X



40代の筋トレPart26【楽しく】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 0f0b-BqqX [106.163.64.109])
垢版 |
2023/06/19(月) 05:00:20.21ID:HqLBEGxQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください

※前スレ
40代の筋トレPart25【荒らしはNGへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1685840324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0363無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:28:50.05ID:wt2INY1u0
>>361
キチガイ特有の、想像力の欠如、かとw
0364無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:30:23.01ID:yJSYEFhBM
>>361

> >>357
> スクワットとか横から見たら、いろんな間接が普通に回転してるよなw
> 数学とかで座標平面の回転とか普通に高校でやってればイメージつきそうなもんだけど

スクワットの支点が股関節にそれでどうなるの??
しかし、むちゃくちゃすぎるな
それ、どこかから引用してみろよおまえの感想いらんのだわ
0365無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:31:00.93ID:yJSYEFhBM
>>363
それで、スクワットの支点が股関節になぜなるの?
支点動いてるわけだが
0367無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:32:01.33ID:yJSYEFhBM
>>363
少なくとも股関節は回転してないが支点にすらないしはよ説明してどうぞ
0368無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:33:06.48ID:yJSYEFhBM
>>366
いやいやw

おまえが野球の打撃フォームとスクワットが同じ動作だと言い張ってるだけで、はよスクワットの支点が股関節の説明になってないが
各関節がとか、なんだそりゃ

回転運動関係ないだろ
0369無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:33:31.40ID:yJSYEFhBM
>>366

> もう中学生ぐらいならわかる説明はしたはずなのでやめましょう
>
> 動物園が過ぎます
> 勉強したいならGPTにでも聞いてください

勉強って冗談顔だけにしとけ
低学歴
0370無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:34:14.52ID:yJSYEFhBM
>>366

> もう中学生ぐらいならわかる説明はしたはずなのでやめましょう
>
> 動物園が過ぎます
> 勉強したいならGPTにでも聞いてください

スクワットの支点が股関節にはおまえのそのお得意のトルク説明となんの関係もないが
なんだそりゃ
0371無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:35:16.16ID:yJSYEFhBM
>>366

> もう中学生ぐらいならわかる説明はしたはずなのでやめましょう
>
> 動物園が過ぎます
> 勉強したいならGPTにでも聞いてください

おまえが中卒以下の知能すらなくて、意味不明な屁理屈繰り返してるだけだ
はよスクワットの支点が股関節にはおまえのそのお得意のトルク説明とか無関係だぞ
0372無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:36:08.72ID:yJSYEFhBM
>>361

> >>357
> スクワットとか横から見たら、いろんな間接が普通に回転してるよなw
> 数学とかで座標平面の回転とか普通に高校でやってればイメージつきそうなもんだけど

なんだそりゃ
しかもスクワットの支点が股関節には全く無関係だし
その幼稚な言い張り、必要ないが
0373無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:37:56.15ID:6wqd73lvr
>>363
まあ多分、足首は完全に固定で
上半身の角度も全く一緒で
ただ膝を伸ばすだけみたいなスクワットをイメージしてるのかな?

こんなレベルではハイバーとローバーの違いも分からないんでしょw
股関節からバーベルの位置が離れれば離れる程、何が起こるのかとか
バーベルの位置が足元から水平距離にズレると余計なモーメントがかかるとか
色々、知らないっぽいな
0374無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:38:32.70ID:yJSYEFhBM
756 無記無記名 (オッペケ Sreb-Wrl0 [126.254.130.202])[sage] 2023/05/21(日) 14:48:18.52 ID:hbhLNLPzr
>>752

股関節の進展のための体幹の剛性でありテコであり重心でありモーメントアームでありトルクです

知ってる単語並べてるだけで、それがおまえ独自のトルク説明からどうやってスクワットの支点が股関節になるんだ
支点動いてるわけだが

はよ説明してどうぞ
0375無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:39:09.94ID:yJSYEFhBM
>>373

> >>363
> まあ多分、足首は完全に固定で
> 上半身の角度も全く一緒で
> ただ膝を伸ばすだけみたいなスクワットをイメージしてるのかな?
>
> こんなレベルではハイバーとローバーの違いも分からないんでしょw
> 股関節からバーベルの位置が離れれば離れる程、何が起こるのかとか
> バーベルの位置が足元から水平距離にズレると余計なモーメントがかかるとか
> 色々、知らないっぽいな

いえ、そんなこと全く無関係だしはよ説明してどうぞ
0376無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:40:01.30ID:yJSYEFhBM
>>373

> >>363
> まあ多分、足首は完全に固定で
> 上半身の角度も全く一緒で
> ただ膝を伸ばすだけみたいなスクワットをイメージしてるのかな?
>
> こんなレベルではハイバーとローバーの違いも分からないんでしょw
> 股関節からバーベルの位置が離れれば離れる程、何が起こるのかとか
> バーベルの位置が足元から水平距離にズレると余計なモーメントがかかるとか
> 色々、知らないっぽいな

スクワットの支点が股関節にはなるわけないが
支点動いてるわけだが

それとトルク説明とかそのむちゃくちゃな話しは、まず無関係
はよ説明してどうぞ
0377無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:40:53.91ID:yJSYEFhBM
>>373

> >>363
> まあ多分、足首は完全に固定で
> 上半身の角度も全く一緒で
> ただ膝を伸ばすだけみたいなスクワットをイメージしてるのかな?
>
> こんなレベルではハイバーとローバーの違いも分からないんでしょw
> 股関節からバーベルの位置が離れれば離れる程、何が起こるのかとか
> バーベルの位置が足元から水平距離にズレると余計なモーメントがかかるとか
> 色々、知らないっぽいな

結局、おまえの自演じゃん
なんでいちいち違う端末つかいまくって恥かいてんの??
0378無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:41:46.17ID:yJSYEFhBM
>>373

> >>363
> まあ多分、足首は完全に固定で
> 上半身の角度も全く一緒で
> ただ膝を伸ばすだけみたいなスクワットをイメージしてるのかな?
>
> こんなレベルではハイバーとローバーの違いも分からないんでしょw
> 股関節からバーベルの位置が離れれば離れる程、何が起こるのかとか
> バーベルの位置が足元から水平距離にズレると余計なモーメントがかかるとか
> 色々、知らないっぽいな

それとトルク説明、またさらに無関係なんだが発達障害者
聞かれたことにだけ解答しろ
0379無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:42:40.78ID:yJSYEFhBM
>>373

> >>363
> まあ多分、足首は完全に固定で
> 上半身の角度も全く一緒で
> ただ膝を伸ばすだけみたいなスクワットをイメージしてるのかな?
>
> こんなレベルではハイバーとローバーの違いも分からないんでしょw
> 股関節からバーベルの位置が離れれば離れる程、何が起こるのかとか
> バーベルの位置が足元から水平距離にズレると余計なモーメントがかかるとか
> 色々、知らないっぽいな

それがスクワットの支点が股関節となにも関係もないが
おまえが自演して言い張ってるだけで、はよ説明してどうぞ
0380無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:44:14.00ID:yJSYEFhBM
>>373

> >>363
> まあ多分、足首は完全に固定で
> 上半身の角度も全く一緒で
> ただ膝を伸ばすだけみたいなスクワットをイメージしてるのかな?
>
> こんなレベルではハイバーとローバーの違いも分からないんでしょw
> 股関節からバーベルの位置が離れれば離れる程、何が起こるのかとか
> バーベルの位置が足元から水平距離にズレると余計なモーメントがかかるとか
> 色々、知らないっぽいな

モーメントなんか無関係で必要すらないが
支点の話ししてんの??

おまえがスクワットの支点が股関節にはなるわけないが言い張ってるだけで、はよ説明してどうぞ

モーメントもトルクとかいう低学歴の意味不明なことも、無関係
0381無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:45:04.18ID:yJSYEFhBM
>>373

> >>363
> まあ多分、足首は完全に固定で
> 上半身の角度も全く一緒で
> ただ膝を伸ばすだけみたいなスクワットをイメージしてるのかな?
>
> こんなレベルではハイバーとローバーの違いも分からないんでしょw
> 股関節からバーベルの位置が離れれば離れる程、何が起こるのかとか
> バーベルの位置が足元から水平距離にズレると余計なモーメントがかかるとか
> 色々、知らないっぽいな

ひとつもスクワットの支点が股関節になる説明ないが
そら当たり前だ
支点が動いてるわけだが
0382無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:45:42.71ID:wt2INY1u0
延々と似たような事でファビョってんだろうなw
他人の論がおかしいなら論をもって話せばいいのに、対抗できるだけの知識も知能もないからバカ騒ぎして俺は負けてないお前らが無能と主張するしかなくなる、と
更に言うとアホって自分がやられてダメージを受けた事をそのまま返せば相手も嫌がって勝てると思う短絡さだから、ダメージモーションがものすごくわかりやすいんだよな
でやっぱりアホだから自分を顧みる事も出来ないからずっとアホのままwww
かなしすぎるなwwwwww
0383無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:47:04.53ID:yJSYEFhBM
784 無記無記名 (オッペケ Sreb-Wrl0 [126.254.130.202])[sage] 2023/05/21(日) 15:45:51.02 ID:hbhLNLPzr
>>777
言葉の意味すらググる意志なく早々に煽るモードにはいって喚き出したからもう終わりだわ

>>778
解剖学は解剖学です勝手に素朴w物理学を含まれてもですね
テコ比率とトルクぐらいググれ
各関節にトルク負荷がかかってる

体幹は支点ではない、支点は股関節
体幹の腰とか支点にするからぶっこわれる
体幹の剛性を高めるために全体重心に対する張力を使う

筋トレの基礎なんて人によると書いただろ
あえて言うならキレイでうまいスクワット




はよ説明してどうぞ
体幹とは???それも書けや
0384無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:48:12.90ID:yJSYEFhBM
トルク説明に全くなってないが、そのトルク説明ですら必要ないが

余計な話し、省略してくれや

スクワットの支点が股関節にはなるわけないが
言い張ってるだけで、はよ説明してどうぞ
0385無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:49:14.72ID:yJSYEFhBM
>>350

> わかりやすく説明すると各筋肉は伸びる縮むの直線上の動きしかできませんが、それが関節の回転であるトルクに変換されて力を生み出します
>
> トルクに変換されるからモーメントアームも重要になります
> 人体において回転に変換されずに力を生み出す仕組みは基本的にほかにはないです
>
> それだけの話ですね
> これで分からなければもうお手上げですねw


自演してこんな意味不明なこと繰り返してるだけだが
はよスクワットの支点が股関節だと説明してどうぞ

無関係なことばっかだ
0386無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:51:29.63ID:yJSYEFhBM
>>373

> >>363
> まあ多分、足首は完全に固定で
> 上半身の角度も全く一緒で
> ただ膝を伸ばすだけみたいなスクワットをイメージしてるのかな?
>
> こんなレベルではハイバーとローバーの違いも分からないんでしょw
> 股関節からバーベルの位置が離れれば離れる程、何が起こるのかとか
> バーベルの位置が足元から水平距離にズレると余計なモーメントがかかるとか
> 色々、知らないっぽいな

トルクってのは、軸を捻る回転運動なんだがそれがスクワットの各関節にどうやって生じるのかね
おまえは関節が動けばもう全部トルクトルクトルクトルクトルク、なんだろうな

しかも、スクワットの支点が股関節だと無関係だから、はよ説明してどうぞ
0387無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:52:21.02ID:yJSYEFhBM
>>382

> 延々と似たような事でファビョってんだろうなw
> 他人の論がおかしいなら論をもって話せばいいのに、対抗できるだけの知識も知能もないからバカ騒ぎして俺は負けてないお前らが無能と主張するしかなくなる、と
> 更に言うとアホって自分がやられてダメージを受けた事をそのまま返せば相手も嫌がって勝てると思う短絡さだから、ダメージモーションがものすごくわかりやすいんだよな
> でやっぱりアホだから自分を顧みる事も出来ないからずっとアホのままwww
> かなしすぎるなwwwwww

スクワットの支点が股関節の説明できてないけど、そういう屁理屈いらんよ
はよ説明できてないけど、はよ説明してどうぞ
0388無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:54:11.54ID:yJSYEFhBM
>>382

> 延々と似たような事でファビョってんだろうなw
> 他人の論がおかしいなら論をもって話せばいいのに、対抗できるだけの知識も知能もないからバカ騒ぎして俺は負けてないお前らが無能と主張するしかなくなる、と
> 更に言うとアホって自分がやられてダメージを受けた事をそのまま返せば相手も嫌がって勝てると思う短絡さだから、ダメージモーションがものすごくわかりやすいんだよな
> でやっぱりアホだから自分を顧みる事も出来ないからずっとアホのままwww
> かなしすぎるなwwwwww

おまえは常識が、全く通じない低学歴だから会話になるわけないよ
軸を捻る回転運動を関節が動けばもう全部トルクトルクトルクトルクトルクトルクトルクって、低学歴はそうでいいよ
大間違いだが

そして、それはスクワットの支点が股関節の説明できてないので、無関係なこといらんから、はよ説明してどうぞ
0389無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:55:19.82ID:yJSYEFhBM
>>382

> 延々と似たような事でファビョってんだろうなw
> 他人の論がおかしいなら論をもって話せばいいのに、対抗できるだけの知識も知能もないからバカ騒ぎして俺は負けてないお前らが無能と主張するしかなくなる、と
> 更に言うとアホって自分がやられてダメージを受けた事をそのまま返せば相手も嫌がって勝てると思う短絡さだから、ダメージモーションがものすごくわかりやすいんだよな
> でやっぱりアホだから自分を顧みる事も出来ないからずっとアホのままwww
> かなしすぎるなwwwwww

スクワットの支点が股関節だと説明してどうぞ、おいまだかよ
0390無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:56:24.79ID:yJSYEFhBM
756 無記無記名 (オッペケ Sreb-Wrl0 [126.254.130.202])[sage] 2023/05/21(日) 14:48:18.52 ID:hbhLNLPzr
>>752

股関節の進展のための体幹の剛性でありテコであり重心でありモーメントアームでありトルクです

知ってる単語並べてるだけで、それがおまえ独自のトルク説明からどうやってスクワットの支点が股関節になるんだ
支点動いてるわけだが

はよ説明してどうぞまだかよ
0391無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:56:51.54ID:6wqd73lvr
>>382
子供の頃から、泣き喚いて主張すれば親がなんとかしてくれてたんじゃない?

大人になったらそんなの通らないわけだが、、
なぜかそれが分かってない??

コンパウンド種目だからいろんな力の合力に決まってんじゃんねw
傾斜させた体を起こす方向への運動
膝を伸ばして垂直方向に持ち上げる運動
色々あるっしょ

おそらく、しゃがんだポジションで傾斜させた上半身を立ち上がる時に起こす方向の運動について語ってんだろうな。と思ったがw
その運動は、支点は股関節では?

腰は曲げたり伸ばしたりしないようにしてヒップヒンジをちゃんと使いましょう。腰を曲げて伸ばすようなやり方は壊れちゃうよ。ってだけの話っぽい気がするけどね
0392無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:58:43.92ID:yJSYEFhBM
>>391

> >>382
> 子供の頃から、泣き喚いて主張すれば親がなんとかしてくれてたんじゃない?
>
> 大人になったらそんなの通らないわけだが、、
> なぜかそれが分かってない??
>
> コンパウンド種目だからいろんな力の合力に決まってんじゃんねw
> 傾斜させた体を起こす方向への運動
> 膝を伸ばして垂直方向に持ち上げる運動
> 色々あるっしょ
>
> おそらく、しゃがんだポジションで傾斜させた上半身を立ち上がる時に起こす方向の運動について語ってんだろうな。と思ったがw
> その運動は、支点は股関節では?
>
> 腰は曲げたり伸ばしたりしないようにしてヒップヒンジをちゃんと使いましょう。腰を曲げて伸ばすようなやり方は壊れちゃうよ。ってだけの話っぽい気がするけどね

支点が動いてるわけだが、それが支点になるわけないが

しかし屁理屈しか言わないな低学歴
無関係なことばっかなんだが発達障害者
0393無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:59:34.25ID:wt2INY1u0
>>391
そもそもそこまで理解出来てないかとw
なんかよくわからない話で殴られて悔しいから必死こいてバカ騒ぎして噛み付いてるだけにしか見えないですねw
0394無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:00:54.47ID:6wqd73lvr
>>392
エレベーターにシーソー持ち込んで遊びながら10階とか押してみ
支点が上に動いてるだろ?
0396無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:01:32.99ID:yJSYEFhBM
>>391

> >>382
> 子供の頃から、泣き喚いて主張すれば親がなんとかしてくれてたんじゃない?
>
> 大人になったらそんなの通らないわけだが、、
> なぜかそれが分かってない??
>
> コンパウンド種目だからいろんな力の合力に決まってんじゃんねw
> 傾斜させた体を起こす方向への運動
> 膝を伸ばして垂直方向に持ち上げる運動
> 色々あるっしょ
>
> おそらく、しゃがんだポジションで傾斜させた上半身を立ち上がる時に起こす方向の運動について語ってんだろうな。と思ったがw
> その運動は、支点は股関節では?
>
> 腰は曲げたり伸ばしたりしないようにしてヒップヒンジをちゃんと使いましょう。腰を曲げて伸ばすようなやり方は壊れちゃうよ。ってだけの話っぽい気がするけどね

これがスクワットの支点が股関節になる説明なんだってさwwwwww
おまえの支点は動くのな
それ、支点になるわけないが

動けばモーメントアームの話ししてくれや
そこでだ
0397無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:01:33.32ID:wt2INY1u0
IQが20違うと会話にならないとは言うが、まさに好例かとw
0398無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:02:21.17ID:yJSYEFhBM
>>397

> IQが20違うと会話にならないとは言うが、まさに好例かとw

スクワットの支点が股関節だと説明してどうぞ
支点が動くとモーメントアームが生じるとかドヤ顔する話し、どこいった???
低学歴
0399無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:03:31.63ID:yJSYEFhBM
>>394

> >>392
> エレベーターにシーソー持ち込んで遊びながら10階とか押してみ
> 支点が上に動いてるだろ?

はあ??wwwwwww
人間のカラダでエレベーターに相当する部位は?
それ、おまえの独自のトルク生じてないがwwwww
0400無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:04:30.40ID:yJSYEFhBM
>>394

> >>392
> エレベーターにシーソー持ち込んで遊びながら10階とか押してみ
> 支点が上に動いてるだろ?


それ、物理で違う名称があるんだが低学歴wwwww
しかし、スゲーなぁ

全部自爆してんのな
0401無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:06:10.70ID:yJSYEFhBM
>>394

> >>392
> エレベーターにシーソー持ち込んで遊びながら10階とか押してみ
> 支点が上に動いてるだろ?

する時に床が昇降するのかwwwwwww
どこで??

しかも、それ、支点は股関節ひとつもスクワットにはならんがwwwwwwwwww
これは凄いwwwwwww

恥ずかしくないの?
0402無記無記名 (ワッチョイ dfb7-C6j3 [202.177.91.117])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:07:06.96ID:KtpwBjtx0
今日の深夜3時頃、不意に目を覚ましたんだが、三角筋と肩甲骨側の僧帽筋
三角筋と上腕三頭筋とハムストリングスに疼痛あり
筋トレしてれば筋肉痛なんてあるあるw
でも何か違うんだよなぁ・・・何かおかしい・・・?
熱を測ると38.6℃。(ノ∀`)アチャー何だコレ?原因分からんけど、取り合えず水分取りまくってベットイン。6時には37.5℃
今のご時世だし、仕事休んじゃったよ( ;∀;)メイワクカケエタナー

昼過ぎには36.5℃と平熱になり通常通り
今は健康そのもの!!。時間は遅いがベンチオプレスくらいならして良いよな?
0403無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:07:29.06ID:yJSYEFhBM
>>394

> >>392
> エレベーターにシーソー持ち込んで遊びながら10階とか押してみ
> 支点が上に動いてるだろ?

床はカラダの一部ではないが
低学歴にはそうなのか
0404無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:09:22.80ID:6wqd73lvr
アホでもイメージできそうな単なる例えだが、、

膝を伸ばす方向の力がエレベーターだとして
上体を起こす方向の力シーソーだと考えたら
シーソーから見た支点(股関節)はエレベーター(膝)のアシスト受けて外からみたら普通に動いてるよね。って話が理解ができないのか、、
コンパウンド種目なのだから、支点は色々な系でそれぞれありそうだなあ。とか思わないんだな
0405無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:10:07.14ID:6wqd73lvr
ここまで説明してダメなら、多分もうダメなんだろうな
可哀想に
0407無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:11:21.17ID:wt2INY1u0
>>402
流石に今日は休んどけ
仕事休んだくせに筋トレしてる奴はヤバいやろ
0408無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:14:42.45ID:yJSYEFhBM
>>404

> アホでもイメージできそうな単なる例えだが、、
>
> 膝を伸ばす方向の力がエレベーターだとして
> 上体を起こす方向の力シーソーだと考えたら
> シーソーから見た支点(股関節)はエレベーター(膝)のアシスト受けて外からみたら普通に動いてるよね。って話が理解ができないのか、、
> コンパウンド種目なのだから、支点は色々な系でそれぞれありそうだなあ。とか思わないんだな

まだ言うのかwwwwww
おまえのスクワットするとこ、床が昇降するらしいけど、それスクワットの支点は股関節になるわけないが
いちいちマジレスしないと低学歴すぎてわからんよな
エレベーターが膝なの???wwwwwww

どこが??
エレベーターは床だろ
いやぁ、基地外すぎる
0409無記無記名 (ワッチョイ dfb7-C6j3 [202.177.91.117])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:16:54.75ID:KtpwBjtx0
>>406
でもさ、結構熱高かったからさ、安静にしなきゃ!寝て回復しなきゃ!って頑張って寝てたの
何か薬でもやってんの?ってくらいガンギマリに目が冴えてるの。もうこれ回復してるよね?
肩とハムの痛みはもう無いし、胸くらいはいくない?
0410無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:17:50.25ID:yJSYEFhBM
>>405

> ここまで説明してダメなら、多分もうダメなんだろうな
> 可哀想に

エレベーターは膝とかwwwwwwwwww
エレベーターは床だろ

おまえのスクワットするとこ床が昇降するらしいけど、それスクワットの支点は股関節になるわけないが
0411無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:18:37.85ID:wt2INY1u0
な?アカンやろ?www
0412無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:21:01.22ID:6wqd73lvr
>>408
大丈夫か???ちゃんと読んでる?例え話だぞ?
エレベーターでスクワットやる話ではないぞwww

膝の動きをエレベーターの床の上下、股関節の動きをシーソーに例えただけだからな?

コンパウンドなんだから膝が伸びる方向の力もあるし
上体を起こす方向の力もある
他にもいろいろある
これらの合力であるのだがw

だから股関節が上下してるから支点じゃない。というのは間違いだと言ってんだよ
上半身を起こす運動に対しては股関節が支点になるの分からんの?
0413無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:21:12.44ID:yJSYEFhBM
>>411

> な?アカンやろ?www
おまえは外から見てることが支点なのな、低学歴には

エレベーターに乗ってその閉ざされた空間でシーソーしても乗ってるおまえはエレベーターとか無関係なんだが、そのマジレスしないと低学歴すぎてわからんよなwwwww

しかも、エレベーターが膝になるわけないしwwwwww
0414無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:22:28.61ID:6wqd73lvr
>>411
エレベーターは膝じゃない。の一言が、真性のアスペ であることを如実に物語ってんのよなw

例え話じゃなくて文字通り受け取ってるというかwww
0415無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:23:16.21ID:yJSYEFhBM
>>412

> >>408
> 大丈夫か???ちゃんと読んでる?例え話だぞ?
> エレベーターでスクワットやる話ではないぞwww
>
> 膝の動きをエレベーターの床の上下、股関節の動きをシーソーに例えただけだからな?
>
> コンパウンドなんだから膝が伸びる方向の力もあるし
> 上体を起こす方向の力もある
> 他にもいろいろある
> これらの合力であるのだがw
>
> だから股関節が上下してるから支点じゃない。というのは間違いだと言ってんだよ
> 上半身を起こす運動に対しては股関節が支点になるの分からんの?

エレベーターでシーソーしても支点は変化ない
でなければシーソーにならない
それは支点は動いていないわけだが

おまえは低学歴すぎてマジレスしないとわからんよな

エレベーターでスクワットしても同じことだ
スクワットの支点には全く変化なんかない

それで?エレベーターが膝なの???wwww
0416無記無記名 (ワッチョイ df59-36jX [122.24.67.69])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:23:25.48ID:QuQv84gj0
ここだけじゃなくて色んなとこがこんな感じなんだけどこの世の流れは何なの?
今日はやたらつまんない事故も多かったし
ちょっと様子のおかしいやつが活性化するタイミングでもあるのか?
異常な連投してるやつなんて脳筋じゃなくてウンコが詰まってるんでしょうね
久々上半身のトレーニング再開していい気分で帰ってきたらこのざまでビックリした
0417無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:24:07.42ID:yJSYEFhBM
>>414

> >>411
> エレベーターは膝じゃない。の一言が、真性のアスペ であることを如実に物語ってんのよなw
>
> 例え話じゃなくて文字通り受け取ってるというかwww

例え話しにすらなってないのに低学歴は余計なこと何回目なんだ
スクワットの支点は股関節になるわけないが
はよ説明してどうぞ
0418無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:24:40.19ID:6wqd73lvr
まあコンパウンド種目の意味を理解するところからかな
ここまでくると厳しそうだが、、
可哀想に
0419無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:27:41.64ID:wt2INY1u0
ブー以上に触れたらダメな存在だわな
バカにしてもなんも面白くないw
0421無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:40:30.05ID:yJSYEFhBM
>>419


>>419

> ブー以上に触れたらダメな存在だわな
> バカにしてもなんも面白くないw
>>418

> まあコンパウンド種目の意味を理解するところからかな
> ここまでくると厳しそうだが、、
> 可哀想に




ググるとこういうの出てくるけど、そこにはスクワットの支点は股関節であると書いてないが、低学歴には理解不能なのかね


https://paretohealth-gakkai.com/%E8%86%9D%E3%82%92%E7%97%9B%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88/
0422無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:43:33.78ID:yJSYEFhBM
>>412

> >>408
> 大丈夫か???ちゃんと読んでる?例え話だぞ?
> エレベーターでスクワットやる話ではないぞwww
>
> 膝の動きをエレベーターの床の上下、股関節の動きをシーソーに例えただけだからな?
>
> コンパウンドなんだから膝が伸びる方向の力もあるし
> 上体を起こす方向の力もある
> 他にもいろいろある
> これらの合力であるのだがw
>
> だから股関節が上下してるから支点じゃない。というのは間違いだと言ってんだよ
> 上半身を起こす運動に対しては股関節が支点になるの分からんの?


膝は支点なので上下には動かないが知ったかスクワット
それで?エレベーターが、なに???
0423無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:47:59.49ID:yJSYEFhBM
>>340

> すごいことになってますねw
>
> 俺がオッペケです
> 隔離されてた動物園と合併してすごい元気な動物たちでいっぱい
>
> 複数の関節で一つの合成ベクトルの力を生み出す性質上各関節で発生させた力がトルクって事ですよ
> 各関節部分で発生する力は全てトルクです
> モーメントアームやら関節間力を計算するベースです
>
> あと、太ももが主なパワーの発生源としてみて太ももから見た腰が支点のトルク部分です
> 反対側は太ももからみて膝が支点のトルク部分もありますし、他にも色々な見方はできますがメインの出力は太ももから股関節です

自演してる低学歴、検索すらできないのか
支点がいくつもあるわけないが
無関係なことばっか粘着して
何が言いたいのか、サッパリわからんわ
0424無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:48:59.65ID:6wqd73lvr
>>421
あのさあ、そこのリンク先の、膝が支点ってのがお前の主張だとしたら言っときたいんだが、

膝も普通に上下や前後に動くんだけど?
フルボトムから上げた時を想像すると簡単に分かること

動いてたら支点にはなり得ないんじゃないの?
0425無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:51:29.76ID:yJSYEFhBM
これだけ全開でずっと馬鹿晒して低学歴の感想繰り返して恥かいてんの

これに野球の打撃フォームでトルクトルクとか、挙げ句に関節が動けばもうトルクトルクトルクトルクトルクトルク、とか

しかも、バッチリと何度も何度もスクワットの支点は股関節!!だってさ
0426無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:52:44.16ID:wt2INY1u0
フルボトム出来てたら想像できる、つまりはそういう事^^
0427無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:52:51.95ID:yJSYEFhBM
>>424

> >>421
> あのさあ、そこのリンク先の、膝が支点ってのがお前の主張だとしたら言っときたいんだが、
>
> 膝も普通に上下や前後に動くんだけど?
> フルボトムから上げた時を想像すると簡単に分かること
>
> 動いてたら支点にはなり得ないんじゃないの?

膝は動いてないんだが
おまえのモーメントアームの話し、今度はなしかよ
で?質問に質問にいらんから、どこがスクワットの支点は股関節なのかね??
はよ説明してどうぞ低学歴
0428無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:54:02.70ID:yJSYEFhBM
>>426

> フルボトム出来てたら想像できる、つまりはそういう事^^

はいはい、スクワットの支点は股関節の説明は??
リンクでも貼れや
それでいいよ

意味不明な曖昧な話ししかできないし
0429無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:54:31.17ID:yJSYEFhBM
>>424

> >>421
> あのさあ、そこのリンク先の、膝が支点ってのがお前の主張だとしたら言っときたいんだが、
>
> 膝も普通に上下や前後に動くんだけど?
> フルボトムから上げた時を想像すると簡単に分かること
>
> 動いてたら支点にはなり得ないんじゃないの?

他のリンクはよ、どうぞ
0430無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:54:45.02ID:6wqd73lvr
いや、どう考えても、膝も動くだろ?ww
スクワットの時、完全に固定されてんのか???

お前の体どうなってんだよwww

あ、壁に膝でも押しつけてスクワットやってんのかな
斬新だなw
0431無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:55:44.83ID:wt2INY1u0
イニシエの膝を前に出すなスクワットマンなのかもしれないw
0432無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:55:52.92ID:yJSYEFhBM
>>426

> フルボトム出来てたら想像できる、つまりはそういう事^^

そんなこと無関係なんだが、また低学歴が知ったかしてんね
フルボトムになるとスクワットの支点は股関節になるのか??

リンクはよどうぞどうぞ
0433無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:57:14.96ID:yJSYEFhBM
>>430
足に対して垂直のまま
はよリンクはよまだかよ

おまえの感想いらんのだわ低学歴
0434無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:57:43.00ID:wt2INY1u0
膝を前に出すなスクワットて、一般的なのがやったら何kgで膝壊すのかな
0435無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:58:05.22ID:yJSYEFhBM
>>430

> いや、どう考えても、膝も動くだろ?ww
> スクワットの時、完全に固定されてんのか???
>
> お前の体どうなってんだよwww
>
> あ、壁に膝でも押しつけてスクワットやってんのかな
> 斬新だなw

悔しいな、馬鹿繰り返して
検索すらできないのな
おまえに説明してもムダだから低学歴
0436無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:58:54.85ID:yJSYEFhBM
>>434

> 膝を前に出すなスクワットて、一般的なのがやったら何kgで膝壊すのかな

そんな話ししてないし
スクワットしても支点は膝なの

おまえは何度も何度もスクワットの支点は股関節なんだってさw

ばーかm9
0437無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:59:43.19ID:6wqd73lvr
スクワット。というコンパウンド種目には
支点が1つしかありません。という固定観念に縛られてんのな

上体を起こす運動の支点は股関節のヒップヒンジだし
ヒップヒンジを上に持ち上げる運動の支点は膝だし
膝を立ち上がった時に適切な位置に持ってく運動の支点は足首とかなんじゃね?

複合的な力の作用なんだから支点なんかいくつもあるじゃんw

アームカールとかとは違うだろw
0438無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:00:14.21ID:yJSYEFhBM
>>437

> スクワット。というコンパウンド種目には
> 支点が1つしかありません。という固定観念に縛られてんのな
>
> 上体を起こす運動の支点は股関節のヒップヒンジだし
> ヒップヒンジを上に持ち上げる運動の支点は膝だし
> 膝を立ち上がった時に適切な位置に持ってく運動の支点は足首とかなんじゃね?
>
> 複合的な力の作用なんだから支点なんかいくつもあるじゃんw
>
> アームカールとかとは違うだろw

そのおまえの感想のリンクはよ、どうぞどうぞ
0439無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:01:10.60ID:yJSYEFhBM
>>437

> スクワット。というコンパウンド種目には
> 支点が1つしかありません。という固定観念に縛られてんのな
>
> 上体を起こす運動の支点は股関節のヒップヒンジだし
> ヒップヒンジを上に持ち上げる運動の支点は膝だし
> 膝を立ち上がった時に適切な位置に持ってく運動の支点は足首とかなんじゃね?
>
> 複合的な力の作用なんだから支点なんかいくつもあるじゃんw
>
> アームカールとかとは違うだろw

知ったかの感想いらんのだわ。はよリンクまだかよ

ばーーーかm9

何度も何度も馬鹿丸出しで恥ずかしいな低学歴
0440無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:02:15.66ID:yJSYEFhBM
その支点がスクワットでいくつもあるらしいという低学歴の感想、どこに書いてあんの??

あるわけないがwwwwwwww
0441無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:02:59.94ID:yJSYEFhBM
詭弁のガイドライン

根拠を示さず、自説が正しいと発狂する
0442無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:03:26.54ID:6wqd73lvr
頑なに信じてる理由が、ただのブログだとはな、、

これ俺が適当に、スクワットの支点は足首です。だって動かなくて固定されてるでしょ?みたいな記事出したら信じてくれるってことなのかな?

考える脳みそが無い障害児って可哀想だなww
0443無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:03:43.60ID:yJSYEFhBM
惨めだな(笑)

正誤は逆にはならんのだよ低学歴
0444無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:03:57.52ID:wt2INY1u0
まぁ俺らはこうならないようにしようって事だな
0445無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:04:23.86ID:yJSYEFhBM
>>442

> 頑なに信じてる理由が、ただのブログだとはな、、
>
> これ俺が適当に、スクワットの支点は足首です。だって動かなくて固定されてるでしょ?みたいな記事出したら信じてくれるってことなのかな?
>
> 考える脳みそが無い障害児って可哀想だなww

だから、ブログでもなんでもいいから、おまえの感想はよリンクまだかよ

どうぞどうぞどうぞwwwww ばーーーかm9
0446無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:04:52.12ID:yJSYEFhBM
>>444

> まぁ俺らはこうならないようにしようって事だな

おまえの感想いらんのだわ低学歴
はよリンクまだかよ
0447無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:05:33.88ID:yJSYEFhBM
>>442

> 頑なに信じてる理由が、ただのブログだとはな、、
>
> これ俺が適当に、スクワットの支点は足首です。だって動かなくて固定されてるでしょ?みたいな記事出したら信じてくれるってことなのかな?
>
> 考える脳みそが無い障害児って可哀想だなww

低学歴はなんでそんなトルクトルクトルクトルク言ってんの??
無関係なのに
0448無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:05:40.61ID:6wqd73lvr
>>444
テテンの言い分信じたら、1番動かないの足首だから
足首が支点になっちゃいそうだよねwww

しかし縋ってたのがまさかの、ブログ記事www
もうダメだな。これはw
0449無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:07:08.37ID:yJSYEFhBM
>>448

> >>444
> テテンの言い分信じたら、1番動かないの足首だから
> 足首が支点になっちゃいそうだよねwww
>
> しかし縋ってたのがまさかの、ブログ記事www
> もうダメだな。これはw

おまえの感想いらんのだわと何回言えば

詭弁のガイドライン

根拠の明示なく、自説が正しいと発狂する


これ、低学歴のおまえ
0450無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:07:51.97ID:yJSYEFhBM
>>448

> >>444
> テテンの言い分信じたら、1番動かないの足首だから
> 足首が支点になっちゃいそうだよねwww
>
> しかし縋ってたのがまさかの、ブログ記事www
> もうダメだな。これはw

おまえに説明してもムダだから、どうでもいいよ
ソースすらないのに低学歴の感想いらんのだわ

ばーーーかm9
0451無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:08:32.24ID:yJSYEFhBM
低学歴は何度も何度もスクワットの支点は股関節なんだってさwwwwwwwwww
0452無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:09:14.63ID:yJSYEFhBM
>>448

> >>444
> テテンの言い分信じたら、1番動かないの足首だから
> 足首が支点になっちゃいそうだよねwww
>
> しかし縋ってたのがまさかの、ブログ記事www
> もうダメだな。これはw

それすらもない、おまえの感想いらんのだわ低学歴

ばーーーかm9
0453無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:10:40.19ID:yJSYEFhBM
>>448

> >>444
> テテンの言い分信じたら、1番動かないの足首だから
> 足首が支点になっちゃいそうだよねwww
>
> しかし縋ってたのがまさかの、ブログ記事www
> もうダメだな。これはw

そんなこと言うわけないんだけど、意味不明なレッテル貼るのやめてくれんかな
スクワットの支点は股関節のオッペケ低学歴wwwww

ばーーーかm9
0454無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-uGgO [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:11:06.52ID:wt2INY1u0
話題変えるか

エビデンスあるかは知らないけどトレ後に炭酸水結構いいかもしれないぞ
0455無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:13:00.72ID:yJSYEFhBM
ニヤニヤするwwwwwwwww
>>356

> 素で疑問なんだけど、キ印のテテンの中の回転って、
> 何をイメージしてるんだろうな??
> 例えば膝でもどこでもいいけど、直角に曲げた状態から真っ直ぐに伸ばすだけでも90度の回転になるのだが


支点の膝がトルクトルクトルクトルクトルクwwwwww

ばーーーかm9
0456無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:13:54.78ID:yJSYEFhBM
>>454

> 話題変えるか
>
> エビデンスあるかは知らないけどトレ後に炭酸水結構いいかもしれないぞ

恥ずかしいな、スクワットの支点は股関節発狂オッペケ低学歴
何度も何度も何度も何度もwwwwwww

ばーーーかm9
0457無記無記名 (テテンテンテン MM4f-f5CE [133.106.212.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:15:39.49ID:yJSYEFhBM
もうね、途中であんまりにも低学歴すぎて腹抱えて笑ったわwwwwwww

何度も何度も何度も何度も何度も何度も、スクワットの支点は股関節なんだってさwwwwwwww
0458無記無記名 (オッペケ Sr33-O7ZF [126.33.124.159])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:21:24.78ID:6wqd73lvr
はあ、ここでもケツを支点としたときのバーベルの位置について語られてるけどw

https://www.crossfit.com/essentials/anatomy-of-levers-part-6-lever-efficiency


For example, if we consider the hip as the fulcrum, the back as the beam, and a barbell placed across the shoulders as the load in a back squat—specifically a high-bar back squat (below left)—we observe that this lever is inefficient by definition.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況