X



プロテイン★総合スレ 207

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 0a71-YceA [125.30.110.42])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:14:13.53ID:gVtetSfb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時は本文先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」の文字列を4行入れてください
上のコードは消費されて減るので、コピペで補充してスレ立てしましょう

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
プロテイン★総合スレ 205
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1665568747/
プロテイン★総合スレ 206
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1669076858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0230無記無記名 (ワッチョイ 6fcd-88l+ [183.180.36.10])
垢版 |
2023/01/21(土) 11:17:49.25ID:Hgzzw52G0
>>226
いくらなんでも3g入れるやつはただのバカだと思うぞ
それにふさわしいほど肥大していると本人がデータで確認しているのなら好きにすりゃいいとは思うが
それでも真似しようとは思わない
俺の身体で同じことが起きないのであれば意味はないので
0231無記無記名 (ワッチョイ 33c0-1KIm [122.133.208.162])
垢版 |
2023/01/21(土) 11:30:30.68ID:EJvOMPkD0
>>226
それは炭水化物もかなり取るからね
3倍野郎は
そこを見抜いてないから君は
0232無記無記名 (ワッチョイ 33c0-1KIm [122.133.208.162])
垢版 |
2023/01/21(土) 11:34:48.89ID:EJvOMPkD0
タンパク質不要ではない、必要
だけどこの量は思ってるより遥かに少ない
少なくていい、これを理解しろ
少なくていい
その代わり糖質はガンガンいるよ

タンパク質で体でかくなるなら
ケトはバルクアップに向いてるはずだな?
んなわけない、それが答えだろう
筋肉の材料のタンパク質はそんな量は必要ない
体重の1倍でもいい
0233無記無記名 (ワッチョイ 33c0-1KIm [122.133.208.162])
垢版 |
2023/01/21(土) 11:36:21.34ID:EJvOMPkD0
>>228
例外もあるから、思うで済む
人にもよる
これが最強の答えだ、逃げも打てるしな
山岸さんがいつも言うだろ、人によるって
0236無記無記名 (スフッ Sd1f-ZZdw [49.104.16.74])
垢版 |
2023/01/21(土) 11:51:24.31ID:av0/Lt5Qd
バルクアップは糖質の方が重要だと俺も思うわ
タンパク質は体感で体重×1.5gとかでも十分
減量中の方がタンパク質多く摂ってるわ
除脂肪体重×3gくらい
0237無記無記名 (ワッチョイ 6f93-42q/ [223.223.91.72])
垢版 |
2023/01/21(土) 11:51:55.01ID:7AzCxWK30
「人による」とか言っちゃうのであればプロテインたくさん摂るのも人によるのでは?
0239無記無記名 (ワッチョイ 33c0-1KIm [122.130.144.218])
垢版 |
2023/01/21(土) 11:55:45.89ID:+/c6/Cco0
>>237
マーケティングって知ってますか?
プロテイン売れないと困る人は誰?
論文出すのに、金使うんだよね
そこの金どっから出てると思う?
サプリ会社が研究費用出す

悪口は書けんよ、悪い結果でも改竄は当たり前
あなたはピュア過ぎる、信じるな
0241無記無記名 (スフッ Sd1f-ZZdw [49.104.16.74])
垢版 |
2023/01/21(土) 12:04:36.09ID:av0/Lt5Qd
ワクチンもマスクも意味ないだろw
0242無記無記名 (スッップ Sd1f-Yp2N [49.98.162.231])
垢版 |
2023/01/21(土) 12:25:45.07ID:pHHSu6PPd
キチガイにかまうな
0244無記無記名 (ワッチョイ 6f93-42q/ [223.223.91.72])
垢版 |
2023/01/21(土) 12:30:48.61ID:7AzCxWK30
>>239
だから何?
別に本人が好きで飲んでるならほっとけよ
プロテインを否定するなら別途アンチスレでも立てて賛同者を募ったらどうだ
0245無記無記名 (ワッチョイ 33c0-1KIm [122.135.197.76])
垢版 |
2023/01/21(土) 13:07:12.24ID:uZctSZPB0
こーゆー意見もありますよって話
納得する人も一部はいる
それがなにか?
色んな意見あっていいと思う
0246無記無記名 (ワッチョイ 33c0-1KIm [122.135.197.76])
垢版 |
2023/01/21(土) 13:25:49.30ID:uZctSZPB0
一つの研究結果
アミノ酸プールの話やタンパク質の真実など
それをなんで否定ばかりするかな?
こういう論文もあるけど?って言ってる

なんで無視するの?都合悪い記事は
0248無記無記名 (スフッ Sd1f-2ske [49.106.211.30])
垢版 |
2023/01/21(土) 13:43:10.04ID:dSuF5fYLd
>>246
アミノ酸プールの事は既知の話でしかないが、それでなんで筋肥大効果を最大化させるのに必要なタンパク質量を確定させられるの?
そこの説明一切ないままなんだけど?

あと「タンパク質の真実」ってなに?
いざとなったら逃げを打つなんて公言した卑怯者のキチガイがどんな真実訴えたっての?
なんで自分に都合のいいところばかり切り取って口からデマカセ押し付けるの?
0249無記無記名 (アウアウウー Saa7-ffW7 [106.154.130.249])
垢版 |
2023/01/21(土) 13:50:30.62ID:ZDeaoRMDa
98 :ビタミン774mg:2015/08/30(日) 20:10:34.13 ID:414KY85p
もう50近いが、毎朝カチカチ、週三の現役バリバリ。
三食きちんと食べている。
あと普通と違うところは、筋トレやっていて、タンパク質を一日に300グラム程度の高タンパク食ってところかな。

27ビタミン774mg2016/11/05(土) 21:43:39.98ID:sbLXcD8p
タンパク質を毎日200グラム程度摂取しているが、ビンビンだよ。

38 ビタミン774mg ▼ 2017/02/04(土) 21:04:26.25 ID:GX4xACeY [1回目]
一日のタンパク質量を80グラム→300グラムにしてから1ヶ月くらい継続したころから明らかに絶倫になったよ。

233ビタミン774mg2017/07/21(金) 21:12:35.21ID:iwr7fSXl
40歳になりますが、毎日痛いくらいに朝立します。
精力も衰えず、連続で5回。
一晩なら10回近くできます。
射精量もかなり多目で、5回目でも1回目とあまり変わりません。
射精の勢いも障子なら破れるくらいあります。
ウエイトトレーニングを週に4回。
タンパク質を一日200グラム程度摂取しています。
0253無記無記名 (ワッチョイ 43a1-oMQg [180.198.105.50])
垢版 |
2023/01/21(土) 17:51:06.03ID:xbuIlcwr0
アミノ酸プールってやつで体内でタンパク質再合成が行われているのは事実だけどこれは永久機関ではなくてその過程でロスが出る
厚生労働省が運動しない人でも体重×1gのタンパク質摂取を推奨してるのはこのロスの補填に必要な量がそれくらいだからだな
必要なタンパク質の量ってのは脳筋ビルダーが勝手に適当に決めた数字じゃないんだよ
0254無記無記名 (ワッチョイ 33c0-1KIm [122.135.234.175])
垢版 |
2023/01/21(土) 17:54:05.58ID:ggBobpvv0
無限にとか誰も言ってないだろ
再利用とある、なんで無限と思うのよ
よく読め、もう一度

成人が1日に食べるタンパク質は約60-80gにすぎず、一方で体の中では1日に160-200gものタンパク質が合成されています。これはどういうことでしょうか? 実は食事だけではなく、私たち自身のタンパク質も分解されてリサイクルされているのです。つまりタンパク質の材料のほとんどは食事ではなく、自分自身の分解産物ということになります。「タンパク質分解は食事より重要である」といっても言い過ぎではありません
0256無記無記名 (ワッチョイ 33ee-TMcz [58.13.128.95])
垢版 |
2023/01/21(土) 18:49:22.10ID:b/LCpC+N0
体は常に作り変えられている。
タンパク質と言っても筋肉だけでなく、内臓などもタンパク質であり、そのためにアミノ酸が必要でプールはそれに使われる。
くだんのプールのすべてが筋肉増加に使われるなら筋トレ民にとってはいいのだが、そういう訳にはいかない。
筋肉優位にするために筋トレして補強を促しているし、その分のタンパク質を摂取してる。
というのはほとんどの人は理解してるんだが、どうも一人だけわかってないようだ。
0259無記無記名 (ワッチョイ ffd2-lE01 [123.227.192.223])
垢版 |
2023/01/21(土) 22:17:34.51ID:2uFNmx7D0
粉飴(マルトデキストリン)+プロテイン=ウエイトゲイナー
と言う認識であっていますか?
ウエイトゲイナーの購入を検討しているんだけどプロテインと粉飴はまだ手持ちがあるから
0261無記無記名 (ワッチョイ 03b8-f/iR [126.168.161.169])
垢版 |
2023/01/22(日) 00:09:04.43ID:GxB0F7rb0
>>259
安価な(質の悪い)ウエイトゲイナーはそれでいいけど、
ちゃんとしたやつは、異なる種類の炭水化物とかたんぱく質を混ぜて、
血糖値とかアミノ酸濃度が急激に変動しないように考えられてる
0262無記無記名 (テテンテンテン MM7f-z89y [133.106.158.93])
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:10.77ID:longsmlGM
マイプロと540のノンフレーバーは不味くて方舟のノンフレーバーは美味しく飲めてるんですが、マッドプロテインのノンフレーバーって飲まれたことある方いらっしゃるでしょうか?

方舟の半額クーポン無理なのでマッドプロテインで買おうかとおもてまして。。。
0263無記無記名 (ワッチョイ ffd2-lE01 [123.227.192.223])
垢版 |
2023/01/22(日) 14:58:27.78ID:RGA65qnN0
>>261
ありがとう、しばらくは手持ちの二つを消化していきます
0264無記無記名 (オッペケ Src7-nUmM [126.156.174.8])
垢版 |
2023/01/22(日) 15:08:33.95ID:3MegocGur
なんか前は食が細くてマルトデキストリン頼りだったけど、
胃腸のケアをするようになってご飯たくさん食べられるようになったかウエイトゲイナー不要になった
0267無記無記名 (テテンテンテン MM7f-z89y [133.106.150.102])
垢版 |
2023/01/22(日) 21:33:12.87ID:TM9QU0owM
>>266
詳しくありがとうございます!

方舟のさっぱり感好きなんで微妙っぽいですね、、、体重的に月5kgは飲む&牛乳好きなんで基本ノンフレなんですがまだ安い方舟の買おうと思います!ありがとうございます!
0269無記無記名 (ワッチョイ ffd2-lE01 [123.227.192.223])
垢版 |
2023/01/23(月) 01:21:03.51ID:nggNEg+I0
>>268
どうして?
0270無記無記名 (ワッチョイ 63b8-z89y [60.150.116.39])
垢版 |
2023/01/23(月) 02:55:26.46ID:khc4l3ZW0
方舟ねえ‥
0271無記無記名 (ワッチョイ 63b8-z89y [60.150.116.39])
垢版 |
2023/01/23(月) 10:28:45.63ID:khc4l3ZW0
一度に15g程度しか吸収できないってだけで、
1時間後くらいにもう15g飲んだら吸収されるからな?
0273無記無記名 (ワッチョイ 33c0-1KIm [122.133.64.57])
垢版 |
2023/01/23(月) 13:17:28.64ID:nMuAFP3O0
一度に吸収できる量がこのぐらいとか言うけど
それは体がそこまで必要としていない証拠だよ
どうしてもいるならもっと吸収するよ
しないってことは分かるな?
その程度で十分だと
すべて理論的に設計されてるのだよ体は
0274無記無記名 (ワッチョイ 6f93-42q/ [223.223.91.72])
垢版 |
2023/01/23(月) 13:29:14.96ID:NGuby1vb0
ウンコが臭くなかったら適量
0275無記無記名 (テテンテンテン MM7f-hIZs [133.106.214.52])
垢版 |
2023/01/23(月) 13:30:36.89ID:5iYiYr/vM
単純に消化吸収能力の問題
消化酵素の分泌量で消化出来る量が決まる
そして一度に大量に消化出来ないから6食に分けたりするんだろ

体に不要なものが吸収できないなら毒物は吸収されずに便として体外に排出されるはずだが
0290無記無記名 (ワッチョイ a36c-a63L [118.9.145.133])
垢版 |
2023/01/24(火) 18:52:32.12ID:+r2yAjP60
ザプロ700gの方は乳化剤入ってないフレーバー多いから溶けづらいんだよな
1kgも同様なのになぜか前のロットより溶けやすくなってる

>>281
アーモンドラテが一番オーソドックスな味だと思うけどダマになるよ
0298無記無記名 (アウアウウー Saa7-ffW7 [106.154.139.158])
垢版 |
2023/01/25(水) 03:27:44.58ID:B14cDNHoa
アンビーク飲んでる人は少数派か
0299無記無記名 (アウアウウー Saa7-7Vu+ [106.133.56.134])
垢版 |
2023/01/25(水) 04:26:11.67ID:5sTSJU5Ha
初めてのプロテインはザバスのココアにしたけど、筋トレしたあとに水溶きのやつ飲むとなんかシャバいなぁと…
チョコのほうがトレーニング後は甘みあってよかったかもしれないと少し後悔しました(泣)
0300無記無記名 (ワッチョイ e3cd-W/Cu [220.146.71.32])
垢版 |
2023/01/25(水) 04:47:50.39ID:tOgDM/Yq0
チョコもココアもそんな変わらんと思うぞ
0302無記無記名 (ワッチョイ 6f93-42q/ [223.223.91.72])
垢版 |
2023/01/25(水) 08:15:41.03ID:AA7vAaF20
そのうちシャバいくらいでちょうど良くなってくる
牛乳入れたほうが味濃くなるけど牛乳の値段も気になるし
頻繁に買い足さなきゃならないのが面倒すぎる
0306無記無記名 (アウアウクー MMc7-oUhl [36.11.228.145])
垢版 |
2023/01/25(水) 12:03:33.19ID:QSjTBhfhM
そりゃ牛乳混ぜれば美味いよな、コスパの都合で水で飲んでる
0311無記無記名 (アウアウウー Saa7-oUhl [106.133.115.79])
垢版 |
2023/01/25(水) 12:57:56.59ID:/Q//3aCYa
トレ後なら別に糖質は摂っても良くね
むしろ積極的にとるべき
俺はトレ後は切り餅食ってプロテイン飲んでる
0323無記無記名 (ワッチョイ 6f44-A02J [119.172.150.135])
垢版 |
2023/01/25(水) 20:24:30.98ID:z6o+AY4G0
3週間ぶりに筋トレ復帰致しました(1/6からインフルエンザで寝た。治ってもしばらくは筋トレする気分じゃなかった。ゆえに、この間のザバス消費が減った)
次はビーレジェンドにしようかなあ
0327無記無記名 (ワッチョイ ff71-FiTP [125.30.78.150])
垢版 |
2023/01/26(木) 01:25:12.23ID:aEQJntBE0
ボディウイングのシェイカー買ってみた
スクリューが90度毎に4箇所切ってあるのでフタが斜めに噛まず開閉が楽
洗やすさはザバスと同等、DNSの方が洗いやすい
自分は飲んだその場でちゃちゃっと洗うけど食洗機ok
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況