X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド590reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (オッペケ Sr67-KCbd [126.194.229.195])
垢版 |
2023/02/05(日) 12:23:38.25ID:/GFbXo+Jr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド588reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1672834669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド589reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1674349777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0473無記無記名 (スプッッ Sd69-xEj6 [110.163.13.225])
垢版 |
2023/02/11(土) 21:26:05.31ID:+BSayYO0d
ジムに1年半くらい通ってるけどムキムキになれないやっぱり痩せなきゃあかんの?ムキムキというか腹筋カッコ良くなりたい
165cm/68kgの子豚ちゃんなんやけどやっぱり5kgくらい絞らないと腹筋て割れないもんなのかな
0475無記無記名 (スプッッ Sd12-xEj6 [1.79.87.215])
垢版 |
2023/02/11(土) 22:01:55.82ID:mZ768iQAd
10キロかぁ無理だ!諦めて程々に運動します!
0476無記無記名 (ブーイモ MM96-WMhS [133.159.150.159])
垢版 |
2023/02/11(土) 22:07:12.95ID:cX6NEyczM
>>473
165cm/68kg?それで子豚?ということは筋肉がほぼないってことだけどそれで合ってんの?
18ヶ月もジムに行っててそんなに筋肉少ないの?
18ヶ月に見合う程度の筋肉がついてたら子豚ってことはないはずなので
自己申告通り筋肉がほとんどないのだとして、ただ腹筋が割れさえすればいいとしても
5kg落としたくらいじゃ割れないだろう、筋量が足りなすぎるので
58kgくらいまで落とせばたぶん腹筋がみえてくる
ただしかなりのガリガリになる
たぶん「こんなつもりじゃなかった」と言うと思うが
0477無記無記名 (スプッッ Sd12-xEj6 [1.79.86.212])
垢版 |
2023/02/11(土) 22:25:23.39ID:1dvNgJhKd
>>476
筋肉の有無ってのがよくわからないけどお腹はまだ少し出てるから子豚かなぁって
やり始める前と比較したら胸筋?胸?が出てお腹が平らになったけどぷにぷにしてるんだよね
割れてる人ってマジマジと見たことないけど胸に対して腹筋が凹んで割れてるイメージだけど俺のはなんというかよくいえばプロレスラーみたいな感じでもっとカッコいい腹筋が欲しいなぁと思ったの
0479無記無記名 (ブーイモ MMd5-WMhS [210.138.177.87])
垢版 |
2023/02/11(土) 22:54:24.61ID:OjfRw+10M
>>477
165cm/68kgってのは数字的にはいい感じなんだよ
それで体脂肪率が8%くらいならそこそこ見栄えする立派な体型
そういういい感じの数字なのに子豚って表現してるからには
そうとうに脂肪だらけなんだろうな、と
身体見てみないと分からんけど
とりあえず1回62kgくらいまで落としてみ
見栄えは良くなると思うし腹もひっこむ
その身体を見て自分の思う方向性ならそれでよし
違うなら方向転換
やりもしないうちから無理ですとか抜かしてて
それでなにか物事が成し遂げられるとでも思う?
できそうなことだけやってたら子豚になったんだろ?
ならできなそうと思うこともやってみないと
0481無記無記名 (スプッッ Sdb2-xEj6 [49.98.17.49])
垢版 |
2023/02/11(土) 23:02:00.38ID:2VCZGKEzd
>>480
重量の基準がよくわからないんだよな〜やり始めた頃から見たら確実に重量は増えていってるから筋肉はついてるんだろうけどじゃあどれくらいが適正なの?ってなると良くわからん
体大きくしたいマッチョ達なら重量上げ続けるんだろうけど健康的な体になりたいだけだからなぁ
0482無記無記名 (ワッチョイ d991-/4bO [118.1.76.127])
垢版 |
2023/02/11(土) 23:11:41.82ID:jY7O2rXj0
お前らよく初心者相手に筋肉マウント撮る気になれるな
0485無記無記名 (ワッチョイ a9b8-lyNf [60.64.178.195])
垢版 |
2023/02/11(土) 23:32:08.55ID:+VxGlMeU0
BIG3で重量追わない追えない奴は総じて小さいよ

とか言ったら荒れるかな
0487無記無記名 (オッペケ Sr79-Sk3o [126.194.121.137])
垢版 |
2023/02/11(土) 23:35:38.15ID:Z0eWzLHir
ベンチ無理くりやったら200上がるだろうけど、効かせるために使う筋肉制限させる工夫させて130でセット組んでねちっこくぬるぬるやるみたいなやつが一番でかい
0489無記無記名 (ワッチョイ b5ee-8unJ [58.158.57.146])
垢版 |
2023/02/11(土) 23:42:05.42ID:TXMEL3WI0
>>481
そういう意味でもとりあえずBIG3やるのはいいと思うんだけどね
あれなら他の人と比べる為の物差しが出来る
別にベンチ100kgとか言わんけど、体重と同じ重さを何回挙げられるとかさ、そういう情報をもらえれば、それなら最低限の筋力はあるね、ならこういうトレーニングはどう?みたいな提案もしやすい
漠然とした見かけを説明されても、それでこちらの頭に浮かぶイメージと実際の姿がかけ離れてる事はいくらでもあるしなんとも言いようがない
まああえて言うなら腹筋割りたいなら食事管理しっかりやれば?くらいか
0491無記無記名 (ワッチョイ 79f8-GpQt [150.147.232.39])
垢版 |
2023/02/11(土) 23:49:51.20ID:s/7DZfld0
>>473
身長マイナス100くらいの体重で子豚ちゃんなら上の人の言う10kgくらい絞るというのが正解
あなたの身長体重で腹筋がちゃんと割れてたらまずあなたの想像する重量を追い求めるマッチョだよ
すぐにはなれもしないし、なりたくもないだろう
0493無記無記名 (ワッチョイ 091c-hGaN [220.158.35.213])
垢版 |
2023/02/11(土) 23:57:49.34ID:BCH8zSJv0
>>485
俺も大したことは言えないが、いろんな人の動画やウェブ記事あさった結果、
ある程度までは必要だと思ってる。怪我しない程度にはやはり重い重量は必要。
アイソレーション種目はもっと低負荷でやってもいいと思うけど。

重量*回数のボリュームも、回数で稼ぐほうは限界があるし、セット数も同部位週16セットを超えるくらいからは
効果のほどが伸び悩むデータからみて、やっぱり重さを上げないことにはどうにもならないと思う。
0494無記無記名 (オッペケ Sr79-jLxp [126.194.121.137])
垢版 |
2023/02/12(日) 00:06:01.41ID:7ufkgy+8r
>>492
最初ちょっと思いの持ってあとの4.5セットは重量下げて効かせるのがいいと思う
俺もそうしてるし
抜粋

重量追うなってのは競技でもないのに記録追うのは意味がないということ
効かせられる範囲で最大重量追うってのは正しい
そもそも軽いと効かせられないだろ
0497無記無記名 (オッペケ Sr79-jLxp [126.194.121.137])
垢版 |
2023/02/12(日) 00:36:38.06ID:7ufkgy+8r
>>495
記録追うのは無意味

鍛える箇所に集中して他の筋肉が動員されない程度の最大重量で効かせるだけ
コンパウンド種目の場合はニーインや、ぶっこ抜き等の関節の反動を使うものは避けて効かせられる最大重量でやるだけ

記録追い出したら見栄のためにこの辺全部無視しだして、疲れるだけ、関節に負担乗るだけまっしぐら
0498無記無記名 (ワッチョイ a9b8-lyNf [60.64.178.195])
垢版 |
2023/02/12(日) 00:38:31.79ID:bjKPW6VM0
本当に重いものを持った事がないんだなあという感想しか出てこない解説ありがとう
0500無記無記名 (ワッチョイ a9b8-lyNf [60.64.178.195])
垢版 |
2023/02/12(日) 01:03:23.35ID:bjKPW6VM0
いやだってBIG3で重量を追う事の意味を理解出来てないんだものw
滑稽以外何物でもないわw
0502無記無記名 (ワッチョイ a9b8-lyNf [60.64.178.195])
垢版 |
2023/02/12(日) 01:27:32.83ID:bjKPW6VM0
まぁもちろん怪我をしない様にやるというのはマストなんだけど、効かせるだのなんだのをコンパウンドで言うのはもう本当にアホとしか言えん
怪我しない且つ正しい技術で重量を追ったら効かせる前に勝手に効くんだよ
で当然並大抵の負荷ではない訳だから身体の連動を用いないといけない訳で基礎的な身体の連動も同時に習得でき他のトレの質の向上も狙える訳だ
ここまで言ってまだ重量追うのは見栄とか言えるなら逆に凄いw
0503無記無記名 (スプッッ Sdb2-xEj6 [49.98.17.49])
垢版 |
2023/02/12(日) 01:29:22.24ID:VHDYWz0dd
>>489
あまり専門用語がわかってないからわけわからん返答になってたら申し訳ない
とりあえず重量は
胸筋はベンチ60キロを10回3セット
背筋は懸垂10回3セットorワイヤーのマシン?で59キロ10回3セット
足はスクワット60キロ10回3セット
腹筋はクランチ?を90キロ15回3セット+足上げ腹筋?を10回3セット
とりあえずこんな感じでやってて胸or背中or足のどれかをやって、腹筋は毎回やってます
でもベンチは安全バー?つきでやってて胸まで下ろせないのと、懸垂はマッチョみたいに腕を伸ばし切ったりは出来ないです
これを月に10から15回ジムに行ってやってます
0504無記無記名 (オッペケ Sr79-jLxp [126.194.121.137])
垢版 |
2023/02/12(日) 01:40:34.89ID:7ufkgy+8r
>>502
それは君の中だけの定義ね
まあ、好きにしなよ
君が怪我しようと知らんけどどんだけ重量でドヤろうともここの板の人間は、誰もそんなの気にしてなくて興味あるのはどれだけバルクあって絞れてるかだから、むしろ冷めた目でみられてるってことは知ったほうが良いよ

コンパウンドであろうとできるだけ胸筋の狙った部分にきかせようとする横川みたいなんもいてあの体だしね
横川は狙ったとこに効かせるベンチは130とかでセットくんでるわけだからね~
0505無記無記名 (ワッチョイ a9b8-lyNf [60.64.178.195])
垢版 |
2023/02/12(日) 01:42:01.27ID:bjKPW6VM0
>>504
もしかしてなんだけど君人間の身体じゃないな?w
0506無記無記名 (ワッチョイ a9b8-lyNf [60.64.178.195])
垢版 |
2023/02/12(日) 01:44:35.55ID:bjKPW6VM0
逆に聞くけどベンチでちゃんと大胸筋に効かせられてるって自信もって言える人が果たしてこのスレにどんだけいるのかなw
0509無記無記名 (ワッチョイ 650b-3J5L [106.159.92.30])
垢版 |
2023/02/12(日) 01:47:35.20ID:L7e4vIY/0
効かせるってのが曖昧だから討論になるんじゃね
0510無記無記名 (ワッチョイ a9b8-lyNf [60.64.178.195])
垢版 |
2023/02/12(日) 01:51:15.99ID:bjKPW6VM0
>>508
上の文章ちゃんと読んだ?
怪我しない様に且つ正しい技術で、て僕言ってるよね?
ちなみに僕はベンチで大胸筋にちゃんと負荷のせれるよ^^
0512無記無記名 (ワッチョイ a9b8-lyNf [60.64.178.195])
垢版 |
2023/02/12(日) 01:56:50.54ID:bjKPW6VM0
低負荷のコンパウンドでシコシコやって効く〜wとか言ってるの勿体ないんよなホント
いやまぁやった気になってオナりたい猿にはちょうどいいのかもしれないけど
0516無記無記名 (ワッチョイ de9a-kPh/ [217.178.17.183])
垢版 |
2023/02/12(日) 03:09:53.12ID:NQo3yaas0
>>503
クランチってアブドミナルのこと?
90ってすごいな
スクワットあんまりやらないの?
0517無記無記名 (スプッッ Sdb2-xEj6 [49.98.17.49])
垢版 |
2023/02/12(日) 03:19:50.68ID:VHDYWz0dd
>>516
それそれ
90ってすごいの?それなら俺はもしかしたらなんかやり方間違ってるんかな
マシンに貼ってる写真の真似してるから合ってるはずなんだけど
スクワットはあまり好きじゃないというか足をガチムチにしたくないけどお尻の肉が垂れないように軽くやってるくらい
0518無記無記名 (スプッッ Sdb2-xEj6 [49.98.17.49])
垢版 |
2023/02/12(日) 03:31:13.98ID:VHDYWz0dd
調べてみたけど、もしかしたら腕の力でクランチしてるんかな?自分では良くわかんないけど
でも最初やり始めた時はクランチの後に屈んだだけで腹筋が攣ったようになってねじ切れそうになったから腹筋に効いてるとは思うんだけどなぁ
0519無記無記名 (ワッチョイ de9a-kPh/ [217.178.17.183])
垢版 |
2023/02/12(日) 04:34:50.83ID:NQo3yaas0
>>518
ワイヤーのやつってラットプルダウンでしょ?59kgとか背中と腹筋相当強いイメージある
0520無記無記名 (スプッッ Sdb2-xEj6 [49.98.17.49])
垢版 |
2023/02/12(日) 04:37:25.88ID:VHDYWz0dd
>>519
それそれ
マシンの名前よくわかってなくてすみません
あと背中やる時はワンハンドローイングも3セットやってます
0521無記無記名 (ワッチョイ de9a-kPh/ [217.178.17.183])
垢版 |
2023/02/12(日) 04:40:24.47ID:NQo3yaas0
>>520
アブドミナル強いし腹筋中々肥大化してそうだし、少し体脂肪落とせばカット見えてくると思うけどなあ
俺も脱初心者レベルくらいだから羨ましい
0523無記無記名 (スプッッ Sdb2-xEj6 [49.98.17.49])
垢版 |
2023/02/12(日) 05:30:56.99ID:VHDYWz0dd
>>521
そうなのかなぁそうだといいな頑張ってみるよ
そもそも最初は筋肉つけつつ痩せようと思ってジム始めたのにすっかり忘れてご飯食べてるんだもんそりゃ腹筋割れないよなぁ
0524無記無記名 (ワッチョイ 650b-KZtR [106.163.64.109])
垢版 |
2023/02/12(日) 06:20:57.16ID:tA1mZ6is0
>>494
その動画を要約するなら
・胸トレ1種目だけ選ぶならベンチプレス
・なぜなら高重量を扱えて軌道を制御する必要もあるため、主動筋だけでなく周辺の筋肉も鍛えられるから
・特定の部位だけではなく全身を鍛えることで迫力のある体になると感じる
という感じで、その抜粋部分は全然メインの趣旨じゃないな

しかも正しく引用すると、「4,5セットやるとしたら、最初は重いの持ってあとはちょっと重量下げて効かせる『とかでもいいと思う』」と言ってるし

まあ0点だね
0526無記無記名 (アウアウウー Sacd-lyNf [106.131.71.42])
垢版 |
2023/02/12(日) 06:43:37.61ID:ksbMf0dva
今日も低重量コンパウンドでシコシコすんの?w
0527無記無記名 (ワッチョイ 650b-KZtR [106.163.64.109])
垢版 |
2023/02/12(日) 06:45:32.16ID:tA1mZ6is0
>>497
記録を追う、つまり記録をつけながら重量を漸進させていく意味は、筋肉の成長に過負荷が必要だからでしょ
前回よりもすこしでも重い重量を1回でも多く挙げる目標を立ててそれをやり遂げるというのが、筋肉に過負荷を与えるもっとも簡単でわかりやすい方法じゃない?
0529無記無記名 (ワッチョイ de9a-kPh/ [217.178.17.183])
垢版 |
2023/02/12(日) 06:56:13.29ID:NQo3yaas0
>>523
ちなみにスリーサイズどんくらいなの?
0530無記無記名 (アウアウウー Sacd-BukJ [106.133.115.89])
垢版 |
2023/02/12(日) 06:58:38.19ID:KVgkdo/ea
>>527
重量というかトレボリュームって意味ならその通りだな
いくら効かせたところで伸びなければその日のトレは失敗と言って過言ではない
筋トレの目的は効かすことでなく効かすことで伸ばすことにあるという初心に帰るべきだね
0531無記無記名 (ワッチョイ 650b-UUYZ [106.159.119.213])
垢版 |
2023/02/12(日) 07:00:33.29ID:4Q2txmTt0
フレックスベル2kg刻み使ってますが種目によっては1kg刻みにしたい場合があります。ダンベルに取り付けるアタッチメントのようなアイデア何かございませんか?
0533無記無記名 (ブーイモ MM96-WMhS [133.159.152.59])
垢版 |
2023/02/12(日) 07:42:51.34ID:8NOKC+CCM
>>503
身体大きくする目的じゃないのならそれで十分だと思う
腹筋割りたかったらやっぱ体重落とすしかないな
体脂肪率10%くらいまで落としてみ
タニタかインボディの手と足に電極がある体組成計ならある程度あてにできる数値が出る
それで体脂肪率みて10%を目標に落とせ
腹筋の割れっぷりは遺伝子で決まってて深い彫り彫りが出ない人は
どんだけ腹筋頑張ってやっても深い彫りは出ない
負荷あげてもメニュー変えてもどうにもならないので
脂肪落としても気に入る形の腹筋が出なかったとしたらそこは諦めよう
0534無記無記名 (ワッチョイ 650b-KZtR [106.163.64.109])
垢版 |
2023/02/12(日) 07:58:48.87ID:tA1mZ6is0
わかった。「重量を追う」という言葉に3つくらい受け取り方があるんだな

(1)低重量のアイソレーション種目よりも高重量のコンパウンド種目を優先する
(2)トレーニングの記録をつけ、前回よりもボリュームが上がるように重量を漸進させる
(3)チーティングを使ったり狭い可動域でとにかく重い重量を扱ってイキる

3は意味ないな。そりゃそうだ
0535無記無記名 (ワッチョイ f6c8-xEj6 [183.77.176.144])
垢版 |
2023/02/12(日) 07:59:34.37ID:/u9g/zu+0
>>529
量ったことないなぁ

>>533
やっぱり体重かぁ
とりあえず筋トレを持続しつつ少しずつ痩せるようにしてみるよ、ありがとう
0538無記無記名 (ワッチョイ b120-1AK4 [180.23.154.95])
垢版 |
2023/02/12(日) 09:59:17.80ID:SqHF3OQd0
逆三角形スタイル目指して肩とか胸周りの筋肉付けたいんだが
例えば腕立て伏せ朝昼夕100回ずつとか意味あるん?
10キロ入りリュック背負ってやってるけど足を台に上げてやるのどっちが良いの?
0542無記無記名 (アウアウウー Sacd-/4bO [106.129.62.56])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:12:37.63ID:T7vBbZB4a
オッサンの俺は健康のためがメインです
第2の目標が良い体、第3の目標がBIG3のトータル重量
0546無記無記名 (オッペケ Sr79-jLxp [126.194.121.137])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:26:31.22ID:7ufkgy+8r
>>534
そういうこと
3になってるパターンは他にも山程あるんよ

人間の体ってのは簡単に最適化していくから重さを上げるためにテクニック的なのをいくらでも無意識に編み出してくる
それがわかりやすいものだとニーインだったりぶっこ抜きだったりケツアゲだったりブリッジだったりするけど外から見えないもの気づかないものなんて山ほどある

横川みたいにベンチで無理くりやれば200上がるけど210を目指すんじゃなく130で自分の体の動きをみながら使う部分を限定し丁寧にきかせる工夫をするってのが大事
0547無記無記名 (ワッチョイ 09cd-KZtR [220.146.7.106])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:31:00.77ID:5IeZJYa10
>>546
まあただ、知らず知らずのうちに3になってしまってる人ならともかく、3に意味があるって主張してる人なんていないんだから、わざわざ3に意味ないって主張することにもあんま意味ないんじゃないか
0548無記無記名 (ワッチョイ de9a-kPh/ [217.178.17.183])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:39:44.18ID:NQo3yaas0
写真に映ったり、他人から見ても足太っ!となるのは何センチくらいからなんだろう
65cm以上?
0549無記無記名 (オッペケ Sr79-jLxp [126.194.121.137])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:45:13.09ID:7ufkgy+8r
>>547
初心者ならほぼ100%の人が今日は100上がった110目指そうって、無意識に3パターン目のわかりにくい形になってるから俺は意味あると思うけどね

だから体が全然大きくならないのに、怪我するまで永遠続けるみんなそのパターン
体を大きくする目的で指標として重量記録してるのに記録を更新すれば体が大きくならなくても良いって無意識になってる人が驚くほど多い
0550無記無記名 (アウアウウー Sacd-lyNf [106.131.73.236])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:46:09.30ID:J9GLa/aia
>>547
多分このオッペケはジムかSNSかは知らんが重量マウント取られてボロクソにバカにされたんじゃないかな
彼も悲しい被害者だったんだよきっと
0551無記無記名 (スッップ Sdb2-GpQt [49.98.139.218])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:50:49.40ID:vYy/oMUZd
関節への負荷を極力減らして対象筋をしっかり使うこととリフティング目的は違うけども
デッドとか一部の種目はリフティング目的でやることが「迫力のある身体(づくり)」に資するんじゃないの
ヘンテコフォームはいずれ頭打ちになるし重い重量かけるのは他の種目にもプラスだし漠然とした厚みもつく気がする
狙いがあるならラックプルでもルーマニアンでも優れたバリエーションある
0553無記無記名 (ワッチョイ 7698-Hxd0 [39.111.93.7])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:52:08.43ID:3uSU3r2j0
一部位4種目15セットくらいしかやってないんだけどここの人らはどのくらいやってる?
一年やってきてマンネリしてきてるから参考にしたい
0557無記無記名 (オッペケ Sr79-jLxp [126.194.121.137])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:56:42.73ID:7ufkgy+8r
>>551
こういうの

迫力のあるカラダづくりとか謎の概念出してきてまで200よりも210達成したいという欲望が出てくるんだよね
記録を更新するっていうのが確実に体を良くするっていうより優先される手段の目的化現象
0560無記無記名 (アウアウウー Sacd-BukJ [106.133.138.12])
垢版 |
2023/02/12(日) 11:01:39.79ID:heBzUk3Ja
>>558

見てもいないのに3扱いしたらそりゃマウント取りたいだけだと思われるだろ
そんなにお説教したければ実際のジムでやるべきだと思うぞ
まあそれはそれでトレーナーに怒られると思うが
0563無記無記名 (スッップ Sdb2-kPh/ [49.96.46.196])
垢版 |
2023/02/12(日) 11:03:27.09ID:j6PJ6L/Nd
まあわかりやすいからね重量マウント
ジムで全裸で筋トレするわけじゃないから重量マウントとりたくなるのかね
0564無記無記名 (ワッチョイ 650b-KZtR [106.163.64.109])
垢版 |
2023/02/12(日) 11:03:30.61ID:tA1mZ6is0
例えば初心者がスクワットの重量をいい気分でホイホイ伸ばしてると、いつの間にかしゃがみが浅くなってたりフォームが崩れてたりするんだよな

ただ、そうするとさすがにどっかで伸び悩むから、そんときに無理をせずいったん冷静になって低い重量に戻してフォームの再確認をすればいい

重量を捨てる勇気大事
0565無記無記名 (ワッチョイ 7698-Hxd0 [39.111.93.7])
垢版 |
2023/02/12(日) 11:05:24.62ID:3uSU3r2j0
>>562
なるほど週2やってるのか
肩はしつこくやらんといけないって話だもんな…
肩と背中は少し多めにやってるつもりだけど全然成長感じられないからもう少し増やしてみるありがとう!
0567無記無記名 (アウアウウー Sacd-BukJ [106.133.138.12])
垢版 |
2023/02/12(日) 11:17:27.57ID:heBzUk3Ja
>>561
3を狙ってやってるやつなんていないんだから意味ないんだっつの
決めつけてマウント取ってるだけ
つーか効かせられてるかどうかは重量追うかどうかとは関係ないし、お前が効かせられてないから重量伸びないだけの可能性だってあるわけだが
0569無記無記名 (アウアウウー Sacd-wS/V [106.133.176.28])
垢版 |
2023/02/12(日) 11:29:58.13ID:iUXSnODga
狙ってなくてもみんな3になってしまうって話だと思うけど確かに理解力がないのか引き下がれないのか根が深そうだな
効いてるっていう感覚的なものしか指標がないから成長してるのか怖くて3に戻って工夫と思考を放棄してしまう
横川さんみたいに感覚優れてたり、確実にデカくなってる実感がないとどうしても重さに逃げてしまう
0570無記無記名 (ブーイモ MMd5-WMhS [210.138.208.177])
垢版 |
2023/02/12(日) 11:36:37.37ID:vIBg0WSpM
もう1つある
4 自分が扱っている重量でマウントを取る

一番意味がないのが4だ
重量挙げの選手でもない限り扱っている重量にはなんら意味がない
効いてりゃ何キロでもいい
0572無記無記名 (スッップ Sdb2-GpQt [49.98.139.218])
垢版 |
2023/02/12(日) 11:37:49.63ID:vYy/oMUZd
>>557
手段の目的化うんぬんをわかったうえでの話だよ
どこかでめっちゃ重いのをもつ種目を一つでもいれる意味はあると思うっていう意味
特に中級者くらいの人間は重い重量を余裕をもってコントロールできるようになっていくことも大事
迫力という言葉は確かに迷信ぽいなと自分でも思ったけど一応引用ね笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況