X



クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ササクッテロラ Sp17-Kzkd)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:09:09.82ID:w/F38chdp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ここぐらいは目を通してくれ。読まずに質問して叩かれても文句は言えない。
筋トレ・ウェイトトレーニング FAQ Wiki
http://weighttrainingfaq.org/wiki/
FAQ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8
プロテイン・アミノ酸・ブドウ糖のお勧めショップ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7
プロテイン等の味について
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

【前スレ】

クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1634219476/

クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1554946768/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1562762743/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1571219833/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1584418193/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604156368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0329無記無記名 (テテンテンテン MMde-4lSj)
垢版 |
2022/06/06(月) 08:18:07.42ID:TzCPurH2M
トレ前は血糖値上がりにくい糖質食べたいけど
手頃なのが糖質量少ないポテトくらいなのがな
白米は血糖値上がるしオートミールは食べづらいし
0330無記無記名 (スップ Sdca-V13S)
垢版 |
2022/06/06(月) 08:42:13.45ID:eL2VLTgKd
アップしてからMDなどの吸収が速く消化がほとんど無い糖質を取ればええんやで
運動中はインスリンショックは起きない
飲んだ15分後くらいに血糖値ピークが来る

アップ開始直前後に飲んでアップ中に15分経過でも良いけどタイミングをミスるとインスリンショックをくらう
0331無記無記名 (ワッチョイ c6d7-iVnR)
垢版 |
2022/06/06(月) 10:02:11.13ID:4fXRSUMa0
アンパンかじりながら高重量のレップするに限る
0332無記無記名 (ササクッテロラ Sped-v1CU)
垢版 |
2022/06/06(月) 10:18:00.16ID:p/kzxgC5p
もうポカリでええやろ
0333無記無記名 (オッペケ Sred-5DsK)
垢版 |
2022/06/06(月) 10:48:57.87ID:N3gtIua0r
どんだけあんこ食いたいのか
確かに、饅頭に小豆入ってるやつとか食いたいか
ダイエット志向なんで最近単体の炭水化物食あまり摂らんわ、やっぱり白米とか炭水化物摂ると頭も冴えてパワー出るね
0338無記無記名 (アウアウウー Sa11-Zjru)
垢版 |
2022/06/07(火) 07:43:29.25ID:IFsvER4Xa
今増量中なんだけどカーボドリンクを飲むならトレーニング前、中、後はMDで後は果糖で取るようにしたほうがいい?
0341無記無記名 (アウアウウー Sa11-/gE8)
垢版 |
2022/06/07(火) 10:03:12.50ID:z3jWRhrta
よくわけのわからんメチャクチャ理論をドヤ顔で言うヤツ出てくるけど、どこから引用してるんだ?
やっぱり横川信者なんやろな
0342無記無記名 (ササクッテロラ Sped-v1CU)
垢版 |
2022/06/07(火) 11:18:19.13ID:tfCj0f/Kp
早急に必要としないなら多糖類の方がグリコーゲン回復の面からみてもええやろ
0347無記無記名 (ワッチョイ 25b8-E0n7)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:10:06.65ID:eTg6hxfQ0
>>338

> 今増量中なんだけどカーボドリンクを飲むならトレーニング前、中、後はMDで後は果糖で取るようにしたほうがいい?

急に果糖といいはじめる上に、わざわざ複雑なことしようとしてるってことは
それなりになにか調べたり考えたりしたんだろう
そう思いついた経緯を知りたいわ

自分の考えが間違ってるかもしれないので
0348無記無記名 (ワッチョイ 25b8-v1CU)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:10:17.65ID:mfjh1tHM0
ダイヤモンドとかプレジデントなんて適当な事しか書かないよなw
0350無記無記名 (ワッチョイ 3e0b-3zga)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:40:33.32ID:9j3oVob/0
果糖ぶどう糖液糖が害悪なのは定着してると思うけど
トレ後なんかは深く考えずアリだと思う
同じくらい悪い食べ物とか他にもあるけど挙げたらキリない
0351無記無記名 (ササクッテロラ Sped-v1CU)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:43:55.75ID:sqdnA653p
今度はオリラジかよwサムネイルの時点で動画見る気にもならんがどんな根拠で話してたん?
0353無記無記名 (ワッチョイ d60b-K+lM)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:01:13.52ID:FgBMb3uJ0
もう、これでよくね?
「防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない。しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。」
0354無記無記名 (アウアウウー Sa11-/gE8)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:07:46.40ID:4yb40HDwa
やっぱり横川信者か。
結局、横川信者とオリラジ中田とかを見てる層て一緒やったな。
那須川天心キッズと一緒で頭おかが多いんやな
0356無記無記名 (ササクッテロラ Sped-v1CU)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:13:39.27ID:LOa4MwEVp
二元論的思考と陰謀論と知名度で納得する奴はアホだから
そういう主張してる動画や文章は全部信じないってした方がまだええよw

栄養疫学の先生とかですら言い切る事はしないし
0357無記無記名 (テテンテンテン MMde-4lSj)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:24:00.85ID:olxH9NXWM
果糖は肝グリコーゲンの効率がいいらしい
0360無記無記名 (ワッチョイ d60b-K+lM)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:47:05.93ID:FgBMb3uJ0
まあ色々やって米に戻ってくるの日本人らしいよね。あと餡子にきな粉に、って結局婆ちゃんのおはぎが一番いいじゃんっていう。
0366無記無記名 (ワッチョイ 25b8-E0n7)
垢版 |
2022/06/08(水) 00:47:35.80ID:OQY299n40
トップ選手なんてそもそも才能やら資質やらセンスが違うし、今に至るまで築きあげてきたものがちがうんだから
食事なんて真似したところで得になるとは思えないけどな

ひたすら米食べて牛肉(脂身つき)食べて、みたいな食事でみんなが上手くいくはずが無い
0368無記無記名 (アウアウウー Sa11-/gE8)
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:47.84ID:o7C7TOrba
>>362
レス見たら横川の話を出してくるヤツが増えてるぞ。
またこれから夏だけ筋トレキッズも増えるだろうし、信者やキッズが湧いてくるのは間違いない。
0372無記無記名 (ワッチョイ 86af-XOXC)
垢版 |
2022/06/09(木) 19:45:41.32ID:LGwUcjvU0
成功したやつが2500万以上する高い車買うのを見るのって、めちゃくちゃ腹立ってくるんだが何でだと思う?

劣等感なんだよな、、結局
自分が何にも成し遂げた事のない雑魚だって痛感しちゃうんだよね・・・
0374無記無記名 (テテンテンテン MMde-4lSj)
垢版 |
2022/06/09(木) 20:25:26.47ID:+0jEvEMAM
山澤スレと間違えましたごめんなさいと謝れ
0376無記無記名 (アウアウウー Sa11-55FY)
垢版 |
2022/06/09(木) 20:36:25.89ID:mfb5TjrBa
山澤が謝れ
0377無記無記名 (テテンテンテン MMde-4lSj)
垢版 |
2022/06/09(木) 21:03:46.83ID:H5CsWyJmM
宿題やったけど忘れましたレベルで誤魔化しが下手くそ
0379無記無記名 (ワッチョイ 690e-v1CU)
垢版 |
2022/06/10(金) 01:26:40.08ID:QZsbr1w60
また自演の人来てるの?
0381無記無記名 (アウアウウー Sa11-Zjru)
垢版 |
2022/06/10(金) 08:03:56.36ID:JlgqC9Cga
>>347

1日にプロテインとかも含めて5回に分けて食事取ってはいる
でも胃のキャパシティの問題で食事がとれないから糖質の摂取が足りない
そこでカーボドリンクとして果糖をいれようと思ってる
理由だけど果糖はgi値が低いからインスリン分泌が少ないから糖尿とかの心配も減る
もちろんインスリンが筋肥大に必要なのはわかっているから5回の食事でインスリン分泌は十分だと思ってる
とりあえず果糖150gを2lの水で薄めて1日かけてちびちび飲むようにしてる
0382無記無記名 (スプッッ Sdea-V13S)
垢版 |
2022/06/10(金) 09:02:05.09ID:PIh9njhWd
>>381
果糖はほとんど末端ではエネルギーにならない=筋肉に取り込まれない
ほぼ肝臓
そして単体で摂ってインスリン分泌が少ないと糖代謝回路に入らないので糖新生される(変換ロス発生)か中性脂肪に合成される
さらにインスリンが少ないと中性脂肪が血中に溜まる

ということであまりお薦めしないなぁ
ちびちび飲むならインスリン分泌もほぼ無いし普通に砂糖で良いのでは無いだろうか
筋肉のグリコーゲン補給にはこっちの方が良いし
でも150gってコーラ3本か
ちょっと多いなぁ
0385無記無記名 (アウアウウー Sa11-/gE8)
垢版 |
2022/06/10(金) 10:05:34.17ID:X4n/wX/za
>>381
そこまでやってる人て相当な身体してんの?
この前のプロクオリファイや去年のビーフササキなんか上位入賞してんの?
それとも糖尿病のブタ?
0387無記無記名 (ワッチョイ 25b8-E0n7)
垢版 |
2022/06/10(金) 10:23:16.92ID:qiQm7Fhp0
1日の摂取カロリーを糖質で増やしたいってことかな

トレーニングしてたら糖尿のリスク低いし多少GI値高くても気にしなくていいと思うけど
気になるなら脂質でカロリー稼ぐのも一手では?
0389無記無記名 (アウアウウー Sa11-Zjru)
垢版 |
2022/06/10(金) 12:34:40.65ID:6zH7eKXKa
>>382

アクエリアスとか果糖だけどあまり体によくない?
ならMDのほうがいいのかなー
ただMD高いから砂糖でいいならそれでとりたいけど
たいした体ではないけど仕事で結構動き回ること多いから摂取カロリー多くしないといけなくて
一応リーンバルクを目指していて脂質は体重のg数くらいはとってるからこれ以上取るのもどうなんだろう
0392無記無記名 (スプッッ Sdca-V13S)
垢版 |
2022/06/10(金) 15:37:29.82ID:4zI3kK8Zd
>>389
果糖ブドウ糖液糖だと思うから混合液だーね
ブドウ糖が冷たいと甘みを感じにくいから果糖の割合が多いけど全部ブドウ糖の方が良いと思う
あとブドウ糖が入ってるので単体の場合とは異なる(インスリン分泌があって糖代謝回路へも入る)
0393無記無記名 (アウアウウー Sa11-Zjru)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:31:06.81ID:tDflZ3IDa
とりあえず増量ならgi値とか気にしないでいいのかな?
間食にオートミールのパンケーキとか食べてるけど
カーボドリンクも砂糖、ブドウ糖、MDとかで取ればいいのかな
0394無記無記名 (ワッチョイ 866c-E0n7)
垢版 |
2022/06/10(金) 21:32:57.24ID:6BQsEVtD0
なんでわざわざ変わったことしようとするのか理解に苦しむ
トレ中のドリンクの糖質に砂糖使うって定説なのか?
0395無記無記名 (ワッチョイ 9d50-/gE8)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:12:52.29ID:27dRmoV20
ほんまそれやな。
細かく色々やってる割にはなんかズレたことやってないか?
仕事の合間にパンケーキ食べてるのもすごいな、持参したおにぎりとかならわかるが。
ツッコミ所が多過ぎて意味不明だわ
0399無記無記名 (ワッチョイ cf26-kGh4)
垢版 |
2022/06/11(土) 04:35:27.24ID:6I6s0afV0
>>381
果糖は消化吸収過程でほぼブドウ糖に変換されることが最近判明した
0401無記無記名 (テテンテンテン MM7f-ppuJ)
垢版 |
2022/06/11(土) 08:51:45.59ID:YfgI4O9AM
>>398
気になる要素なんなの?
ホエイペプチドのほうが高いでしょ
0405無記無記名 (ワッチョイ 6f0e-J7ds)
垢版 |
2022/06/12(日) 23:20:15.93ID:Qkfsyi7w0
うーむ、人間ドックで大腸引っかかってしまったわ。
腸内環境あんまりよかったとは言えないし、グルタミンとるの再開するかな…
グルタミンは成分変わりやすいからあんまり買いだめしてもダメなイメージあるんだが、500gくらいを小刻みに買う方が良いんだろうか?
0406無記無記名 (ワッチョイ 8f0b-ALyg)
垢版 |
2022/06/12(日) 23:47:46.13ID:euCgZaRD0
>>405
大腸って何に引っかかったの?
0408無記無記名 (ワッチョイ ffee-m/UJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 01:11:11.37ID:bFATODJD0
アマゾンのJAY&Coのクレアチンが値上がりしている
1kg3500円ぐらいだったのに今は5688円
それでも安いけどさ
0410無記無記名 (ワッチョイ 8f0b-N/Hf)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:17:01.86ID:pACwGbQE0
嘘やろ?と思って見に行ったらマジだった。
購買力の低い中小メーカーから仕入れ値上がって値上げ必須になってるんかな。
0411無記無記名 (ササクッテロル Sp87-q0lj)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:56:15.43ID:EPCuBkAip
戦争のせい
0412無記無記名 (スプッッ Sd1f-jVf4)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:55.88ID:CmpcDZVbd
買ったら損するサプリを、効果がない順に5つ選んでみた
https://yuchrszk.blogspot.com/2014/10/blog-post_24.html
ワースト1から順に
カルシウム
グルタミン
BCAA
COQ10
テストステロン系
0413無記無記名 (スプッッ Sd1f-jVf4)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:09:21.04ID:CmpcDZVbd
https://yuchrszk.blogspot.com/2022/06/blog-post_13.html

HMB:昔から筋肉増強サプリメントとして人気がある成分。筋肉に欠かせないロイシンから派生した代謝物で、筋肉が増えるんじゃないかと考えられております。

これについては、過去にもざっくりしたレビューを書いてますが、近ごろさらに徹底したメタ分析(R)が出てまして、過去の研究よりも定性的な視点もふくまれてていい感じです。こちらは11の臨床試験を分析したもので、平均8週間の実験データをまとめたうえで、だいたいこんな結論を出してます。


・HMBを飲んだグループは、平均1.57kg、プラセボグループは1.17kgの筋肉が増えた。平均差は数100グラムって感じでして、かなり効果が微妙な印象っすね。さらに、HMBの特許権者が行った研究を取り除くとほとんど差がなかったそうな。

・脂肪の減少量については、HMBを飲んでもなんら変化はなかったとのこと。筋力の分析でも目立った差は見られなかったらしい。


ってことで、以上を考えると。HMBが優れた効果を発揮するとは考えづらく、「普通にホエイプロテインを飲んだほうがいいんじゃない? ロイシンも入ってるし!」としか思えないんですよねー。
0415無記無記名 (ワッチョイ c3b8-2g4u)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:07:51.33ID:eYSCc0y/0
HMBは効果あるのは確かだと思うけど
そこに金かけるなら、ほかに優先度高いものがあるんじゃないのかなって感想
余裕があるならいいんじゃない
0423無記無記名 (テテンテンテン MM7f-ppuJ)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:07:00.87ID:1nf3b3oSM
一日50gとかウ板覗きにくる場合じゃねーだろ
0426無記無記名 (アウアウウー Sa67-xET4)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:08:50.92ID:rDDOv73ta
実際はそんなレベルのヤツが多いんやろ。
よくドヤ顔で○○のトレは効かない、○○のサプリは効かない、てヤツが出てくるがほとんどがこのレベルのヤツらだと思ってる。
中学の運動部以下やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況