X



自重トレーニング Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ラクッペペ MMfe-JwGn [133.106.91.188])
垢版 |
2022/05/13(金) 15:20:36.86ID:ExNckb7RM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
自重トレーニング Part79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1643601094/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0705無記無記名 (ワッチョイ 1d49-MDA+ [122.145.252.77])
垢版 |
2022/06/29(水) 14:23:20.23ID:1mhHaxyt0
肩のトレーニングしたら服きれなくなる
着れるけどパツパツになって動きづらいしなくなったら着れるようになった
0706無記無記名 (アウアウウー Sab9-WGD6 [106.129.154.63])
垢版 |
2022/06/29(水) 15:31:47.86ID:MDc5fMpGa
わかる
パツパツの服着て寝てたら起きるとき腕痺れてることあったわ
ゆったりした服着るかタンクトップで寝ることで解決はしたがまあでかくなることは悪くはない
0708無記無記名 (ワッチョイ 3d0b-H0HQ [106.176.172.193])
垢版 |
2022/06/29(水) 19:59:15.85ID:Z47nPp6H0
>>701
勿論、ピストルSQを脚トレ種目から外すことはありませんがノーマルピストル→デッキピストル
→背中で手を組んだピストルと移り変わり最終的にはやはりハイレップになってしまいましたね。
バルクアップを目指しているわけではなく、ただちょっと変わった刺激が欲しいから誰か何か教えろというスタンスの
身勝手な極意の私に対して真剣にアドバイスをさせてしまい逆に申し訳ないです、映像の彼はフォームが全くブレないので相当なものですね。
>>704
そういえば力士の体重で四股踏んでよく膝が逝かないものだと…理に適ったトレなんでしょうね。
で、やってみましたが脚をあげたときの角度が90°以下ですけど効果はありますかね?続ければあがってくるのかなあ。
0710無記無記名 (ワッチョイ 1520-Cla0 [150.249.157.74])
垢版 |
2022/06/29(水) 20:37:16.30ID:yOj5I8P70
ライトウエイトスレに変更したほうがいいんじゃねえか
0711無記無記名 (ワッチョイ b5b8-3m2S [60.81.96.82])
垢版 |
2022/06/29(水) 20:50:31.84ID:AC0eT/nw0
>>700
股割りした状態から、脚を真直ぐ伸ばしたままスライドさせながら立つやつとかどう?名前が出てこなくてごめん!!
0714無記無記名 (ワッチョイ b5b8-3m2S [60.81.96.82])
垢版 |
2022/06/29(水) 22:28:34.00ID:AC0eT/nw0
自重トレーニングをメインに話し合うぐらいでいいんじゃない?私は「自宅で簡単なトレーニング(=自重)」しかこだわりないし…
0715無記無記名 (ワッチョイ 3d0b-H0HQ [106.176.172.193])
垢版 |
2022/06/29(水) 22:50:05.55ID:Z47nPp6H0
>>709
映像の彼はスタミナの化物ですね、追い込みが凄い。ケトルスイングは良い種目だと思いますよ。
三角筋前部、大腿、腹筋そして持久力諸々、 ケトルユーザーならば先ずは外さない種目ですね。
プランシェ狙いのトレーニーも結構取り入れていたりしますよ。
文句の付けようがありませんが強いて言うならば私がケトルベルを未所持という一点でしょう。
>>711
レッグマジックですかね。お目が高い、プチブームがございましたよ。
内転筋狙いでコペンハーゲンアダクションはやっているのですが、ちょっと面白そうなので
試しに吊り輪に片脚を引っ掛けて真横にスライドさせてみました。が、やはり負荷が弱いので
両脚を吊り輪に引っ掛けないと駄目ですね…S級技になってしまいますが。
スライドボードとかでやれば良いのですよね。ありがとうございます、参考になりました。
0716無記無記名 (ワッチョイ b5b8-uaCM [60.138.255.114])
垢版 |
2022/06/30(木) 00:34:26.05ID:Gqg5vGcS0
回転式プッシュアップバー、これ効果あんのか?
と思いきや翌日に胸部が筋肉痛でバキバキ
最近ディップス何回やっても筋肉痛にならなくなってたから舐めてたわ
0717無記無記名 (ワッチョイ 3d0b-tQxS [106.159.92.30])
垢版 |
2022/06/30(木) 07:41:11.12ID:2Z0dD3Sa0
自重オンリースレとか建ててもすぐ過疎りそう
0718無記無記名 (ワッチョイ 550b-tCSL [118.240.25.37])
垢版 |
2022/06/30(木) 09:03:43.12ID:DUpS+r+N0
元を遡れば、このスレ荷重一切ダメのスレだったからな
ここ2~3年で住民が入れ替わったかもしれん

自重トレってぶっちゃけマクロでみればコンパウンド種目だからなぁ
棲み分けは面倒ね
0719無記無記名 (アウアウウー Sab9-WGD6 [106.146.7.235])
垢版 |
2022/06/30(木) 10:17:35.85ID:SVDEcr5+a
タオルとかゴムバンドとかペットボトルみたいに身近なもので負荷増やすくらいなら良くねえか?
いちいち細かいことに目くじら立てすぎ
そんなんじゃ筋分解早まるぞ
0720無記無記名 (ワッチョイ 7599-dLhb [156.146.59.5 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/30(木) 11:49:57.29ID:etv6/Vqb0
加重が一切駄目なら服や靴も駄目に決まってんだろ?
毎回全裸になってやらないと自重オンリーとは言えん
0725無記無記名 (ワッチョイ 7599-dLhb [156.146.59.5 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/30(木) 20:17:01.04ID:etv6/Vqb0
近所の高級住宅街の庭にも鉄棒設置してる家があったが錆だらけになっても問題ない学校の鉄棒みたいだった
https://www.youtube.com/watch?v=0cD5rwQ1DhA
0733無記無記名 (ワッチョイ 3526-H0HQ [124.85.53.85])
垢版 |
2022/06/30(木) 22:34:08.23ID:37T4EbK50
>>732
山本義徳先生曰く、一種目を余裕を持ってやるなら4~5セット、
毎セット追い込むなら1~2セットとの事で、4セットやるのはだるいので3セットにして、
1~2セット目を限界レップ数より1~3レップ少なく終わらせ、最終セットのみ限界までやってる
0736無記無記名 (ワッチョイ b5b8-3m2S [60.81.96.82])
垢版 |
2022/06/30(木) 23:50:15.47ID:Ann79v7I0
>>730
胸、腕、肩、背中は週5、脚は週1で運動してる
0742無記無記名 (ワッチョイ b5b8-3m2S [60.81.96.82])
垢版 |
2022/07/01(金) 08:36:46.80ID:ytYVySKx0
>>740
自重トレーニングだからダイレクトに効かせられないんだろうな…
0744無記無記名 (ワッチョイ 550b-tCSL [118.240.25.37])
垢版 |
2022/07/01(金) 09:21:32.47ID:rXD9YVnY0
自重トレなら関節いわせない程度であれば毎日全身やってもオーバーワークにならないでしょ
全てきっちりフルレンジとかだと関節ヤバいけど

荷重ありのトレなら知らんw
0748無記無記名 (ワッチョイ 3526-H0HQ [124.85.53.85])
垢版 |
2022/07/01(金) 10:56:19.20ID:zt4Uuo630
>>739
一日3セットインターバル60秒。プッシュアップバーも活用。斜め懸垂はディップスバー
1セット13回以上になったら上位種目にする。8回未満で下位種目にする

・胸の日:ディップス→プッシュアップ→ニープッシュアップ
・背中の日:足を台に乗せての斜め懸垂→斜め懸垂→膝曲げ斜め懸垂
・肩の日:足を台に乗せてのパイクプッシュアップ→パイクプッシュアップ
・脚の日:ブルガリアンスクワット→スクワット
0749無記無記名 (アウアウウー Sab9-Cla0 [106.146.31.102])
垢版 |
2022/07/01(金) 11:54:15.06ID:7RZrybjba
ここはライトウエイト&筋持久力スレかな。
0753無記無記名 (ワッチョイ 1520-Cla0 [150.249.157.74])
垢版 |
2022/07/01(金) 18:03:46.56ID:iG3j0/Mi0
自重トレに夢見過ぎw
0754無記無記名(東京都) (ワッチョイ 7dc4-QjBQ [202.162.151.139])
垢版 |
2022/07/01(金) 18:08:29.38ID:a9mFZ71f0
>>747
ケツフェチ草
0755無記無記名 (ワッチョイ 350b-G1lh [124.210.204.252])
垢版 |
2022/07/01(金) 18:58:59.86ID:b316u2h/0
イヴァンコのラバープレート欲しいぜ
0760無記無記名 (JP 0H61-vfjR [220.208.124.180])
垢版 |
2022/07/03(日) 15:26:23.19ID:6enHFthFH
腹直筋下部を意識したレッグレイズ等の種目で脚を水平に浮かせる動きがあると途中から腰が痛くなってきてしまいます
反り腰気味なのかもしれないんですが脚を支えようとすると骨盤の上(腰椎あたり)がどうしても床から浮く→そこが痛くなってくる
という感じなんですがどんなことに気をつけたら改善できますか?
0766無記無記名 (ワッチョイ e50b-A+Eo [106.159.92.30])
垢版 |
2022/07/03(日) 20:24:17.99ID:fjhkI1mT0
ジャンプスクワット250回やったら筋肉痛えぐいわ
0767無記無記名 (スッップ Sdb2-OQIm [49.98.163.225])
垢版 |
2022/07/03(日) 20:44:18.31ID:Q5lCIa25d
見た目が分かりやすい上半身トレもいいけど下半身も大事だよね
ジーパン履いたときのケツシルエットもさながらチンコの勃ちも良くなった、特に朝(40代おっさん)
0770760 (JP 0H61-vfjR [220.208.124.180])
垢版 |
2022/07/03(日) 22:44:53.58ID:6enHFthFH
>>761
ありがとうございます
股関節をなるべくロックして骨盤を動かすようにしてみます
脚を上げるっていうよりお尻を上げる?立てる?イメージでいいんですかね?
0772760 (アウアウウー Sa4d-vfjR [106.129.157.18])
垢版 |
2022/07/04(月) 12:36:50.38ID:4K09r/DTa
>>771
今まで全く疑問に思ってませんでしたが、もしかして可動域の始点って脚を垂直に上げた所(お尻が浮いた形)ですか…?
ずっと始点は脚を水平にしたところだと思ってたので腰が反るまで力入れないと支えられなくて辛かったんですが

脚を上げた状態からスタートして徐々に脚を下ろしていって腰が浮きそうになったら持ち上げるとかそういうイメージですかね?
0775無記無記名 (ワッチョイ 590b-auNL [118.240.25.37])
垢版 |
2022/07/04(月) 19:33:44.42ID:HBIRxeoN0
SAMPEI氏は、『まずフォームよりも回数、小慣れてきてからフォーム』って言ってたな
最近はフォーム信者に文句言われて面倒臭そうな感じだったがww

ヘコヘコパーシャル&適当なフォームでも素早く回数をこなすってのが
マインドマッスルコネクション的にも最適解だと思うけど

さっさと神経をつないだ方が筋肥大も早いんじゃないかね
0776無記無記名 (ワッチョイ 590e-pVYn [118.241.251.127])
垢版 |
2022/07/04(月) 20:27:37.98ID:W7KhJl0s0
>>775
> SAMPEI氏は、『まずフォームよりも回数、小慣れてきてからフォーム』って言ってたな
> 最近はフォーム信者に文句言われて面倒臭そうな感じだったがww
そんな主張をしてるのを動画としては見たこと無いけどライブでのやり取りかな?
むしろ全く逆に「初級者は丁寧にやるのが大事だがある程度できるようになったらボリューム出すために回数重視で動作しよう」って趣旨の動画は出してる
[脱初級] 自重トレするならこれが大事です!と僕は思います。[カリステニクス・自重トレ]
https://youtu.be/x0j6kdmvZC0
ライブはアーカイブ残さないからほとんど見れないけどフォーム信者に面倒臭そうなSAMPEIさんは見てみたいなw
0777無記無記名 (ワッチョイ e50b-A/OY [106.159.92.30])
垢版 |
2022/07/04(月) 20:55:22.46ID:gFx36JiD0
おれら一般人はフォーム指摘するやつ寄って来ないから好きにやれば良いんだよ
0778無記無記名 (ワッチョイ de99-ya7J [89.187.163.154 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/04(月) 20:56:27.96ID:ibnkbjuc0
それで結果出せるなら腰振りヘコヘコ運動でもいいんじゃないの?
腕立て、懸垂○回と言えばストリクト、フルレンジが常識だが
0784無記無記名 (ワッチョイ 01b8-e48u [126.241.211.159])
垢版 |
2022/07/04(月) 22:14:25.02ID:0syv+HXV0
>>782
順手派かな〜逆手もするけど
0789無記無記名 (ワッチョイ 0976-8NLY [92.203.160.84])
垢版 |
2022/07/05(火) 01:24:31.67ID:gy5tonMb0
>>781
SAMPEI氏が言ったとされてるので>>776の動画を見るのがいいよ
第三者が部分的に切り取ったり曲解して伝えるべきじゃないので
ちなみにSAMPEI氏はフォームを崩して良いとは一言も言ってない
ある程度のレベルに達してるが停滞してる人へのアドバイスなのでそこまで行ってない人はちゃんとフォーム意識して丁寧にやるべきなのは言うまでもない
0794無記無記名 (アウアウウー Sa4d-l5VA [106.146.42.149])
垢版 |
2022/07/05(火) 12:25:43.77ID:4PMCthADa
>>768
羨ましい
マッスルアップ、懸垂、ディップスで1年以上続けてるが全く変わらんわ
回数と頻度が足らんのだろな
0798無記無記名 (ワッチョイ 01b8-e48u [126.241.211.159])
垢版 |
2022/07/05(火) 13:00:32.16ID:daq0Opll0
目標BMIってどれぐらい?今20しかない。
0799無記無記名 (ラクッペペ MM96-PSlg [133.106.75.240])
垢版 |
2022/07/05(火) 13:33:58.44ID:27D9sjtPM
>>794
俺も同じ
年齢とそもそも遺伝子的に筋肉が付きにくいのが原因と思ってる
体脂肪率、見た目、日常生活の動作が改善していってるからもちろん続ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況