X



40代の筋トレPart15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ササクッテロル Sp37-VGk1 [126.236.32.182])
垢版 |
2022/10/27(木) 13:20:47.85ID:BnfxL2Kxp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください

※前スレ
40代の筋トレPart14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1666065706/
40代の筋トレPart13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1663675445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0179無記無記名 (アウアウウー Saa3-CJBp [106.146.45.111])
垢版 |
2022/10/29(土) 14:35:33.71ID:T89pIWRca
この歳になって若い奴と張り合おうとは思わんし、なんなら上見たらキリないから年齢問わず他人と張り合おうなんて思わない。
どうせトレしてない99%には確実に勝ってる訳で。
それぞれ自分の理想目指してやりゃいいわけでここで他人馬鹿にして虚しくならない?お前もその相手も誰もお前らの事を知らんのだぞ。
俺はマラソンサブスリーとフルレンジでベンチ100キロ10回スクワット100キロ10回維持をとりあえず50歳まで継続したい。
0181無記無記名 (ブーイモ MM72-+2Ae [49.239.64.241])
垢版 |
2022/10/29(土) 15:23:59.37ID:nROVRbOGM
>>176
オレが好きなのはスミス使ったショルダープレスだけどオススメじゃないよ
効くメニューは人それぞれだしその人の状態でも変わるし
肩に入るメニューならどれやろうと肩に入るから好きなのやればいい
どうでもいいんだよ、どのメニューやるかなんて
ただし効果の割にリスク高いとか、そういうメニューはあるわな
おすすめのメニューてないけどオススメじゃないメニューならある
俺はダンベルショルダープレスは好きじゃないしオススメもしない
危ない
バックプレスもオススメしない
ダンベルベンチプレスもおすすめしたくないメニュー
重量が軽いうちはいいけどね
30キロ超えてくるあたりから色々とアレ
0182無記無記名 (ブーイモ MM9e-+2Ae [133.159.148.210])
垢版 |
2022/10/29(土) 15:48:03.18ID:nUWgkoTUM
筋肥大で本当に大事なことを教えておくから
これ聞いたらクソみたいなyoutubeなんか閉じてトレーニングしてろ

1) 適切な頻度、強度のトレーニングメニュー
 奇をてらったメニューなんて一切いらん
 脱初心者したらメニューを積極的に(より良くなる方向を意識して)変えるように
 正しいメニューなんてない、全部正しいし全部間違ってる
 トレーニング内容はすべて記録すること、こんなの当たり前すぎる話
 記録もしてないやつはやる気ないだろ?帰れ

2) PFCバランスも含めた食事管理
 食べるべきときは吐きそうでも食べる、食べちゃ駄目なときは絶対食べない
 増量期だからってただ食べるんじゃない、適切な栄養バランス、カロリーを食べる
 自分が食べるものの管理すらできないやつはなにやらせてもものにならん
 ラーメン食ったりビール飲んだりしたい豚は帰れ

3) 適切な休息
 しっかり寝る、できたら睡眠時間だけでなく質にも気を配れ
 ゴミみたいなyoutube見る暇があったらしっかり寝ろボケ

くだらないサプリとか著名筋トレyoutuberの動画とか、みーんな不要
BCAAもEAAもグルタミンもいらん
筋トレはプラスの積み重ねも大事だけど、プラス方向って真剣にやってたら皆ほぼ同じレベルまで行く
他人より頭ひとつ抜ける魔法のトレーニングなんてない
(それがあるように吹聴するのがyoutuberという詐欺師のお仕事)
するとあとは自己テストステロンの多い少ないだけの勝負になる
ここをいじる魔法もない(あるけど無いってことにしておく)
だからプラスの積み重ねよりもマイナスの排除の方がより重要
ナチュラルは特にそう、筋肥大速度は自分のポテンシャル以上には増やせないのだから肥大を阻害する要素を減らしていくしかない
収入は容易には増やせないが支出は一定レベルまでは簡単に減らせる
同じことだ
そういう意味でもアルコールを口にするなんて話にもならない
くだらない筋トレメニュー講釈なんて垂れなくていいのですべきことを全部やれ
やっちゃだめなことはやるな、食っちゃだめなものは食うな
物事の本質ってのはシンプルなんだよ
0183無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 16:06:48.37ID:leJn7Mbwr
こんなに意識が高いのにbig3できないのか、、
0186無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.116.244])
垢版 |
2022/10/29(土) 16:58:09.85ID:LpMtFtMD0
>>172
もしかしてこの30代オッペケって有名なキチなのか?
歴半年オッペケと同一人物?
0188無記無記名 (オッペケ Sr27-KMZE [126.208.233.119])
垢版 |
2022/10/29(土) 17:16:43.02ID:tAtBoEzpr
オッペケとテンテンテテンとブーイモ、スプ、スップ、ササクッテ、などはキチガイの宝庫
巻き添えが多少居てもほとんど問題ないから関係ない、ドカドカNG
0189無記無記名 (アウアウウー Saa3-CJBp [106.146.53.152])
垢版 |
2022/10/29(土) 17:42:55.14ID:ZklkG/pFa
手幅肩幅のアップライトロウおすすめこれでめちゃくちゃ肩デカくなった。
サイドレイズより肩下げてやりやすいし肩に意識もしやすい、追い込みも容易でサイドレイズはもうやってない。
0191無記無記名 (ブーイモ MMbb-+2Ae [210.138.176.45])
垢版 |
2022/10/29(土) 19:38:51.17ID:4eCY3RroM
ろくにトレーニングしたこともなく
朝から晩までユーチューブにかじりついて何かがわかったような顔して、他人の言葉を引用して得意げにうんちくを語っている
そんななんちゃって筋肉博士オッペケちゃんにとって「ユーチューブなんか見なくていい」という言葉はインパクトがありすぎたかな?
でも事実なんだからしゃあない
あんなものは見なくてよろしい
0192無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 19:58:30.83ID:leJn7Mbwr
?????
何言ってんのかよく分からんが
そこらへんのYouTuberの情報なんかより、
スターティングストレングスとか
ピラミッド本2種類買って、その3冊を自分の頭使って勉強する方が遥かに良いと思うんだけどなあ

まあヘルニアのイベリコ豚には分からないんだろうね

なぜならこいつはbig3の1つも出来ない筋トレ童貞だからw
スターティングストレングスなんか持っての他www
文字通り豚に真珠、、いや、イベリコ豚に良教材

ピラミッド本も、big3が前提になってるからなwwwww
0194無記無記名 (ワッチョイ 4ba6-kJ2d [210.158.190.38])
垢版 |
2022/10/29(土) 23:03:22.94ID:x1NFzfar0
まともなオッペケが居たら申し訳無いが経験的にオッペケは基本的におかしなやつしか居ないからNGしてる
0196無記無記名 (ワッチョイ b3b7-iO6U [202.177.91.117])
垢版 |
2022/10/29(土) 23:53:42.23ID:opc0nV0M0
リアル世界で一方的な煽り発言する奴居たら「なんやこいつ?近づかんとこ」って自制出来るのにネットだと対面でないからか拘る人居るよね
正しい間違ってる関係無しに無駄な労力なのに、何故か精力的に熱くなってる
そもそも筋トレなんか、個人差がめっちゃ出るもんで正解なんて人によって違う
だからこそ、自分に合った筋トレを探すのが命題なのに、自分の考え押し付けるわ相手の意見否定するわ・・・

40代スレに書き込んでるんだから、良い大人でしょ?ポテチはのり塩が至高って認めようね
0200無記無記名 (ワッチョイ 4b44-F0su [210.20.137.115])
垢版 |
2022/10/30(日) 00:28:10.17ID:4QOkxuTd0
>>173
ソレは不妊の家庭もあるからさ
安倍元首相も子供いなかったろ
0201無記無記名(東京都) (ワッチョイ b3c4-13jx [202.162.151.139])
垢版 |
2022/10/30(日) 00:30:23.84ID:VmHCuxIt0
>>200
安倍もイチローも反出生主義やからな
0203無記無記名 (ワッチョイ b3b7-iO6U [202.177.91.117])
垢版 |
2022/10/30(日) 00:48:04.43ID:IwFDZUHb0
質量保存の法則から考えても、喰わんと筋肉は増えないでしょ
筋肥大と減量のバランス取って、丁度良いトレーニングと摂取タンパク質とか導き出すの無理だから
まずは、筋肉と脂肪を増やして増量後、脂肪を減らすのがトレンドになってる訳で
0204無記無記名 (アウアウウー Saa3-CJBp [106.146.55.112])
垢版 |
2022/10/30(日) 00:53:27.32ID:SizZJZxfa
山岸は筋肉増やしながら痩せろって言うけどな。
増量期と言う考え方がそもそも間違ってると言ってる。
カネキンなんかも年中痩せててコンテスト前に3キロ落とす程度らしい。
0205無記無記名 (ワッチョイ 03ee-OKuj [58.158.57.146])
垢版 |
2022/10/30(日) 01:24:35.61ID:08Nv9zAj0
>>203
質量保存の法則ってそういうもんじゃない
体重60㎏の人間が2㎏の水と食料を摂取したとする
結果として、
体重60㎏のまま2㎏の糞と小便をしても、
体重61㎏になって1㎏の糞と小便をしても、
体重59kgになって3㎏の糞と小便をしても、
いずれの場合でも合計の質量は同じ
これが質量保存の法則
まあ言いたい事は分かるが、安易に物理用語を使うとこのように理系脳がうるさいという話
0206無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Tk+f [60.96.192.62])
垢版 |
2022/10/30(日) 01:32:12.43ID:37/XiJ190
ざっくり放物線を描いて成長していくイメージを持ってると思うけど
それも本当なのか分かんないんだよな

身体能力の変化はエピジェネティクス的なものも働いていると考えると
トリガーとなるような環境の激変が必要になるはずだし
それならガンガン喰って倒れるまでトレやったほうが良いはず
かといってそれを永遠にやり続けるのが正しい訳でもないような気もする
0208無記無記名(東京都) (ワッチョイ b3c4-13jx [202.162.151.139])
垢版 |
2022/10/30(日) 01:38:00.96ID:VmHCuxIt0
>>205
0209無記無記名 (ワッチョイ 03ee-OKuj [58.158.57.146])
垢版 |
2022/10/30(日) 01:40:33.70ID:08Nv9zAj0
成長期と維持期で必要とされる栄養量が違うってのは感覚的にも十分理解できる話
これからでかくなる、しかしまだ身体の小さい中学生の方が、既に身体のでかい大人より大食らいなんてのは誰でも経験してる事だろう
0211無記無記名 (ワッチョイ 9392-gcVw [106.73.155.64])
垢版 |
2022/10/30(日) 02:38:59.78ID:EqhP82zO0
筋トレせずに体重維持できてた期間の食事にプロテイン(と気持ちの牛乳やおにぎり)足せばちょうど位になるのかな?
筋トレするとごはんが美味しくてついつい食べちゃう筋トレ要因のカロリー過多、筋トレ1ヶ月目のわたしが通ります
0212無記無記名 (ワッチョイ 575a-MF3i [116.82.207.202])
垢版 |
2022/10/30(日) 02:43:02.13ID:cTwJqd/W0
フィジーカーのニッシーも体重キープしながら筋量増やすやり方推奨してるけどな
特に30代以上は

やたら食って脂肪もろとも増量するのが最適解って考えはちょっと古い
0218無記無記名 (ブーイモ MM9e-+2Ae [133.159.152.25])
垢版 |
2022/10/30(日) 04:14:33.28ID:L1u0LjpJM
太りすぎる?意味がわからん、ただの食い過ぎでは?
1ヶ月で1.5-2kg増えるだけのカロリーを取れ(クリーンバルク)ばいいだけ、計算すればその必要カロリーは出てくる
それ以上食う必要はない、つうか食うな
ただし自分は3kg増がしっくり来る、体に合うと言うなら3kgでやってもいい
減量でしんどくなるけど
体重増やさずやる方法(リーンバルク)もあるが俺の経験ではうまく行かない
ある程度は脂肪がつく程度食べないと筋肥大が期待するほど起きない
リーンバルクは机上の空論
年齢が若くて筋肥大最大化を求めないのならリーンバルクも使えそうな気がするけど
筋肥大の最大化を求めるならクリーンバルクくらいは食べないと
食べたいだけ好き勝手食べるやり方もある
ダーティバルクと呼ばれてるけど、ベンチ豚やリフターなどその後の減量が不要な人たちが使う方法
0220無記無記名 (ワッチョイ 575a-MF3i [116.82.207.202])
垢版 |
2022/10/30(日) 04:31:27.84ID:cTwJqd/W0
自分が出来ないからって何でもステユーザーって決めつける奴w

まあ君らは豚みたいに脂肪もつけながら頑張ればいいよ
0222無記無記名 (アウアウウー Saa3-otf3 [106.128.72.24])
垢版 |
2022/10/30(日) 06:45:57.93ID:bOGxNMwOa
>>204
ユーザーならそれでいいのかもな
0223無記無記名 (ブーイモ MM9e-+2Ae [133.159.152.2])
垢版 |
2022/10/30(日) 07:18:00.28ID:8mOUING/M
>>211
のんきにやりたいのならそんな調子で全然いい
ガチりたいのならそれでは話にならないので
体重が維持できる1日の摂取カロリーをきっちり計算して、1ヶ月で2キロ増えるだけのカロリーも計算して
計算通りの分だけ食べる量を増やす
筋トレでは食事の管理がとても重要で、ここで手抜きしたら得られる効果も得られない
寝ること、食べること、どちらもとても大切
筋トレは筋肥大させろと身体に命令してるだけでしかない
実際に身体を作るのに必要なのはたっぷりの材料と寝ることだ
中年ならなおさら
まともに勝負したら若い子らに勝てるわけないんだから
ツボくらいはガッツリ抑えておかないと
0224無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/30(日) 07:35:56.45ID:CWcwPJesr
>>223
どうでも良いけど、
筋トレに必要なものはたっぷりの材料と寝ることとか熱弁する本人が
4時台と7時台に書き込んでるの草w
0226無記無記名 (ワッチョイ 930b-2J/B [106.163.64.109])
垢版 |
2022/10/30(日) 08:20:08.04ID:eOCOj0KX0
筋トレはじめてからめっちゃ寝るようになった。スマートバンドによると途中目が覚めたりもしてるようだが、入眠から起床まで10時間とかもザラ。
筋トレする前は全然寝れないみたいな日も多かったから、正直これは自分にとって最大の効能だわ。
0228無記無記名 (ブーイモ MM9e-+2Ae [133.159.152.14])
垢版 |
2022/10/30(日) 08:26:08.74ID:mzsd+Es7M
>>224
相変わらず他人の言葉を引用して知ったような顔するしか芸のない無価値なお前にどうのこうの言われる覚えはないがw
俺は21:30には寝る準備に入る
仕事やってたり調べ物やってたりですぐに寝られることはないので早めに準備に入る
遅くとも22:30には寝てるようにしてる
朝から晩まで水分たっぷり取る、寝る直前にも取るので夜はどうしても目がさめる
どうにかしようと工夫してみたこともあるがこればっかりはどうにもならんかった
水分とるのをやめることはできないので目が覚めるのは受け入れるしかない
そんなわけで夜中に1-2回くらい目がさめるのはよくある
筋トレ始めるまでこんなことは一切なかったのに
そういうときに早くまた寝なきゃと思うとたいてい目が冴えて逆効果なので
ぼけーっとしてるが、しばらく眠れなさそうな時は普通に起きてゴソゴソしたりすることもある
今日たまたまそれだったわけだ
なんちゃって筋トレ博士おっぺけくんに言わせるとリーンバルクがおすすめなんだって?
とことんおめでてー頭してるなw
頭ん中に膿でもつまってんのか?
自分の経験を語らないやつはゴミだ、そう教えてやったと思ったが・・
何も経験したことがないニートなお前に語れる経験なんか無くて当然か
なんでもいいけど今日も朝っぱらから自演織り交ぜ絶好調だなおい
0230無記無記名 (ワッチョイ 4ba6-kJ2d [210.158.190.38])
垢版 |
2022/10/30(日) 08:32:22.71ID:2k2x0j4k0
何言っても噛み付く奴とそれに絡むやつがいるから無駄やこのスレ
0231無記無記名 (ワッチョイ 930b-2J/B [106.163.64.109])
垢版 |
2022/10/30(日) 08:33:32.95ID:eOCOj0KX0
あと、食物繊維はめっちゃ大事だと思った。
筋トレはじめた以降にも、夜中に目が覚めてしまって寝付けない時期があったのだけど、結論から言うとたんぱく質の影響で腸内環境が乱れてたぽい。食物繊維をたくさん摂るようにしたら快便快眠になってすべて解決したので。食物繊維大事。
0232無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.113.220])
垢版 |
2022/10/30(日) 08:35:20.72ID:+tJNBn260
30代オッペケがドヤ顔で居座ってる時点で終わってる
0235無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/30(日) 08:49:04.86ID:CWcwPJesr
>>228
刺さってて草w
0241無記無記名 (ワッチョイ c300-Izxj [122.103.113.153])
垢版 |
2022/10/30(日) 10:23:06.77ID:/uhU/CRN0
>>237
机上の計算で出した必要カロリーやPFCバランスをそのまま適用しても当然上手くいくはずはない(科学のリテラシあればわかる理屈)ので、自分の身体をよく観察しながら調整していくしかないのよね

半年や一年の試行錯誤は嫌がらずに続けるのがいいですよな
0243無記無記名 (ワッチョイ 522d-bS+3 [27.127.176.126])
垢版 |
2022/10/30(日) 10:31:44.98ID:Xqro9AhO0
俺も食物繊維は大事だと思ったわ
食っても腸内環境が悪いと吸収してくれないからな
太れない人はまずは量食ってないから食物繊維も大幅に不足
食う量が少なくて腸内環境も悪い
そりゃ太れないのは当たり前って話だよね
0248無記無記名 (スプッッ Sdf7-sE8P [110.163.12.87])
垢版 |
2022/10/30(日) 13:23:21.52ID:rb02MqYSd
>>203
とある最近の筋肉雑誌の受け売りだが最近は増量してから絞ると言うやり方しないビルダーとか増えて来たんだと
増量減量タイプと脂肪つけず筋肉だけ微増させるタイプではそれほど差が無いってのが解ってきたとか
0249無記無記名 (ワッチョイ 12d9-QaHK [221.189.146.207 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/30(日) 13:41:09.39ID:enunoq7Q0
アメリカで、1日10でも20でも食いまくれって
言ってたタトゥーのステビルダーが早死にしたもんな

ナチュラルは3食の質を高めて間食にプロテインで充分だろうね

ただ、日本のナチュラルのトップでも、
ライフタイムナチュラルでない人ばかりのように見えるから
参考になるかどうかは怪しい
0251無記無記名 (ブーイモ MM72-+2Ae [49.239.65.26])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:57:03.57ID:2qeS2hfpM
>>232
別にいいんじゃない、何歳だろうと役に立つ書き込みをしているのなら
オッペケとその自演の書き込みで役に立つような書き込みを見たことは1度もないけど
内容の真偽を確認をしようと思ったことすらない
その価値すら感じられない
機序を理解せず他人の言葉ばかり丸暗記しているアホは本当に役に立たない
だから医者なんかもまあまあアホが混じってる
思いの外アホ率高い
0252無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/30(日) 15:15:53.39ID:CWcwPJesr
>>251
可哀想に、現実見えてないのか?
お前の書き込みも、糞の役にも立ってないぞ?
まずは間違いを認めて、現実見るところから始めよう

例えば
年取ってオシッコ近くなったから夜中に起きちゃうヨー
(家族いなくて)1人で胸周り測れないヨー
って話じゃなくて

何やらかしたらヘルニアになったとか
何やらかしたら天涯孤独になったとか

そういう方面の話してくれたら反面教師として役に立つのでは?
現に、俺、お前みたいになりたくないしさ
0254無記無記名 (ワッチョイ 87b8-/NFI [126.21.248.176])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:25:04.15ID:k2vlhp6I0
ここでもたまに引用されてるステビルダーの勧めるEAAとかもさ
タンパク質の摂取量が充分なら不要という説が有力になりつつある
ほんと何を基準にするのか難しいと思うわ
0257無記無記名 (ササクッテロロ Sp27-kJ2d [126.253.65.186])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:59:30.56ID:STa0RZssp
高知に来てカツオパワー充填したわ
エニタイムを一件しか見かけなかったが四万十川最高
0258無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/30(日) 17:01:39.33ID:CWcwPJesr
>>256
トレーニング初期は毎回筋肉痛だったけど
俺、もうあんまり筋肉痛こねぇ
来てもすぐ治るし

経験的にも特に筋肉痛の有無は大事じゃないが
俺は筋肉痛自体が好きな変態だから、羨ましい
0261無記無記名 (ブーイモ MM72-+2Ae [49.239.65.9])
垢版 |
2022/10/30(日) 17:16:19.38ID:fRV1MMbBM
>>254
EAAはもうほぼ否定されてるよ、もちろんBCAAも
タンパク質の摂取量が足りていないような人なら有用なケースもある、くらいの扱い
それ以外だとたとえば寝たきり老人の筋肉喪失を少しでも防ぐような用途とか
トレーニーの場合、アミノ酸の血中濃度なんて常にある程度以上に保ってて当たり前なので(食事管理はできてて当然)
タンパク質の総量が足りないなんてのは論外レベルであり、通常では考えられない
なので机上の空論でしかない
よってEAAなんかいらねー、BCAAもいらねー
必要タンパク質総量は体重kg x 1.2g -1.6gくらい、どんなに増やしても2gまで
これ以上はただの無駄
だけど人間てすごいからな、中には化け物がいるかもしれないので3g入れたら相応に体重が増えたという人もいるかもしれない
その人は3gいれりゃいい
俺はやんないけど
0262無記無記名 (ワッチョイ 575a-MF3i [116.82.207.202])
垢版 |
2022/10/30(日) 17:24:18.74ID:cTwJqd/W0
>>261
リコンプやるなら1.6gじゃ少し少ない
0263無記無記名 (ブーイモ MM9e-+2Ae [133.159.150.18])
垢版 |
2022/10/30(日) 17:41:55.66ID:5uQkLG61M
リコンプ(笑)
ごめんけどあれについてはこれ以上語る気になれない
確実に成果が出せる方法論が確立しているのに不確実なものにトライする理由が俺にはない
増量と減量の繰り返しによるバルクアップは機序も明白で実績も十分にある、俺はそっち選ぶ
リコンプがオツムのこゆるい人たちが一斉に飛びつく餌ワードであることはよくわかる
0265無記無記名 (ワッチョイ 575a-MF3i [116.82.207.202])
垢版 |
2022/10/30(日) 17:45:46.53ID:cTwJqd/W0
>>263
お前がやるかやらないかはどうでもいいんだが
0267無記無記名 (ワッチョイ 9392-gcVw [106.73.155.64])
垢版 |
2022/10/30(日) 17:56:06.75ID:EqhP82zO0
>>223
ありがとうございます
個人の経験的感覚として食品点数と野菜多めの方が体調が良いのでカロリー計算ガチろうとするとシュンとするんですよね
1ヶ月の増量が3kgになってしまっているので少し調整(どんぶり飯の山の高さ)して2ヶ月目に入ります
0268無記無記名 (ブーイモ MM9e-+2Ae [133.159.150.18])
垢版 |
2022/10/30(日) 17:58:27.89ID:5uQkLG61M
オッペケが俺に話しかけるからこういうことになる
それでもまともなことを書いていたらオッペケであることには気づかないふりして相手してやってもいいが
よりにもよってリコンプて(笑)
お前のオツムはどこまでゆるいんだよ
0270無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/30(日) 18:08:10.08ID:CWcwPJesr
なんか、全部俺のせいにされてて草w
自分の気に入らない奴が全部同一人物とか
もう考えること放棄した原人そのものだろwww

言っておくが、俺はリコンプなんぞには興味ないし
むしろ否定派ねw

初心者ボーナスとかマッスルメモリーを駆使しても怪しいw
わざわざこんなこと書かせるなよ、、

そんなことよりも、
ヘルニアストーリーとか
一家離散物語の方が興味あるのに
0272無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/30(日) 18:19:28.30ID:CWcwPJesr
ヘルニア国物語ってほんとにあるのかww
知らんかったわw
0273無記無記名 (ブーイモ MM72-+2Ae [49.239.65.118])
垢版 |
2022/10/30(日) 19:33:44.53ID:ObJ4VlQNM
>>267
品数減らしたくなくてシュンとなるのなら量を減らせよ(笑)
品数は多いほうがいいよ
べつに3kg/月で増量してもいいんだぜ?
その後で減量する気がないのであれば気にしなくてもいい
増量ペースを気にする理由は健康もあるけど、減量ペースに限界値があるから
減量ペースは1.5kg/月までに抑えたい、最大でも2kg/月
これ超えるペースで減量すると脂肪だけじゃなくて筋肉も大きく落ちる
3kgペースで3ヶ月も増量したら9kg、これを1.5kg/月で落とすには半年もかかる
増量減量を1年で計画すると3kg/月で計画したら増量期が十分に取れない
だから不必要に過大な増量は避けたい
増量期は最大限長く取りたい、減量期は最短にしたい、でも減量ペースも少なく抑えておきたい
だから1年でどのくらい増量期とるか、いつ頃までに減量を完了させるか考えて増量ペースを配分しなきゃならない
もしいつ頃までには見栄えよくさせておきたいみたいなことは考えないのであれば計画を一年周期で縛る必要がなくなる
増量を2年連続で続けてから減量に入る、みたいな計画も組める
なら増量減量ペースの自由度が上がる
その場合でも減量の最大幅は2kg/月で縛られる
減量を3kg/月超えるような雑にしたら実際に何が起こるかは自分で経験しなけりゃわからない
やってみるのもいいと思うよ
やってみたらなぜ雑な減量が絶対に駄目と言われるか理解できるから
一瞥でわかるほど体が縮む
どんなに上手に減量しても筋肉は減るので、ある程度はしょうがないんだけど
0276無記無記名 (ササクッテロロ Sp27-OTQu [126.254.71.132])
垢版 |
2022/10/30(日) 20:36:27.57ID:mSMKaLybp
リコンプも確立されてる。
自分が理解できない、やったことがないからと否定するのもね。よっぽど頭悪そう。
あと自宅トレでは無理かもな。しょうもない設備で満足してる雑魚だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況