた部位を手で押したりするとどんより痛いけど、ただ身体を動かすだけなら痛みなんか出ない
この鈍痛を筋肉痛と呼んでいるとしたらそれは違う、これは筋肉痛ではない
筋肉痛ってのはその部位を無負荷でただ動かしても痛い状態
筋トレして毎回筋肉痛になる人はやってることがなんか致命的におかしい
エネルギーの管理がでたらめか、トレーニング頻度がでたらめか
0500無記無記名 (ワッチョイ 7f08-A3GT [211.5.115.41])
垢版 |
2023/06/22(木) 20:51:43.12ID:JICYTVdv0
ここの連中の体は凄まじそうだな。怖いわ。おれ、怪我が多くなって怪我予防のために筋トレを開始したんだけど、基本的にヒョロだから、YOU達が怖いw
0505無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/22(木) 21:19:44.71ID:d208Q1FD0
ガチで数年やってる奴のベンチの1RMが100kgな訳ないだろ!
いい加減にしろ!www
0506無記無記名 (ワッチョイ 7fe2-QNnw [117.18.180.114])
垢版 |
2023/06/22(木) 21:34:59.20ID:bnLUBLNo0
ボディメイクでウエイトはじめて継続した未来の40代は関節に最初から気を付けてそう。
マシンもあるし。
今の40代は部活上がりトレが多いから無茶なトレしてどこかしら痛めてるイメージ
0509無記無記名 (ワッチョイ df44-ZxRY [210.20.137.115])
垢版 |
2023/06/23(金) 02:57:08.78ID:W2cK6D6g0
>>501
この女の鼻はモザイクするほど卑猥なのか?
0510無記無記名 (ブーイモ MM4f-BOMx [133.159.151.25])
垢版 |
2023/06/23(金) 08:11:53.69ID:iaDTgMTLM
関節を壊わすなんてのはよほどの無茶をしなければ起こらないんだけど
ベンチ豚のように闇雲に高重量のみを求めたりしなければそんなバカなことは起こらないんだよ
関節壊せるほどやれるもんならやってみろや、口先だけのなんちゃって先生
痛みが出る原因の大半は間違った重量設定や肉体の不十分なメンテナンスが原因
重量設定が不適切だととくに故障に繋がりやすい
扱う重量を他人と比べて競争してるようなバカはそら壊して当たり前、壊れたんじゃない壊したんだよ
宅トレも壊しやすい
フリーウェイトは重量が軽いうちはどうってこともないが重量が上がってくると危ない
ダンベルはその最右翼、もっとも身近でもっとも危険な機材
ダンベルはシンプルで多くの種目で使えて値段も安いので宅トレのメインになるが
マシンでやってたら絶対に起きないような事故がダンベルだと平気で起こる
いつまでもダンベルなんか使ってるのが悪い
で、バカは実際に事故を起こしてみないと学ばない
酷いバカになると事故を起こしてもなお学ばない
0513無記無記名 (ワッチョイ df66-A7lR [152.165.211.122])
垢版 |
2023/06/23(金) 08:25:58.97ID:blGuCmGQ0
しかしあの体
0514無記無記名 (ワッチョイ ff09-10yB [153.130.120.177])
垢版 |
2023/06/23(金) 08:35:19.20ID:2H/JUv+f0
>>510
有酸素運動マン
0515無記無記名 (ワッチョイ ff09-10yB [153.130.120.177])
垢版 |
2023/06/23(金) 08:36:37.98ID:2H/JUv+f0
>>510
だから私は有酸素運動しかやりませんまで書け
0516無記無記名 (オッペケ Sr33-nu0I [126.156.142.116])
垢版 |
2023/06/23(金) 08:42:06.13ID:nxnTvKkYr
ケーブルやマシンメインだと身体は大きくならないと自ら証明してくれる素晴らしいガイジやな

みんな筋肉をでかくしたいならフリーウエイトやで

あとガイジや糖質はNGしてスルーやで 反論したり触ったりしてる時点で自分もあらしだと自覚しような
0519無記無記名 (ワッチョイ ff93-L1I+ [121.200.129.171])
垢版 |
2023/06/23(金) 09:36:55.02ID:MP7rrzLi0
水切り無脂肪ヨーグルトの方が近くない?
0525無記無記名 (ワッチョイ ff93-L1I+ [121.200.129.171])
垢版 |
2023/06/23(金) 09:57:42.81ID:MP7rrzLi0
>>521
自分で水切るんだよ
0527無記無記名 (ワッチョイ ff93-L1I+ [121.200.129.171])
垢版 |
2023/06/23(金) 09:58:41.77ID:MP7rrzLi0
>>524
オイコスのタンパク質はカゼインだろ
0528無記無記名 (ワッチョイ ff93-L1I+ [121.200.129.171])
垢版 |
2023/06/23(金) 09:59:14.83ID:MP7rrzLi0
>>526
気にするには少な過ぎるから捨てる
0529無記無記名 (ワッチョイ ff09-10yB [153.130.120.177])
垢版 |
2023/06/23(金) 10:10:39.72ID:2H/JUv+f0
オイコスめっちゃ売れてるな、砂糖なしのヤツ?うちの地区ちょっとだけ品切れになったぞ
女性とか初心者とかライトな人は始めにプロテインよりオイコスの方が良いっていう層がいるんだろうな
0530無記無記名 (アウアウウー Sa23-4kri [106.146.98.88])
垢版 |
2023/06/23(金) 10:11:06.98ID:4lWA4K8aa
まあでも筋肥大的には脂肪ありのヨーグルトのほうがいいんだけどな
0532無記無記名 (ワッチョイ ff09-10yB [153.130.120.177])
垢版 |
2023/06/23(金) 10:14:13.32ID:2H/JUv+f0
オイコスみたいなタンパク質多めのヨーグルト戦争でパルテノとかタンパクトとかあったけどオイコス独り勝ちしたな
タンパクトに至ってはうちのスーパーから消えた、いかにもな商品はダメなのか?
0533無記無記名 (オッペケ Sr33-nu0I [126.33.71.166])
垢版 |
2023/06/23(金) 10:14:21.04ID:utZtlXorr
ところで皆が今リアルタイムで飲んでるプロテインは何ですかな?
自分はエクスプロージョンのプレーンとピーチ
今月末に出るという噂の山澤のプロテインも値段が安かったらそっちに切り替える予定
0540無記無記名 (ブーイモ MM83-BOMx [210.138.179.36])
垢版 |
2023/06/23(金) 10:31:36.95ID:bPzwBUzWM
な?こいつら口先だけのなんちゃってだろ
だから初心者も安心してここの会話に参加すればいい
ただしこのアホどもの言うことを鵜呑みにしてたらお前もアホの仲間入りだ
ここにまともなトレーニーがいるとは思うな
ただのド素人しかいない
0543無記無記名 (ワッチョイ ff93-L1I+ [121.200.129.171])
垢版 |
2023/06/23(金) 10:39:12.77ID:MP7rrzLi0
>>531
オイコスだって水切ってるからあの濃度だぞ
0545無記無記名 (ササクッテロラ Sp33-c9jC [126.182.62.111])
垢版 |
2023/06/23(金) 12:35:27.39ID:20PzwT8kp
>>510
インクラインダンベルプレスすらやったことないのにダンベル種目語るなよw
0546無記無記名 (オッペケ Sr33-XR94 [126.236.183.132])
垢版 |
2023/06/23(金) 14:12:11.91ID:WGU9nAxgr
>>510
痛みが出たり、怪我する理由の大半は下手だからです

負荷に対して全身の各関節駆動部分を使って負荷を反発力として調整分散して受け、返す際には筋力分のパワーを足した上合成ベクトル方向を調整し上げるわけです

受ける際に一つの関節に負荷が偏ったり、関節の真ん中を捉えなかったりしても怪我痛みになりますし、押し返す時に合成ベクトルを上手く一方向に調整できなくても怪我痛みになります

すごい基本的な話だけどこれが理解できてない人がほとんどなので意図せずベンチを三頭と胸筋だけを使ってあげたり、プレスを肩だけで受けて怪我してます
狙って一部分だけで負荷を受けるのはありですがなにも考えずに一部分で受けるのはすごく危険なことです
0548無記無記名 (スプープ Sd9f-36jX [49.109.5.175])
垢版 |
2023/06/23(金) 14:45:01.83ID:3UFWXmJGd
身体の使い方を正したり教えたりって難しいよ
だから初めのうちはチョコチョコ怪我してある程度経験してから理解出来るようになるんだよな
それでもカトチャンは肩の腱断裂とかなってたから先に進んで限界の重量でトレーニング出来るようになってもちょっと気を抜くと怪我するから、トレーニング自体がサッカーとかボクシングと同じスポーツだ、と捉えた方がいいのかもね
0549無記無記名 (オッペケ Sr33-XR94 [126.236.183.132])
垢版 |
2023/06/23(金) 14:54:07.80ID:WGU9nAxgr
>>548
大半の人は、このスレを見てもわかるように怪我して学びませんよ

怪我した周辺だけをより意識してどんどん変なことになっていく、まだマシなのはその種目を辞めるとかですね

正しい理解に個人でたどり着くのはすごく稀です
0550無記無記名 (ワッチョイ ff93-L1I+ [121.200.129.171])
垢版 |
2023/06/23(金) 14:54:21.73ID:MP7rrzLi0
隼人もヘルニア動画出してたね
0551無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/23(金) 15:10:53.25ID:l4WYv+xq0
ていうか長く筋トレしてたらこれ以上やったら怪我しそうなラインくらい見極めれるでしょ
筋肉に対して効いてる〜wとか言うくらいの感覚あればこれ以上はヤバいと思えるかと
0553無記無記名 (ワッチョイ 5f44-UrZ3 [124.143.136.137])
垢版 |
2023/06/23(金) 15:52:33.99ID:Llu/WinT0
>>517
その場合ってソイ入れればいいの?
いや他のは原料がミルクだからって思って
0554無記無記名 (スップ Sd9f-vNIL [49.97.15.43])
垢版 |
2023/06/23(金) 15:59:03.04ID:L1iTjyLyd
わざわざ消化吸収が早いホエイプロテインをヨーグルトに混ぜる意味が何処にあるんかな。
吸収遅くなるし、カゼインて日本人にはあわないんじゃないの?
まあオイコスのマダガスカルバニラうまいから食うけどね
0556無記無記名 (ワッチョイ 7fbc-GRm4 [219.98.179.29])
垢版 |
2023/06/23(金) 16:01:42.20ID:ve+hYgAA0
怪我までいかない痛みやもっと軽い違和感で気付けるか本人のセンスや運もある
それも含めてトライアンドエラーしかない
そのうえ怪我を含む失敗ギリギリのラインが美味しいところというのはよくあるから「失敗して(失敗するとこまで攻めて)学べ」は本質的に正しいことが多い
「正しいやり方」「正しい理解」なんてものは結局わかっていない
「怪我せず伸びるやり方が正しいやり方」というなら論点先取でしかないし無内容だからな
0558無記無記名 (オッペケ Sr33-XR94 [126.236.183.132])
垢版 |
2023/06/23(金) 16:25:25.61ID:WGU9nAxgr
理屈を理解した上で高重量を扱ってコントロール閾値から外れて怪我するのと、理屈を理解できずそもそもコントロールするという理解がないままあれこれ見当外れなことをして怪我をするのは中身が全く違いますね

そしてほとんどの人は後者で怪我をしてますが言い訳に使うのは前者の例です
0560無記無記名 (ブーイモ MM9f-BOMx [49.239.67.188])
垢版 |
2023/06/23(金) 17:38:08.77ID:3DJgQCcxM
>>555
その御方は口先だけでろくにやってもないお方なので
なのでピント外れなこともバンバン言っちゃう
そんなど素人はかまっても時間の無駄

怪我に関しては基本的に下手くそとうまいやつで状況が全然変わってくる
うまいやつはそもそも怪我しない
肉体的にもシチュエーション的にも怪我をするような状況をまずもって作らない、そんな状況になった時点でもう間違ってる、下手くそ
まったく予兆のない筋断裂なんかは避けられないからやらかすことがあるが
それ以外の防げるタイプの怪我はしない
うまいってのはそう面も含んでの「うまい」だ
必然性もないのに闇雲にフリーウエイトを重用したりしないってのも「うまい」の構成要素の一部
フリーウエイトにはフリーウェイトのメリットがあるので要所では入れるけど、フリーウェイトでやる必然性があるところだけ

下手くそは怪我する
それは肉体的なメンテナンスの問題だったりメニューの組み方や休息の取り方の問題だったり様々だけど
ようするに何が原因かといえば下手くそだから
俺も最初の数年はあちこち痛くて、でもトレーニングしてるのだから痛いのは当たり前くらいに思ってたけど
今思えばただの超ウルトラどヘタクソだった
どこも痛くなくて当たり前なんだよ
週に12時間トレーニングしてても以前に感じていたような痛みは一切ない
トレーニングしてたら痛いところがあるのは当然、という考えは完全に間違ってる
痛いところなんて一箇所もなくて当たり前
そうなるように身体のメンテをするし、メニューの組み方、並べ方もすべて考えて工夫してある
重量を追う種目なのか、回数で効かせるのか、そういうこともちゃんと考えて組んである
それらがすべて適切であれば痛みなんか起こらない
痛みが起こったらその時点でもう何かがおかしい
お前らどヘタクソにすべてを説明するなんて無理なのでこれだけ理解しとけ

痛いところがあるってことはやってることが何か間違ってる

うまくなれる素質のあるやつはこれを聞くだけでうまくなる方向へ舵を切れるはず
救いようのないバカはいつまでも怪我してろ
0561無記無記名 (アウアウウー Sa23-uGgO [106.130.226.3])
垢版 |
2023/06/23(金) 17:42:41.29ID:fzx3Wt/+a
頭の中でトレして強くなってるつもりの奴ならそりゃ身体は怪我はしないだろうな
まぁだいぶ頭の中怪我してるっぽいけど笑
0562無記無記名 (アウアウウー Sa23-uGgO [106.130.226.3])
垢版 |
2023/06/23(金) 17:45:16.51ID:fzx3Wt/+a
>>555
怪我するラインを超えちゃう自制心のない奴が怪我をする
自分のスキルや1RM理解してたらそうそう無理な設定はしないだろ
0567無記無記名 (ワッチョイ 7fc9-6L9x [221.171.43.128])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:35:02.94ID:+VW0P4/A0
ブハハハハハwwwwwww
0568無記無記名 (ワッチョイ 7fc9-6L9x [221.171.43.128])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:35:13.80ID:+VW0P4/A0
詩月りん
0572無記無記名 (ワッチョイ 1ac9-QjkC [221.171.43.128])
垢版 |
2023/06/24(土) 09:24:14.99ID:IKTADySF0
増量むずおじです
0573無記無記名 (ワッチョイ 15b8-GCSo [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/24(土) 09:29:06.70ID:NMv8tlUG0
ダイエットは簡単(骨と皮しか残ってない)
0576無記無記名 (ワッチョイ 7609-LqeT [153.130.120.177])
垢版 |
2023/06/24(土) 09:53:28.93ID:1bS3O+VJ0
進次郎が来たじゃないか
0579無記無記名 (ブーイモ MM0e-tAJd [133.159.151.220])
垢版 |
2023/06/24(土) 11:06:50.07ID:+VzBwxmsM
筋肥大の最大効率を求めないのなら無理に増量しなくてもいい
リーンバルクでも筋肥大はする
ただしカロリーコントロールはかなり正確にやる必要がある
筋肥大の効率も落ちる
痩せることができないというのはありえない話なので
「痩せられない」という人はただの嘘つき
痩せられないのではなくて痩せることをやっていないだけ
永遠にデブのままでいてくれていいので気が済むまでデブでいろよ
今日も無駄に元気そうだな、デヴ
0580無記無記名 (スッップ Sdfa-a+ls [49.96.243.159])
垢版 |
2023/06/24(土) 11:10:20.02ID:oxyfxTfCd
>>569
20kgでカールできる時点で多分普通に太いんだと思うよ。限界まで載ってる気がするが。
0581無記無記名 (アウアウクー MMb5-LqeT [36.11.228.243])
垢版 |
2023/06/24(土) 11:59:47.45ID:Fk0mz8jIM
>>569
それなら回数減っても良いから22.5キロに上げてみようぜ
0584無記無記名 (アウアウウー Sab9-QjkC [106.128.111.193])
垢版 |
2023/06/24(土) 14:15:11.31ID:75xH85eCa
自分を超越しろ
0586無記無記名 (ワッチョイ 0959-VnOy [114.177.249.154])
垢版 |
2023/06/24(土) 15:34:56.79ID:D6ZFkxkF0
変わらないってことは落としてないからキープと考えればいいじゃん
それ意外と大事で年齢が進むと変わらないってのと落とさない、が身体を保つ要素になってる
人生40年後半になると色んな人を見る機会があってどんなスポーツでも現役時代とそれほど変化の無い人ほど衰えがない
痩せたり太ったりする人ほど不調が多く老け込んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況