X



プロテイン★総合スレ 207

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 0a71-YceA [125.30.110.42])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:14:13.53ID:gVtetSfb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時は本文先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」の文字列を4行入れてください
上のコードは消費されて減るので、コピペで補充してスレ立てしましょう

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
プロテイン★総合スレ 205
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1665568747/
プロテイン★総合スレ 206
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1669076858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0616無記無記名 (アウアウウー Sa79-ISlp [106.154.132.96])
垢版 |
2023/02/06(月) 05:17:02.09ID:w09u+Il3a
WPIとエビオスの組み合わせにすれば、腹痛とは無縁になる。
0620無記無記名 (ササクッテロラ Spd1-fknE [126.193.112.82])
垢版 |
2023/02/06(月) 12:45:16.65ID:q/pW94/pp
個人的には野菜一日これ一本とか1日分の野菜みたいな野菜ジュースを毎日飲むのが一番腹の調子良い。
セール狙わないとコストがなかなかかかるのと、100kcalちょいあるから減量時は気をつけないとダメだが。
0621無記無記名 (ワッチョイ bd28-4nFc [160.86.53.30])
垢版 |
2023/02/06(月) 13:10:35.29ID:llhuL3El0
野菜ジュースって意外と糖質多いからな
しかもその果糖は米とかの炭水化物と違って吸収が早いから体で利用されないと余った分は脂肪になりやすい
野菜が足りないからとガブガブ飲んでると太るよ
0622無記無記名 (テテンテンテン MM0b-VhwB [133.106.128.132])
垢版 |
2023/02/06(月) 14:32:55.85ID:rf3Xfz0kM
昔はタンパク質は量より吸収消化に拘れ、水で溶いたホエイ最強って言われていたっけ
今はホエイ安価になった影響?粉飲んでもデカくならんよ胸肉食わなきゃってリアルフードマウントに変わっていて笑える
0624無記無記名 (テテンテンテン MM0b-VhwB [133.106.128.17])
垢版 |
2023/02/06(月) 15:30:58.01ID:lcE2fhAaM
プロ野球の鳥谷某、試した健康食の中で唯一スムージーは合わなかった(果糖で体重増?)とか
弟がフィジーク()やってて玄米を薦められたがこれも食物繊維が体質に合わず白米のほうがしっくりきたとか
ビルダーでも白米推しのチャンピオンと、白米食ってたら肥るよ言う人いるよね
0626無記無記名 (アウアウウー Sa79-6Nzy [106.180.7.58])
垢版 |
2023/02/06(月) 17:54:38.75ID:7S/BVH6pa
タンパク質が本当に筋肉に意味あるのかわからないけどプロテインやめられない!これはプラセボなんたら効果っでやつですか?
0631無記無記名 (ワッチョイ ddc0-SzrR [122.133.233.179])
垢版 |
2023/02/06(月) 20:18:45.60ID:wjf24XlP0
カロリーはカロリーでも日本人は米の消費が得意だと言ってるだろ
計算通りにいかないんだよ
米に関しては
玄米は消化悪い、よく噛むやつならいい
普通に白飯でいいけどね
0632無記無記名 (アウアウウー Sa79-ISlp [106.154.139.79])
垢版 |
2023/02/06(月) 20:21:32.57ID:DGvK5SBDa
毎食ビッグマックにして筋トレすれば筋肥大するでしょ。
カロリー、たんぱく質、脂質、炭水化物、全部摂れる。
0633無記無記名 (ワッチョイ ddc0-SzrR [122.133.233.179])
垢版 |
2023/02/06(月) 20:24:57.18ID:wjf24XlP0
日本人は米の消化、消費得意
逆にタンパク質の消化、処理がとても苦手
タンパク質は消化に負担もかかるしな

アメリカ人は肉文化、日本人は米文化
DNAがそうなんだもん
タンパク質は大豆と魚からのほうが合うよ
味は嫌いでも腸内環境的にはそれが合う
0634無記無記名 (ワッチョイ ddc0-SzrR [122.133.233.179])
垢版 |
2023/02/06(月) 20:28:35.20ID:wjf24XlP0
>>632
誰もやらない時点で答えは分かるやろ
何一つ変わったことしなくていい
普通でいい基本で
そんな変な方法編み出す必要なし
素直に米食ってろ
0636無記無記名 (ワッチョイ ddc0-SzrR [122.133.233.179])
垢版 |
2023/02/06(月) 20:55:14.24ID:wjf24XlP0
>>635
じゃあ米食わずケトやりゃいいだろ
食うな食うな
米を悪者にして生きていけよ君は

プロテイン飲みまくってでかくなれよ
そしたら言ってあげるよ
やっぱプロテインで作った体すごいねー!って
0637無記無記名 (ワッチョイ 8b9a-ISlp [217.178.25.78])
垢版 |
2023/02/06(月) 20:59:41.92ID:1XhRieWf0
でも米が主食じゃない国の人のほうが筋肉ついてない?
0638無記無記名 (ワッチョイ 03c0-25oi [133.204.4.64])
垢版 |
2023/02/06(月) 21:24:13.16ID:sUq3bEna0
肥満も多いで
0644無記無記名 (ワッチョイ ddc0-SzrR [122.133.208.24])
垢版 |
2023/02/06(月) 23:17:59.15ID:ApIGvv4N0
>>637
遺伝って知ってるか?どこの国の話か知らんが
0645無記無記名 (ワッチョイ ddc0-SzrR [122.133.208.24])
垢版 |
2023/02/06(月) 23:19:30.75ID:ApIGvv4N0
>>640
ボルトのコーチは、ボルトより速く走れない
それ考えてください
0649無記無記名 (ワッチョイ ddc0-SzrR [122.133.208.24])
垢版 |
2023/02/06(月) 23:46:44.41ID:ApIGvv4N0
>>648
いつか分かる日がくるよ、いつか
基礎であり原点、日本人は米から体作られる
プロテインなどではない
0651無記無記名 (ワッチョイ 755c-dvGr [60.239.63.111])
垢版 |
2023/02/06(月) 23:55:59.25ID:ZxGeaIJF0
>>649
要するにお前自身も一切説明できねえって訳ねw
たんぱく質と糖質ごっちゃにしてる脳足りんのお前と違って、他の大多数の人間は白米も含む糖質きっちり摂取した上で、たんぱく質もとってるんだよ低能
そのたんぱく質の一つがプロテインってだけの事
どうしようもない糞馬鹿が、真っ当な人間に対して一人前の口叩いてんじゃねえぞボケ
0654無記無記名 (ワッチョイ 8b26-P0Ny [153.169.54.17])
垢版 |
2023/02/07(火) 00:37:06.97ID:UhnlI2w30
ネットでちょっと調べればわかることでドヤ顔されても…
0655無記無記名 (ワッチョイ 8b6c-ECO6 [153.139.133.143])
垢版 |
2023/02/07(火) 00:40:30.33ID:Xnw1DwR00
米オンリーはさすがにあれだが、

米+大豆 だとどうなのかね?
現代の栄養学的に。

大豆の不足してるアミノ酸を米が補完するから、アミノ酸バランス的には良さそうだけど。
http://hobab.fc2web.com/sub1-protein_score.htm

あと、ゴマと大豆も相性良いんだよね。アミノ酸バランス的に。
https://www.eiyo.ac.jp/bunkahappyou/happyou2001/naka/eiyou.htm
0657無記無記名 (スフッ Sd43-dvGr [49.104.35.45])
垢版 |
2023/02/07(火) 00:51:55.29ID:31rDT4RPd
まあ単なる事実として、狩猟生活で動物性たんぱく質がっつり食ってたけど米なんぞ食ってなかった縄文時代の方が江戸時代よりよほど平均身長は高かったんだよね
https://news.line.me/detail/oa-japaaan/eecf9cda71e9
弥生時代だと狩猟生活で得られる獲物に加えて米も食ってたんで更に身体でかくなってったけど、肉食禁止され、米に偏り過ぎた辺りからどんどんちっちゃくなって、それがピークに達した江戸時代には一番小さくなっちゃってるw
明治時代以降はどんどんでかくなってるけど、まあ肉食はじめ動物性たんぱく質が豊富になったからってのは明らかだしねw
0659無記無記名 (アウアウウー Sa79-ISlp [106.154.139.79])
垢版 |
2023/02/07(火) 06:23:07.32ID:85XvQHLaa
ハーバード大学の研究により、喫煙するとDHT(ジヒドロテストステロン)が増加する事が分かった。
DHTは、テストステロンの5倍の作用を持つ男性ホルモンである。
0660無記無記名 (アウアウウー Sa79-ISlp [106.154.139.79])
垢版 |
2023/02/07(火) 06:28:16.45ID:85XvQHLaa
>>644
だから、肉食だからそういう遺伝になり、米食だからそういう遺伝になったんだろ。
つまり、肉は筋肉も骨格もデカくするって事だろ。
0664無記無記名 (ワッチョイ ddc0-SzrR [122.133.209.173])
垢版 |
2023/02/07(火) 09:06:09.02ID:HaAFQnVf0
タロイモ部族は有名だろ
あの人ら腸内環境があれなわけで
進化だよ
米はアミノ酸スコア65
米にも微量なタンパク質はある
米ばっか食えば適応するんだよ
少しのタンパク質も逃がしてたまるかと
勝手にね、極端な話だがね

だから米オンリーにしろなどとは言わないよ
アミノ酸プールの存在もあるし
必要なタンパク質は思ってるより少ない話

よく考えてほしい、タンパク質は人間に必要で
肌、髪の毛、皮膚、爪などに必要なものだ
そうならば、タンパク質全然取らない人は?
肌艶悪いか?禿げてるか?爪かけてるか?
んなことないよね別に

それから考えたらタンパク質意識しなくても
十分足りてるんだ、体の組織としては
本当に足りなければ症状出ますよ、それらに
出ないと言うことは足りてる
アミノ酸プールの存在もあるし
思ってる以上に必要ないんだよ
0666無記無記名 (ワッチョイ ddc0-SzrR [122.133.209.173])
垢版 |
2023/02/07(火) 09:15:27.07ID:HaAFQnVf0
狩猟時代はあったが、米と比べるとな
そりゃはるか昔は米などない
マンモス狩りだ、生肉だ

生肉の食生活じゃないだろ今は
ここ最近は、米だろ
確かに昔はそうだったけど
それは消し去られてるな、米文化に
日本人=米だし
日本人=肉ではないだろ?
そんなこと馬鹿でも分かるはず

まぁ言いたいことは分かるし
んなこと言ったら昔は履き物なんかない
足裏は昔のほうが頑丈、今でも外に裸足なら頑丈になるよ、でもやらないよね

昔は道路なんかない、地面は石、岩だらけ
それでも裸足で狩りだからな
それに戻れと言われても無理だろ
すべてを原始的に戻したならば
そういう狩りのタンパク質メイン合うかもな
生活すべて原始的に変えてさ
0667無記無記名 (ワッチョイ ddc0-SzrR [122.133.209.173])
垢版 |
2023/02/07(火) 09:18:11.95ID:HaAFQnVf0
>>663
だからね、カロリーしか見ないとこうなる
体に合うものは合う
食ってしぼる、食って痩せる
食材選びだよ

日本人に合う食材を食えばいい
肉は基本は合いません
米ひたすら食え
0668無記無記名 (スフッ Sd43-dvGr [49.104.38.46])
垢版 |
2023/02/07(火) 09:27:23.83ID:ysVK8Uzfd
>>660
肉食って身体でかくなるのは確かみたいだけど、それが日本人の遺伝子にまで反映されてるかって言うと疑問しかないけどね

>>657にも書いた通り、肉と米食ってた弥生人は江戸時代までで一番身体がでかかった訳で、当然と言えば当然の事でしかないけど、日本人は肉食えば身体でかくなる体質を当時から持ってたんだよね
もしその遺伝子が白米に偏った食事によって失われたとしたら、動物性たんぱく質の摂取が増えた明治以降ぐんぐんでかくなって弥生時代をも軽々と越えるなんて事もなかった筈

結局白米だけが日本人の身体を作るって>>649の思い込みが間違ってるってだけの事だよね
稲作が日本の食を支えたのは事実にせよ、それを日本人が米だけで身体を作れるって話にすり合えるのが根本的におかしい
0669無記無記名
垢版 |
2023/02/07(火) 09:27:37.12
-SzrR
こいつルーターがちゃがちゃしながら荒らしてるキチガイじゃん
相手にすんなよ
0672無記無記名 (スフッ Sd43-dvGr [49.104.38.46])
垢版 |
2023/02/07(火) 09:40:43.75ID:ysVK8Uzfd
>>666
生活全てを原始時代にしろ?
本当に気違いの考える事は分からんなw
今は狩りしなくても肉食えるんだけど頭のおかしいお前はそれすら知らんか
あと米に火通して食ってた弥生人は当然肉にも火通してた
生食だの裸足だの、頭のおかしな発言で他人を絶句させて喜んでんじゃねえよ気違い
0673無記無記名 (ワッチョイ 75c0-SzrR [60.238.135.2])
垢版 |
2023/02/07(火) 09:52:06.02ID:8OLlNxQM0
そりゃ江戸時代と今は栄養が違うわな
ただ体のパフォーマンスは違うよ
当時は肩こりや腰痛などない一部の変人しか
うつ病もない、体が快適だから

一般人がアスリートクラスの身体能力
体を自在に操り、快適だから
細身でも体の使い方がまるで違うから

今の現代ならば筋トレしてひたすら米食えばでかくなるよ、タンパク質ででかくなるなら
ケトでバルクアップしてみろよ?
でもケトは減量時にやるわな?
なんで?タンパク質取ればでかくなるんだろ?
でかくするのは糖質、米ですよ?
0674無記無記名 (スフッ Sd43-dvGr [49.104.38.46])
垢版 |
2023/02/07(火) 09:52:54.25ID:ysVK8Uzfd
>>664
馬鹿の一つ覚えでアミノ酸プールの話してるが、必要たんぱく質の研究してるおまけより遥かに頭のいい人たちは当然そんなことくらい知ってる
その上でたんぱく質の必要量を出してる
過去のボディビルダー達はアミノ酸プールの知識を持ってなかったかも知れんが、当然体内にそれはある
その上で経験的に必要量を推測してる

お前は馬鹿だから、アミノ酸プールの存在を知らなかったんだろう
だから必要なたんぱく質の量を聞き、その後でアミノ酸プールの事を知り「だったらたんぱく質そんなに必要ないじゃん」と錯誤した考えを持ったんだろう
話が逆なんだよ
アミノ酸プールがあることは前提でたんぱく質の必要量ってのは出されてる
その前提を知らなかったお前が、勝手にそれをなかった事にして、もう一度アミノ酸プール分を差し引こうとしてるだけの事なんだよ気違い
0675無記無記名 (スフッ Sd43-dvGr [49.104.38.46])
垢版 |
2023/02/07(火) 09:54:37.57ID:ysVK8Uzfd
>>673
>>651にも書いたことだがコピペでもしとくか

たんぱく質と糖質ごっちゃにしてる脳足りんのお前と違って、他の大多数の人間は白米も含む糖質きっちり摂取した上で、たんぱく質もとってるんだよ低能
そのたんぱく質の一つがプロテインってだけの事
どうしようもない糞馬鹿が、真っ当な人間に対して一人前の口叩いてんじゃねえぞボケ
0676無記無記名 (スフッ Sd43-dvGr [49.104.38.46])
垢版 |
2023/02/07(火) 10:02:23.21ID:ysVK8Uzfd
>>673
あとケトがどうとかいい加減にしろや
お前はタンパク質は不要で米だけ食っときゃでかくなるとか妄言吐いてるが、お前以外の人間はたんぱく質だけで身体がでかくなるだのという妄想は一切していない
たんぱく質も糖質も、話題には出てないが脂質も必要だという当たり前の事実を当たり前に捉えてる
お前が気違いだからって、こっちまでケトで身体をでかくしようとしてる気違いに仕立てあげようとしてんじゃねえよクズ
0677無記無記名 (ワッチョイ 75c0-SzrR [60.238.135.2])
垢版 |
2023/02/07(火) 10:03:48.16ID:8OLlNxQM0
>>674
アミノ酸プールはみんな持ってる
勝手に利用されるし心配いらんよ
アミノ酸プールの勉強しておいで

アミノ酸スコアはあくまで数字だが
100がよいとは限らんぞ
合う合わないはあるからな腸内環境で
0678無記無記名 (ワッチョイ 75c0-SzrR [60.238.135.2])
垢版 |
2023/02/07(火) 10:07:15.38ID:8OLlNxQM0
>>676
不要なんて言いません
大豆や味噌汁魚で取れと言ってるだろ
肉やプロテインパウダーは合わない
米にもタンパク質は微量にあると言ってるけど

取るな、不要とは言わん
最低限でいい、2倍とかいらん
あなたの解釈が違うだけ
アホみたいに取るなと言う話、んな必要ない
0679無記無記名 (ワッチョイ 75c0-SzrR [60.238.135.2])
垢版 |
2023/02/07(火) 10:12:24.17ID:8OLlNxQM0
俺が推薦してる食事は基本的に米三合
味噌汁、魚、納豆、大豆、卵など
鶏肉も食べたければ50グラムぐらいで十分
これで減量も増量もできる
あとは米の量をあげさげしてやればいい

基本に忠実でいい、変わったこといらない
腸内環境もこれで整う
食べるのも筋トレ、腸も筋肉
食べないと臓器は動きません
0681無記無記名 (スフッ Sd43-dvGr [49.104.38.46])
垢版 |
2023/02/07(火) 10:30:51.60ID:ysVK8Uzfd
>>678
>大豆や味噌汁魚で取れと言ってるだろ

言ってねえなあ
俺が
>>648
>そもそも、肉や魚や玉子や大豆とかならともかく、プロテインの代わりに白米勧める時点で完全に頭おかしいんだけどなw

と言った時、お前は
>>649
いつか分かる日がくるよ、いつか
基礎であり原点、日本人は米から体作られる
プロテインなどではない

と返しただけだ
0682無記無記名 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.171.94])
垢版 |
2023/02/07(火) 10:38:11.89ID:A586UWQoa
だから米推し基地外はNGでいいって
ただのレス乞食だろ
0684無記無記名 (ワッチョイ ddc0-SzrR [122.133.233.107])
垢版 |
2023/02/07(火) 11:01:57.46ID:2bvpGqoh0
まぁ不満あるなら米食わずやってろよ
米食わずに体作れ
ひたすらプロテインや肉食ってな
0685無記無記名 (スフッ Sd43-dvGr [49.104.38.46])
垢版 |
2023/02/07(火) 11:48:38.12ID:ysVK8Uzfd
>>684
しつけえよボケ
プロテインの代わりに米勧める狂気に突っ込んでるだけだ
お前以外のまともな人間は、米も食うしプロテインも飲む、他のカーボも食うし肉も魚も玉子もなんだって食いたけりゃ食うんだよ

不満?
お前の頭の悪さと壊れっぷりには呆れ返るが、たかが食材の一つに不満もクソもあるか
必要なら必要なだけ食うだけの事だよ
クソ馬鹿の分際で偉そうに人様に指図すんじゃねえ間抜け
0687無記無記名 (ワッチョイ 75b8-qyPq [60.150.116.39])
垢版 |
2023/02/07(火) 13:11:16.74ID:Qv5jRe8A0
山本先生がプロテインは少しだけ飲んでも意味がない、しっかり一食分取れって言ってただろ?
0688無記無記名 (アウアウクー MM51-25oi [36.11.225.216])
垢版 |
2023/02/07(火) 13:13:05.39ID:KgG6GejdM
米ジジイ、ジジイ特有の人に物を教えたがりなんだろうけど歳だけ食って何も知らないから米食えとしか言えないんだろう。
米食え米食えとにかく米食え
しかも人にものを教えたこともないからちょっとずつ話が変わってきてることも気が付かない、学がないから説明もできない。
結局、いろんなものを食えばいいとしか言わなくなるんだろうな
0694無記無記名 (オッペケ Srd1-VhwB [126.158.133.54])
垢版 |
2023/02/08(水) 01:12:19.68ID:dGyOQ/Wyr
>>685
>歳だけ食って何も知らないから米食えとしか言えないんだろう。
>学がないから説明もできない。

まさにそれw
筋トレ界隈って早稲田山本や灯台石井みたいなインテリの世界だからさ
バカが語っても相手にされないし
昔コンテストで活躍して有名だった人(過去形)も歳取って言ってる事が変だと全く相手にされなくなってしまうよな
0696無記無記名 (ササクッテロラ Spd1-gKyW [126.157.44.185])
垢版 |
2023/02/08(水) 19:59:22.02ID:lUg5dLlOp
血液の量はすぐ増えて元通りになるけど成分が元に戻るのにかなり期間を要するって献血の人に聞いた
だから次の献血出来るようになるまであんなに期間が空いてるんだってさ
0698無記無記名 (ワッチョイ 03c0-25oi [133.204.4.64])
垢版 |
2023/02/08(水) 21:12:48.80ID:copK+LCG0
>>697
マルチポスト
0700無記無記名 (ワッチョイ 2592-FknN [14.9.195.128])
垢版 |
2023/02/09(木) 09:47:04.67ID:ipQBEBCq0
ザバスプロテイン値上げとかやめてくれよ
0706無記無記名 (アウアウウー Sa79-TCQO [106.131.194.95])
垢版 |
2023/02/10(金) 08:45:47.96ID:p7rak/Hza
今まで味付きしか飲んだ事ないけどノンフレって全く味しないの?
ちょっと試しに買うつもりだけど不味かったらどうしよw
0708無記無記名 (スッップ Sd43-dvGr [49.98.163.93])
垢版 |
2023/02/10(金) 09:32:28.56ID:1Gl7MWxid
いや流石に味がないは言い過ぎ
元のプロテインの味は当然する
そりゃはっきりした甘い辛いはないが、それは元の牛乳でも同じ
でも牛乳は味がないというのはちょっと違うだろう
0711無記無記名 (ワッチョイ e594-4osW [116.94.170.186])
垢版 |
2023/02/10(金) 10:00:38.82ID:CvxLlHap0
最近妻が女性用プロテインというのを飲みたい、美容にもいいらしいというのだが、
とある製品の成分調べたら


粉末状大豆たんぱく(アメリカ製造)、デキストリン、黒糖、インスタントコーヒー、
ドロマイト(炭酸カルシウムマグネシウム含有物)、全粉乳、クリーミングパウダー、
粉末油脂(食用植物油脂、コーンシロップ)、ブラックジンジャー抽出物、還元パラチノース、
えんどう豆由来たんぱく、さとうきび抽出物、乳酸菌、大豆ペプチド/乳化剤、シクロデキストリン、
甘味料(アスパルテーム・L- フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、
香料、カゼインNa、ピロリン酸第二鉄、増粘剤(キサンタン)、V.C、ナイアシン、パントテン酸Ca、
V.B1、V.B6、V.B2、酸化防止剤(V.E)、葉酸、V.B12

控えめにいってゴミでは?おとなくしく家にあるマイプロ飲めっていっても筋肉がつくのはいやだw
とか言って飲まないんだが
どう論破したらいいかな
0714無記無記名 (ワッチョイ ddc0-SzrR [122.130.144.162])
垢版 |
2023/02/10(金) 10:41:51.14ID:Kg4Jk4qs0
真に受けるなよ
女性用って書く意味が分からんのか?
女性客が手に取りやすい、買いやすい
そんなニュアンスであって

ようは情弱なやつ、無恥なやつ騙しなだけ
女性用EAAとかもあるけど
ビューティーとか名前つけて
そんなもん突っ込む価値もない
分かってることだろう?
ただの商売だよ、それ以外にない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況