X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド578reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 9ac9-FMW/ [133.201.17.160])
垢版 |
2022/08/16(火) 10:02:36.25ID:NAM67sSQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。


★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド577reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1659231664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0536無記無記名 (スッップ Sd03-+cJo [49.98.156.56])
垢版 |
2022/08/27(土) 08:56:20.97ID:ubRfuKERd
>>532
マジでそれ
フルマラソンなんか春麗みたいな脚になるはずよね

上級者であれば3キロのダンベルでも効かせながらアームカールしたりする事は可能だろうが
普通の人は適正な重量でやるのが一番効率的だわ
重すぎる軽すぎるは遠回り
0538無記無記名 (ワントンキン MMe3-LxOe [153.236.118.133])
垢版 |
2022/08/27(土) 09:28:15.41ID:wbptrMTmM
>>534
それは単に数字が近ければ実験誤差の範囲内ってだけ
トータルボリューム理論の単位はkg*repsではないので掛け算自体が成立しない
トータルボリューム理論の本当に意味は10RMと20RMと30RMと40RMの筋肥大効果が同じということ
0539無記無記名 (アウアウウー Saa1-HDAT [106.128.123.73])
垢版 |
2022/08/27(土) 10:06:23.91ID:gxp+zkDja
ボディメイク目的限定ならデッドリフトってしんどくてリスキーな割に効果少なくない?
0540無記無記名 (ワッチョイ eb0e-VqZo [121.118.167.24])
垢版 |
2022/08/27(土) 10:13:38.18ID:PjXH1ICP0
60%くらいの負荷をかけてれば高回数で筋肥大しなくもないよ、実験で確かめたから!ってだけのことで、ボディメイク的には積極的に採用するもんではないよね。
筋持久力はこっちの方が育つから、目的で使い分けるべき。
昔からある8から12RMが筋肥大向けで、それ以上は持久力向けで、の表に戻ってくるだけ。
0541無記無記名 (ワッチョイ eb0e-VqZo [121.118.167.24])
垢版 |
2022/08/27(土) 10:37:10.43ID:PjXH1ICP0
>>539
そーね。
ただ、細かい部位に効かせるのに必要なしっかりした体幹固めるには最強の種目だから、標準体重の2倍引けるくらいまではどんな目的でもやっとくのが早道じゃないかなー
0542無記無記名 (ワッチョイ fb3d-Q6B6 [159.28.189.76])
垢版 |
2022/08/27(土) 11:06:31.27ID:PobTjusI0
でも自宅トレでデッドとかスクワットはどうしても高回数しかないよね?
部屋に100キロなんて置けないしセメント袋二つ買って背負って高回数のスクワットしか選択肢がない
自宅トレーニーで大きな筋肉を高重量はきつくね?
0544無記無記名 (スプッッ Sdc3-RkAh [1.79.84.128])
垢版 |
2022/08/27(土) 11:26:26.10ID:OTBHUeaid
俺の脊柱はS字も無くなってもはや真っ直ぐでヘルニアも手術したことあるんだが
スクワットですら重めの担ぐとすぐ腰痛出るので
デッドはもちろんやらずに脚トレも全てマシンだわ
人からはムキムキですねなんて言われるが床から重いものを持ち上げる事も出来ない使えない体代表です
0545無記無記名 (ワントンキン MMe3-LxOe [153.236.118.133])
垢版 |
2022/08/27(土) 11:31:04.47ID:wbptrMTmM
>>540
というより、昔は高重量じゃないと筋肥大しないってのがあったのよ
特に筋繊維損傷モデルを信じてた人は
それが覆されたって話なわけだけど、時間節約の面でもあらゆる意味で結局10RMが最強なのは誰もが認めるところかと
ただケガ防止や十分な設備がないときに60%でも限界までやれば筋肥大効果は変わらないことを思い出すと良いと思う
0546無記無記名 (ワッチョイ c592-rt27 [106.72.150.1])
垢版 |
2022/08/27(土) 11:47:41.55ID:4EE/Ny2C0
たぶんね憶測だけどね
きっとボリューム論の被験者はその辺の中級トレーニーでしょ
わかりやすくてきとうに数値化しちゃうけど
高重量低れっぷ群は対象筋への負荷が50
低重量高れっぷ群は対象筋への負荷が100
その結果肥大効果は変わらないと結論
これが被験者が全員横川なら前者の方が発達する
110キロ*10レップ=1100kg
70キロ*16=1120kg
体感で分からん?これで得られる筋量同じなわけない
0548無記無記名 (ワッチョイ fb3d-Q6B6 [159.28.189.76])
垢版 |
2022/08/27(土) 11:50:53.29ID:PobTjusI0
いやその理論は分かったけど高重量が扱えない自宅トレーニーとかはどうしたらいいわけ?
一般的にはせいぜい30キロのダンベルを両手にするのがせいぜいなわけで
ジム行かなくても100キロ扱える環境なんて普通ないことを考慮すると
0550無記無記名 (ワッチョイ dd1c-w9O3 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/08/27(土) 11:56:54.50ID:i6rOSzC40
>>538
ttps://smartlog.jp/219244#S63924340
>ウエイトの重量×レップ数(回数)×セット数

この記事自体が間違ってるってこと?

たしかに、違う記事や動画で30RM・40RMでも肥大するって論文があることは触れられていたので
知ってますが・・

>>539
俺はやらなくなっちゃった。
逆に、有酸素運動的な発想で15〜20レップ*4セットとかやってみてもいいかもしれません。
0551無記無記名 (ワッチョイ dd1c-w9O3 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/08/27(土) 12:01:05.76ID:i6rOSzC40
>>546
上級者は色々やってて、「振り返ってみるとこっちのほうが効率良いかも」って言ってるんだと思う。
それの裏付けが論文等で出るわけだけど、そういう細かい方法論って試験のヤマ当てみたいなレベルのもので、
大差がつくようなものじゃあないと思うんだよな。
そもそも変なことして大外れしないようにトレーニングしてれば、ちゃんと発達すると思う。

どうしたってみんな確実で早い方法を知りたいけど、そんなにうまくはいかないわけで・・

>>548
ずーっと軽い重量でも、それなりに発達するという情報があったと思います。
20レップを超えるようなセットを組んでても、全く肥大しないわけじゃなく、、みたいな感じの。
0554無記無記名 (ワントンキン MMe3-LxOe [153.236.118.133])
垢版 |
2022/08/27(土) 12:22:35.48ID:wbptrMTmM
>>550
うん
そういう掛け算が成り立たないことはもう報告されてる
そういうブログやってるやつらが知らないのか知ってて無視してるのか知らんが
まあ未だに損傷だの超回復だの言ってるブログもあるからな…
0555無記無記名 (アウアウイー Sa19-piTy [36.12.8.124])
垢版 |
2022/08/27(土) 12:25:52.56ID:feyrk7I+a
ロニーコールマンかデクスタージャクソンか
寝たきりになっちゃうか未だトレ現役か
0559無記無記名 (アウアウウー Saa1-HDAT [106.128.121.11])
垢版 |
2022/08/27(土) 13:22:20.74ID:uaz0iRaLa
デッドリフトやると疲労がキツ過ぎて他のメニューが組めない!
スクワットもベンチもキツいけどデッドリフトほどスタミナ消費しないって思う。
デッドリフトだけ吐気がするわ...

同じような人いる?
0562無記無記名 (アウアウクー MM19-rt27 [36.11.224.113])
垢版 |
2022/08/27(土) 13:58:19.52ID:OpxHL4yGM
総ボリューム論で低中重量ばっかやっても漸進性過負荷と両立しないよね
マックス伸びんからすぐ頭打ち
結局高重量やり込むのが肥大にゃ最短
0563無記無記名 (スッップ Sd03-+cJo [49.98.155.105])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:13:17.56ID:pOTcNF92d
低重量でも回数こなせば肥大していくんであればジムやトレ用品なんて要らんよね
全身運動の水泳なんかは毎日何時間も泳ぐんだから全員がビルダーになってしまうわ
0564無記無記名 (ラクッペペ MMab-5Uvm [133.106.79.236])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:38:31.90ID:2b26hgr3M
>>548
片手ダンベルスナッチ
ダンベルプッシュプレス
これらを全力でやれば30kgでも相当効く
ただ下半身というか全身のパワー向上だから下半身は太くならない
下半身太くしたいなら諦めてジム池
0569無記無記名 (ワッチョイ dd1c-w9O3 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/08/27(土) 15:24:36.87ID:i6rOSzC40
>>562
ボリュームだけ増えていけば、扱ってる重量伸びなくても平気ってのは間違ってると思う。
(というかその状態って普通はありえないと思いますが)
同じ重さで15レップ、18レップとできてくれば普通は重量上げるはず。
0574無記無記名 (アウアウアー Sa8b-rt27 [27.85.204.60])
垢版 |
2022/08/27(土) 16:58:45.38ID:3KtN2nqwa
>>569
筋トレ初心者レベルの重量なら漸進性過負荷も確かに両立するかも
中上級者レベルの重量じゃ無理
もしかしたら誰もやらんだけで可能かもしれんけど恐ろしく非効率的
0575無記無記名 (JP 0H93-EObj [103.142.65.18])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:11:59.45ID:boupm5G8H
トータルボリュームじゃないけど、
俺はMAX100kg1回上がるくらいで、
50kgだとギリギリ50回って感じ。
この50回目はホントに大変で100kgより踏ん張ってる。

体感では80kg、90kgと重い重量を体感していかないと
重い重量あがらないと感じてるけど、
50kgの重量しかもってなくても
一度も経験をしたことがない100kgが上がる体にする事とか出来るんかね?
0576無記無記名 (ラクッペペ MMab-5Uvm [133.106.79.236])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:17:25.95ID:2b26hgr3M
理論上は50kgのバーベルに大きな加速度を与えれば100kg重の力を与える事も可能
つまり全力で最大のスピード、加速度を持って持ち上げれば100kgのバーベルを超える負荷も与えることもまた可能
0578無記無記名 (ワッチョイ c3f4-Mvrk [101.55.173.223])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:53:34.25ID:PR3V7g/C0
先日inbodyで体組織を測定して標準体重まで筋肉をあと5kg増やせという結果が出ました。どういう筋トレをすべきですかね?
0580無記無記名 (ワッチョイ dd1c-w9O3 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:07:04.80ID:i6rOSzC40
>>575
maxの50%の重量で50回できるのもすごい。
俺はマックス120キロだけど、60で60回なんて到底できない。
レップ数換算表で理論上90kgが17回くらいになるんだけど、実際は12〜14くらいがいいとこだった。

なので理屈上は(筋肉への負荷のかけかたが上手さでけっこう変わると思うけど)
低重量高回数でも高重量低回数とボリュームって言葉は避けたいけど、ボリュームが同じなら
同じような筋肥大が起こるってことでしょう
0583無記無記名 (ワッチョイ 7b15-Wi4y [119.230.144.53])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:12:06.35ID:F7muyrEj0
>>582
筋肉痛にならなくなった段階で、セット数を増やしていって、3セットしても筋肉痛にならなくなった段階で中級者レベルに以降とかでいいかな?
マッチョになりたい訳じゃなく、ダイエットと代謝上げて太りにくくするのが目的。
0589無記無記名 (ワッチョイ c3f4-Mvrk [101.55.173.223])
垢版 |
2022/08/27(土) 22:03:42.06ID:PR3V7g/C0
>>579
ありがとうございます。下半身鍛えます。
0591無記無記名 (アウアウエー Sa13-piTy [111.107.186.96])
垢版 |
2022/08/27(土) 22:27:35.05ID:ZANnfbaYa
マイナスからゼロにするのがリハビリ、ゼロからプラスにもって行くのが筋トレ
その違いが解ってないとこの先辛いな
0603無記無記名 (ササクッテロレ Sp99-W//W [126.247.144.159])
垢版 |
2022/08/28(日) 09:55:43.03ID:3/Q4fMMWp
筋トレに限らず目指すところがない人は上達が遅いね
やっててつまらないから先を考えない
先を考えないから雑さが抜けずつまらない
みたいなループを繰り返しているように見える
そして他の人にも雑に努力することを求めるという
0612無記無記名 (ワッチョイ 2db8-wOq8 [126.127.30.253])
垢版 |
2022/08/28(日) 11:40:05.19ID:5mBjJJm60
目標がどうとか言うよりやったつもりになっているのは多いイメージ。
我流筋トレ、汗もかかず低負荷低レップで30~40分で帰る人。いくらでも情報に接しているであろう若いのに結構多い。
40キロのベンチを40分くらい挙げてた兄ちゃんはよくわからんかった。
0613無記無記名 (アウアウウー Saa1-t633 [106.155.0.102])
垢版 |
2022/08/28(日) 11:53:24.32ID:QozPTfP6a
人のことなんでいいじゃない
疲れない程度に筋肉動かしてスッキリしたい人もいる
0614無記無記名 (ワッチョイ c50b-oz74 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:09:17.85ID:7q59iWH30
筋トレはじめて思ったのは、細かい作業の集中力が落ちるね。じっとしてるとストレスがたまるというか。パワポでピクセル調整して資料つくるのとかできなくなった。

あとはものごとを深く考えなくなる。筋トレすればアドレナリン出て大体頭スッキリして解決した気になるから。ちゃんと考えた方がいいことでも考えなくなる。
0618無記無記名 (ワッチョイ 2db8-B7YB [126.227.172.205])
垢版 |
2022/08/28(日) 16:22:02.27ID:422v7yU30
>>613
ちゅうても>>612の最後の奴みたいなのがジム行って筋トレしてるぜ!とか吹聴して、これが使える筋肉!(多分わけわからん軽量トレしてるようなのは体重も無く、日常生活での動き回る持久的な体力はありそうだし)みたいな認識になっちゃってるのも問題じゃないか?
自分が筋肉デカくしたいってのは好きでやってるわけで周りは関係ねえとはいえ、なんだかんだ言っても他者の認識や評価はかなりでかいわけで
0620無記無記名 (ワッチョイ cbee-1fuk [113.33.31.146])
垢版 |
2022/08/28(日) 16:51:30.26ID:Zkcqeg6z0
情報化社会で調べれば正解らしい情報は沢山出てくるけど、いくら良い効率について書かれた論文通りのトレーニングしても結局5年10年続けられることのほうが大事
自分はこの種目好き嫌い、疲れてるときはどうするか等自分で研究するから楽しいんじゃないの
それが非効率なトレーニングで回り道することもあるけどそれはそれでいいじゃないの
0621無記無記名 (テテンテンテン MMab-/I8S [133.106.142.32])
垢版 |
2022/08/28(日) 17:04:44.26ID:6piEeX78M
>>618
趣味でやってる筋トレで他人を貶めるほうがよっぽど気持ち悪いと思うけどなあ
アニメどっぷり趣味にしてる人が見てる本数少ないとか声優に詳しくないとかでライト層を雑魚だのレベル低いだの言ってたらどうよ
0626無記無記名 (テテンテンテン MMab-/I8S [133.106.142.32])
垢版 |
2022/08/28(日) 17:22:35.01ID:6piEeX78M
>>624
ん?
山登りでもサッカーでもなんでもいいぞ
頑張ってる人に周りがすごいねって言うのはいくらでもどうぞって感じだけど
下見て雑魚だのしょぼいだの言う奴ガリガリよりずっとかっこ悪い
0627無記無記名 (スッップ Sd03-+cJo [49.98.155.105])
垢版 |
2022/08/28(日) 17:23:17.67ID:PL4Q+9D2d
プッシュアップが3回しか出来ない細い人がベンチ20キロで30分使用しててもイラつかない人っておる?
家でブルガリアンスクワットの方がマシなのにシャフトでスクワットしてラック30分使われて殺意おぼえない人になりたい
0628無記無記名 (テテンテンテン MMab-/I8S [133.106.142.32])
垢版 |
2022/08/28(日) 17:27:01.40ID:6piEeX78M
ウエイト版だけ異質すぎるんだよな
やりたくて筋トレやってだけなのにこんなに辛いことをストイックに頑張ってるんだーって自分が偉くなったみたいに思ってる奴が多すぎる
酒飲まないのも勝手にやってるくせに飲む奴下に見たりな
0629無記無記名 (ワッチョイ 255c-FEJ0 [122.132.250.115])
垢版 |
2022/08/28(日) 17:31:52.13ID:XlHW+5Cw0
この板始めたばかりで扱う重量が軽いだけのまともな人間を雑魚だのしょぼいだの言う奴は少ないと思うけどね
言われるのはプラスアルファでなんかおかしなところがある奴が多いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況