X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド578reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 9ac9-FMW/ [133.201.17.160])
垢版 |
2022/08/16(火) 10:02:36.25ID:NAM67sSQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。


★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド577reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1659231664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0638無記無記名 (ワッチョイ 7bb9-Ickp [119.245.88.176])
垢版 |
2022/08/28(日) 18:17:34.07ID:Ed3UQY4y0
>>627
もう直接言えやw
「ごめ、プッシュアップが3回しか出来ない細い人がベンチ20キロで30分使用しててもイラつかない人っておると思う?
 家でブルガリアンスクワットの方がマシなのに、シャフトでスクワットしてラック30分使われて殺意おぼえない人にわいはなりたいわ」
って言えば相手は「あ、すいません」って言ってラック空けてくれるぞ
0642無記無記名 (ワッチョイ c50b-tG1L [106.159.92.30])
垢版 |
2022/08/28(日) 18:52:56.81ID:WDKvkdcT0
>>638
ほんまそれ 直接言えば済むよなw
0647無記無記名 (スプッッ Sdc3-NTH+ [1.75.210.215])
垢版 |
2022/08/28(日) 19:19:21.02ID:yzajmT1Yd
>>632
俺は手首16センチでけっこう細いと思うけどベンチでそこそこ重いのやっても痛めた事ないな
自身の手首の角度のベストポジションみたなのが掴みきれて無いのかもね
リストラップ着ければ大体解決だろうけど
0650無記無記名 (ワッチョイ 6529-83Bc [218.228.223.243])
垢版 |
2022/08/28(日) 20:56:50.42ID:1CeZ4h3X0
>>598
なんていうか「回数できたー!」「前より重いのあがったー」ってウキウキするけど
「いや、これフォーム雑くね? きちんと収縮できてる?」ってなる
あると思います。
0651無記無記名 (ワッチョイ c592-+/sT [106.72.192.192])
垢版 |
2022/08/28(日) 21:03:38.74ID:OQZ+3MpJ0
ダンベルベンチとフロアプレスってフロアプレスの方が重量扱えないよな
やっぱ足って重要なんだな
0652無記無記名 (ワッチョイ 43c0-0BxV [133.204.4.64])
垢版 |
2022/08/28(日) 22:13:44.04ID:52dWIxp30
>>649
それはリストラップの機能も持った手袋
リストラップとはちと違う
検索すればすぐに出てくるぞ、初心者にはシークの赤がオススメ
0653無記無記名 (ワッチョイ 43c0-0BxV [133.204.4.64])
垢版 |
2022/08/28(日) 22:15:33.82ID:52dWIxp30
>>649
それはリストラップの機能も持った手袋
リストラップとはちと違う
検索すればすぐに出てくるぞ
最初の1つならシークの赤がオススメ
0654無記無記名 (アウアウウー Saa1-YU1T [106.146.27.251])
垢版 |
2022/08/28(日) 23:01:01.49ID:V2qCpj03a
女子高校生です。

私は尿漏れに悩んでいます。
私が尿漏れにきずいたのは小学4年生の陸上大会です。レース終盤でなんか分からないのですが尿が漏れていました。終わって確認するとスボンは色が変わり、びちょ濡れでした。

そこから中学に上がっても長距離を本気で走るとどうしても漏れてしまいます。漏れていると感じてからはずっと出続けます。でも、練習などさほど本気でないものでは出ません。

くしゃみはおお笑いをしても尿が出てしまいます。

高校に入ってもこの症状があり、誰かに築かれてしまったらと怖いです。筋トレとかもやってます。急にラントレとかするのでナプキンなどでの対応もできません。どのようにすればいいですか。、どなたかお願いします。
0657無記無記名 (ワッチョイ dd1c-w9O3 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/08/29(月) 07:22:47.67ID:ePvsOfUE0
ttps://www.youtube.com/watch?v=qD28h8nxU6Q
この動画だけがソースではないんだが、
部位別の週トータルセット数は15〜30くらいがベストという話と、部位週2日より、週3のほうが効果が高いという話(週4以上は逆効果)
とすると、週3日、一日あたり各部位8〜10セットがベスト?ってことになり、
2種目*4セットや、3種目*3セットくらいがいいってことになるのかな。

ここで疑問なんですが、コンパウンド種目とアイソレーション種目でそのまま当てはめていいのか?ってことです。
Shoの動画で多少変化をつけたほうがいいって話をしてた気がするのですが、
セット数を減らせ派と増やせ派で意見が割れてる気がしてなんとも悩みます。
減らしても最低3セットはやらないと筋肉使い切った感が無いと思うのですが、、、
0658無記無記名 (オッペケ Sr99-eh86 [126.166.212.221])
垢版 |
2022/08/29(月) 07:30:26.58ID:sKy2pGJyr
なんでわざわざ逆張り論を信じるのかわからん
ほとんどのビルダーが各部位週一で追い込んでんだから、確率論的にはそれがほぼ正解
一回のトレーニングでどこまで筋肉追い込めるかって考えたら、わざわざセット数減らして分散する意味がわからん
0659無記無記名 (ワントンキン MMe3-LxOe [153.236.118.133])
垢版 |
2022/08/29(月) 07:54:47.10ID:hjn6/UQYM
>>658
それはコンテストビルダーがディテールを追う段階だからでしょ
食事もトレも、デカいビルダーが今やってることを参考にしちゃいかんよ
デカくなるまでにやっていたことを参考にしないと
0660無記無記名 (ワッチョイ dd1c-w9O3 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/08/29(月) 08:02:25.72ID:ePvsOfUE0
>>658
動画のソース忘れちゃったけど、部位別の週のセット数が例えば合計12セットだとして、
週1日12セットやるより、2日で6セット2回、3日で4セット3回に分けたほうが、
成長が良いってデータがあったのよ。(そして4日以上になると成長率だかなんだかが落ちる)

深いダメージと長い回復よりも、浅めのダメージで短い回復を繰り返したほうが効率がよいって話。
0661無記無記名 (ワッチョイ e3ea-7jXZ [59.85.206.147])
垢版 |
2022/08/29(月) 08:14:20.50ID:XOKSKMmL0
超回復が従来の理論で言われてるよりも長く続かないっていうのが、
高頻度トレを行う理由じゃなかったっけ。
それとトレ歴浅い人は筋肉をそこまで追い込む前に集中力が続かないってのもあるけど
コンパウンド種目が初心者に推奨されるのは従来言われていた通り。
0662無記無記名 (アウアウウー Saa1-YU1T [106.146.24.248])
垢版 |
2022/08/29(月) 08:23:17.98ID:+ZdgakA1a
男性の方、ダイエットとボディメイクを履き違える人、ボディメイクの意味を知らない人、引き締め方を知らない人は答えない下さい。
身長166.5センチ
体重約50キロ
体脂肪率20%
バスト86
ウエスト60
ヒップ87
と、スタイルにメリハリがなくて悩んでます…
体重や体脂肪率はどう変わっても良いので、B91・W56・H91くらいになりたいです。
ウエストを細くする筋トレ、
ヒップを大きくする筋トレ、
バストアップ、
に成功してる方、どうやって叶えたか教えて下さい!
成功してない方からのコメントは不要です( ´・ω・`)
0664無記無記名 (オッペケ Sr99-eh86 [126.166.212.221])
垢版 |
2022/08/29(月) 09:36:31.19ID:sKy2pGJyr
>>659
デカくなるまでにやってたことならそれこそ各部位週一やわ
0665無記無記名 (オッペケ Sr99-eh86 [126.166.212.221])
垢版 |
2022/08/29(月) 09:39:24.03ID:sKy2pGJyr
>>660
俺も見たことあるよ
足は3日くらいに分けてもいいかもとか言ってるやつだろ
そもそも比較のトレの強度がしょぼすぎて比較する意味ない
典型的な信じたいから都合の良い論文だけ持ってきたパターン
まぁ確かに足は量多いから2日くらいに分けてもいいかもしれんが、あの動画見る限り他の部位で分ける意味ない
0666無記無記名 (ササクッテロラ Sp99-VqZo [126.166.38.245])
垢版 |
2022/08/29(月) 09:41:05.91ID:DZnTIzmdp
>>656
クイック単体では効果は薄いと思う。
筋繊維一本一本への負担は結構デカいけど、いかんせん動員数が少ないから。回数で稼ごうにも途中でバテるしね。
補強として高重量の合間にやる分には有効。
瞬発力がつくのと伸張反射の利用が上手くなって、更なる高重量を挙げやすくなるから。
0672無記無記名 (オッペケ Sr99-eh86 [126.166.212.221])
垢版 |
2022/08/29(月) 14:44:20.36ID:sKy2pGJyr
>>667
なるほど
自分が実は遠回りしてたって現実が耐えられないのか
ドンマイ
0678無記無記名 (ササクッテロル Sp99-b4/q [126.233.116.4])
垢版 |
2022/08/29(月) 19:21:10.55ID:U9rjGn1jp
仕事が立つ、歩く、しゃがむ、で稀に重量物持つんだけど休日に脚トレすると筋肉痛、疲労感が抜けないまま月曜日を迎えて仕事がキツいです。良いケア方法ありませんか。
0682無記無記名 (ササクッテロラ Sp99-VqZo [126.166.38.245])
垢版 |
2022/08/29(月) 22:36:03.72ID:DZnTIzmdp
>>678
トレの締めにトレッドミルで10分くらいダラダラ歩く。
その後フォームローラーで使った筋肉のあたりをハリがほぐれるまでグリグリしてから各部位20秒以上ストレッチする。
最後にポカリ1本飲む。
特に追い込めたなって日は、追加でアイシングも5分くらいやっとく。
0687無記無記名 (ワッチョイ 2db8-0BxV [126.224.78.210])
垢版 |
2022/08/30(火) 00:21:02.01ID:1KdmENIZ0
>>679
関節細い方が筋肉を付けた時によりカッコよくなるよ
他人と比べて筋肉付きにくいとか考えても無意味
やるしかないんだよ
0688無記無記名(東京都) (ワッチョイ 05c4-qdU9 [202.162.151.139])
垢版 |
2022/08/30(火) 00:53:36.73ID:pcZ4VU080
>>630
草そんなガイジいたらTwitterに上げるわ
0689無記無記名(東京都) (ワッチョイ 05c4-qdU9 [202.162.151.139])
垢版 |
2022/08/30(火) 00:58:37.39ID:pcZ4VU080
>>685
バキバキにフルボッキさせていくんやなあるあるや
0690無記無記名 (ワッチョイ c592-rt27 [106.72.150.1])
垢版 |
2022/08/30(火) 02:11:06.04ID:GbbpBjIt0
うちの最寄りの銭湯は番台から脱衣所が丸見え基本婆ちゃんだから気にしないんだけど夜遅くに行くと独身アラフォーの娘に変わるんだふつうに美人閉店間際には脱衣所に入ってきて爺さんと世間話なんかしてるはじめぼくはマッチョなのでガン見されて恥ずかしかったが今じゃ堂々とフルチンで彼女の前に立ってる不思議なとこだよ銭湯って
0691無記無記名 (ササクッテロル Sp99-b4/q [126.233.236.46])
垢版 |
2022/08/30(火) 10:04:39.99ID:e5mWo16Yp
>>680
>>682
ありがとう!実施してみます。
0692無記無記名 (アウアウウー Saa1-q2Do [106.129.141.211])
垢版 |
2022/08/30(火) 11:57:37.43ID:n5PmOrKYa
EZバー買おうか迷ってるんだけどドーンと変わったりするかな?
今可変式しかなくて左右で差がついちゃうようでなんか気になる
でもまともなの買ったらなかなか結構するし安いの買ったらそのうち使わなくなって処分に困るの目に見えてるし
0693無記無記名 (ササクッテロラ Sp99-VqZo [126.166.48.32])
垢版 |
2022/08/30(火) 12:22:32.04ID:aaPvQzENp
>>692
何に使うつもりなのかだよ。
スカルクラッシャーとかアップライトローするにはめっちゃ良いけど、単に漫然と左右均等でやれる種目をドーンと増やしたいだけならストレートバー買った方が断然良い。
0694無記無記名 (アウアウウー Saa1-f1AL [106.128.120.103])
垢版 |
2022/08/30(火) 12:57:05.71ID:664TQG0ba
>>692
EZバーって出番少ないよ。
ダンベルあるならストレートで良いかと
0697無記無記名 (アウアウウー Saa1-q2Do [106.128.147.156])
垢版 |
2022/08/30(火) 13:48:14.96ID:tbjeQlcna
悩むな…
二頭三頭のためだけでいいんだけど
ストレートならスクワットやらベンチも出来るしイイなぁと思ったりしちゃうけどラック入れるほど場所確保できないし…
0699無記無記名 (アウアウクー MM19-0BxV [36.11.225.40])
垢版 |
2022/08/30(火) 14:45:57.46ID:2MD8mE/wM
腕のためにEZバーを入れるのか
なかなかの気合いだな
0702無記無記名 (ササクッテロラ Sp99-VqZo [126.166.48.32])
垢版 |
2022/08/30(火) 15:41:05.28ID:aaPvQzENp
うちはラック無しだが、プレート掛けにストレートもEZも置いてる。
先にEZを買ったんだが、デッドやりづらかったのと、ジムでストレートでバーベルカールやったら俺にはそっちの方が向いてることが分かったんで買い足した。
ラック無しでもオーバーヘッドプレスにも使えてるのでまあ良い買い物だった。
0707無記無記名 (ワッチョイ e390-Ickp [219.75.128.119])
垢版 |
2022/08/30(火) 17:54:43.67ID:whIP6vWm0
プッシュダウンのケーブルマシンがいつも言ってるとこと
隣の店舗で倍以上に重量違うので同じくらいの負荷なんだけど
ただ上から吊り下げてるだけのマシンでここまで違う理由ってどういうのがあるんだろうか
0709無記無記名 (スッップ Sd03-z+6z [49.98.38.239])
垢版 |
2022/08/30(火) 18:17:17.67ID:fXAuSM3sd
>>707
動滑車と定滑車でググれ
0710無記無記名 (ワッチョイ e3c2-fHsi [125.207.209.89])
垢版 |
2022/08/30(火) 19:38:59.41ID:iK0Xfk6n0
最近簡易のケーブルセット買ったんだけど動滑車で引っ張れば負荷2倍になるんだね
動滑車は軽くする為に使うものと思い込んでたけど目から鱗だわ
負荷足りなかったからうまくいけばめっちゃ助かる
0713無記無記名 (ワッチョイ dd1c-w9O3 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/08/30(火) 21:35:32.06ID:u0pn75NQ0
ttps://www.youtube.com/watch?v=j-OkZ17BhA4
肘位置完全固定のバーベルカールより、動作後半で肘の位置を少し前にだしたほうが、二頭筋が
収縮する気がするんだが、あわせて前腕が垂直になる位置より先は収縮感があっても効果が無いと言っている。
多分大差はないんだろうけど、モヤモヤっとする部分なのでどうですか?
それを言うたらボトムも腕を一番下まで下ろしちゃうと完全に負荷が抜けちゃうから、
それも意味ない気がするし・・・
こういうことを気にするよりは、1キロでも重く、1回でも多いレップやったほうが発達する気もする。
0718無記無記名 (アウアウイー Sa19-piTy [36.12.7.226])
垢版 |
2022/08/30(火) 23:42:07.76ID:gjjGOdxIa
筋トレが流行りになっちゃった今こそタコライス研究日誌がもっと評価されてもいいと思うんだけどな
たとえばデッドリフトの解説動画の翻訳とか
https://youtu.be/dD7K4bZfDL4
0719無記無記名 (ワッチョイ 43c9-Jew3 [133.200.169.161])
垢版 |
2022/08/30(火) 23:52:55.11ID:igIzUExx0
ベンチプレス、いつも胸タッチから3〜5cm上までの可動域でやっているのだけど、これもパーシャルなんでしょうか。もちろん100%可動域じゃないのでフルとはいえないとおもうのですが…一般的なパーシャルは胸から10cm以上上で止めてる気がして。
この方法だと115kg持ち上がるのだけど、胸タッチだと105kgで、【ベンチのマックス重量】としてはどっちになるのかなぁと
0720無記無記名 (ワッチョイ 2db8-7O73 [126.208.122.144])
垢版 |
2022/08/31(水) 00:04:46.83ID:uCW0ZnT40
10回3セットの10回意味がわかりません
筋肥大狙うには8~12レップが良いというのは理解できます(これに対しても色々あるでしょうが、これをベースで考えます)
1発目に10回しか上がらない場合、2発目は6回、3発目は3回など、理想の8~12から遠ざかってしまいます
この10回3セットを行うためには、15回くらい上がる重量でわざと1発目を10回に抑えて行うことになってしまいませんか?その場合、やはり8~12から遠ざかるのと同じですし、1発目で追い込んでないので効果は薄くなると思います

例えば私は今ベンチプレスをアップ後100×8~9→90×7~8→80×8と常に8~12回数狙えるように重量をセットごとに下げて行なっています
これはわざと重量減らして85×10を3セットくらいに抑えた方が筋肥大効果が上がるということでしょうか?
それとも100×8→100×5→100×2にした方が良いのでしょうか?

今のところセットごとに重量を下げて全てのセットで8~12回を狙う方法で順調に筋肥大しているのですが、知り合いに10回3セットやらなきゃダメだよと言われて気になりました
0723無記無記名 (オッペケ Sr99-eh86 [126.166.212.221])
垢版 |
2022/08/31(水) 00:44:13.66ID:k0H5kFKer
>>720
馬鹿正直に10回3セットやってるのは始めたての人くらいじゃない
ほとんどの人はあなたと同じやり方か、100キロ12回100キロ10回100キロ8回みたいなやり方でしょ
それで3回目10回を目指す的な
正直どっちが筋肥大するのかはわからん
0730無記無記名 (アウアウウー Saa1-YU1T [106.146.51.187])
垢版 |
2022/08/31(水) 04:08:00.13ID:yG7NHJUva
中学1年生男です。
小5から筋トレをしているんですが、EAAなどが飲みたいですが、何か、健康に害を及ぼす危険性はありますか?
身長に関しては、伸びるのが止まったとは思いません。
普通にのびています。
0733無記無記名 (スッップ Sd03-+cJo [49.98.155.105])
垢版 |
2022/08/31(水) 06:18:00.00ID:ZeMT+CwUd
>>731
使ってみないと良さもわからんが
こういうマシンは体型にあわないとか関節の可動域が軌道にあわないとかで一気に効果下がるよ
60過ぎた人のアンチエイジングや筋肉付けなくない人のフィットネスには良いだろうけど
俺ならケーブルかラック買う
0734無記無記名 (ワッチョイ 2549-f1AL [122.145.252.77])
垢版 |
2022/08/31(水) 07:30:50.97ID:7MJt/CV00
カネキンと横川ってどっちの方がすごいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況