X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド592reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 8b33-IT1h [92.202.3.47])
垢版 |
2023/02/26(日) 13:52:23.97ID:Wr2bW/Ne0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド590reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1675567418/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド591reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1676519782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0347無記無記名 (ブーイモ MM39-j5dq [220.156.14.232])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:00:13.91ID:bGT3+9KFM
>>344
出力と筋肉の見かけの大きさは正比例しないから
個性、個体差が大きい
例えば俺の場合だとクランチ大好きでやらんでもいいのにいつもやってる
かなりの高重量でできるけど俺の腹筋は凹凸が出ないタイプなので見栄えはいまいち悪い
なんで?つうてもそれが俺の個性なのでしょうがない
反対に大したことないのに腹筋だけはキレイに割れる人もいる
その人がなにか特別に努力したとか、スペシャルなトレーニングメニューを知ってるとかではない
その人がそういう腹筋の持ち主だというだけ
指が長い人もいれば鼻が長い人もいる
足が短い人もいれば手が長い人もいる
筋肉にもそれがある
そういうもん
0348無記無記名 (ワッチョイ bb0b-f/oe [111.98.61.130])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:02:53.93ID:tOB1cQ540
何でこのスレにいるの?
0349無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.71.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:22:37.79ID:58bdnTqCa
ベンチやって胸に効いてるって言える奴ほぼほぼいないんじゃないかな
0350無記無記名 (ブーイモ MM0b-j5dq [163.49.210.71])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:32:07.82ID:UO/9gLafM
筋電図でどうかは知らんけど
胸に入ってる感でいうならベンチなんかよりフライやチェストプレスのほうがよっぽど入ってるし
胸を育てるという意味だけならベンチ外してでもフライやチェストプレスやるわ
ベンチもやってるけどそれはあまりにもお約束すぎるど定番メニューだから仕方なくズルズルと未だにやってる感じ
ベンチは胸以外にも色々なところが関与しすぎ
脚で上げるテクニックもある
もう胸関係ねえ
肩で挙げるバカすらいる
胸関係ねえ
首で挙げる(ry
0351無記無記名 (アウアウウー Saf1-9aFU [106.146.59.42])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:32:14.10ID:xsIV2Dwaa
自動で筋トレの回数を測定する手段ってないですかね?
検索したら一応そういう用途のモーションキャプチャはあるみたいなんですが、トレーニーの間では広まってないみたいですよね

どうしても10回とか目安となる回数を意識してしまうので、無心でやるだけやって、終わってから何回だったか確認するという方法を取りたいのですが
0352無記無記名 (アウアウウー Saf1-+ovl [106.129.38.186])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:35:15.82ID:o7P9HrfCa
>>351
GARMINの時計がそういう機能あった気がするけど
使ったことないし使ってる奴見たことないな…
0353無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.71.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:35:21.71ID:58bdnTqCa
フライやチェストプレスで入ってる感あるんだ、へぇーw
俺しばらくやってないけどw
ベンチ胸に入れられない民は大変だねぇw
0355無記無記名 (ワッチョイ 2d1c-pbvt [220.158.35.213])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:46:34.29ID:SwuKMUNa0
大胸筋の筋電図(筋緊張時間だか緊張の強さ)ではフライのほうが強いんだけど、
ダンベルフライじゃ軌道の中で負荷が抜ける時間が長いし、ペックフライじゃないと駄目。
ベンチは確かに胸以外の他の筋肉もかなり関与するけど、重さで結局は胸がでかくなる。また
腕肩にも効くから種目数色々増やさなくてよく、デメリットよりメリットのほうが大きい、、、

というような感じだった気が・・
0356無記無記名 (アウアウウー Saf1-+ovl [106.129.38.186])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:52:11.47ID:o7P9HrfCa
俺はむしろフライとかチェストマシンは全然やらなくなったな…
大胸筋は他の部位でかくなった後についてくるくらいのデカさでいいやと思うようになったっていうか…
0358無記無記名 (ワッチョイ 0d80-PGH2 [118.238.82.13])
垢版 |
2023/03/01(水) 21:18:06.14ID:wAVXVcqp0
>>340
外旋内旋の意識が全然分かりませんね…
一昨日やった際に左の中立筋下部がめちゃくちゃ痛かったので骨盤も上手く使えてないんだと思います
参考になりそうな動画とかないですかね?
0359無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.73.239])
垢版 |
2023/03/01(水) 21:41:36.62ID:9vMdhmWha
筋肉差ってより骨格歪んでんじゃね?
0361無記無記名 (ワッチョイ e343-+ovl [59.140.139.241])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:04:37.98ID:g2CSOZNw0
整体とかは普通に健康診断行く感覚で定期的に行っとくべきだと思うわ
良い整体院見つけとくといざって時にも頼れるし
0362無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.27.235])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:35:18.10ID:4nWhObbGa
腹筋を割りたい高校2年生です
大きな筋肉を筋トレすると脂肪燃焼しやすいと聞いたのですが、腹筋などをするよりも太ももや大胸筋を筋トレした方が腹筋は割れますか
0363無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.72.243])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:37:00.02ID:0DAkIh0sa
食事制限と筋トレしてください、体脂肪落ちたら勝手に割れます
0364無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.27.235])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:45:03.89ID:4nWhObbGa
食事制限はしてます。極端なのか分からないのですが、お米とササミと千切りキャベツなどです。
筋トレは週4〜5回 インストラクターの居ない1人でコツコツするジムに通っています。プロテインは筋トレ前後、寝る前に飲んでいます。
筋トレ内容は初めに10分走ってふくらはぎ、太ももなど下半身をしたあと腹筋をしています。効率悪いですか?
0365無記無記名 (ワッチョイ e343-+ovl [59.140.139.241])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:46:49.93ID:g2CSOZNw0
完璧です
0366無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.72.243])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:48:35.70ID:0DAkIh0sa
運動強度自体は別にそれでもいいんじゃない?
ただ腹筋割りたいならアンダーカロリーで脂肪落としてかなきゃ無理なので1度きっちり基礎代謝と摂取カロリー調べた方がいいかと
0367無記無記名 (ワッチョイ e343-+ovl [59.140.139.241])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:51:01.95ID:g2CSOZNw0
高校生なら運動してちょこっと食事ヘルシーにしたら即効割れるやろ
0368無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.26.80])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:56:15.22ID:SxKvTIIia
基礎代謝と摂取カロリーがよく分からないのですが、何をすればいいですか
マルチビタミンのビタパワーは飲もうと思っています
0369無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.73.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:01:07.16ID:nUDt2HFka
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228736
ここで基礎代謝計算出来るからやれ
その基礎代謝以下になる様に食事制限しろ
摂取カロリーがわからないなら計算してくれる「あすけん」ってアプリあるからそれ使え
0370無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.73.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:04:06.58ID:nUDt2HFka
すまん補足
基礎代謝+運動時消費カロリー>摂取カロリーになる様にな
例を出すと基礎代謝1500+運動時消費カロリー800なら摂取カロリーは2300以下にすれば痩せる
0371無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.27.9])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:09:19.33ID:iUXJ3qCCa
このような感じでした
0373無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.27.9])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:10:57.77ID:iUXJ3qCCa
すみません間違えましたこっちです
https://i.imgur.com/ppWlWGa.jpg
0374無記無記名 (ワッチョイ e343-+ovl [59.140.139.241])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:13:04.73ID:g2CSOZNw0
ガリすぎるな
しばらく筋トレしながら少しオーバーカロリーくらい食った方がいいかもしれん
0375無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.27.9])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:16:50.17ID:iUXJ3qCCa
ご飯はそこまで多く食べてないのでそんなカロリーは行ってないと思います。
最近筋トレをしていても筋肉痛が来なくなったのですがもっと負荷をかけた方がいいですかね
あと、筋トレの初めに下半身をすると代謝が良くなって筋肉がつきやすくなると聞いたことがあり、下半身もしているのですが、
自分の1番は腹筋を割る事で、2番目に胸筋もつけるのが目標なんですが、下半身はした方がいいですか?
下半身までしてしまうと色んな所のやりすぎで効率悪いですよね
0376無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.27.9])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:17:42.60ID:iUXJ3qCCa
ちなみにピークは2.3か月前の65キロでした。
食べる量を減らして現在56キロです
0377無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.27.9])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:19:19.97ID:iUXJ3qCCa
体重はそこまでなんですがお腹はつまむと柔らかいのでやはりしぶとい脂肪なんですかね…有酸素運動はランニングマシン10キロの速さで10分ランニングして筋トレ終わりに18キロの速さで1km走ってます。
0378無記無記名 (ワッチョイ 2b0e-AXTo [121.118.167.24])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:26:11.42ID:2cnzArcv0
>>377
キャリパーって皮下脂肪を測る器具がAmazonとかで1000円以下で売ってるからポチって測ってみるのも良いかもな。
それで腹の肉挟んで10%前後の判定なら、皮下脂肪はそう多くないのでアプローチを変えた方が良いかもしれない。
身長と体重だけ見たら充分痩せてるからな。
0379無記無記名 (ワッチョイ e36c-0Sy7 [219.161.13.14])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:27:17.80ID:tpadcPYx0
殺伐としていたのに、お前ら優しいな
0380無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.27.188])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:30:09.25ID:l5tvEkSra
>>375

> ご飯はそこまで多く食べてないのでそんなカロリーは行ってないと思います。
> 最近筋トレをしていても筋肉痛が来なくなったのですがもっと負荷をかけた方がいいですかね
> あと、筋トレの初めに下半身をすると代謝が良くなって筋肉がつきやすくなると聞いたことがあり、下半身もしているのですが、
> 自分の1番は腹筋を割る事で、2番目に胸筋もつけるのが目標なんですが、下半身はした方がいいですか?
> 下半身までしてしまうと色んな所のやりすぎで効率悪いですよね
このスレの下半身はやるべきですかね
0381無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.27.188])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:31:10.18ID:l5tvEkSra
>>378
アプローチを変えるとは具体的なにどのような事をするといいですか質問ばかりですみません
0382無記無記名 (ワッチョイ 2be3-AvXy [121.87.251.158])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:40:25.08ID:jkq9cvbm0
>>373
ガリすぎるだろ・・・
この体重で腹筋割れてないなら一旦増量をお勧めする
0383無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.26.151])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:42:56.72ID:9ayh7Jira
65キロまで太ったことはあります。
腹筋を触るとゴツゴツしてて割れてるのは分かるんですけど、脂肪のせいで外見だとあまり目立たないので、恐らく脂肪が原因と思います。なので、その脂肪を落とすには何をするのがいちばん効率が良いのかが分からなくて
0384無記無記名 (ワッチョイ edb8-DDkj [60.64.178.195])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:45:13.10ID:tbiqn3Nn0
だからアンダーカロリーだつってんだろ
そんで腹回りは落ちにくいから根気よく長期見てやらなきゃダメ、すぐには割れん
0385無記無記名 (ワッチョイ e343-+ovl [59.140.139.241])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:50:20.08ID:g2CSOZNw0
その体格だと脂肪削ればそりゃ腹筋割れて見えはするだろうけど
腹筋割れてても貧相な体に見えるだけだぞ
そして少し食えばすぐ腹筋消える
一度バルクアップした方がいい
0386無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.27.133])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:55:09.64ID:xJSlQ0GGa
>>385
なので胸筋も一緒に鍛えようと思っているのですが、下半身、腹筋、大胸筋とたくさんの部位を一気にするのは効率が悪いと聞いたのでバルクアップする時にはどこを中心的に鍛えていけば良いですか
0387無記無記名 (ワッチョイ e343-+ovl [59.140.139.241])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:57:07.90ID:g2CSOZNw0
>>386
全身法って呼ばれる鍛え方でも特に最初はガンガン伸びるから全身法で調べろ
0388無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.26.21])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:01:28.58ID:UJxjn7ONa
自分は腹筋にフォーカスして鍛えたいのですが、それでも全身法は効率がいいですか?
0389無記無記名 (ワッチョイ 2b0e-AXTo [121.118.167.24])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:01:45.17ID:1cA0V2dH0
>>381
長文になるが、
まずは上にも出ているカロリー管理の精度を上げること。
さらにアプリを鵜呑みにするのではなく、同じ条件、例えば起床直後水を飲む前にパンイチで毎日体重を計り、増減のグラフで調整を加えていく。
あすけんならグラフ機能はついてる。
トレ内容は、自分にとって1番腹筋がキツくなる種目を選んで高頻度でやる。
強度の高いハンギングレッグレイズや立ちコロより、丁寧なクランチが効くこともある。
それによって体力的に差し支えるなら、痩せるためにやっている種目は削っても良い。既に痩せてるからね。
腹筋割れにくい体質もあるので、手に入りやすさを優先して胸の頻度を上げるという方向転換もアリだな。
0390無記無記名 (ワッチョイ 4bb9-W5vA [1.33.235.4])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:14:38.72ID:k+YZKjF60
おいおい食ったもんのカロリー気にしてるうちはキツいままだぞ
ぼきゅが今食べたお昼ご飯のカロリーをアプリで計算して……とかやったら職への渇望が強化される一方だ
0391無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.26.21])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:18:18.06ID:UJxjn7ONa
>>389
なるほど、下半身はした方がいいですか?
下半身をしている理由としては、すると脂肪燃焼しやすいらしいのでしています。サッカー部なので下半身はそれなりに筋肉がついてます。
下半身をジムで鍛えるくらいなら胸筋をした方がいいですか
下半身は別にゴツくなりたいなどとは思ってません。
下半身はレッグプレス、スクワットをしています。
0393無記無記名 (オッペケ Sr29-rZwf [126.253.148.83])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:33:06.10ID:b3a3KEU9r
>>344
ベンチは大雑把に言うと全身の筋肉を使う傾向がありますが、どこの筋肉が初動でどう連動させてどこでロックしてどこの筋肉をメインで上げるかというとこまで考えると人によって千差万別です。

ベンチよりもフライのほうが胸筋に効くっていうのもあくまで傾向でベンチのほうが効くって言う人もいくらでもいます。

要は種目ではなくその人が重力に対して、どのくらいの重さを重心をどこにおいて、どの筋肉をどのくらい使ってストレッチ、収縮させているかということだけが筋肥大に影響するので、種目とかおもり自体の質量は参考にしか過ぎません。

極論、高重量ベンチを全身の筋肉をうまく使って上げれば全身の筋肉に負荷が散らばり、筋肥大の閾値をどの筋肉も超えずに大きくならないということも考えられます
0394無記無記名 (ワッチョイ edb8-DDkj [60.64.178.195])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:46:47.81ID:rUiE01gk0
それベンチノーギア180とかやってる人らの身体を見てから言えるのか?
0395無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.26.21])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:47:00.09ID:UJxjn7ONa
なるほど、僕が行っているジムにはベンチプレスが無く、チェストプレスとマシンチェストフライがあります。
それは使った方がいいですか?それともダンベルでした方がいいですか?
0396無記無記名 (ワッチョイ edb8-DDkj [60.64.178.195])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:48:04.64ID:rUiE01gk0
もしかして高重量ベンチとは言っても想定してる扱い重量100kg前後の話だったりするのか?
だとしたらわかるけど、100kgは別に高重量じゃないぞ
0397無記無記名 (オッペケ Sr29-rZwf [126.253.148.83])
垢版 |
2023/03/02(木) 01:19:12.19ID:b3a3KEU9r
>>394
あくまで極論、傾向の話としたのは、何百キロあげても筋肥大がないという話をしたいのではなく、
重量をあげるにはできるだけ全身の筋肉に負荷を散らばらせるのが最良で正しいテクニックであり、全身に散らばらせた場合たとえば胸筋の筋肥大の効果は最低限になるということです
あしからず
0400無記無記名 (ブーイモ MM03-j5dq [49.239.66.215])
垢版 |
2023/03/02(木) 07:02:18.52ID:YA2qAKYmM
おまえらほんと、大した経験がないんだな
腹筋が割れないやつは安易には割れんのだよ、そういう体質だと思っていい
こいつもたぶんそれだろう
腹筋に凹凸があまり出ないタイプで、かつ、腹に脂肪が残るタイプ
それでも落としきればちゃんと割れる
割れないのはまだまだ全然絞りが甘いから
体脂肪率4%くらいまで落とせば割れるのでぐちゃぐちゃ言わずに減量を続けろ
0401無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.72.148])
垢版 |
2023/03/02(木) 07:15:45.51ID:DO3w4WtRa
お前が4%まで落としてから言え
0402無記無記名 (アウアウウー Saf1-AvXy [106.146.79.16])
垢版 |
2023/03/02(木) 07:20:08.24ID:ajNJwPdna
>>400
4%てw
死ぬ一歩手前じゃねーか
0403無記無記名 (ワッチョイ e343-+ovl [59.140.139.241])
垢版 |
2023/03/02(木) 07:22:03.71ID:E6tLySw+0
高校生に4パーまで落とせとか…
0404無記無記名 (ワッチョイ 1d6c-oO6l [180.60.24.17])
垢版 |
2023/03/02(木) 07:47:05.31ID:JicHlMfM0
痩せるだけなら1ヶ月で何とかなるけど、筋肥大は最低3年は努力しないと大して変わり映えしないよな
初心者が大体目標にするような筋肥大と絞られた体型となると生活の9割方振ったボディメイクを最低5年だわ
0405無記無記名 (ブーイモ MM03-j5dq [49.239.66.215])
垢版 |
2023/03/02(木) 07:54:38.17ID:YA2qAKYmM
いやいやw 御本人が腹筋割りたいとおっしゃっているではないか
その方法を教えただけだが
高校生だろうが小学生だろうが、腹筋を割りたいのなら割れるまで減量するしかない
いま体重が何キロだろうがどうでもいい
それで割れていないのならまだ減量が足りてないだけなのでもっと絞れ
4%くらい特別な工夫しなくても誰にでもできる
お前らのような減量もできない口先だけのブタ以外であればな
死ぬ寸前?4%になるまでやってから言えやクソボケが
その程度で人が簡単に死ぬかよ
腹筋が割れにくい人でも1回割れるまで絞りきったら次からは楽になる気がしてる
経験上のお話で科学的な根拠はないが、その後の増量で脂肪が乗る部位が少し変わる気がする
1日の摂取カロリーを正確に把握して(これをせずに減量を上手にするのは不可能)
それを元に適切な摂取カロリーに制限する
言葉にしたら必要なことはこれだけだ、簡単すぎるくらいだ
目指すのが10%だろうが4%だろうが何も変わらない
減量つづけていると自分なりの食事管理のスタイルができてくる
それが確立したらカロリー計算なんかはたしょうザルでもよくなる
それが確立するまでは精密に計算してやる必要がある
摂取カロリーの把握が減量のすべてといっていい
これをおざなりにするやつは減量できない
食べるものを固定してしまうとこの計算はとても楽になる
そこに気づくと自分なりの食事管理のスタイルができる
減量中も多様な食事を楽しみたいとかいうお優雅な方は
面倒なカロリー計算をしっかり続けてくれ

食べるのを我慢できない

こんな低レベルで論外な話はないのだけど、この世にはこういうヒトモドキみたいな人が実在している
いわゆる万年デブ、絞ったことのない人
恐ろしいことにこういう低レベルの人が平然とここで他人様にアドバイスしてる
よりにもよって減量について
冗談ではないぞ
0408無記無記名 (ササクッテロラ Sp29-pXfQ [126.167.27.246])
垢版 |
2023/03/02(木) 08:16:13.69ID:GWncR/Wap
>>391
その2種目なら、俺は継続するのが良いと思うね。
脂肪燃焼の効果を期待しても良いが、それより何より
高重量を扱うために強い腹圧をかけることで腹横筋他が締まり、脇腹とシックスパックの境目が強調されて立体感が出る。
どうしてもというならセット数を減らすか、足トレの日を週1とかにする。
0410無記無記名 (ワントンキン MMe3-eKwq [153.140.22.57])
垢版 |
2023/03/02(木) 08:26:37.80ID:kKqWPCuoM
>>404
多くの一般人は生活の9割方が仕事だからなあ
プロボクサーみたいに最低限のバイトのみにするべきだよな
一番いいのはフィットネス系のバイトやればトレーニングもできて一石二鳥かな
まあボクサーよりはまだ食えるような気がするなあ
0411無記無記名 (アウアウウー Saf1-+ovl [106.128.101.79])
垢版 |
2023/03/02(木) 08:26:43.44ID:UNcg74oya
誰にも相手されないバカな長文に無駄な時間使うな
わかったなバカ
0413無記無記名 (アウアウウー Saf1-+ovl [106.128.101.248])
垢版 |
2023/03/02(木) 08:32:03.03ID:UEDtK5qxa
>>412
もう新しい知識を一切受け付けられないボケ老人状態だからな
うちの職場にもいるけど自分が正しいんだーとしか思えず恥かいてると気づいてすらいない
当然年収も低い哀れな稼げないモテない口だけ男の末路
0415無記無記名 (ワッチョイ 0d42-hGUk [118.4.6.68])
垢版 |
2023/03/02(木) 08:38:21.55ID:lmSVSuqo0
人間が普通に生きるには絶対に必要な体脂肪量がある
大会に出るボディビルダーは日常生活が困難でフラフラになるくらい削ってるのと
それこそ薬物で筋肉量を増やしてるから極限まで体脂肪率を減らしてるが
それでも厳密に計測したら3%くらいはあるよ
ナチュラルが絞って鍛えたところで8%ぐらいが限度だ
これで腹の脂肪がひとつまみもなく皮だけ、体調は最悪で風邪ひきまくりとかだから
0418無記無記名 (ブーイモ MM03-j5dq [49.239.67.59])
垢版 |
2023/03/02(木) 08:55:26.86ID:TXS4vRu7M
…な?毎度自分から噛み付いてきておきながら何一つまともに反論もできない
苦し紛れに口汚く人格攻撃するだけ
口汚いのは気にしないが
論を構えて攻撃を始めておきながらすぐに破綻して人格攻撃に走るのが実に情けない
だからお前は道端の石ころ扱いされるんだよ
石ロコほどの価値すらない
不憫だとは思うがお前とお前の人生がそんな調子なのは俺のせいじゃないぜ?
0420無記無記名 (オッペケ Sr29-rZwf [126.253.148.83])
垢版 |
2023/03/02(木) 09:04:13.29ID:b3a3KEU9r
>>405
5%程度まで削るには、脂肪に含まれる水をカットして見かけ上の脂肪を削る必要があるので水抜き、利尿剤等が絶対に必要なので、通常の減量では無理です

これごく一瞬しか維持できない上にちょっとバランスを崩すと普通に腎臓潰して一生物のになるので勧められません
0421無記無記名 (アウアウウー Saf1-+ovl [106.128.103.211])
垢版 |
2023/03/02(木) 09:06:32.96ID:X5YopnRfa
>>414
そういえば知人にも眠剤でキチ化した人いるわ
これと似たような症状かも、視野が狭くなって他人の意見を一切受け入れられない
友達みんな離れて仕事やめてボランティアだけして暮らしてるけど気の毒なんだよな
0422無記無記名 (ワッチョイ ab9a-hGUk [217.178.26.41])
垢版 |
2023/03/02(木) 09:13:45.66ID:Lo+Uwwmo0
眠剤のんでも対して性格に影響ないよ
元から性格悪いだけ
勘違いしないでほしい
0423無記無記名 (ブーイモ MM03-j5dq [49.239.67.59])
垢版 |
2023/03/02(木) 09:20:13.73ID:TXS4vRu7M
>>417
気持ちはわかるけどたぶんやり方が間違ってただけだよ
ちゃんと摂取カロリー計算してた?すくなくとも誤差5%くらいの精度で把握してないと
体脂肪率10%切るあたりになると摂るカロリーもかなり少なくなってるから
少しの誤差が大きく影響する

身体が1日に消費するカロリー > 1日に摂るカロリー

この計算が正しくできていたら必ず痩せる、痩せないとしたら物理法則に反してる
歩く特異点でもなければそんなことは起こらない
マクロでみていくと痩せるはずなのに痩せない日というのは頻繁に出てくるが、それにはちゃんと理由があるし一時的で継続もしないので気にしなくていい
体重が減ってくると基礎代謝が落ちる、たぶん活動量も減る
メンテカロリーがさらに落ち込むので適時それを再計算してそれより摂取カロリーを絞らないと
この時に焦って大きく削るとおかしくなってしまうので削るのは50-100kcal/日単位くらいになる
こういう調整を摂取カロリーの計算なしでやろうなんてできるわけがないのよ
だから摂取カロリーの把握は必須だし、場合によってはカロリー調整がやりやすい食材に切り替える必要も出てくる
慣れてきて空で調整できるようになるまでは必ず計算しなきゃならないし
てんやもんのカツ丼食いながら50kcal単位のカロリー調整ができる化け物は好きなもの食べたらいいが
できない人は食べるものも工夫しないと

減量は筋トレを構成する要素の中でも一番簡単、これ以上ないくらいに
ただし一桁パーセント入ってからの調整はそれまで以上の精密さが必要
少なくとも俺はそういうふうにやらないとできない
クスリ入ってる人はもっとドッカンバッカンで雑にやれると思うけどね
なにせ減量中ですら筋肥大する超絶化け物みたいだし
でも隣の芝に文句言ってもしゃあない
あっちはあっち、こっちはこっち

>>420
↑こういう口先だけの嘘吐き筋トレ博士の言う事を真に受けていたらできるものも一生できない
0424無記無記名 (アウアウウー Saf1-qC4v [106.146.113.142])
垢版 |
2023/03/02(木) 09:21:45.63ID:6C91krb6a
>>419
筋肥大が筋トレによって起こると考えるからそういう極端な理論になる
筋肥大は食事によっておき、それによるトレボリュームの増加によって筋量が安定化する
因果の順序が逆なんよ
神経系の適応や動員率が上がることでトレボリュームが上がることもあるけど、初心者以外では副要因にすぎない
0426無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.25.145])
垢版 |
2023/03/02(木) 09:43:29.91ID:8pnZqvyGa
>>408
なるほどです!
月(脚、腹筋)
火(胸、腹筋)
水 休む
木(脚、腹筋)
金(胸、腹筋)
土日できたらやる
これで大丈夫ですか?
それとも
月火木(胸、腹筋)
金(脚、腹筋)
土日できるなら(脚、腹筋)
こちらのほうが良いですか?
0428無記無記名 (オッペケ Sr29-f/oe [126.254.190.168])
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:50.40ID:WB0+DRFYr
ブーイモすげえな
このスレの人たちはよく無視せず相手してるな
やさしいというか、慣れてないのかな?
0432無記無記名 (ワッチョイ bb93-8Q4z [223.223.91.72])
垢版 |
2023/03/02(木) 10:21:46.39ID:cfK+VytU0
>>428
おもちゃにして揶揄ってるだけなんだよなぁ
0433無記無記名 (ササクッテロラ Sp29-pXfQ [126.167.21.65])
垢版 |
2023/03/02(木) 10:22:20.62ID:xpGIaYShp
>>426
前者。
腹筋がそれで回せるかは負荷次第だね。
もし前回よりできる回数が減ってたらやり過ぎだから、様子を見てときどき休ませても良い。

あと、できるなら胸の日に1種目でもいいから背中の種目を足したいな。僧帽筋よりは広背筋に効くやつ。
背中を鍛えることで全体のシルエットが逆三角形になり、それによって腹回りのくびれが強調される。
多少はコレがないと、腹筋が割れてても寸胴っぽくてカッコ良さが半減する
0434無記無記名 (アウアウウー Saf1-qC4v [106.146.113.142])
垢版 |
2023/03/02(木) 10:23:31.46ID:6C91krb6a
>>431
だから、MAX更新はマッスルコントロールでもテクニックでもなく筋トレによる筋肥大でもなく食事量の増加によって起こすべきだということ
ここを考慮に入れないからMAX更新を疎かにするような発言に繋がって突っ込まれる
0435無記無記名 (ササクッテロラ Sp29-0Sy7 [126.182.252.254])
垢版 |
2023/03/02(木) 10:29:10.01ID:hjRKd+lwp
>>428
NG出来ないのはレベルが同じカスだからで間違いない
0438無記無記名 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.180.24.68])
垢版 |
2023/03/02(木) 10:56:08.33ID:f6vuou/Wa
>>433
ラットプルダウンをしようと思います。
腹筋は慣れたのかわからないですけど筋肉痛になりません。
もっと負荷を上げるべきでしょうか

あと、するとしたら
月火木(胸筋を筋トレした後、背中、最後に腹筋)
金できたら土日(下半身をした後に腹筋、その後した方がいいものがあればそれをする。)
これで筋トレの順番などは大丈夫ですか?
0442無記無記名 (アウアウウー Saf1-qC4v [106.146.113.142])
垢版 |
2023/03/02(木) 11:20:16.69ID:6C91krb6a
>>439
??
max更新は基本的にテクニックや負荷の分散によって行われるからそれを狙わずにマッスルコントロールに専念すべきってのが君の主張なんじゃないの?
俺の主張は、そうではなくmax更新は主に増量によって起きるものであり、積極的に更新していくべきということなんだけど
0443無記無記名 (オッペケ Sr29-rZwf [126.253.148.83])
垢版 |
2023/03/02(木) 12:12:08.36ID:b3a3KEU9r
>>442
肥大の効率化という観点でいうと適切な刺激もカロリーも両方大事という話です。

増量だけで刺激が少ない、閾値を超えた刺激が少ないと言う話ならば酷く非効率な筋肥大になります。
たとえば300kgのアメリカの肥満病者は一般人の平均よりも筋肉は多いですが、体重比では少ないです。
0444無記無記名 (ワンミングク MMe3-eKwq [153.250.62.148])
垢版 |
2023/03/02(木) 12:34:22.48ID:yEUd5F1QM
結局、相撲取りみたいなやり方が一番身体デカくなるってことですか?
朝一空腹でトレーニングしてその後メッチャ食って昼寝、夕飯もメッチャ食って結局一日ニ食で総カロリーまかなう
脂肪も増えるだろうけど筋肉もメッチャ増えるはずですよね?
相撲の歴史何百年かわからないけど日本人が身体デカくするには一番手っ取り早いやり方のように思えるのですが
0445無記無記名 (ササクッテロラ Sp29-pXfQ [126.167.26.119])
垢版 |
2023/03/02(木) 12:40:23.77ID:wUuACHsbp
>>438
後者のメニューになってね?
まあ構わないけど。
順番はそれで良いよ。
ラットプルも良いチョイス。

筋肉痛は無くても問題ないんだが、既に今定めてる回数を完遂できちゃってたり、逆に何ヶ月も達成できなくなってるなら負荷を上げるかやり方を変えよう。

とりあえずコレで食事制限と並行して2ヶ月やってみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況