X



プロテイン★総合スレ 207

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名 (ワッチョイ 0a71-YceA [125.30.110.42])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:14:13.53ID:gVtetSfb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時は本文先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」の文字列を4行入れてください
上のコードは消費されて減るので、コピペで補充してスレ立てしましょう

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
プロテイン★総合スレ 205
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1665568747/
プロテイン★総合スレ 206
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1669076858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0846無記無記名 (スフッ Sdb2-8unJ [49.104.19.122])
垢版 |
2023/02/14(火) 09:12:51.05ID:eDE8jK2gd
>>845
無意味に茶化す空気を読んでそれに乗っかったところで何の役に立つってのw
まあ議論を曖昧に終わらせて誤魔化したい人間がいるとしたら、そいつにとっては「使えない」のかも知れないけどさ
0848無記無記名 (スフッ Sdb2-8unJ [49.104.19.122])
垢版 |
2023/02/14(火) 10:22:53.78ID:eDE8jK2gd
>>847
10日分まとめて摂ろうって事なら問題ないよ
不要分は排泄される水溶性ビタミンと違って、脂溶性は蓄積できるのが利点でもあり欠点でもあるわけだから
その頻度が高すぎるとヤバいってだけでね
まあそもそもレバーとか本来は毎日食うようなもんじゃないしな
鶏1羽から1個しか取れないもんだから、普通はそんなに食えない
そんな、言ってみれば希少部位である筈の鶏レバーがあんなに安いのは、そんなに大量に消費するものではないってことの証拠とも言える
0849無記無記名 (ブーイモ MMb2-WMhS [49.239.64.212])
垢版 |
2023/02/14(火) 11:24:57.29ID:xaxS3lv4M
ガチトレーニーのタンパク質の取り方には2パターンある
1つは食べ物から摂れるだけ摂ってどうしても足らない分だけプロテインで補う
もう1つは管理簡素化とコスト圧縮のためにタンパク質はプロテイン中心で摂るパターン
タンパク質をプロテイン中心で摂るパターンだと150g/dayくらい摂るのは当たり前
ボディオン150g/dayだとビタミンAは8000ugRAE/dayになる
国の安全基準値2700ugRAE/dayの3倍近い
これを何ヶ月もやっててなんの健康被害も出ないの?
だとしたら国の安全基準ってなによ?w
投げ売りに飛びついたのはガチ系だろうから
200g/day以上とってる様子のおかしい人だっているはず
なにか間違っていることを書いていたら教えて
0850無記無記名 (ワッチョイ a2c0-QMhD [133.207.41.96])
垢版 |
2023/02/14(火) 11:35:39.94ID:DYga64vi0
パッケージ裏見ると1食(21g)あたり850μgで摂取タイミング目安が1日2回の42gと書いてあるのでそれ以上にバカスカ飲むような奴は自己責任だろ
0852無記無記名 (アウアウウー Sacd-Y6Iy [106.133.163.239])
垢版 |
2023/02/14(火) 11:40:51.30ID:QgyxGCDta
>>849
ガチトレーニーでタンパク質をプロテインメインで摂ってる奴なんか聞いたことないんだが
0854無記無記名 (ブーイモ MMd5-WMhS [210.138.177.150])
垢版 |
2023/02/14(火) 11:54:00.64ID:C/ORt1/SM
体重kg x 1.5g-3gあたりをタンパク質摂取量の目安にしている人が多いが
普通に食事から摂れるタンパク質は平均して70gくらい
体重kg x 2gで計算すると体重70kgの人なら140gが目標値なので70g足りない
70g分のタンパク質はプロテインだと100gくらい必要になる
ボディオンで100gだとビタミンA 8000ugRAEだ、完全に安全値を超えてる
そんなわけで普通にご飯食べている人でも100g/dayくらいのタンパク質を追加で必要としている
もっと必要とするひともいくらでもいる
なにも分かってないなんちゃってな人は
このお話に参加しなくてよろしい
0855無記無記名 (テテンテンテン MM96-FNaG [133.106.132.88])
垢版 |
2023/02/14(火) 12:05:17.92ID:3i9p5APRM
ガチがビタミンA添加プロテインメインでタンパク質摂るか問題w
今時のガチってお出かけ前にタッパーに胸肉と米入れたの4回食ってるようなパターンじゃないかな、20年前のガチ系はホエイだったけどね
0858無記無記名 (スフッ Sdb2-8unJ [49.104.19.122])
垢版 |
2023/02/14(火) 12:34:37.43ID:eDE8jK2gd
>>850
それはまあ確かにそう
鶏レバーなんか、遥かにレチノール含有量が高いのをスーパーで大量にパックに詰めて投げ売りみたいな値段で売ってる
妊婦の場合、レチノールを過剰摂取すると胎児に器官形成異常が起こる可能性が高くなるんだけど、知識のない妊婦が赤ん坊のために栄養を摂ろうとスーパーの鶏レバーを大量に買って食べて、結果として奇形を持った子供が生まれたとしても、そりゃ自己責任としか言いようがない
だからこそ、こういう知識は機会ある毎にどんどん広めるべきなんだよ
しかし、これを単なるボディオンへのネガキャンのように言ってレチノールの過剰摂取の危険を非常に低いもののいう人間がいて、しかもそれが誤った計算に基づくものであるなら、それはきちんと指摘しておかないとダメだよね
0868無記無記名 (ベーイモ MMc6-5AbM [27.253.251.195])
垢版 |
2023/02/14(火) 17:46:20.76ID:d/W5bjVpM
一応追加で問い合わせて回答貰ったぞ

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
リブラボ楽天市場店と申します。
営業時間外の為、ご連絡が遅れてしまい申し訳ございません。

ホエイプロテインに含まれるビタミンAについてですが、
全量がレチノールとなっております。

何卒宜しくお願い申し上げます。
0872無記無記名 (ワッチョイ 5e6c-UUYZ [153.239.14.13])
垢版 |
2023/02/14(火) 22:19:26.81ID:zz+tztge0
1日100グラム以上飲むんなら
普通に他のノンフレと混ぜたらええやん?
単品で飲まなくても?

100グラム以下は普通に飲んどけばええやん

アホなん?
0875無記無記名 (ワッチョイ ad6c-cZYF [114.150.206.153])
垢版 |
2023/02/14(火) 22:31:31.18ID:j11MmbRR0
厚生労働省の食事摂取基準(2020年版)によると、健康障害を生じないとされる摂取量の上限量は健康的な成人・高齢者で2700µgRAE/日とされています。
推奨量は、成人男性は850~900 µgRAE/日、成人女性は650~700 µgRAE/日です。
https://www.suntory-kenko.com/column2/article/3654/

だってよーあとは任せた
0876無記無記名 (ワッチョイ a95c-8unJ [60.239.63.111])
垢版 |
2023/02/14(火) 22:36:45.50ID:CNPMFdsv0
>>872
>1日100グラム以上飲むんなら
普通に他のノンフレと混ぜたらええやん?
>100グラム以下は普通に飲んどけばええやん
>アホなん?

それもレチノール過剰摂取の害をしっかりと理解してこそ言えることであってね
現に>>827なんかは、UIとµgRAEの換算方法を間違ってて、その間違いを元に105g程度は全く問題ないと言いきってる
こういう人こそあなたの言う「アホ」なんだけど、そういう人の間違いはしっかり正しとかなきゃいけないよ
本人の為にも、その間違った知識を伝えられかねない周りの人の為にも
0877無記無記名 (ワッチョイ 5e6c-UUYZ [153.239.14.13])
垢版 |
2023/02/14(火) 22:58:26.18ID:zz+tztge0
>>876
アホ丸出し
0879無記無記名 (ワッチョイ 7698-Hxd0 [39.111.93.7])
垢版 |
2023/02/14(火) 23:03:49.99ID:vo+0slVU0
1日2回飲むくらいにしとくか
それでも60g取るとしたらギリギリくらいか
0880無記無記名 (ワッチョイ a2c0-Y6Iy [133.204.4.64])
垢版 |
2023/02/14(火) 23:14:53.32ID:jeFsMoxD0
ビタミン剤飲んでたらオーバーかな?
0883無記無記名 (テテンテンテン MM96-XELS [133.106.162.227])
垢版 |
2023/02/15(水) 08:57:28.50ID:7j7a+vrfM
パワリフやってて食うの苦手なんでプロテイン1日250g飲むのでボディオンのビタミン的にヤバそうですねw
もう5袋買ってしまったので他のと割ってチビチビ飲むしかなさそうですね、、、
0884無記無記名 (スフッ Sdb2-8unJ [49.104.20.202])
垢版 |
2023/02/15(水) 10:07:54.20ID:4KHXTZivd
>>882
うん、初めから買ってないし候補にすら入れてなかったよw
まあいい機会だからレチノールの過剰症について周知させとこうかと思っただけ
前にも鶏レバーが安価だからって主なたんぱく源にしてるって人がいて、レチノールが大量に含まれてるから気を付けろって言ったんだけど、レバーは身体にいい筈って思い込みが強すぎてなかなか話聞いてくれなかったんだよなw
こういう知識は事ある毎に広めとかなきゃなかなか浸透しないんだよね
0885無記無記名 (ブーイモ MMd5-WMhS [210.138.177.47])
垢版 |
2023/02/15(水) 10:19:03.62ID:d5C5HGobM
>>880
普通に生きて飯食ってるだけでビタミンAを700ugRAEくらいは摂ってる
ボディオンはたったの15gで800ugRAEという状態
45g飲んだだけで食事から摂るビタミンA合わせるともう安全基準超える
こんなもんとてもじゃないが飲んでられない
ビタミンA過剰摂取で怖いのは肝臓が壊れること
これは自覚症状がまったくない
肝臓の異常は調べないとわからない
悪化しすぎると不可逆になるので冗談ではすまない
ガチトレーニーは腎臓にも肝臓にも負担かかりがちなので
たいしてトレーニングもしてないなんちゃって連中以外は
ボディオンはやめといたほうがいいと思う
見えてる地雷を明確な目的もなく踏みに行くのはただの馬鹿だ
0886無記無記名 (ワッチョイ de9a-YRd4 [217.178.196.10])
垢版 |
2023/02/15(水) 10:30:52.74ID:fIOQfxTF0
>>876
計算間違ってるから正さなきゃ警察はもういいよ
間違えた本人にだけ言うてあげてくれ
お前しつこいよ
>>872はそんなに間違った事書いてないだろ
0889無記無記名 (アウアウウー Sacd-Y6Iy [106.133.172.154])
垢版 |
2023/02/15(水) 10:56:50.00ID:trsRr8C5a
ボディオンw
そりゃあ訳ありで安売りしてるわけだわな
0891無記無記名 (ワッチョイ ad6c-cZYF [114.150.206.153])
垢版 |
2023/02/15(水) 11:04:16.79ID:LLarnQTr0
ビタミンの添加量減らす分にはコスト削減になるし売れ行きにも影響出ないと思うけど簡単に止められないやつかしら?
ユーザーの方は会社に要望だしてみたらどうかな
0892無記無記名 (ワッチョイ 5e6c-UUYZ [153.239.14.13])
垢版 |
2023/02/15(水) 11:35:42.85ID:Jl49Vc1y0
ただ単にキチガイが粘着してるだけ
普通に他社ノンフレと混ぜて飲めばコスパ抜群やし言う事ない

アホみたいに250g飲むとか大嘘付いてまで蹴落としたいんやろ
0893無記無記名 (アウアウウー Sacd-Y6Iy [106.133.175.206])
垢版 |
2023/02/15(水) 11:45:33.27ID:pRnCDgqha
量を気にしながら他社製品と混ぜて使用?
め、めんどくせぇw
普通に他のやつ飲みますわ
0894無記無記名 (アウアウウー Sacd-j+R1 [106.128.75.251])
垢版 |
2023/02/15(水) 14:05:44.83ID:+zv4D64za
お前ら大会出ないのにビタミンがどうだ気にしてんの?
大会出るならこんな所で格安プロテインなんて選ばんよな?
ドーピング引っかかっちまうから安心して使える所のしか買わんだろ?
大会に出ないクソガリがビタミンAだどうだ騒いでて草
0901無記無記名 (ブーイモ MMad-QMhD [202.214.198.208])
垢版 |
2023/02/15(水) 15:44:08.09ID:ZWt54jmpM
>>899
それな
過剰摂取による健康被害への注意喚起したい気持ちは分かったけど必死すぎるやろ
ビタミンAに親でも殺されたのかよ
0903無記無記名 (ワッチョイ f5c0-RP9Y [122.133.209.100])
垢版 |
2023/02/15(水) 16:30:24.49ID:6+eQJ/uS0
レビューで次回10%
ポイントは10倍あげる
10キロ買えば1キロ1700円ぐらいでいい
かなりエグいな
間違いなく今、天下取れてるよ
0907無記無記名 (アウアウウー Sacd-j+R1 [106.128.72.131])
垢版 |
2023/02/15(水) 18:39:51.64ID:A68FHsWda
>>895
でもお前元からガイジやん
0908無記無記名
垢版 |
2023/02/15(水) 18:41:05.55
>>905
筋トレしたら内臓痛めるんですか?
ソースは?
0910無記無記名 (ワッチョイ 9ee3-Y6Iy [121.87.251.158])
垢版 |
2023/02/15(水) 19:13:51.33ID:Mu7vyOjp0
>>909
アホはお前
他の食材がどうのとか関係ないだろ
0912無記無記名 (ワッチョイ 5e6c-UUYZ [153.239.14.13])
垢版 |
2023/02/15(水) 20:19:19.51ID:Jl49Vc1y0
ビタミンA連呼のアホ
今日も頑張ってるなww


もうね
蹴落としたくて
蹴落としたくて 
必死すぎてアホ丸出し
0913無記無記名 (ワッチョイ 12c0-RP9Y [125.196.139.254])
垢版 |
2023/02/15(水) 21:06:29.80ID:9GHRcYRt0
まぁ長くはない、今は天下取れてるけど
いつまでもこんな値段なわけないし
今しか話題にならないかもな
0914無記無記名 (テテンテンテン MM96-FNaG [133.106.136.64])
垢版 |
2023/02/15(水) 21:34:51.57ID:U9d0mdSUM
ビタミンA気になるなら自分が買わなきゃいいだけの話なのに、一々スレで誰もが知ってる過剰摂取云々毎日語るのな
んな文句あるならメーカーにクレーム入れりゃいいじゃんw
0915無記無記名 (ワッチョイ a24d-zGNv [133.149.86.17])
垢版 |
2023/02/15(水) 21:36:14.63ID:3MaO28C60
ビタミンAの件勉強になりました。
ありがとうございます。
1日にボディオンを何杯も飲むのは念の為避けた方が良さそうですね。

私は1日何杯を飲む人なのですが飽き性で同時に3、4種類開封して飲んでるのでボディオンに偏らない様に致します。
ありがとうございました。
0916無記無記名 (ワッチョイ 5e6c-UUYZ [153.239.14.13])
垢版 |
2023/02/15(水) 21:54:00.56ID:Jl49Vc1y0
同じ脂溶性で同じ症状かでる
ビタミンDも過剰とか言うのかな?

アホのビタミンA連呼は?

俺はビタミンDを毎日5000IU取ってるけど(8年間)
元気いっぱいやけど
アホのビタミンA連呼の過程の話しでいうなら

俺は今頃人工透析になってるんやけどねw
ビタミンD過剰摂取でw
0918無記無記名
垢版 |
2023/02/15(水) 22:04:23.71
>>911
負担をかけるのと痛めるのは違いますよね?
馬鹿なんですか?
0919無記無記名 (ワッチョイ 8528-ay6M [160.86.53.30])
垢版 |
2023/02/15(水) 22:12:18.96ID:bMNAu9mx0
>>918
内臓に負担がかかると機能が低下してしまうから、筋肉や腱を痛めて機能が低下するのと同じこと
そこまで考えられなかったかな?
言葉が違うって子供みたいなこと言うなよ?
0922無記無記名 (テテンテンテン MM96-FNaG [133.106.136.64])
垢版 |
2023/02/15(水) 22:20:52.63ID:U9d0mdSUM
チビチビ飲んでるようなタイプが他人のビタミンA摂取心配無用w
てか、マルチビタミンミネラル飲んでプロテイン、アミノ酸、プレワークアウトだの色んなもん飲んでるでしょw人工甘味料とか着色料とかそっちのほうがすごいw
0923無記無記名
垢版 |
2023/02/15(水) 22:38:02.72
>>919
え!!負担がかかっただけで機能が低下してしまうんですか!?
初耳ですわ
0930無記無記名 (アウアウウー Sacd-Y6Iy [106.133.102.199])
垢版 |
2023/02/16(木) 08:09:27.26ID:wkFEr3i6a
>>929
アホはお前
大量に飲むプロテインと海苔を一緒にするなよ
0934無記無記名 (ワッチョイ de9a-YRd4 [217.178.196.10])
垢版 |
2023/02/16(木) 11:28:21.49ID:kTlzZWSx0
俺も>>909はちょっと的外れかなって思ったわ
0937無記無記名 (ワッチョイ f5c0-RP9Y [122.133.210.65])
垢版 |
2023/02/16(木) 12:55:52.96ID:IlKwNmcA0
あんま関係ない
結局、体質
プロテイン飲もうが筋トレで汗流そうが
ニキビ多いやつとかもいるし

それよりストレスのが影響でかい
いくらいい食事や生活しても過度なストレスありゃ肌荒れもするし
0940無記無記名 (アウアウウー Sacd-mefD [106.154.138.237])
垢版 |
2023/02/16(木) 14:07:41.05ID:nsUvN6t/a
最強の筋トレ飯は魚介類
0941無記無記名 (アウアウアー Sac6-Y6Iy [27.85.207.55])
垢版 |
2023/02/16(木) 14:38:53.24ID:JOd9feSYa
あーそうかもしれん
不飽和脂肪酸、豊富なアルギニンとタンパク質
刺身ならビタミンも
0942無記無記名 (ワッチョイ 5e6c-rFma [153.239.14.13])
垢版 |
2023/02/16(木) 20:28:42.79ID:TNIzvz9n0
アホのビタミンA連呼
今日はおとなしいなw

アホ丸出しなのがバレて
今頃枕濡らして悔しがってるのかな?
0943無記無記名 (アウアウウー Sacd-mefD [106.154.139.247])
垢版 |
2023/02/17(金) 12:03:30.69ID:39sUw3iIa
米の摂取量が多かった江戸時代の日本人は今より小さかったという事実。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況