X



40代の筋トレPart17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ cf42-X2n8 [153.246.129.146])
垢版 |
2022/11/28(月) 17:52:43.17ID:D/ZsPjUw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください

※前スレ
40代の筋トレPart15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1666844447/
40代の筋トレPart16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1667997781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0270無記無記名 (ワッチョイ 2f0b-es73 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/12/03(土) 18:53:46.64ID:wbtmHQcA0
>>260
ただの運だって言うからさ
0272無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.55.243])
垢版 |
2022/12/03(土) 19:03:23.54ID:Bb2DL8Nn0
ちなみに、俺はビッグ3以外の種目をするために
パワーラック以外にもケーブル器具を買ってるけど
補助としてはなかなか良いぞ

そういえば、元々、某アメリカメーカーのペックフライも持ってるけど
ケーブルクロスできるようになってからは使わなくなってしまったな
0274無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.55.243])
垢版 |
2022/12/03(土) 19:12:54.03ID:Bb2DL8Nn0
彫刻に例えると、とりあえず大きな作品用意するのがbig3で
足りないとこ微妙に盛ったりするような細かい手直しが
補助種目となアイソレーションって感じだと思ってるわ
あとは、ボディメイク以外にも全身の協調性という意味ではスポーツに応用効くのはデッドとかスクワットあたりか
ベンチはあんまし役に立たない気がするけどw
0277無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.55.243])
垢版 |
2022/12/03(土) 19:16:44.22ID:Bb2DL8Nn0
ハリボテじゃなくて生き物としても強くなるならデッドやスクワットはやった方が良いと思う
ボール投げるにしても、蹴るにしてもアイソレーションじゃないですしw
ハリボテで良いなら不自然なシンソールでも入れて鏡見てニヤついてれば?となるよ
0278無記無記名 (ササクッテロラ Sp1f-/RTd [126.167.141.125])
垢版 |
2022/12/03(土) 19:20:18.64ID:1p5jpUHYp
肩の怪我の予防の予防って感じで相談してきたけどね
肩周りの小さな筋群の柔軟と補強を示唆されたよ
肩を支えて正しい位置で動作させるために必要なものらしい
土台づくりも大事なんだなぁとしみじみ
0279無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.55.243])
垢版 |
2022/12/03(土) 19:21:05.34ID:Bb2DL8Nn0
またヘル爺の訳のわからん妄想が始まったww

最初何言ってんだコイツ?って思って考えてしまっただろw
たぶんbigアームと絡んだ奴のことか?

ぶっちゃけ、俺、それがどんな奴かも知らんけどww
ステやってんの?アンチステ?
わざわざ調べるのも面倒くさいw
0280無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.55.243])
垢版 |
2022/12/03(土) 19:23:32.86ID:Bb2DL8Nn0
ちなみに、Twitterでビッグアームがなんか語りかけてるのが勝手に表示されたからチラ見したくらいで、
ビッグアームとそいつがどんな絡みしてたかすらも知らんぞww

統合失調症もここまできたか?マジでウケたわw
0281無記無記名 (ワッチョイ 43b8-7kHv [60.96.192.62])
垢版 |
2022/12/03(土) 19:25:00.10ID:WmrUryoV0
てか全身の筋群のどこが使えてないかとか点検しないの?
大抵は特定の筋肉だけやたら弱いとか絶対あるはずなんだけど
定期的にウエイトやっててそれに気付いてないってやばくないか
0283無記無記名 (オッペケ Sraf-Dd/9 [126.157.211.178])
垢版 |
2022/12/03(土) 19:34:28.42ID:cEYz2P+Ir
>>281
使ってるつもりで使えてないとかあるから使うようにするんだけど難しいんだぜ
臀筋に力入れるのは簡単でも、もよおしてない状態で括約筋締めるのは難しいとか…自分の身体なのに上手く使えてないもんだなとビビる毎日よ
0284無記無記名 (ワッチョイ 43b8-7kHv [60.96.192.62])
垢版 |
2022/12/03(土) 19:37:50.37ID:WmrUryoV0
>>282
今日は簡単なリハビリメニューを指導してもらった程度なんだけど
肩と肘の位置を垂直に揃えて固定して、肘から先を90度にした状態で内側、外側に動かす感じだった
チューブや軽いウエイトを使って負荷を与えて1セット30回、そのあと使った部位のストレッチ
びっくりするぐらい弱くてこりゃダメだわ支えられんわーって納得したよ
0287無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.55.243])
垢版 |
2022/12/03(土) 20:45:22.72ID:Bb2DL8Nn0
>>286
もしかして握力たりなくて手首巻き込み気味で引いたか?
しばらく休んで痛み出なくなれば問題ないと思うけど
今後はパワーグリップ使えば?
0289無記無記名 (テテンテンテン MM8f-HE0p [133.106.54.149])
垢版 |
2022/12/03(土) 21:32:10.86ID:n7DRs/8IM
>>285

> あ、ワッチョイ変わってるねごめんね
> 自宅帰ってきたんで回線切り替わってますわ

キリカワツてますわ、じゃなくて完全なソフバン回線自演やってたのがはっきりまたさらにしたな
わざわざIP被らないようにしてたのにな(笑)
0290無記無記名 (テテンテンテン MM8f-HE0p [133.106.54.149])
垢版 |
2022/12/03(土) 21:34:52.62ID:n7DRs/8IM
> 60.96.192.62→ササクッテロ(ソフバンiPhone回線)
> 223.223.106.38
> 153.214.173.240→オッペケ(ソフバンAndroid回線)
> 164.70.178.69
106.163.64.109←オッペケもあり
153.246.129.146
なお自称日吉の経済だよらしいエア慶応とか言われてて爆笑
>
> ↑悪質粘着自演キチガイのIP一覧

538 無記無記名 (ワッチョイ f50b-mNEO [106.163.64.109])[sage] 2022/10/23(日) 13:53:01.97 ID:GOgB57a60
全然どうでもいいけど、ローバースクワットって肩がめちゃ痛くなるからできない。

自己紹介乙

285 無記無記名 (ワッチョイ 43b8-7kHv [60.96.192.62])[sage] 2022/12/03(土) 19:40:52.04 ID:WmrUryoV0
あ、ワッチョイ変わってるねごめんね
自宅帰ってきたんで回線切り替わってますわ

ソフバンiPhone回線自演自白(大爆笑)
0291無記無記名 (テテンテンテン MM8f-HE0p [133.106.61.174])
垢版 |
2022/12/03(土) 21:46:15.73ID:VhasXTq9M
208 無記無記名 (ワッチョイ c1b8-qXXJ [126.200.52.235])[] 2022/12/02(金) 21:48:59.57 ID:DiQO6iVh0
今回は、勝手に変わってたねw

オッペケのワッチョイ追加
0292無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.55.243])
垢版 |
2022/12/03(土) 21:53:43.83ID:Bb2DL8Nn0
>>288
お前は脳みそもヘルニア起こしてんのか?
統失は檻から出てくるなよw

知名度がクソそうな奴をそんなに告知したいなら、
適当にリンク先でも貼っとけよ。マヌケw
気が向いたら確認してやるから
0298無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-lnTy [60.111.183.148])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:09:40.78ID:Gn2Vv+Ce0
皆さん休養日ってあるんですか?
その日は断食とか
0299無記無記名 (ワッチョイ 2f0b-es73 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:16:45.47ID:bsJc3Vnc0
結局、怪我は気をつけてればある程度避けられるんかね。落石事故みたいな感じでただの運なんか。
0300無記無記名 (ブーイモ MMdf-OCBn [133.159.153.208])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:40:08.13ID:AXFAYHe+M
なんでものごとの原因を1つだと決めつけたがるのかねえ、馬鹿だからか?
ヘルニアやぎっくり腰なんてなる時はくしゃみしてもなるのでケアもクソもあったもんじゃない
トレーニングしない、デスクワークしかしない人でもヘルニアにはなるし
ケアをすれば確率が下がるだけであって絶対に防ぐなんて不可能
ヘルニア防ぎたかったらとりあえず背骨に過負荷かけるのだけはやめとけ
デッドリフト、スクワットあたり
パワーベルトはトレーニング開始から終了までずっと付けっぱなしが当然なんだけどこれすらやらん人もいる
そういう人はたいてい、体幹が弱るからベルトしないほうがいいとかわけのわからんことを言う
ベルトはかけた腹圧が効果的に働くようにさせる補助器具なのでベルトしていようが自ら腹圧をかけること自体は変わらない
常にしておけば掛けている腹圧が常に効果的に働く、なら常にしておけばいい
なんなら日常生活でも付けっぱしていいくらいだ
厚みのあるごついベルトを付けっぱにするのはしんどいし害もあるのであれは付けっぱに向かない(あのベルトのせいで肋骨骨折することもある)
あれは高重量扱う時専用なので、付けっぱにするのはナイロン製の安いベルトの方が使いやすい
フォームが正しければ怪我をしない?
それは「ぶつからなければ事故は起きない」と言ってるのと同じことで机上の空論でしかない
フォームは崩れるものなので崩れて当然、崩れたときどう対処できるかが大切
たとえば自宅でダンベル使ってトレーニングしているとする
予想外のことがあって保持しきれなくなった(この予想外のことってのはキャリア長ければ何度も遭遇する)
30kgのダンベルをなんのためらいもなく正しく投げ捨てることができるかどうか
これで「予想外のこと」が怪我につながるかどうかが決まる
30kgのダンベルを普通の住宅の床に投げ捨てたらプラットフォームがあっても無事では済まない
転がって壁にでも当たればほぼ確実に大穴が開くし、自分の足に当たれば小指くらいあっさり骨折する
だから人は即座に落とすべきときなのに一瞬ためらう、どこへどう落とそうかと考えてしまう
その一瞬の遅れで怪我になる
だから自宅なんかでトレーニングやるなと言ってるのよ
しっかりした床、スペースのあるジムなら周囲の人にさえ気をつければ遠慮なく落とせる
緊急時には遠慮なく落とさなきゃダメ
高重量ダンベル使っての自宅トレーニングなんて「どうか僕を怪我させてください」と神様にお願いしているようなものだ
賢い人ならもう気づいたと思うがメニューを選ぶ時も落とすことを常に考えて選ぶ
ダンベルフレンチプレスなんて危なくてやってられないことはすぐ分かるだろう
スタポジに入るのすらしんどい重量のダンベルを使うようになったらダンベル使うメニューそのものも考え直すべき
なぜパワーラックのようなものが開発されたのか?スミスはなぜ造られた?
なぜ各種のマシンが開発されたのか?
アホじゃないのなら少し考えろ、ダンベルで全部OKならラックなんかいらん
そういうことをせず漫然とフリーウェイト使い続けるから怪我をする
セーフティなんかもみんなそう、あれは落とさなきゃならないときにためらうことなく安全に落とせるようにするための設備
重量が軽いから、とセーフティをセットしないアホがいるが信じられないほどのクソ阿呆だ
どんな重量でも必ずセットしろ、シャフトのみの空打ちでもセットしとけボケ
ちなみに俺は準備体操的なことは一切やらない
強いて言うならアップセットが準備体操、というか準備体操のためにアップセット入れてる
ストレッチは事前も事後も一切やらない、あれは害しかない、しかもとんでもなく有害
0301無記無記名 (スププ Sdaf-+BDa [49.98.79.186])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:55:05.93ID:FOl9b2qRd
>>300
長い
3行にまとめろ
0302無記無記名 (ワッチョイ 2f0b-es73 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/12/04(日) 10:22:23.80ID:bsJc3Vnc0
>>301
パワーベルトや、
セーフティーなど、
注意すれば怪我の確率は減らせる
かなぁ。
0303無記無記名(東京都) (ワッチョイ 13c4-ngHE [202.162.157.216])
垢版 |
2022/12/04(日) 10:24:34.43ID:V6O7ULDu0
>>300
長いけどさらっと読める文やな
0304無記無記名 (ワッチョイ a793-YJdn [221.12.234.73])
垢版 |
2022/12/04(日) 10:38:13.38ID:LRreaOJR0
>>301
ヘルニア防止のためにはデッドリフト、スクワットあたりは避けよう
またパワーベルトは必須
なおパワーベルトは補助器具なので、これによって体幹が弱るという心配はない
安いパワーベルトを常時身に付けておくことを勧める

正しいフォームを心がけていても怪我をする場合はある
したがってフォームが崩れたときの対処法(ダンベルを投げ捨てるなど)を学ぶべきだが
自宅では床や騒音の兼ね合いから緊急的な対応が難しいため
自宅ではなくジムでのトレーニングを勧める
高重量での自宅トレーニングは危険ということを自覚した上で注意深く行うべきだし
ジムの場合も、どんな軽量であってもセーフティはセットすべき

なお自身は準備体操の類はせず、代わりにウォームアップセットを行っている
ストレッチは事前、事後含めて行っていない




ある程度本人の意図を尊重してまとめてみたよ
0305無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.52.129])
垢版 |
2022/12/04(日) 10:53:48.41ID:0LZKea+s0
他人に纏めて貰っても、長いのかw
別に俺は持ち家だし、
床面も一面セルデスで保護してるし
床そのものが新しい鉄筋だから危ないなら普通に落とすけど
まあコントロール出来ない重量はそもそも使わないがw

ヘルニアになりたくないので!www
0306無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.52.129])
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:38.38ID:0LZKea+s0
そもそも、この脳ヘルが言ってることって
パワーラックとケーブル器具あれば全く問題なくなるけどね
パワーラックは、自分専用だから種目ごとの目印を支柱につけることができるし、実際俺はそうしてるw
ケーブルも大抵のことが、リスクなくできるw
嫌になったらハンドル離しちゃえば良いだけ
ケーブルクロスの時はたまにやるしw

ダンベルも、必要に応じてダンベルミットを敷けば普通に落とせるだろ
それこそ落とす練習を何度かすれば、こんなもんか。と感覚はつかめると思うよw
まあ俺は、必要ないからミットは買ってないがw
0309無記無記名 (ワッチョイ 2f0b-es73 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/12/04(日) 11:29:14.43ID:bsJc3Vnc0
怪我したくねえなあ
0310無記無記名 (アウアウクー MM1f-V4Fi [36.11.229.226])
垢版 |
2022/12/04(日) 11:52:58.99ID:9mAVMaMRM
ジムではないがおじさんが自分の得意分野で若者に教えて回っている人を見た。
歳をとると教えたがりで育てたがりになるけど大した事もやって来てないからそんな薄い知識をドヤ顔で鬱陶しいだけなんだよな、次来た時に知り合いみたいな顔されるしさ、自分が周りに認められたいから教えてまわっているだけなんだろうな。そんな気概でこっちを巻き込まないで欲しいし見ていて切なくなるからやめて欲しい。
0311無記無記名 (ワッチョイ ef2d-la5u [27.127.176.126])
垢版 |
2022/12/04(日) 12:00:26.80ID:pUNI0KUm0
たまにジムの教えたがりおじさんに
ブルガリアンスクワットもっとしないと!って言われるけど
俺よりも脚がかなり細いから説得力ないんよね
まずはおたくのチキンレッグやろと
0312無記無記名 (ワッチョイ cfb8-tr7V [60.115.152.105])
垢版 |
2022/12/04(日) 12:31:27.57ID:t0jUXCDT0
ジムで他人に話しかけられるとか絶対に嫌だから常にイヤホンで音楽聴いてるわ
0313無記無記名 (ブーイモ MMdf-OCBn [133.159.153.194])
垢版 |
2022/12/04(日) 13:58:44.15ID:TT+aTQOmM
無駄に長いとご好評wな>>300だけど、あの説明、実はまるっきり不完全なんだよ
なぜってあれは「事故の防ぎ方」の説明をしただけなので
「故障」の防ぎ方はまったく説明できていない
お前らのレベルだとそのことにすら気づくことができていないみたいだけど
レベルが違うと会話が成り立たないって意味、だんだんわかってきた?
馬の耳に念仏ってやつだな
もっとも馬にはどの念仏を聞くかを自分で選べる機能が用意してある
ご不満ならとっととNGにすればよろしい
聞いてもお前には理解できない御高説を聞くなんて時間の無駄だろ
少年マンガでも読んでな

ところでアップセット
いまはほぼすべてのメニューでアップセット入れてるけど、取り入れた当初は仕方なくだった
メインセットの重量が高重量になってくるとアップセット入れないとメインセットがイメージ通りにしっかりできないから仕方なく入れた
なのでただの準備運動だと思って嫌々アップセットやってた
でも最近は「実は一番大切なのってアップセットだろ」と思ってる
一番頭を回転させて動作に意識を集中してるのがアップセット
アップセットはすごく大事でただの準備運動なんかじゃない
事故を防ぐためにも、効果的なメインセットにするためにもアップセットが大切
が、こんな話もくっそ軽い重量でやってる人にはなんも関係ない話だわな
物事の正しいだの間違ってるだのはその人のレベル、目線でも変わってくる
やっぱ馬の耳に念仏なんだよw
0314無記無記名 (ワッチョイ 2705-77kT [216.153.115.100])
垢版 |
2022/12/04(日) 14:04:33.69ID:LtgQ7ueK0
うちのジムは話しかけるの禁止になってるわ
0316無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.52.129])
垢版 |
2022/12/04(日) 14:28:10.27ID:0LZKea+s0
>>313
どうでも良いんだけも、
お前自身が故障防げてないけどそれは良いの?ww
0320無記無記名 (ワッチョイ 2f0b-es73 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:58:27.85ID:bsJc3Vnc0
風邪で4日空いただけなのに筋肉痛が凄まじい…
0324無記無記名 (ワッチョイ cbcd-UA8M [220.146.0.248])
垢版 |
2022/12/04(日) 19:37:19.92ID:2n0aCB3Y0
害しかないという結論に至った経緯が知りたいわ
0326無記無記名 (ワッチョイ 43b8-7kHv [60.96.192.62])
垢版 |
2022/12/04(日) 19:53:50.07ID:8XL+xc6g0
そんなに理解力ない人が金使わずに情報得ようとしたらYoutubeになるしな
選択肢が複数あっても選べないから断言系を喜んで聞くだろうし
じゃあどうしたらそうならないかって考えると難しいところ
0327無記無記名 (ワッチョイ cbcd-UA8M [220.146.0.248])
垢版 |
2022/12/04(日) 20:07:09.83ID:2n0aCB3Y0
害しかないと断じておきながらまさか確認する場が5ちゃんというのが酷い
0329無記無記名 (ワッチョイ cfb8-tr7V [60.115.158.159])
垢版 |
2022/12/04(日) 20:12:58.07ID:HBRXgNkj0
筋トレが原因の動脈硬化で健康を害してしまうというなら合戸さんはとっくに死んでないとおかしいだろw
0330無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-lnTy [60.111.183.148])
垢版 |
2022/12/04(日) 20:31:08.96ID:Gn2Vv+Ce0
過ぎれば及ばざるごとしってやつですかね
40代になったらなおさら
普通休日は休みたくなる、あれは当たり前の防衛本能なんすね
0332無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-lnTy [60.111.183.148])
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:36.20ID:Gn2Vv+Ce0
筋肉質でスポーツやってきた人は夜勤とか苦手ですよね
大谷翔平は10時間寝てるとか
0334無記無記名 (アウアウウー Sa57-LIpR [106.180.46.36])
垢版 |
2022/12/04(日) 20:47:31.72ID:9njNEmpWa
>>327
もしかして俺のこと?
>>300がストレッチは事前も事後も一切やらない、あれは害しかない、とんでもなく有害って書いてて、それについて誰も疑問を呈さなかったからね
筋トレしたら動脈硬化が悪化する可能性があるが、筋トレ後にストレッチや有酸素運動をすると逆に改善するから俺としてはやった方が良いという認識だったわけで余計に気になったんよ
0337無記無記名 (ワッチョイ df43-jzPi [59.140.139.241])
垢版 |
2022/12/04(日) 22:00:02.20ID:2i2Wt0b60
あの長文みんな読んでるのかすげーな
長いって時点で読む価値ゼロと断じてしまうわ俺
0339無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.50.253])
垢版 |
2022/12/04(日) 22:29:04.95ID:FqHK4u9a0
結局、
馬がどんなに念仏唱えても、

人間にはなかなか届かないんだよなw
0340無記無記名 (ワッチョイ f7b7-4FAg [202.177.91.117])
垢版 |
2022/12/04(日) 23:52:49.74ID:m6IhNhGU0
適材適所って言葉があるが、長文で語りたいならblogとかでやればええんよ
TPOを弁えられるかどうか、5ちゃんはそういう所じゃないってだけ
小学校の鉄棒でおっさんが懸垂してたら、下手したら通報されるだろ?
よく、2ちゃんは便所の落書きとか比喩されるが、便所の壁に長文書かれてても読まないだろw


いや、その状況だと読むかも知れんな・・・
0342無記無記名 (ワッチョイ 2742-es73 [153.246.129.146])
垢版 |
2022/12/05(月) 11:46:42.64ID:Uhq/smxJ0
なんかちょっと痛いかな?程度だった背中(肩甲骨の内側あたり)がマジの痛さになってきた。初怪我かな…
0347無記無記名 (ブーイモ MMdf-OCBn [49.239.65.127])
垢版 |
2022/12/05(月) 17:08:58.61ID:pTkYTxpFM
9時間も寝ていられる人は羨ましいぜ
よく寝ても7.5時間くらいだわ
希望すれば昼まででも眠っていられる立場だけど朝がくるととっとと目が覚める
ただし今日は旅行でエアの都合で朝7時に起きなきゃならん、みたいな時だけは起こされないといつまでも寝続ける
楽しみにしてる旅行であっても「起きなければならない」となると起きるのが嫌になるらしい
行動を押し付けられるのが死ぬほど嫌いだ
0348無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-lnTy [60.111.183.148])
垢版 |
2022/12/05(月) 17:50:13.20ID:GyRzHaep0
社長!
0349無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.50.253])
垢版 |
2022/12/05(月) 19:14:35.90ID:zNr7H4lw0
独りぼっちだから、もう起きれなくて旅行に行けないなw
0354無記無記名 (ワッチョイ 2f0b-es73 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/12/06(火) 08:05:37.13ID:ZL1e3R9s0
>>342
ストレッチポールでコロコロやったら治ってきてラッキー
0356無記無記名 (ワッチョイ a7b9-7HYV [133.130.188.178])
垢版 |
2022/12/06(火) 16:18:56.61ID:JEGz879a0
ワクチン打ったら一週間は筋トレ出来ないのか。
3回目までは副反応キツくて一週間くらい大人しくしてたが、今回は2日で収まって体ウズウズしてるわ。
せめてスクワットと懸垂と腕立て、いやディップスくらいやりたいぜ。
0362無記無記名 (アウアウウー Sa57-LIpR [106.180.44.31])
垢版 |
2022/12/06(火) 17:29:56.28ID:OVlrD9hVa
腹筋だけとか上腕二頭筋だけみたいに小さい筋肉ならセーフかなって気もするけどどうなんだろうね
もしくは普段やってるウォームアップのみとか
けどまあやらないのが一番無難か
0363無記無記名 (ササクッテロラ Spe7-tr7V [126.158.113.129])
垢版 |
2022/12/06(火) 17:37:30.49ID:YoCMqcCmp
>>356
もう完全に風向き変わってるのにまだそんなこと言ってるの?
厚労省職員、政治家、医師の接種率の低さが話題になってるの知らんのか
0364無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-lnTy [60.111.183.148])
垢版 |
2022/12/06(火) 17:41:54.69ID:+Mre2St00
俺ワクチン合わなくて2回目で既にめちゃ効いちゃって半年怠かったよ
肌艶なくなって体力落ちて身体が体力つけようとして過食して血圧上がって…orz
0365無記無記名 (オッペケ Sref-es73 [126.161.6.21])
垢版 |
2022/12/06(火) 17:44:50.15ID:HQh5CODRr
ワクチン打って熱が出て、そのまま2-3日下がらなかったからPCR検査したら陽性だったわ
0366無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-lnTy [60.111.183.148])
垢版 |
2022/12/06(火) 17:47:33.76ID:+Mre2St00
半年ずっとシンドイって国から賠償してほしいぐらいの心境になるよホント
0367無記無記名 (ワッチョイ ebb8-AyOw [126.200.55.57])
垢版 |
2022/12/06(火) 18:08:12.23ID:EQmKEXf70
それ糖尿病とかになっただけじゃないの?
0368無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-lnTy [60.111.183.148])
垢版 |
2022/12/06(火) 18:12:36.93ID:+Mre2St00
今はほぼ元通り、血圧も下がってきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況