X



ベンチプレス99kgを目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 2392-8ND1 [106.72.141.96])
垢版 |
2023/06/05(月) 19:58:48.96ID:KHR2rCId0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

90kgスレを卒業した人のためのスレッド

99kg以上を1回挙げられたら卒業です

RM換算表
https://workout.sakuranbou.com/BenchPerssMax.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0717無記無記名 (ワッチョイ 6b02-0zjl [153.185.129.130])
垢版 |
2024/01/14(日) 07:56:41.59ID:AhIJqhzZ0
寝ぼけてた
体重は79キロだな
165センチ79キロで2倍の158キロ上がったってのが嬉しいけど骨折してトレーニグ出来なくて暇だから
ネット掲示板で釣りしてるのかね?
0720無記無記名 (ワッチョイ cb03-ScCI [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 08:06:28.64ID:YqsHlXfj0
ほんと二枚舌のクソ野郎だな
オマケにホラ吹きで救いようがない
恥ずかしいからもう書き込まなくていいぞ

0373 無記無記名 (ワッチョイ a39b-IN05 [240f:83:a778:1:*]) 2023/11/20(月) 10:38:10.57
>>372
惜しいですねー!!!
本当にあと少しですね!
惜しいところまでいっただけで成長してるって実感できますね、なので素晴らしいかと思います!
5×5が刺さってますね!
ありがとうございます、がんばります!!


0427 無記無記名 (ワッチョイ e3d6-HqIg [240f:83:a778:1:*]) 2023/12/09(土) 19:40:36.26
>普段90kg5x5まできて、調子良いと100も6回できる。

ここの皆には悪いけど100kg6回って初級レベルでしょ。
そういう言い方はやめたほうがいいよ。
100kg20回挙げれたら自慢しようね。
0721無記無記名 (ワッチョイ cb03-ScCI [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 08:08:21.37ID:YqsHlXfj0
うん719は違うな
だが[240f:83:a778:1:*]こいつは間違いなくホラ吹きクズ野郎
0722無記無記名 (ワッチョイ 7535-l2AN [240a:61:62:a0ad:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 13:25:26.78ID:OdC3zD+z0
やっぱり基地外
0730無記無記名 (ワッチョイ 2b04-uYF1 [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 14:39:55.74ID:ptwuAS4g0
体重増えたらMAX下がってREP数上がる謎
0731無記無記名 (ワッチョイ 9d8d-NhvB [240a:61:2027:dfff:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 19:35:18.64ID:4wKIL87C0
あかさ
0733無記無記名 (スププ Sd43-liQt [49.98.239.162])
垢版 |
2024/01/25(木) 12:48:55.34ID:rLK05vAzd
今日から補助で腕狙いのディップス取り入れてみた。ベンチ100kgできるようになるためには加重ディップスだと何キロでセット組めるぐらいだといいんだろうか
0734無記無記名 (スッププ Sd43-uBIk [49.105.84.232])
垢版 |
2024/01/25(木) 15:30:39.84ID:CkA9T/3Rd
何キロやったらなんてあまり囚われないで肩を傷めないように気をつけてガンガンやってればいつの間にかベンチもすごく伸びてるような気がする
加重ディップスは停滞してた時にマシンでやってたけど
0735無記無記名 (ワッチョイ 65cd-tL8+ [220.146.100.79])
垢版 |
2024/01/25(木) 17:12:59.14ID:GZAPZqSo0
ディップスも懸垂で同じで自重次第でしょ
0738無記無記名 (ワッチョイ fb64-HYsV [2409:10:b360:7800:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 00:23:38.07ID:p4LR5NQ10
公営ジムトレーニーだから基本的なマシンしかないわ
1回250円だから文句は言えんが非効率だなと最近思い出した
0741無記無記名 (ワッチョイ 9133-iwnu [240a:61:1026:c1f5:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 12:11:15.43ID:1bfPEyX30
チェストプレスだけじゃないがマシンは角度やら構造やらで数字はあまりアテにならないからね
大半は軽く感じるのが多いが極端に重く感じるのあるね
ベンチより20キロ以上軽く感じる(古いマシンにありがち)のもあれば10キロ以上重く感じるのもあるし
0742無記無記名 (ワッチョイ 91bf-T8ef [2001:268:989e:4dce:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 14:12:12.38ID:oHmjBgEh0
はじめてベンチプレス140kg2回あがりました
ほめて
0743無記無記名 (ワッチョイ 2b72-icwS [2400:2200:441:277:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 15:25:02.55ID:H+CgUuYB0
>>742
がんばーいいよーそのちょうしー
0745無記無記名 (ワッチョイ 91d7-0OPN [240a:61:10ec:c7cf:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 15:26:53.48ID:TKg5M/kn0
動画出すとすぐ止めがないだのケツアゲだのチビだのマウント取られるからやめとけ
0746無記無記名 (ワッチョイ 7369-icwS [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 15:37:04.08ID:BWL1Z00S0
逆に初めての人なら指摘もらった方がよくね?
0750無記無記名 (ワッチョイ 7360-icwS [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 23:34:14.94ID:BWL1Z00S0
俺はレッグドライブ全然使えてない
意識しててもメインセットの重量だと忘れる
0751無記無記名 (ワッチョイ 815a-TFWl [210.132.202.29])
垢版 |
2024/01/30(火) 12:03:54.75ID:gD6hFDQA0
足使えねい
0752無記無記名 (エムゾネ FF33-KwBx [49.106.193.174])
垢版 |
2024/01/30(火) 12:55:10.91ID:37QAHEorF
0753無記無記名 (ワッチョイ fbf7-nYC5 [111.101.74.169])
垢版 |
2024/01/30(火) 14:13:45.11ID:lNjl8ssR0
ベンチ4ヶ月程度の初心者です。
現在体重65キロで78.5がMAXです。

ブリッジが全然組めなくてハンマーストリングスのラックの15番に安全バー設置してギリギリ胸にシャフト付けられるくらいです。
その際に肘をベンチ下10センチくらいまで曲げないと胸につかないです。
ユーチューブなどでベンチの動画見てると殆どの人がブリッジが高くて肘を全然曲げずに胸まで付いてるのですが、自分のようなタイプでも肘曲げまくって胸までつけないとダメですか?
ちなみに胸につけず肘を水平くらいまでしか曲げないならMAX85キロくらいは出来るので重量上げたトレーニングできます。
どっちの方がいいですか?
0754無記無記名 (ワッチョイ 2bcd-BXzz [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2024/01/30(火) 17:13:39.91ID:HYPzCz4Q0
>>753
最初はそんなもん
肩甲骨しっかり寄せて胸骨立てるイメージ持ちながらやってきゃそのうちできるようになるよ
まだ100キロにすら到達してないんだから意識次第でいくらでも出来るようになるよ
0760無記無記名 (ワッチョイ 818f-IHfd [240f:93:4a3f:1:*])
垢版 |
2024/01/31(水) 12:48:24.56ID:NqZuJaxd0
根性なし
0761無記無記名 (ワッチョイ 81a5-T8ef [2001:268:9806:3e02:*])
垢版 |
2024/01/31(水) 13:52:30.17ID:eNXIz9Bb0
今年ベンチの大会出てみようと思って大会の動画色々見てたんやけど
胸ついてからすぐプレスのコールかかってるように見えるんだがこれがキツいの?
0763無記無記名 (ブーイモ MMeb-q07Z [133.159.151.128])
垢版 |
2024/02/01(木) 12:28:34.13ID:mwEPHIVhM
100目前まで来たから110達成したらと興味本位で見たけど
階級設定が微妙過ぎだなあ、59kgの次は66って
体重2倍挙げれば県レベルなら表彰台って聞いたけど
そんな感じだね
0764無記無記名 (JP 0Hd3-/juP [153.140.50.170])
垢版 |
2024/02/01(木) 14:38:25.27ID:c2/h1ilrH
>>762
1週間くらい休んだら?怪我するぞ

俺はずっと5×5より10×3とか7×4とかちょくちょく混ぜるほうが調子良かった
0766無記無記名 (アウアウアー Sa8b-icwS [27.85.205.232])
垢版 |
2024/02/03(土) 13:26:24.17ID:N37PvVi2a
試しに100触ってみたらラックアップもできなかった
先は長いなぁ…
0770無記無記名 (ワッチョイ cb02-KLri [153.185.129.130])
垢版 |
2024/02/04(日) 05:50:30.63ID:5JLnr2nN0
挙上距離を短くすることを考えると81センチラインを限界まで使ってワイドに持った方が有利
0771無記無記名 (アウアウクー MM21-VoFb [36.11.228.166])
垢版 |
2024/02/04(日) 12:38:03.41ID:FRi5bpgxM
>>768
MAXは92.5です…
ラックはエニタイムによくあるハンマーです
次回は気持ち浅くして挑戦してみます!
0772無記無記名 (ワッチョイ aba6-v1o6 [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 13:54:39.55ID:91nESWJe0
トレの最後に150キロやったら今までにない感覚があったわ
どうしても今まではケツつけると腕力任せだったんだけど
骨盤の意識変えたら腕力もほとんど使わずに120キロくらいの感覚でスっと挙がってびっくりした
これ自在に再現出来るようになるんかな
0783無記無記名 (ワッチョイ 476d-nes6 [2400:4070:3cc9:4300:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 00:32:44.81ID:HN/JPXuq0
>>775
焦らずじっくりいった方がいいよ。
焦ると怪我して振り出しに戻るよ。95x5くらいになってからでいいじゃん
100とか通過点だし
0786無記無記名 (ワッチョイ db10-yHO4 [2001:268:981a:992:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 11:00:33.33ID:OrL+y7Dl0
137.5kg*3、2、1
来週から本格的に140kgやるわ
褒めて
0789無記無記名 (ワッチョイ a3e7-Wfyb [240f:93:4a3f:1:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:32.22ID:OKLbrB/N0
思いっきり腹に力を入れて、うんこを垂れ流すんだ
0790無記無記名 (ワッチョイ 3fcc-ho4f [219.110.243.209])
垢版 |
2024/02/18(日) 10:44:53.45ID:U7MWTwJW0
ベンチプレスって全身使う感覚がわかるまで結構時間かかるよね
特に腹部から脚
0792無記無記名 (ワッチョイ 93cd-xr8H [220.146.61.62])
垢版 |
2024/02/18(日) 14:43:58.03ID:JsEOWR3X0
広背筋は攣りそうになることあるな
0795無記無記名 (ワッチョイ efb9-+PDq [119.245.73.212])
垢版 |
2024/02/19(月) 16:31:01.73ID:habS0Icv0
まだ足を使うや、肩甲骨を使うという意味がよくわかってない。
このレンジの人たち、だいたいそうですか?
0796無記無記名 (ワッチョイ 3fd5-xr8H [2400:2200:666:e9aa:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 18:12:48.14ID:E+RYkiUT0
意味はわかるけど出来てるかは別だな
俺はレッグドライブ下手だわ
重くなってくると使うの忘れる
0799無記無記名 (ワッチョイ 4314-iBCn [2001:268:9810:a9f5:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 13:32:14.21ID:831gLoRi0
下腹部が伸びる感じ
0803無記無記名 (ワッチョイ 0fb9-+PDq [1.33.233.33])
垢版 |
2024/02/21(水) 15:59:12.72ID:/vYi8jS50
90kgでやってるつもりがえらく重いので
ずいぶん体調悪いなと思いきや100kgでやってた、
3セット終了時点まで気づかずにおり
おかげで5回5セットできた
0804無記無記名 (ワッチョイ cf90-X6hX [153.201.241.159])
垢版 |
2024/02/21(水) 16:09:27.46ID:5yYaE4CF0
おめでとう
でもそれ一歩間違えたら大事故でやばいやつだろ
0806無記無記名 (ワッチョイ 93cd-XSP3 [220.146.100.79])
垢版 |
2024/02/22(木) 06:11:34.46ID:N4eixnSB0
レッグドライブでデクライン気味になって上げやすくなるのもあると思う
0807無記無記名 (ワッチョイ 8ff0-QabA [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 07:29:33.52ID:Hlv4Fbgl0
全然違うで
0809無記無記名 (ワッチョイ 8f67-QabA [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 13:07:58.90ID:Hlv4Fbgl0
レッグドライブは感覚掴むのかなり難しいよ
決まると体が一本の線みたいになって力が伝わる
0810無記無記名 (ワッチョイ cf90-X6hX [153.201.241.159])
垢版 |
2024/02/22(木) 13:16:48.30ID:0X4im7cE0
レッグドライブはそもそも身長が一定以上だと効かないし
0811無記無記名 (ワッチョイ 7f49-xr8H [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 13:28:16.62ID:6UmoMnZ+0
>>809
やっぱケツアゲで練習したみたほうが感覚掴みやすい?
0812無記無記名 (ワッチョイ cf90-X6hX [153.201.241.159])
垢版 |
2024/02/22(木) 13:32:42.83ID:0X4im7cE0
前提として身長が一定以下じゃないとレッグドライブ聞かせたらケツアゲになる
全員が同じ道具使ってトレーニングしてるんだから当たり前だろ
0814無記無記名 (エムゾネ FF5f-j633 [49.106.193.112])
垢版 |
2024/02/22(木) 15:36:46.10ID:LDgf/I8cF
レッグドライブは背筋がバーベルの重さに潰されないくらいしっかりしてないと難しいかもね
股下82センチくらいでも力を出す方向を間違って無ければレッドライブは使えるはず
俺はあんまりレッグドライブは意識してないけどね
0815無記無記名 (ワッチョイ 8fce-QabA [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 16:41:34.54ID:Hlv4Fbgl0
>>811
んー。ケツアゲは確かに足をガッツリ使うんだけど感覚的に別物だったかな
身長低い人ならそのままケツ付けて似た感覚になるんだけど175前後以上の身長の人だとその感覚にはならない

ブリッジ組んで無理やり骨盤立ててケツ付けてやる人が凄い多いと思う
これだと結局足の力が骨盤付近で止まっちゃって上半身3頭で無理矢理挙げちゃうんだよね

多少ブリッジ低くなっても良いから骨盤寝かせるイメージでお腹凹ませて胸だけ立てる
そうすると頭の方向に足の力がすっと向かって立ててる胸で止まるんだわ
すると行き場のなくなった力がそこから真上にいってビックリするほどすんなり上がる

ただ高重力になればなるほど再現性が中々難しい814の言ってるのが理由
0816無記無記名 (ワッチョイ c304-JiQz [2400:4053:1281:c500:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:42:17.56ID:+MjsBvzv0
中々鋭いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況