X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド586reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (オッペケ Sr37-J0r1 [126.157.217.43])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:53:51.84ID:6GJtaFztr
★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。


★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド583reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1666274537/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド584reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1667453734/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド585reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1668634580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0662無記無記名 (エムゾネ FF33-KBUq [49.106.187.227])
垢版 |
2022/12/13(火) 18:51:48.16ID:1E6Bc4m5F
仮にMAX100だとしてそいつが80を10回3セットやるのはまず無理
80を5回6セットなら多分いける
ではこれの価値は等価か?
絶対違うだろ
もう感覚的に分かる
0666無記無記名 (ワッチョイ 13b9-KBUq [219.102.249.249])
垢版 |
2022/12/13(火) 20:57:12.20ID:VCcDtyDa0
100キロ越えとか例えば体脂肪率30%でも除脂肪体重70キロもいるんだぞ
絶対そんなゴロゴロおらんわ
0667無記無記名 (スップ Sd73-LE12 [1.75.5.248])
垢版 |
2022/12/13(火) 21:19:15.46ID:V4qi5J07d
両極端やなあ
無限に食ってたほうが理想のボディに近づくのが早い訳ないし、リーンバルクもクリーンより効率いいなんて誰が言ってたんだ?
0668無記無記名 (ワッチョイ 0b30-rW3f [153.188.229.245])
垢版 |
2022/12/13(火) 21:20:05.32ID:0Vr6izd70
みんなインクラインベンチでやるアームカールでどのくらいの重量扱ってる?
0669無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.77.153])
垢版 |
2022/12/13(火) 21:24:16.30ID:AvdgFTctp
インクラインカールは7キロ
0670無記無記名 (ワッチョイ c96c-6tEt [180.60.24.17])
垢版 |
2022/12/13(火) 21:25:28.55ID:VVKAIBis0
馬鹿って体組織しらんから水分量無視するんだな
0675無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.86.171])
垢版 |
2022/12/13(火) 23:02:15.37ID:UTih5V+zp
バーベルカールはチート使いながら32.5kg×10rep行くけどカールは7kgで11repが限界よ
チート封印されるの辛いけどそういう種目ですし
0677無記無記名 (ワッチョイ c9ec-7eHa [180.35.209.191])
垢版 |
2022/12/13(火) 23:20:56.42ID:Xxs/l8pU0
一種目めにやってなかったから何の参考にもならんと思うけど14kgでセット組んでたと思う
0678無記無記名 (ワッチョイ 1371-KLgg [125.30.79.250])
垢版 |
2022/12/13(火) 23:37:02.01ID:oxJUEWOc0
質問。
三頭トレはダンベルフレンチプレスが好きなのだけど、終盤になると背中が反ってしまう。僧帽筋脊柱起立筋広背筋下部に入ってしまう
皆さんどんなポジションでやってる?
0679無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/13(火) 23:56:12.25ID:cge2V8Yq0
>>678
胸椎の屈曲伸展が入ってるぽいね

自分は座位で、90度より角度少しだけつけて背もたれてやってる
0680無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/13(火) 23:56:33.01ID:cge2V8Yq0
なんかあぼーんになった
0681無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/13(火) 23:57:14.09ID:cge2V8Yq0
>>678
シーテッドで背もたれてやってる
0683無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:05:43.84ID:NT1zYIVD0
背もたれに肩甲骨押し付けてやってマス
角度80°くらいだと思いマス
0684無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:07:21.59ID:NT1zYIVD0
シーテッドというより中腰でもたれかかってるかな
体重やダンベルが重いとベンチが浮くからベンチの足にプレート置いて浮かないようにする工夫をおすすめしマス
0685無記無記名 (ワッチョイ 1371-KLgg [125.30.79.250])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:16:12.02ID:yRsqMvNN0
>>679
>>683
さんくす
スタートポジションが悪いんだろうか?耳の横かちょい後ろで動作してる
やっぱり背もたれ使う方が安定するのかな
フラットベンチしか無いので普通のダイニングチェアでやってみるっす
0686無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:29:11.30ID:S9DN/gbr0
>>685
胸椎の屈曲伸展が入ってそうだね終盤
0687無記無記名 (ワッチョイ 132d-IEt4 [27.127.176.126])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:41:03.09ID:fsY0cWbO0
>>668
インクラインカールは6kg
そろそろ7kgにしようかってとこ

ラットプルダウン→背筋→ローロー→腹筋
→ナローの逆手でラットプルダウン→プルオーバー→プレスダウン
→インクラインダンベルカール→コンセントレーションハンマーカール
0688無記無記名 (オッペケ Sra5-jDV5 [126.254.222.67])
垢版 |
2022/12/14(水) 01:36:42.66ID:Mq59u0BLr
>>655
そういう試験管の中で実験した一つ一つの反応系は中長期間にわたる人体の中ではホメオスタシスが優位に働くから実際的には意味ないんよ
簡単にムキムキになった生理化学者も栄養士もいないのが証左

効いてるか効いてないか自分の体と対話しつづけるしかない
0689無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 01:50:58.46ID:S9DN/gbr0
>>688
これ試験管の中じゃなくて純然たる代謝の話しだから意味ないとかそういうモノではないぞ?
対話するしかないはその通りだけど。
0690無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.128.139.203])
垢版 |
2022/12/14(水) 04:48:43.53ID:h0jA3Hkka
>>688
石井センセにも同じこと言えるの?
簡単にではないが、知ってるのとそうでないのでは雲泥の差
実際に、これ知らない人は筋肥大が食事によって起こることさえ理解してないじゃん
それで食っても脂肪になるだけとか言って遠回りしてるんだから
0691無記無記名 (アウアウウー Safd-KW+8 [106.180.14.6])
垢版 |
2022/12/14(水) 05:05:39.08ID:Y5X/ptUAa
鈴木だの石井だの現実に知らん人の話されても正直よくわからんのね…
結局筋肉や骨の付き方、生活スタイル含め人それぞれだし自分自身の体で試してくしかない

そんな元も子もないこと言ったらほんとなんも言えなくなるけどw
0693無記無記名 (ワッチョイ 0b42-KBUq [153.179.187.132])
垢版 |
2022/12/14(水) 10:13:53.72ID:jkGIX61t0
170センチすらない人だろ
でかいでかい言われてもボディビルみたいな特殊な世界の話でしかない
0695無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.128.138.84])
垢版 |
2022/12/14(水) 10:59:22.24ID:tKCw67oGa
>>694
どこまでやるかは各自が決めればいいこと
ただ彼らのやり方がなぜ効率良いのか、その理屈は理解しておいたほうがいいし、効率悪いなどという科学的に間違った意見は正しておかないと質問スレとしての価値がなくなる
0696無記無記名 (ワッチョイ 0b9a-LE12 [217.178.214.12])
垢版 |
2022/12/14(水) 11:04:28.27ID:H9SOgI3T0
どのスポーツでもトップアスリートのやり方を参考にしたりするもんやで
頭おかしいは言いすぎかもしれんな
0699無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 12:49:11.89ID:S9DN/gbr0
>>697
何回試験官の中の話しじゃないと言えばわかるんだ?
代謝マップの話しなんだが?
0700無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 12:50:37.94ID:S9DN/gbr0
あとホメオスタシスを超えるためのスポーツ科学やトレーニングの研究なわけだが
ストレス適応とは。
0702無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 12:52:33.28ID:S9DN/gbr0
>>701
あと何百回言えばわかんのガチで
0705無記無記名 (テテンテンテン MM6b-LRd/ [133.106.38.157])
垢版 |
2022/12/14(水) 12:55:00.93ID:Zt3PYSYcM
生化学の実験と生理学の実験を勘違いしてるニキおるね
試験管連呼してる人
0709無記無記名 (テテンテンテン MM6b-LRd/ [133.106.38.157])
垢版 |
2022/12/14(水) 12:58:21.62ID:Zt3PYSYcM
>>703
代謝マップがほぼ全てだろw
どこまでの要因を勘定すべきなんだ?w

サラリーマンとしての地位も勘定すっか?w
0713無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.89.15])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:01:10.85ID:O3IRJuf2p
ダンベルショルダープレスってどのあたりに下ろすのが良いのですか?
深さというより顔の真横か少し前側か、という質問です

今は腰を少し丸めて、肘を前に出して(少し顔の前側)大胸筋の関与を減らすようにやってます
0714無記無記名 (オッペケ Sra5-jDV5 [126.236.132.32])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:05:23.81ID:TmqmcV+qr
>>713
肩の前か横か後ろかどこに効かせたいかによります

腰と肘の使い方も、重量で効かせたいのか、パンプで効かせたいのかストレッチで効かせたいのかによって使うべき重量も変わってきます
0716無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.69.215])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:07:18.76ID:9nnjZVMyp
>>714
出来れば前横後の中間を狙いたいですね
一種目目なので重量追っかけます
0717無記無記名 (オッペケ Sra5-jDV5 [126.236.132.32])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:07:26.39ID:TmqmcV+qr
>>712
なんちゃってファッショントレーニーということがよくわかる笑

男のファッショントレーニーは、頭でっかちで妄想の世界に生きてるから女のファッショントレーニーよりタチが悪い
0718無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.69.215])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:08:15.24ID:9nnjZVMyp
>>715
高さはそんくらいかそれより下までやってるのですが、Z軸というか、奥行きがどのくらいか知りたいです
0719無記無記名 (オッペケ Sra5-jDV5 [126.236.132.32])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:13:44.56ID:TmqmcV+qr
>>716
前横後ろの中間ってなんですかw

重量で効かせるなら腰丸めたらだいぶ出力落ちるはずなのでどっちつかずになるかと
体幹の使い方を力が発揮しやすい角度に調整できれば自ずと下ろす位置は安定するはずです
体幹の角度が1度変わると相対的に顔の位置の角度は10度は変わってもおかしくないので
0720無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:14:10.61ID:S9DN/gbr0
>>713
ダンベルの横軸の中心が耳と同一か気持ち上くらいまででやってる
0722無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.69.87])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:20:24.11ID:w9Cm+9sjp
>>719
ありがとうございます
中間ってのはどこかに特化せず平均的な負荷になればなぁと言う意味でした
安定するとこ探してみます


>>720
ありがとうございます
耳の真横ですね、僕の身体が硬いだけかもしれないですけど、胸張って大胸筋上部に逃げませんか?
0723無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.94.35])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:23:57.09ID:a2PienU4p
>>721
リア、サイド、一応フロントも別種目でやろうかと..
ショルダープレスの立ち位置としては肩の種目で唯一高重量、低階数で攻める種目にしたいです
0724無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:27:52.96ID:S9DN/gbr0
>>722
胸椎の屈曲伸展の代償動作が挙上下降時に起きてると思うね
肩関節の屈曲の制限があるかもしれないね
0725無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:29:55.47ID:S9DN/gbr0
>>724
もしこの制限が腹圧抜けて起きてるエラーであれば
ザイ姿勢の時にハンドボールサイズのボールを膝で力いっぱい挟み潰した状態でプレスやると改善する場合がある
0726無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.70.253])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:34:42.20ID:fuIznZ2vp
>>725
なるほど、腹圧の可能性もありますね
ありがとうございます早速試してみます
0727無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:36:24.49ID:S9DN/gbr0
>>722
あと胸張れば当然胸で受けることになるから大胸筋に効くよ〜

肩関節の可動域制限調べるために
たった状態で、背面を完全に壁に付けた状態で

スタートポジション
肩関節90度外転
肘関節90度屈曲内線

その状態から胸張らずに
肘と肩の位置変えずに肩関節外旋して手の甲が壁につけば
とりあえず肩の可動域制限はない
0730無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:49:13.66ID:S9DN/gbr0
>>728
わからないからストレングストレーニングと医学的に分解できる医者に意見仰ぐのが絶対良い
0732無記無記名 (ワッチョイ c942-KBUq [180.51.60.227])
垢版 |
2022/12/14(水) 15:38:43.18ID:ka8gBt5J0
高重量低回数って定期的に話題になるが典型的な生存者バイアスだろ
特別な資質の持ち主以外ぶっ壊れて消えるから効果が強力に見えるだけ
普通のスポーツでは高重量低回数なんて時代錯誤で世間ではボリューム重視が当然なのに
なんでウエイトだけまだ信仰が残ってんだ
0733無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/14(水) 15:44:29.61ID:NT1zYIVD0
10repでも高重量低回数だなぁと思う
流石に15rep超えて来ると高回数かな

10回未満は超高重量だから神経すり減りそうで怖い
0735無記無記名 (オッペケ Sra5-jDV5 [126.236.132.32])
垢版 |
2022/12/14(水) 15:57:57.90ID:TmqmcV+qr
低重量高回数、高重量低回数どっちがいいいとかいいだすのほぼ妄想トレーニーだろ笑
気持ちわりい

両方やるし、反応悪くなってきたらスイッチするだけの話なのに、忘れた頃に何回もループして僕の考えた最強のメニューでオナニーするのやめろよ、草はえるわ
0737無記無記名 (スフッ Sd33-cxa3 [49.104.15.147])
垢版 |
2022/12/14(水) 16:05:50.72ID:laOdzjbrd
年齢にもよるな
歳取ると12repくらいの設定が安全で丁度いい
0738無記無記名 (ササクッテロラ Spa5-wZKl [126.156.86.16])
垢版 |
2022/12/14(水) 16:21:25.22ID:vF6bvA4kp
自宅にインクラインベンチとダンベル40キロまでありますが、下半身でおすすめ種目ありますか。ブルガリアンスクワットは好んでやってますが四頭筋が弱いです。ジムはまだコロナ禍により考えていません。
0740無記無記名 (テテンテンテン MM6b-LRd/ [133.106.38.157])
垢版 |
2022/12/14(水) 16:25:22.55ID:Zt3PYSYcM
マラソンのファラーやキプチョゲですら、プライオメトリックやフルスクワット1RM100kgくらいでやったりしてるのに、高重量低回数が時代錯誤っていったい

マラソン選手でも瞬発力、筋力、筋肥大のメニュー組むの当たり前になってきたが
0741無記無記名 (ワッチョイ 7150-Opz5 [112.68.3.46])
垢版 |
2022/12/14(水) 16:28:32.14ID:a+xMJrW20
俺も家トレだけど、パワーラック買おうか迷ってるわ
雨ざらしで大丈夫なやつってないんかな
バーベル落としたらえらいことになりそうだから、流石に家には入れる気にならん
0743無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/14(水) 16:33:44.46ID:NT1zYIVD0
>>741
どこに置こうと考えているんだい
野ざらしの屋外って意外と水平取れるところないから注意ね
0745無記無記名 (ワッチョイ 7150-Opz5 [112.68.3.46])
垢版 |
2022/12/14(水) 16:56:35.41ID:a+xMJrW20
庭の砂利の上に置きたいなとw
外からは見えない場所があるし、デッドやって雑に落とすとかも気にしなくていいし
砂利と行っても、足が沈むような感じじゃなくて土の上に薄く砂利がある程度
0746無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/14(水) 17:09:01.18ID:NT1zYIVD0
コンクリートとかじゃ無いと沈むと思うけど..
土の上にコンパネでも敷いて水平とった方がいいよ
特にバーベルラック側は片荷重になって沈む

多分かなり苦労するからあんまり推奨しないな
0749無記無記名 (ワッチョイ fbe3-d2tu [119.230.184.23])
垢版 |
2022/12/14(水) 17:19:09.18ID:KwqGgEA00
エレイコが亜鉛メッキされた屋外用のラックを出してるけど
ハーフラックで税込み354,090円するね
0750無記無記名 (スププ Sd33-nz9i [49.97.38.97 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/14(水) 17:20:58.70ID:BPfH6sNAd
輸送費入れると50万超えると思うぞ
0753無記無記名 (スププ Sd33-nz9i [49.97.38.97 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/14(水) 17:25:46.28ID:BPfH6sNAd
>>751
逆やぞ
ジムに四年かよう値段でそれ以上の期間トレできるんやぞ
俺は20年分くらい金かけたけど後悔はしてない
0755無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/14(水) 17:30:51.87ID:NT1zYIVD0
家トレするなら予算10万くらいならまあリーズナブルだけど20万超えるとちょっと...
しかも庭に置くとなるとスッポンポンでトレーニング出来ないよね?
0757無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/14(水) 17:32:13.02ID:NT1zYIVD0
>>756
できねーよw
家トレの特権だ
0759無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.77.15])
垢版 |
2022/12/14(水) 17:36:55.91ID:X1wyMSQfp
家トレのメリット
・わざわざ移動する必要がない
・着替えなくて良い(シューズ含む)
・プロテイン持っていく必要がない
・他人の待ち時間無し
・奇声を発しても良い
・24時間365日いつでもok
・すぐ食事出来る

ダンベルは可変式にしとくと場所取らんし楽々
スミスマシンが無い事だけがデメリットというか物足りないというか
0760無記無記名 (スププ Sd33-nz9i [49.97.38.97 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/14(水) 17:37:54.15ID:BPfH6sNAd
>>759
スミスマシン買えばいいのだ
俺は買って納品待ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況