X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド575reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 7f00-7yeo [122.103.113.153])
垢版 |
2022/07/17(日) 23:40:52.54ID:Efjsj9FU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。(大事なことなので二度書いてます!)

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テンテテン
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。


★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド574reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1657217487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0298無記無記名 (ワッチョイ 8ddd-RLfA [182.23.234.15])
垢版 |
2022/07/22(金) 08:22:21.24ID:EXT6TyRi0
デッドのフォーム。自分ではこれでいいと思ってるけどどうだろう。
https://youtu.be/lJDFIseMzuA
0300無記無記名 (ササクッテロ Sp29-YP6t [126.33.150.14])
垢版 |
2022/07/22(金) 09:51:10.91ID:ZrTkkIEYp
>>291
その体重で100kg挙がるなら、多分言うほど腕細くないぞ。
鍛えてなくて脂肪で同じくらいの胸囲とダルダルの二の腕になってるおっさんとか、ジムのゴリラを見慣れてるから相対的に細く見えてる可能性がある
0303無記無記名 (ササクッテロラ Sp29-9APT [126.193.32.52])
垢版 |
2022/07/22(金) 10:07:53.45ID:muhzqKMfp
太りすぎて今月からジム入会してベンチとスクワットをはじめました。
スクワットでバーを担ぐと肉が挟まって痛い!
同じ重さでもスクワットの方がつらい
こんなもんですか?
0304無記無記名 (ワッチョイ 4394-LEak [133.175.237.197])
垢版 |
2022/07/22(金) 10:17:34.02ID:TzgO6p1a0
>>40
背中が弱いからだろうな。俺は腕相撲で負けた事ほとんど無いね。
でも3人くらい腕折ってしまい辞めた、腕折るやつは腕相撲強くて自信あるやつなんよ
強いからこそ骨が悲鳴あげるまで力出しちゃうんだろうな。
アドバイスとしては、懸垂関係やり込め、前腕は親指と小指を鍛えるといいと思う
0306無記無記名 (ササクッテロラ Sp29-9APT [126.193.19.37])
垢版 |
2022/07/22(金) 10:34:00.02ID:63dXcN6wp
>>305
重い方が回っちゃうから危ないってことか、逆かと思ってました。ハイバーとローバーは勉強中です。ローバーは落としそうでまだできませんね。
0307無記無記名 (ワッチョイ b5c0-In0L [122.133.232.193])
垢版 |
2022/07/22(金) 10:43:07.35ID:GPVjkIWK0
脳は糖質で動くとか言うけど
研究では、有酸素や筋トレをやるより

脳を使い、パズル、クイズを15分やる
そのほうが同じ15分でも糖質消費量が多い!

確かにガリ勉のやつはガリガリのイメージ
頭使いまくる、将棋の連中もガリガリばっか

体脂肪落とすには脳トレーニングで決まり
くそ難しいやつに挑戦するほど糖質食うぞ

下手に体動かして運動するより
効率いい、脳は何もしなくても
毎日糖質120gは食うし

脳トレで糖質消費量大幅アップ
減量楽になる
これが最新の除脂肪メゾット
食って絞るは古い
脳トレで絞れ!
0309無記無記名 (ワッチョイ b5c0-In0L [122.133.232.193])
垢版 |
2022/07/22(金) 10:48:44.24ID:GPVjkIWK0
だから悩みとか考え事とか糖質食いまくる
ノイローゼ=ガリガリとか痩せるイメージ
運動で消費するよりエネルギー使うのよ

勉強すればするほど糖質食うからね
0313無記無記名 (ワッチョイ b5c0-In0L [122.133.171.193])
垢版 |
2022/07/22(金) 13:00:48.96ID:RF0JaSJ60
脳はなにもしなくても120の糖質消費する
なにもしなくても、だ!
てことは減量末期でも120はセーフエリア
脳が食っちゃうんだから

糖質完全カットとかバカなだけ
最低限でも120だから
削る意味ない、脳まで枯渇させんな
0314無記無記名 (ワッチョイ b5c0-In0L [122.133.170.146])
垢版 |
2022/07/22(金) 13:30:35.58ID:+Jy5GwUK0
脳はなにもしなくても1日で糖質120gを消費
120までは太る要素ないんだよ
科学的に証明されてる

脳だけでこれよ?
糖質大食い臓器である脳を利用しろ
糖質とるのは怖くないのよ

最低限でこれだからパズルとかクイズしてみ
200ぐらいすぐ消費するぞ
脳を使えば使うほど糖質消費してくれる

朝ごはん食わないと頭回らないから
学校行く前に食え
これは理にかなってる話
ケトはおいといて
0315無記無記名 (アウアウウー Saf1-+t2M [106.146.91.59])
垢版 |
2022/07/22(金) 13:31:41.64ID:vb//ZH1Qa
>>295
速筋が多いタイプか(短距離走とか速い)
自分が最近見た軽量人だと空手の経験者で、力の出し方を身体で解ってる人とかでしょ
平均的身長なら、60kg以下で筋肉多いとかは無いわ
0317無記無記名 (オッペケ Sr29-vImt [126.193.189.246])
垢版 |
2022/07/22(金) 14:42:18.16ID:3fEqoW8gr
まず除脂肪体重を計算してそれを身長でわるとどの程度マッチョかわかる
31が男の平均で35がサッカーや陸上などスピードタイプ、38が重量あげなどパワータイプ

身長170の除脂肪60キロなら60÷170で35て計算
0318無記無記名 (ワッチョイ b5c0-In0L [122.130.147.103])
垢版 |
2022/07/22(金) 14:49:03.84ID:MnnT8pFm0
科学的に証明、科学的に裏付け
科学が認めてる

メタアナで信頼できる
論文がある
最低120の糖質消費は間違いない
脳は糖質をエサに動くことは科学が証明
0319無記無記名 (ワッチョイ e390-D+Q4 [219.75.128.119])
垢版 |
2022/07/22(金) 14:51:43.38ID:z9VHCqwE0
マシンって機構やメーカーによって表示重量と体感重量の差があるけど
経験上どれくらい大きい違いありました?
使用重量自体軽くて動作が単純なほど差が減ると思うけど
今言ってるジムのレッグプレス2台で20~30kg差を感じててそれ以上があったりするんですかね?
0320無記無記名 (スップ Sd03-WRPA [49.97.96.170])
垢版 |
2022/07/22(金) 15:07:30.13ID:ARc0c/Lsd
レッグプレスは特にシートとボードの角度、動作軌道が違うから20-30は余裕でブレる
その分部位への効きかたも違うけど

有名どころではベンチプレスとスミスベンチも20-30kg差があるね、同じ機械とは言えないが
0325無記無記名 (ワッチョイ e390-D+Q4 [219.75.128.119])
垢版 |
2022/07/22(金) 15:29:12.49ID:z9VHCqwE0
>>320
逆に言うとレッグプレスほど重量扱わないものだと
あって10kg程度の差って感じなのかね
単純に滑車の抵抗とかで発生してるのか、角度とかフォームの問題で
力が出てないのか判断が難しいんだよね
0326無記無記名 (ワッチョイ 4394-LEak [133.175.237.197])
垢版 |
2022/07/22(金) 15:46:32.21ID:TzgO6p1a0
レッグプレスだけでなく全てのマシンに言えるが、テコの原理や滑車の原理がどこかで使われる
だからレッグプレスも45度のプレート式なら500でやれてもスクワットは200も行かないもんだ
レッグプレスの重さはメーカーでも全然違う、ケーブルマシンも全く参考にさえならない
0329無記無記名 (ワッチョイ 6df0-zBX4 [124.241.143.58])
垢版 |
2022/07/22(金) 16:39:21.23ID:qvuIXPDb0
このベンチ安くて買おうか迷ってるんですが
すぐ使えなくなっちゃいそうですか?

他で送料込み4000弱で買えます

ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/yokobun/wss-338xG8g99Fso.html
0337無記無記名 (アウアウウー Saf1-o2R7 [106.131.70.123])
垢版 |
2022/07/22(金) 18:17:15.20ID:5MNLdd7da
とりあえず小難しく効率とか考えないでアホみたいに食ってアホみたいに筋トレして身体デカくして、絞りは食事少し抑えてアホみたいに筋トレしてればいいよ
別にお前ら競技に出るビルダーとかじゃないんだろ?
0346無記無記名 (ワンミングク MMe3-f9i3 [153.234.26.48])
垢版 |
2022/07/22(金) 20:53:39.63ID:RbRYo3jbM
というか初心者たちがまずやれないのは効率の高い方法でやりたがるからだからなあ
だから効率の良い方法をサクッと教えてるんだが、なんで効率を考えるななんて話になるのかわからん
0349無記無記名 (アウアウウー Saf1-o2R7 [106.131.70.62])
垢版 |
2022/07/22(金) 21:01:08.31ID:2YYKjVTDa
>>348
デカくしたいからだろ常識的に考えて
初心者が最初から食事をやれタンパク質が何g、炭水化物何gとかやっても絶対めんどくさくなってやめるぞ
だから小難しく考えないでとりあえず食えと言ってる
0351無記無記名 (アウアウウー Saf1-o2R7 [106.131.70.62])
垢版 |
2022/07/22(金) 21:11:51.46ID:2YYKjVTDa
てかまずは沢山食べて沢山筋トレして増量してから、メリハリ出すために筋量出来るだけ維持して絞りましょうってのずっと前から言われてんだろうになんでそこに疑問持つのかわからん
0352無記無記名 (アウアウウー Saf1-o2R7 [106.131.70.62])
垢版 |
2022/07/22(金) 21:15:15.68ID:2YYKjVTDa
初心者相手にやれレッグプレス20kgの違いが云々とかそんな細かい話どうでもいいんだよね
初心者が知りたいのってまず筋肉デカくする方法だろ
・1番負荷維持出来るフォームで、高負荷をかけてやれ
・筋肉デカくする材料確保する為に食え

なにか難しい事言ってる?
0353無記無記名 (ワッチョイ cd92-Vb2/ [150.246.105.131])
垢版 |
2022/07/22(金) 21:21:45.56ID:USLG3se30
ブレーキ動作が筋肉痛を起こすらしいですが、ネガ重視でやっても起こりません
負荷がかるすぎるのかもしれません
意図的に筋肉痛を起こす方法はありますか?
0355無記無記名 (オッペケ Sr29-Az4Y [126.179.114.69])
垢版 |
2022/07/22(金) 21:23:19.16ID:8098JbGLr
やっと、大胸筋がピクピク動かせるようになったんだけど左右同時と左だけは動かせるんだけど右だけで動かせないのは胸のトレーニングが下手で右側が発達していないってことですよね?右利きでダンベルプレスとフライで鍛えてます
0357無記無記名 (ワッチョイ 5592-W7Ka [106.72.150.1])
垢版 |
2022/07/22(金) 21:29:53.29ID:ptVM/UQk0
ネガじゃないストレッチ種目二等ならインクラインかーるむねならふらいはむならrdlさん等ならふれんち後輩ならケーブルプルダウン死闘ならししー
やりゃ誰でも筋肉痛くるよ
0361無記無記名 (ワッチョイ 2b0e-YP6t [121.118.165.180])
垢版 |
2022/07/22(金) 21:53:48.69ID:47keXdpO0
ガリスタートなら意識して食わないと確実に材料不足になるし、どのみち盛らなきゃカッコよくならないんだからとにかく食うのを推奨するし、デブスタートならマッチョは遠のいてもとりあえず早く平均レベルまでシュッとしたいか、多少デブの時期が続いても完成を早める道をとりたいか、本人の希望に合わせれば良い。
それ以外のパターンもあるだろうし、最適解がひとつだけ、みたいな話の仕方じゃ噛み合うわけがねえ
0364無記無記名 (ワッチョイ 05e8-pZV3 [114.144.18.192])
垢版 |
2022/07/22(金) 22:01:01.80ID:ZuQ9lqt90
344 無記無記名 (アウアウウー Saf1-o2R7 [106.131.70.26]) [sage] 2022/07/22(金) 20:39:45.80 ID:/eu4+xD6a
>>343
知らんよ、ビルダーじゃないし


こんな増量と減量を取り入れる意味も知らん奴がID赤くして質問に答えまくってるのやばいだろ
0382無記無記名 (ワッチョイ 05e8-njY4 [114.144.18.192])
垢版 |
2022/07/22(金) 22:38:55.07ID:ZuQ9lqt90
答えをいうと増量なんてものは先にある大会1日に照準をあわせてトレの強度をあげるんだよ
大会の日をマックスにするため100キロじゃなく110キロでトレーニングするってことで減量して筋肉おちりゃたいしてかわらん
大会出ない身体をかっこよくしたいだけの素人がわざわざブヨる意味なんて全くないから
減量で筋肉残して絞る?その結果はずっと絞っててもほぼ変わらんぞ
肌を見せる機会が少ない冬に太るのは自由だし俺もそうだがそれを増量って言うな
0391無記無記名 (アウアウウー Saf1-o2R7 [106.131.70.62])
垢版 |
2022/07/22(金) 23:15:27.26ID:2YYKjVTDa
同じ体重の奴のベンチプレスの記録が同じになるとか普通なら有り得ないと思うんだけど、俺の無知さでもしかしたらそういう事もあるのかと思い始めたからはっきりさせてほしい
0393無記無記名 (ワッチョイ d726-otHd [118.6.12.45])
垢版 |
2022/07/23(土) 01:18:49.69ID:F7e5/qN00
我が家は築ウン十年も経っていてフローリングに乗ると沈む箇所が5箇所くらいあります
最近まで自重トレだけだったので問題なかったですが、負荷可変式20kgウエイトベストで加重を始めました
今はブルガリアンスクワットに2kg加重してるだけなのでいいですが、
ディップスバーでのディップスや斜め懸垂に20kg加重したら床が抜けそうです
そこでこの板のどこかでコンパネ?というものを目にしました。それを敷くと床が強くなりますか?
0394無記無記名 (ワッチョイ 825c-kk5L [125.194.137.81])
垢版 |
2022/07/23(土) 01:33:54.01ID:7HZVAull0
>>393
床は強くならない
負荷がコンパネの面積の分広く分散されるから床の強度が同じでも耐えられるってだけ
お前さんが立って乗ると沈む箇所でも、その上に寝転がれば沈んだりしないだろ?
要はそういう事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況