X



ベンチプレス99kgを目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 2392-8ND1 [106.72.141.96])
垢版 |
2023/06/05(月) 19:58:48.96ID:KHR2rCId0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

90kgスレを卒業した人のためのスレッド

99kg以上を1回挙げられたら卒業です

RM換算表
https://workout.sakuranbou.com/BenchPerssMax.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0766無記無記名 (アウアウアー Sa8b-icwS [27.85.205.232])
垢版 |
2024/02/03(土) 13:26:24.17ID:N37PvVi2a
試しに100触ってみたらラックアップもできなかった
先は長いなぁ…
0770無記無記名 (ワッチョイ cb02-KLri [153.185.129.130])
垢版 |
2024/02/04(日) 05:50:30.63ID:5JLnr2nN0
挙上距離を短くすることを考えると81センチラインを限界まで使ってワイドに持った方が有利
0771無記無記名 (アウアウクー MM21-VoFb [36.11.228.166])
垢版 |
2024/02/04(日) 12:38:03.41ID:FRi5bpgxM
>>768
MAXは92.5です…
ラックはエニタイムによくあるハンマーです
次回は気持ち浅くして挑戦してみます!
0772無記無記名 (ワッチョイ aba6-v1o6 [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 13:54:39.55ID:91nESWJe0
トレの最後に150キロやったら今までにない感覚があったわ
どうしても今まではケツつけると腕力任せだったんだけど
骨盤の意識変えたら腕力もほとんど使わずに120キロくらいの感覚でスっと挙がってびっくりした
これ自在に再現出来るようになるんかな
0783無記無記名 (ワッチョイ 476d-nes6 [2400:4070:3cc9:4300:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 00:32:44.81ID:HN/JPXuq0
>>775
焦らずじっくりいった方がいいよ。
焦ると怪我して振り出しに戻るよ。95x5くらいになってからでいいじゃん
100とか通過点だし
0786無記無記名 (ワッチョイ db10-yHO4 [2001:268:981a:992:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 11:00:33.33ID:OrL+y7Dl0
137.5kg*3、2、1
来週から本格的に140kgやるわ
褒めて
0789無記無記名 (ワッチョイ a3e7-Wfyb [240f:93:4a3f:1:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:32.22ID:OKLbrB/N0
思いっきり腹に力を入れて、うんこを垂れ流すんだ
0790無記無記名 (ワッチョイ 3fcc-ho4f [219.110.243.209])
垢版 |
2024/02/18(日) 10:44:53.45ID:U7MWTwJW0
ベンチプレスって全身使う感覚がわかるまで結構時間かかるよね
特に腹部から脚
0792無記無記名 (ワッチョイ 93cd-xr8H [220.146.61.62])
垢版 |
2024/02/18(日) 14:43:58.03ID:JsEOWR3X0
広背筋は攣りそうになることあるな
0795無記無記名 (ワッチョイ efb9-+PDq [119.245.73.212])
垢版 |
2024/02/19(月) 16:31:01.73ID:habS0Icv0
まだ足を使うや、肩甲骨を使うという意味がよくわかってない。
このレンジの人たち、だいたいそうですか?
0796無記無記名 (ワッチョイ 3fd5-xr8H [2400:2200:666:e9aa:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 18:12:48.14ID:E+RYkiUT0
意味はわかるけど出来てるかは別だな
俺はレッグドライブ下手だわ
重くなってくると使うの忘れる
0799無記無記名 (ワッチョイ 4314-iBCn [2001:268:9810:a9f5:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 13:32:14.21ID:831gLoRi0
下腹部が伸びる感じ
0803無記無記名 (ワッチョイ 0fb9-+PDq [1.33.233.33])
垢版 |
2024/02/21(水) 15:59:12.72ID:/vYi8jS50
90kgでやってるつもりがえらく重いので
ずいぶん体調悪いなと思いきや100kgでやってた、
3セット終了時点まで気づかずにおり
おかげで5回5セットできた
0804無記無記名 (ワッチョイ cf90-X6hX [153.201.241.159])
垢版 |
2024/02/21(水) 16:09:27.46ID:5yYaE4CF0
おめでとう
でもそれ一歩間違えたら大事故でやばいやつだろ
0806無記無記名 (ワッチョイ 93cd-XSP3 [220.146.100.79])
垢版 |
2024/02/22(木) 06:11:34.46ID:N4eixnSB0
レッグドライブでデクライン気味になって上げやすくなるのもあると思う
0807無記無記名 (ワッチョイ 8ff0-QabA [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 07:29:33.52ID:Hlv4Fbgl0
全然違うで
0809無記無記名 (ワッチョイ 8f67-QabA [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 13:07:58.90ID:Hlv4Fbgl0
レッグドライブは感覚掴むのかなり難しいよ
決まると体が一本の線みたいになって力が伝わる
0810無記無記名 (ワッチョイ cf90-X6hX [153.201.241.159])
垢版 |
2024/02/22(木) 13:16:48.30ID:0X4im7cE0
レッグドライブはそもそも身長が一定以上だと効かないし
0811無記無記名 (ワッチョイ 7f49-xr8H [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 13:28:16.62ID:6UmoMnZ+0
>>809
やっぱケツアゲで練習したみたほうが感覚掴みやすい?
0812無記無記名 (ワッチョイ cf90-X6hX [153.201.241.159])
垢版 |
2024/02/22(木) 13:32:42.83ID:0X4im7cE0
前提として身長が一定以下じゃないとレッグドライブ聞かせたらケツアゲになる
全員が同じ道具使ってトレーニングしてるんだから当たり前だろ
0814無記無記名 (エムゾネ FF5f-j633 [49.106.193.112])
垢版 |
2024/02/22(木) 15:36:46.10ID:LDgf/I8cF
レッグドライブは背筋がバーベルの重さに潰されないくらいしっかりしてないと難しいかもね
股下82センチくらいでも力を出す方向を間違って無ければレッドライブは使えるはず
俺はあんまりレッグドライブは意識してないけどね
0815無記無記名 (ワッチョイ 8fce-QabA [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 16:41:34.54ID:Hlv4Fbgl0
>>811
んー。ケツアゲは確かに足をガッツリ使うんだけど感覚的に別物だったかな
身長低い人ならそのままケツ付けて似た感覚になるんだけど175前後以上の身長の人だとその感覚にはならない

ブリッジ組んで無理やり骨盤立ててケツ付けてやる人が凄い多いと思う
これだと結局足の力が骨盤付近で止まっちゃって上半身3頭で無理矢理挙げちゃうんだよね

多少ブリッジ低くなっても良いから骨盤寝かせるイメージでお腹凹ませて胸だけ立てる
そうすると頭の方向に足の力がすっと向かって立ててる胸で止まるんだわ
すると行き場のなくなった力がそこから真上にいってビックリするほどすんなり上がる

ただ高重力になればなるほど再現性が中々難しい814の言ってるのが理由
0816無記無記名 (ワッチョイ c304-JiQz [2400:4053:1281:c500:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:42:17.56ID:+MjsBvzv0
中々鋭いね
0817無記無記名 (ワッチョイ 7f9d-xr8H [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:58:11.46ID:6UmoMnZ+0
>>815
サンクスいろいろ試してみるわ
言うて高重量だと脚に意識いかないんですけどね
0818無記無記名 (ワッチョイ cf90-X6hX [153.201.241.159])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:08:36.88ID:0X4im7cE0
175センチ以上あるような高身長勢が同じフォームとったらレッグドライブはケツ上げになる
というか平均身長以下におけるケツ上げのことをレッグドライブと呼んでる
ブリッジも同じで、背がそれなりになると肘の位置合わせたらパーシャルになる
というか低身長におけるパーシャルをブリッジ、標準の可動域をベタ寝と呼んでる
身長によって最適なフォームは変わる
0822無記無記名 (ワッチョイ 13ba-j633 [240a:61:106c:d5b7:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 14:34:54.74ID:VJFf3KJ40
レッグドライブでケツ上げになるのは脚の力がお尻付近でほとんど天井側に抜けてるからかな
脚で出した横方向の力は背筋で受け止めてその小さな反動で方向転換して上に向かう腕に伝える
普段ストリクトしかやらない人はむしろ難しいかもね
0827無記無記名 (ワッチョイ beb9-sbo0 [1.33.233.33])
垢版 |
2024/02/26(月) 17:36:14.80ID:U+5MGpX30
↑150kgそろそろいけるんじゃ?
0833無記無記名 (スフッ Sd5a-uHRf [49.104.9.9])
垢版 |
2024/02/28(水) 23:24:20.03ID:F94cH+Pgd
しかしネット情報、セキュリティコードまで登録させる意味は?
散々他人に迷惑だわ。
まんうの戦術がオーレ時代にガッツリ矯正しとくべきだったね
0834無記無記名 (ワッチョイ 2ac9-AWSb [133.200.167.128])
垢版 |
2024/02/28(水) 23:45:26.20ID:4xoSgBNq0
サセンの怖さ知らないんだろうな
売れる前か売れ始めた頃くらいにできる素材はおると思うわ
0835無記無記名 (ワッチョイ 1aa4-i7Yy [240d:1e:231:b200:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 23:52:54.24ID:3HPPtKER0
これまで逆張りで負けてるから
食うのはいいんだが
入れ歯が合わなくても良いんだが
買い物しないところのお友達だけになったらもう予知できんよ
0837無記無記名 (ワッチョイ ba86-Z/qe [2a12:f8c1:50:4:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 00:22:52.69ID:OqE1g7h50
同じジャッジのはずなんだよその人生経験から将来像を持って引きこもったらアンチのクズ記録更新中
0840無記無記名 (スップ Sdbf-jcqs [49.96.235.118])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:18:20.48ID:7IW7/mPJd
完全に伸び悩んでるわ
これプロテイン注入するしかないか?
0841無記無記名 (ワッチョイ ff44-MMsg [2001:268:9810:8984:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 17:25:35.31ID:s+lz23Jo0
140kg*2(3レップ目あと5cmで潰れた)、2

3レップ挙がりませんでした
哀れな僕を罵ってください
0842無記無記名 (ワッチョイ ff90-zqCT [153.201.241.159])
垢版 |
2024/03/04(月) 18:39:35.88ID:rjh0BkYm0
あと5cmで潰れたってそもそも挙上距離長すぎるんじゃないの?
そこから見直すべきでしょ
0844無記無記名 (ワッチョイ bfc8-jcqs [2409:10:b360:7800:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 22:38:05.39ID:QGf4yZ9e0
>>842
むしろ短いんでしょ
挙上距離長めなら残り5cmまでいけたらまず潰れないよ
0846無記無記名 (ワンミングク MM7f-rJES [153.250.44.191])
垢版 |
2024/03/06(水) 02:55:20.82ID:+kKTU01lM
80kg
5,5,3,2,2

先週はラック空いてなかったのでダンベルベンチ34kgで9,5,0
なんか久々にやったら3セット目に肩が死んでスタートポジションまで行けず
ダンベルももうちょっとやろう
0847無記無記名 (ワッチョイ 57ee-XEEs [2402:6b00:dd24:d400:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 11:47:29.40ID:rm8Tk0tA0
足の感覚が難しかったけど、わかってきた気がする
腕じゃなくて常に足に力を入れると調子良い
0848無記無記名 (スップ Sdbf-jcqs [49.96.235.118])
垢版 |
2024/03/06(水) 12:29:56.68ID:Wx20ejr+d
100kg目前で3ヶ月以上停滞してる
95kgが12月に上がってずっと重量優先でパーシャルでやってたから100kgはきっちり挙げたいと思いフォームを見直し
結果85×5×5ができてたのが75×5×5ができるかどうかまで落ちた
それがようやくきっちりしたフォームで85×5×5をできるレベルになったよ
100kg達成したら禁止してる挙げる技術(レッグドライブや胸囲の2倍の高さはありそうなブリッジ)も勉強して100kgでセット組める中級トレーニーを目指したい
0849無記無記名 (ワッチョイ 9f09-JCcX [2400:2200:4cf:c6d9:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 12:31:22.83ID:8V1CNOg30
俺も肘で赤旗上がるくらいのハイブリッジ組みたい
0850無記無記名 (ワッチョイ ff90-AA/x [153.201.241.159])
垢版 |
2024/03/06(水) 17:55:56.60ID:b1ZirZNs0
>>849
ブリッジより腕の短さが大事
0851無記無記名 (ワッチョイ d7cd-JCcX [220.146.93.174])
垢版 |
2024/03/06(水) 18:53:03.68ID:hBL14pwt0
>>850
んな解決しようがないやんけ
0852無記無記名 (ワッチョイ b7b9-AA/x [128.53.56.146])
垢版 |
2024/03/06(水) 18:58:17.43ID:qds927vO0
>>851
そうだよ
ブリッジの高さなんてたかがしれてる
0854無記無記名 (スップ Sdbf-jcqs [49.96.235.118])
垢版 |
2024/03/06(水) 19:20:02.20ID:Wx20ejr+d
最近思うのはなんちゃってベンチやってるやつが凄く多いこと
自分のパーシャルに気づいて改善してる俺からするとすごく目につく
挙上距離はハイブリッジで誤魔化せるし腕が長くたってワイドグリップにすればかなり挙上距離は短くなる
この辺は競技的にはセーフだけど尻上げや極浅パーシャル、バウンドフル活用の人だってかなり多い
ほんとの意味で100kg上げられる人って自称の半分くらいじゃないかな
0855無記無記名 (ワッチョイ ff90-zqCT [153.201.241.159])
垢版 |
2024/03/07(木) 10:01:46.52ID:1OCJtm3z0
ベンチプレッサー目指してるわけじゃなくてあくまで筋トレとしてベンチプレスやってるだけなら
ハイブリッジ組んで挙上距離を短くするより
パーシャルにしたりケツ上げたりしたほうが楽ってだけだろ
実際競技ルールでやって上がるかどうかっていったら大半の奴は上げられるんじゃないかな
0857無記無記名 (ワッチョイ bfb3-jcqs [2409:10:b360:7800:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 13:51:02.51ID:0Jeh5wGO0
ボディメイクならパーシャルや尻上げで無理やり重い重量上げる意味が分からんけどね(笑)
ボディメイクなら効かせるトレしないと意味ないしパーシャルや尻上げやってるやつは挙げた気になって満足感得たいだけ
0858無記無記名 (ワッチョイ 97b8-lR/s [126.76.110.105])
垢版 |
2024/03/07(木) 13:59:41.67ID:Iqo3B7dd0
ちゃうちゃう
ボディメイクの立場なら他人が100キロをほんとの意味?で挙げられるかどうかなんてどうでも良かろ?って言ってるの
ほんとの意味?における重量マウントする必要無いんだから
0860無記無記名 (ワッチョイ ff90-zqCT [153.201.241.159])
垢版 |
2024/03/07(木) 17:20:57.17ID:1OCJtm3z0
下の人は東大生で我流で筋トレして細マッチョ目指してる人みたいだから
パワリフ選手と比べたらおかしいのはしゃーないだろう
他の動画見たら除脂肪体重63キロもあるから競技ルールでやっても100kgは軽く挙上出来ると思うが
0861無記無記名 (ワッチョイ 1f6b-JCcX [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 17:28:18.45ID:HP6lfPAI0
肉男は別にパワリフ選手じゃないだろ...
0862無記無記名 (ワッチョイ bff8-jcqs [2409:10:b360:7800:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 19:14:02.48ID:0Jeh5wGO0
>>859
これで堂々160kgとして動画アップって笑っちゃうな
恥ずかしくないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況