X



40代の筋トレPart15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ササクッテロル Sp37-VGk1 [126.236.32.182])
垢版 |
2022/10/27(木) 13:20:47.85ID:BnfxL2Kxp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください

※前スレ
40代の筋トレPart14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1666065706/
40代の筋トレPart13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1663675445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0119無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.98.44])
垢版 |
2022/10/29(土) 07:05:42.15ID:ig/uz5OL0
>>66
俺がデッドで怪我したと何処に書いた?
俺はバカじゃないので怪我の危険性のリスクを背負ってまでやる価値のない種目を初めから避けているだけ
やってみればいい?
愚者は経験に学ぶw
0120無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.98.44])
垢版 |
2022/10/29(土) 07:12:41.55ID:ig/uz5OL0
>>63
何か良く分からないが
要するに「僕は何故デッドを他人に薦めるのか説明出来ないし自分でも良くわからないけどとにかくやってます。デッド最高!楽しいー!」ってことで良い?w
0122無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.98.44])
垢版 |
2022/10/29(土) 07:40:14.31ID:ig/uz5OL0
床引きデッドリフトは背中の筋肥大種目ではない理由

2019.09.21

6分で読める
床引きデッドリフトは背中の筋肥大種目ではない理由
「デッドリフトは広背筋や背中の筋肉を大きくするBIG3の種目」とか「デッドリフトをやらないと分厚い背中は出来ない」とか聞いたことありませんか?

正直、床引きデッドリフトは背中の筋肥大には向いていない、と私は考えます。

「デッドリフトを絶対やらないといけない」という思い込みを解くために、その理由を説明していきたいと思います。結果的に、背中ももっと筋肥大させられるはずです。

あくまでボディビルディング的な背中の筋肥大という観点に立って説明しますので注意してください。パワーリフティングやその他スポーツの補強といった筋力の側面 に関しては、今回考慮していません。
0123無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.98.44])
垢版 |
2022/10/29(土) 07:42:53.63ID:ig/uz5OL0
床引きデッドリフト中に背中は固定されている
一番大きい理由は、床引きデッドリフトの動作では背中は固定されており、広背筋や僧帽筋の収縮が起こらないことです。

デッドリフトはハムストリングと大臀筋、大腿四頭筋といった下半身の筋肉により挙上されます。あくまで上半身は固めておくだけです。


デッドリフトでハムストリングに効かない原因 【柔軟性と動作慣れが全て】 | 筋トレ研究所
デッドリフトでハムストリングに効かないで、腰にばっか筋肉痛がきてしまう方々へ。正しいやり方でやれば、腰への負担を軽減させ、さらに脚を強化できます。本記事では、デッドリフトを修正する3つのポイントを解説しています。


デッドリフトでハムストリングに効かない原因 【柔軟性と動作慣れが全て】 | 筋トレ研究所
「トップで肩甲骨を寄せて僧帽筋に効かせる」という話も聞きますが、トップに来た段階では重力に対して角度が浅すぎて、ほとんど負荷がない状態です。

床引きデッドリフトで背中に筋肉痛が来るのは、普段持つことのない高重量を背中で支えるからです。しかしながら背中を動かす種目ではないため、背中の種目としての優先度はかなり下になります。

床引きデッドリフトは腰に負担が大きい
続いての理由は、腰への負担が大きく、怪我のリスクも高いためです。これは背中のトレーニングに限った話ではなく、筋肥大を主目的とするなら、という話です。

腰への負担が大きくなると、他の主要な種目ほとんどに支障が出ます。

ベンチプレス・スクワット・ベントオーバーロウなど、どのような種目をやるにあたっても体幹が重要になるので、腰に疲労が残っていると出力が落ちてしまいます。

また、出力が落ちるだけでなく、最悪の場合オーバーワークになり怪我に繋がります。

筋肥大のトレーニングでは必然的にボリュームを多くする必要が出てきますが、その中で床引きデッドリフトを取り組むと余計に疲労が溜まってしまい、回復が追いつかなくなります。結果として、怪我のリスクが高まるわけです。

まとめると、筋肥大という高ボリュームトレーニングの中に床引きデッドリフトを混ぜると、他の種目に支障をきたし、怪我の可能性が高まるということです。

※パワーリフティング的に考えた場合は、デッドリフトを高頻度でやっても全然問題ない、むしろやるべきだと考えています。
0124無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.98.44])
垢版 |
2022/10/29(土) 07:45:56.24ID:ig/uz5OL0
床引きデッドリフトは精神的にも疲労が大きい
また、個人差はあるもののデッドリフトは精神的に凄い疲れます。

怪我をしないようにフォームに気を使い、全身に力を入れて、時には気合いを入れないとセットを始められません。

床引きデッドリフトを3セット10レップやった後と、ベントオーバーロウをやった後の疲労感を想像してみてください。デッドリフトの後の種目を追い込める気がしますか?自分はしません...

パワーリフターであれば、デッドリフトの重量だけ伸びればいいので後の種目の集中力が落ちても関係ありません。

しかし、全身の筋肉をバランスよく肥大させるとなると、BIG3だけに集中するわけにはいきません。アイソレーション種目などもしっかり追い込むとなると、デッドリフトでメンタルを消耗するのは非効率的だと思います。

※もちろん、デッドリフトを追い込んでも一切辛くないハードワーカー(30代以下の人)の方は、この章の話は気にしなくていいです。
0125無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.98.44])
垢版 |
2022/10/29(土) 07:47:12.82ID:ig/uz5OL0
背中の筋肥大に向いている種目
じゃあ背中の筋肥大には何をやればいいんだ?という話です。

簡単に言えば広背筋と僧帽筋が動かせれば何でもいいんですが、上から引く系と前から引く系に分けて1:1の割合で取り組めばいいと思います。(種目名の後に(上)・(前)と書いてあります。 )

背中の筋肥大にオススメの種目

ベントオーバーロウ(前)
ダンベルロウ(前)
ケーブルロウ(前)
懸垂(上)
ラットプルダウン(上)
グリップは特に指定していません。4〜8週間毎にグリップを変更して少し刺激を変えましょう。

オススメの組み方は、週に2回背中のトレーニングを行い、1回目は前から引く系重視、2回目は上から引く系重視でやることです。身体が回復しやすいので、全力で取り組めるようになります。
0126無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.98.44])
垢版 |
2022/10/29(土) 07:49:21.97ID:ig/uz5OL0
デッドリフトの補助種目は筋肥大に向いている
デッドリフトのレップ数に関する記事にて少し触れたのですが、デッドリフトで筋肥大を狙う場合は補助種目にしましょう。

例えばハムストリング狙いならルーマニアンデッドリフト、脊柱起立筋ならデフィシットデッドリフトなどです。

一般的に補助種目では絶対的重量が落ちるため(落ちなかったらやり方が間違っている可能性が高いです)、全身的な疲労も落ちることになります。

床引きデッドリフトでは刺激に対する疲労が非常に大きくなってしまいますが、補助種目なら大丈夫です。そのため筋肥大に超重要なボリュームも稼げます。

デッドリフトの動作を使いながらも、筋肥大を狙いたい人は補助種目を多めに取り組めばいいと思います。
0127無記無記名 (オッペケ Sr27-2J/B [126.161.4.2])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:02:16.91ID:2rSLdBIir
>>126
あのさ、最初おれがデッドリフトやってるって言ったら突然あなたがそんなのは時間の無駄だと言ってきたわけじゃん?

その時からずっとおれは、大きな重量が扱えて、全身を鍛えられるから初心者にはいいんじゃない?って言ってるじゃん。

何が気に入らない?というか、何をどうしたいの?この世からデッドリフトを一掃するまであなたの戦いは続くの?
0128無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:09:15.73ID:leJn7Mbwr
痴呆爺、真っ赤になってスゲー連投しててワロタw
ハゲにパーマで火がついたか、、.?w
0129無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:14:39.09ID:leJn7Mbwr
>>119
真っ赤になって連投してくれたのに申し訳ないが

お前の声聞いて、じゃあデッドやめてハイパーエクステンションやります、ありがとう?みたいなたくさん奴いたか?
何人いたか?w

最近出た論文の集大成ともいえる教本にはボディビルメニューとしてデッドがしっかりと組み込まれてるなww

まあアラフィフのお前は孫とかが生まれたら、そいつに、

「40才を過ぎても他人に責任を求めなさい。
上手く行ったら自分のおかげ、ミスしたら他人のせい。
自己責任なんて言葉は嘘だ。
だから他人にデッド勧められたら向き不向き等は一切何も考えずに、
とりあえず高重量でライウェイ!しなさい。
そして怪我したら、それは勧めてきた奴のせいだ。」

とか教育するんか?wwww
分かってたけど、頭くさってると思うぞ
0130無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.98.44])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:19:28.34ID:ig/uz5OL0
>>127
初心者の目的がボディメイクならデッドリフトは不要というのは全然間違ってないね
キミが床から重いバーベルを持ち上げる行為そのものに意味を見出してるならやったら良いと思うよ
0131無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.98.44])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:20:26.42ID:ig/uz5OL0
>>129
説明出来ませんまで読んだ
0132無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:20:55.49ID:leJn7Mbwr
>>131
何度も説明しましたw
0134無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:24:14.31ID:leJn7Mbwr
いや、そんなの俺のこと屈服させたいだけだろww
ムリだけどw
0135無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.98.44])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:27:17.46ID:ig/uz5OL0
>>132
筋肥大において何故必要か?
デッドをやらずにハイパーエクステンションに置き換えて他の背中トレをしっかりやった場合に明らかに分かるぐらいの見た目の違いが出るか
出ると言うのであれば具体的に筋肉の名称で答えよ
0136無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:31:37.37ID:leJn7Mbwr
>>135
ハイパーエクステンションやりこんだら
デッド200kgまで到達できるとか思うなら、そうしててくれ
大は小を兼ねる

あと、俺は何度も何度も、個人の自由だと語ってるが
頭が悪いから読めてないか?

お前は、あたかもこのスレのみんなのために
デッドをオススメする奴は許さん。って大義語ってはいるが
本心は、散々ボロクソに言われたからムキになってるだけでしょ?
だって40歳どころか成人したらもう自己責任って当たり前なのに、
必死に守ろうとするモチベは不自然だからなww


お前、スルーしてて答えないが
孫に、40過ぎても人に責任求めなさい!って教育できるか?
なあ?www
0137無記無記名 (オッペケ Sr27-2J/B [126.161.4.2])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:33:27.37ID:2rSLdBIir
>>135
だからハイパーエクステンションに置き換えて」かつ「他の背中トレをしっかりやっ」てる時点で種目もかかる時間も増えてんじゃん。それこそがデッドリフトが効率がいいという根拠なのよ。
そもそもあんたも「不要というのは間違ってない」とか妙に迂遠な言い回ししてる時点でなんとなく気づいてんだろ。要は、有用なのも間違ってないんだよ。

で、目的は何なのよ。デッドリフトの撲滅なの?
0138無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:36:07.17ID:leJn7Mbwr
しかも、今更、
腰壊してない!と言う話になったが

デッドで腰を壊した生き証人なら「まだ」説得力もあるが
「最初から」ビビってデッドやってない童貞じゃん
それこそ若いうちにデッドやってりゃ良かったし
マジで勿体無いな!w

とりあえず筋トレ研究所のコピペ信じて避けるのは良いけど
他巻き込んで何したいの?w
0139無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.127.226])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:36:42.10ID:WjFi6Jb60
>>133
意味もなくとりあえずデッドをやらせようとする風潮を変えたいだけだよ
ジムで真っ先に一生懸命デッドやってる寸胴体型おじさん、棒みたいなヒョロガリとか見てると可哀想でね
0140無記無記名 (オッペケ Sr27-2J/B [126.161.4.2])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:39:03.21ID:2rSLdBIir
>>139
それは壮大だし意味のあることだ。協力するよ。
世間に真実を伝えるために、まずは情報発信力が必要だと思う。まずは全日本か何かのタイトルを取ってYouTubeチャンネルをつくろう。
0141無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:39:44.75ID:leJn7Mbwr
>>139
じゃあ、ここじゃなくて
ジムで声かけて、デッドやめよ?ハイパーエクステンションやろ?って言えばぁ?w

風潮とやらが本当にあるのか知らんが
たぶん、なんとかなるだろ、うんw
0142無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:46:18.31ID:leJn7Mbwr
>>140
ああ、ノーデッドおじさんが本気で頭がいかれてて
今の風潮(笑)とやらを変えたいとから思ってるなら
実績やいろんな力は必要やねw

ノーデッドおじさんの今の発信力だとこのスレすら変わってないから
手始めに何すれば良いんでしょうね?
0143無記無記名 (オッペケ Sr27-2J/B [126.161.4.2])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:48:49.29ID:2rSLdBIir
>>142
まずは説得力確保のためのバルクアップが最優先だけど、同時にデッド不要理論の方も洗練させていかないといけないから、「デッドリフト不要論」みたいなブログを開設して書籍化狙いだね。
0144無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.127.226])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:50:09.67ID:WjFi6Jb60
>>136
ボロクソにって何を?
ベンチ、スクワットはキミとほぼ同レベルだけど?
しかもキミは30代なのになんで40代スレでドヤ顔で健康体を誇ってるか理解出来ない
10代20代スレならツベコベ言わないで高重量デッドやれという根性論がまかり通るのはまだ分かる
ここは40代スレな
0146無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:53:03.99ID:leJn7Mbwr
>>143
デッド不要論を洗練させるなら
例えばハイパーエクステンションでバルクアップして
ついでにお試しでデッドで300kgくらいスパっと挙げてもらって
ハイパーエクステンションだけで普段デッドやってないのにこんなにデッド出来ます!って動画を発信しとくのも良いな
0147無記無記名 (ブーイモ MM43-+2Ae [202.214.198.89])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:54:38.96ID:F9bJrFryM
あれほど指摘されてもいまだに自演をやめようとせず
トレーニングもしたことないくせにぐちゃぐちゃと講釈ばかり垂れる
そんなオッペケをそこまでして構ってやる必要なんてないと思うがw
デッドリフト必須の風潮なんてもうすでに無いし
5年まえまではインターバル60秒とかBIG3最強みたいな
わけのわからん話が主流だった気がするけど
今でもそんなこと言ってるやつはほとんど居ない
BIG3マンセーなんてリフターやベンチ豚くらいじゃね?いわゆる肉豚
初心者がBIG3入れるのは悪くないと思うけどね
とりあえずざっくり大きくさせることができるし、重量軽いうちはそう害もないし
1年もやったらとっとと卒業しとけと思うが
0149無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.127.226])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:57:51.33ID:WjFi6Jb60
>>137
疲労感を得るには効率的な種目だろうね
キミはもう完全にBIG 3教(狂)に侵されてるみたいだから何を言ってもムダだろう
2年後くらいに気がつくと思うよ
俺なんでデッドやってるんだろうってw
0150無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:58:12.17ID:leJn7Mbwr
>>144
いや。記録のことじゃなくて
理解力のこととか色々あるだろw
理解力がない奴に理解力について揶揄しても
やっぱり伝わらないもんなんだな。理解力が無いだけに

まあデッド主流の世の中?を変えるために頑張って欲しい
俺もハイパーエクステンションでデッド200kg以上に到達できるかな、、?
ムリだと思うからとりあえずデッド頑張りますw
0152無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 09:00:55.57ID:leJn7Mbwr
>>149
いや、この人最初の頃から
デッドはもうやめるかどうか検討するとか言ってなかった?
少なくともbig3盲信してるタイプではないよね

なんで覚えてないの?w
0153無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.127.226])
垢版 |
2022/10/29(土) 09:04:17.48ID:WjFi6Jb60
>>147
まともな方が居てくれて助かるよ
ただ、初心者がざっくり体大きくするにしてもマシンで確実に対象部位に負荷入れていった方が効率的な気がするんですよ
初心者の上げ方みてると全く本来の筋力を発揮出来てないように見える
0155無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 09:07:53.75ID:leJn7Mbwr
しかし、物覚えが悪くて
文章の理解もままならない知的障害のこいつが
どうやって30年近く社会人として生きてきたのだろうと思ってたが
(理解力のなさは、知的障害を指摘したら、いや俺お前とベンチとスクワット同じ記録なのにカタワか!?とか書いてる辺りにも表れている)

よくよく考えれば、底辺には底辺の生き方があるな

良い年こいて責任ある立場にはならずに、
新人と並んでエサを与えられる立場に甘んじて
とりあえずペコペコ頭さげて

ウンコして適当にジムに通うくらいなら、
こいつみたいな知的障害者でもできそうだな。と思い直したわ
0156無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 09:13:00.18ID:leJn7Mbwr
>>154
たまに、話題に上がる教えたがりオジサンの正体は、
これの成れの果てなのかしら?
0157無記無記名 (オッペケ Sr27-2J/B [126.161.4.2])
垢版 |
2022/10/29(土) 09:54:00.58ID:2rSLdBIir
他人の生き方とかを否定する人ってSNSとかにもたくさんいて、例えばゆたぼんのアンチとかね、ああいう人の動機ってつまり自分の生き方を肯定してほしいわけよね。自分と全然違う生き方をしている人がチヤホヤされているのをみて、直感的に自分の生き方が否定されてるように感じてしまう。その直感に対する拒絶反応だと思うのね。

かくいう自分も30代の頃はそういう感覚が確かにあって、渋谷のハロウィン仮装とかああいうの自分は絶対しないタイプだから、見るたびにスベってるとかどうせ低所得とか内心毒づいてた。自分がそういう生き方を選択しなかった正当性を確認したいんだよな。

ただ、今はもうほとんどなくなったね。歳を取って丸くなったというか気持ち的な折り合いのつけかたがうまくなったというのもあるし、いろいろ実績もでてきて自分に自信がついてきたというのも大きいと思う。

まあだからわかる。直感的なものだから。ついつい他人を否定したくなってしまうのはわかる。ただ、他人を否定しても何も解決はしないんだよ。自分の内面の問題だから。
0163無記無記名 (ワッチョイ 7792-c96K [14.11.32.161])
垢版 |
2022/10/29(土) 12:33:31.35ID:z1cGt+SL0
40すぎて独身なら筋トレなんてやれて当然だな
0165無記無記名 (ワッチョイ bfb8-KMZE [60.79.188.102])
垢版 |
2022/10/29(土) 12:47:58.30ID:IrQOz2AX0
嫁と子供いるだけで俺は勝ち組なんだと思い込みたいやつ
何もかも我慢して人生終えろ
0168無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 13:31:58.39ID:leJn7Mbwr
マジレスすると、40代の場合は

貧乏
保険に入れないレベルの病気
持ち家、もしくは家一括で買えるレベルの資産なし
家庭なし

このあたり一個でも当てはまったら負け組かな
逆に全部当てはまってなければそこそこの勝ち組だと思う
自分が年老いた時のQOLを意識する時期だから
0171無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 13:36:19.18ID:leJn7Mbwr
また貧乏の項目には
非正規雇用のような不安定な立場も含んでるから

正規社員でそこそこの資産あり
健康
家持ち
家庭持ち

このあたりクリアしとけば良いんじゃないかと思う

家買う時なローン組むなら審査あるけど
そこで収入や健康状態等の人間としてのスコアつけられるから
分かりやすいと思う
0174無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 13:40:26.53ID:leJn7Mbwr
>>172
自演?俺とどれが自演だと思ってて
なんで失敗だと思ってんの??
0175無記無記名 (ワッチョイ e35c-OKuj [218.227.84.197])
垢版 |
2022/10/29(土) 13:45:23.31ID:hCq5u+6j0
なんか知らんが前スレで、基本的に色んな種目みっちりやるけど時間がないときはペンチプレスだけやるっったら、それだけでお前の胸の上部はペラペラだとか訳の分からない言いがかりつけられたから、BIG3否定論ぶちあげてる奴は頭おかしいと思ってる
0177無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 13:49:02.83ID:leJn7Mbwr
>>175
あー、あったな。そんな流れw

仮定で、時間なければベンチオンリー。ただそんなことジム閉館時間ミスった日くらいで滅多にないが。と言う話したら

基地外に、鏡で上半身見てみろペラペラじゃいかい?とか煽られてた人かww

基地外が事実と仮定が分けて考えられない腐れ脳みそを披露した瞬間だったなw
0179無記無記名 (アウアウウー Saa3-CJBp [106.146.45.111])
垢版 |
2022/10/29(土) 14:35:33.71ID:T89pIWRca
この歳になって若い奴と張り合おうとは思わんし、なんなら上見たらキリないから年齢問わず他人と張り合おうなんて思わない。
どうせトレしてない99%には確実に勝ってる訳で。
それぞれ自分の理想目指してやりゃいいわけでここで他人馬鹿にして虚しくならない?お前もその相手も誰もお前らの事を知らんのだぞ。
俺はマラソンサブスリーとフルレンジでベンチ100キロ10回スクワット100キロ10回維持をとりあえず50歳まで継続したい。
0181無記無記名 (ブーイモ MM72-+2Ae [49.239.64.241])
垢版 |
2022/10/29(土) 15:23:59.37ID:nROVRbOGM
>>176
オレが好きなのはスミス使ったショルダープレスだけどオススメじゃないよ
効くメニューは人それぞれだしその人の状態でも変わるし
肩に入るメニューならどれやろうと肩に入るから好きなのやればいい
どうでもいいんだよ、どのメニューやるかなんて
ただし効果の割にリスク高いとか、そういうメニューはあるわな
おすすめのメニューてないけどオススメじゃないメニューならある
俺はダンベルショルダープレスは好きじゃないしオススメもしない
危ない
バックプレスもオススメしない
ダンベルベンチプレスもおすすめしたくないメニュー
重量が軽いうちはいいけどね
30キロ超えてくるあたりから色々とアレ
0182無記無記名 (ブーイモ MM9e-+2Ae [133.159.148.210])
垢版 |
2022/10/29(土) 15:48:03.18ID:nUWgkoTUM
筋肥大で本当に大事なことを教えておくから
これ聞いたらクソみたいなyoutubeなんか閉じてトレーニングしてろ

1) 適切な頻度、強度のトレーニングメニュー
 奇をてらったメニューなんて一切いらん
 脱初心者したらメニューを積極的に(より良くなる方向を意識して)変えるように
 正しいメニューなんてない、全部正しいし全部間違ってる
 トレーニング内容はすべて記録すること、こんなの当たり前すぎる話
 記録もしてないやつはやる気ないだろ?帰れ

2) PFCバランスも含めた食事管理
 食べるべきときは吐きそうでも食べる、食べちゃ駄目なときは絶対食べない
 増量期だからってただ食べるんじゃない、適切な栄養バランス、カロリーを食べる
 自分が食べるものの管理すらできないやつはなにやらせてもものにならん
 ラーメン食ったりビール飲んだりしたい豚は帰れ

3) 適切な休息
 しっかり寝る、できたら睡眠時間だけでなく質にも気を配れ
 ゴミみたいなyoutube見る暇があったらしっかり寝ろボケ

くだらないサプリとか著名筋トレyoutuberの動画とか、みーんな不要
BCAAもEAAもグルタミンもいらん
筋トレはプラスの積み重ねも大事だけど、プラス方向って真剣にやってたら皆ほぼ同じレベルまで行く
他人より頭ひとつ抜ける魔法のトレーニングなんてない
(それがあるように吹聴するのがyoutuberという詐欺師のお仕事)
するとあとは自己テストステロンの多い少ないだけの勝負になる
ここをいじる魔法もない(あるけど無いってことにしておく)
だからプラスの積み重ねよりもマイナスの排除の方がより重要
ナチュラルは特にそう、筋肥大速度は自分のポテンシャル以上には増やせないのだから肥大を阻害する要素を減らしていくしかない
収入は容易には増やせないが支出は一定レベルまでは簡単に減らせる
同じことだ
そういう意味でもアルコールを口にするなんて話にもならない
くだらない筋トレメニュー講釈なんて垂れなくていいのですべきことを全部やれ
やっちゃだめなことはやるな、食っちゃだめなものは食うな
物事の本質ってのはシンプルなんだよ
0183無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 16:06:48.37ID:leJn7Mbwr
こんなに意識が高いのにbig3できないのか、、
0186無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Uvty [60.81.116.244])
垢版 |
2022/10/29(土) 16:58:09.85ID:LpMtFtMD0
>>172
もしかしてこの30代オッペケって有名なキチなのか?
歴半年オッペケと同一人物?
0188無記無記名 (オッペケ Sr27-KMZE [126.208.233.119])
垢版 |
2022/10/29(土) 17:16:43.02ID:tAtBoEzpr
オッペケとテンテンテテンとブーイモ、スプ、スップ、ササクッテ、などはキチガイの宝庫
巻き添えが多少居てもほとんど問題ないから関係ない、ドカドカNG
0189無記無記名 (アウアウウー Saa3-CJBp [106.146.53.152])
垢版 |
2022/10/29(土) 17:42:55.14ID:ZklkG/pFa
手幅肩幅のアップライトロウおすすめこれでめちゃくちゃ肩デカくなった。
サイドレイズより肩下げてやりやすいし肩に意識もしやすい、追い込みも容易でサイドレイズはもうやってない。
0191無記無記名 (ブーイモ MMbb-+2Ae [210.138.176.45])
垢版 |
2022/10/29(土) 19:38:51.17ID:4eCY3RroM
ろくにトレーニングしたこともなく
朝から晩までユーチューブにかじりついて何かがわかったような顔して、他人の言葉を引用して得意げにうんちくを語っている
そんななんちゃって筋肉博士オッペケちゃんにとって「ユーチューブなんか見なくていい」という言葉はインパクトがありすぎたかな?
でも事実なんだからしゃあない
あんなものは見なくてよろしい
0192無記無記名 (オッペケ Sr27-X3F6 [126.194.29.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 19:58:30.83ID:leJn7Mbwr
?????
何言ってんのかよく分からんが
そこらへんのYouTuberの情報なんかより、
スターティングストレングスとか
ピラミッド本2種類買って、その3冊を自分の頭使って勉強する方が遥かに良いと思うんだけどなあ

まあヘルニアのイベリコ豚には分からないんだろうね

なぜならこいつはbig3の1つも出来ない筋トレ童貞だからw
スターティングストレングスなんか持っての他www
文字通り豚に真珠、、いや、イベリコ豚に良教材

ピラミッド本も、big3が前提になってるからなwwwww
0194無記無記名 (ワッチョイ 4ba6-kJ2d [210.158.190.38])
垢版 |
2022/10/29(土) 23:03:22.94ID:x1NFzfar0
まともなオッペケが居たら申し訳無いが経験的にオッペケは基本的におかしなやつしか居ないからNGしてる
0196無記無記名 (ワッチョイ b3b7-iO6U [202.177.91.117])
垢版 |
2022/10/29(土) 23:53:42.23ID:opc0nV0M0
リアル世界で一方的な煽り発言する奴居たら「なんやこいつ?近づかんとこ」って自制出来るのにネットだと対面でないからか拘る人居るよね
正しい間違ってる関係無しに無駄な労力なのに、何故か精力的に熱くなってる
そもそも筋トレなんか、個人差がめっちゃ出るもんで正解なんて人によって違う
だからこそ、自分に合った筋トレを探すのが命題なのに、自分の考え押し付けるわ相手の意見否定するわ・・・

40代スレに書き込んでるんだから、良い大人でしょ?ポテチはのり塩が至高って認めようね
0200無記無記名 (ワッチョイ 4b44-F0su [210.20.137.115])
垢版 |
2022/10/30(日) 00:28:10.17ID:4QOkxuTd0
>>173
ソレは不妊の家庭もあるからさ
安倍元首相も子供いなかったろ
0201無記無記名(東京都) (ワッチョイ b3c4-13jx [202.162.151.139])
垢版 |
2022/10/30(日) 00:30:23.84ID:VmHCuxIt0
>>200
安倍もイチローも反出生主義やからな
0203無記無記名 (ワッチョイ b3b7-iO6U [202.177.91.117])
垢版 |
2022/10/30(日) 00:48:04.43ID:IwFDZUHb0
質量保存の法則から考えても、喰わんと筋肉は増えないでしょ
筋肥大と減量のバランス取って、丁度良いトレーニングと摂取タンパク質とか導き出すの無理だから
まずは、筋肉と脂肪を増やして増量後、脂肪を減らすのがトレンドになってる訳で
0204無記無記名 (アウアウウー Saa3-CJBp [106.146.55.112])
垢版 |
2022/10/30(日) 00:53:27.32ID:SizZJZxfa
山岸は筋肉増やしながら痩せろって言うけどな。
増量期と言う考え方がそもそも間違ってると言ってる。
カネキンなんかも年中痩せててコンテスト前に3キロ落とす程度らしい。
0205無記無記名 (ワッチョイ 03ee-OKuj [58.158.57.146])
垢版 |
2022/10/30(日) 01:24:35.61ID:08Nv9zAj0
>>203
質量保存の法則ってそういうもんじゃない
体重60㎏の人間が2㎏の水と食料を摂取したとする
結果として、
体重60㎏のまま2㎏の糞と小便をしても、
体重61㎏になって1㎏の糞と小便をしても、
体重59kgになって3㎏の糞と小便をしても、
いずれの場合でも合計の質量は同じ
これが質量保存の法則
まあ言いたい事は分かるが、安易に物理用語を使うとこのように理系脳がうるさいという話
0206無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Tk+f [60.96.192.62])
垢版 |
2022/10/30(日) 01:32:12.43ID:37/XiJ190
ざっくり放物線を描いて成長していくイメージを持ってると思うけど
それも本当なのか分かんないんだよな

身体能力の変化はエピジェネティクス的なものも働いていると考えると
トリガーとなるような環境の激変が必要になるはずだし
それならガンガン喰って倒れるまでトレやったほうが良いはず
かといってそれを永遠にやり続けるのが正しい訳でもないような気もする
0208無記無記名(東京都) (ワッチョイ b3c4-13jx [202.162.151.139])
垢版 |
2022/10/30(日) 01:38:00.96ID:VmHCuxIt0
>>205
0209無記無記名 (ワッチョイ 03ee-OKuj [58.158.57.146])
垢版 |
2022/10/30(日) 01:40:33.70ID:08Nv9zAj0
成長期と維持期で必要とされる栄養量が違うってのは感覚的にも十分理解できる話
これからでかくなる、しかしまだ身体の小さい中学生の方が、既に身体のでかい大人より大食らいなんてのは誰でも経験してる事だろう
0211無記無記名 (ワッチョイ 9392-gcVw [106.73.155.64])
垢版 |
2022/10/30(日) 02:38:59.78ID:EqhP82zO0
筋トレせずに体重維持できてた期間の食事にプロテイン(と気持ちの牛乳やおにぎり)足せばちょうど位になるのかな?
筋トレするとごはんが美味しくてついつい食べちゃう筋トレ要因のカロリー過多、筋トレ1ヶ月目のわたしが通ります
0212無記無記名 (ワッチョイ 575a-MF3i [116.82.207.202])
垢版 |
2022/10/30(日) 02:43:02.13ID:cTwJqd/W0
フィジーカーのニッシーも体重キープしながら筋量増やすやり方推奨してるけどな
特に30代以上は

やたら食って脂肪もろとも増量するのが最適解って考えはちょっと古い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況