X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド568reps
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (ワッチョイ 3229-wnjV [121.85.54.56])
垢版 |
2022/04/25(月) 21:40:30.69ID:/hiPMaUD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド567reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1649766494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900無記無記名 (アウアウエー Sa8a-b/TS [111.239.254.223])
垢版 |
2022/05/09(月) 08:43:49.35ID:PNsJYAJVa
身長167しかありません。どうしたらいいですか?
0902無記無記名 (ブーイモ MM76-cNAD [163.49.209.252])
垢版 |
2022/05/09(月) 12:46:00.48ID:a3UtTctSM
皆様はウエイトトレーニング後のケアとかされてますか?
全身法で週2~3のトレを数カ月ぶりに再開したのですが、口唇ヘルペス再発がトレ始めて2週間続いたりちょくちょくちょっと熱はないけど喉の調子が悪かったり怠かったり、明らかに免疫力が落ちている感じです。
一応マルチビタミン、マルチミネラルは摂っているのですが、ご指摘等あればご教示頂けると幸いです。
0903無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-b/TS [126.247.172.74])
垢版 |
2022/05/09(月) 12:54:02.53ID:ds+/w0Zrp
>>900
ボディビルエリートになる条件が備わってるぞ
日本一目指せ
身長175以上とかはほぼ絶望的
0912無記無記名 (スッップ Sda2-M3HG [49.98.135.143])
垢版 |
2022/05/09(月) 16:50:30.46ID:MMHTRgoyd
>>908
プロテインを一週間くらいやめて、もう一回行ってきな。平常値に戻ってるから。
で、これ以上、筋トレスレでこの話題は出さない方がいい。特にプロテインスレでは。
そんなのあり得ねぇ、プロテインが体に悪いなら、売ってるわけがねぇ、って総攻撃されるから。
0915無記無記名 (ワッチョイ 8290-m5pS [219.75.128.119])
垢版 |
2022/05/09(月) 18:19:05.94ID:81ZEgpXE0
動画なんかのハウトゥーでよく「~まで上げると(下げると)負荷が抜けてしまう」
という説明がありますけど、あれそんなに重要ですか?
負荷が抜けるポイントが存在しても、実際にはポジとネガでちゃんと挙上、抵抗させてるわけで
負荷がかかり続けてる時間が発達や刺激にどの程度関与するのか知りたいです
疲労状態で負荷をかけるのが正義とされていた時代の名残でしょうか?
0917無記無記名 (ワッチョイ 9d28-pMfC [160.86.53.30])
垢版 |
2022/05/09(月) 18:27:31.24ID:4vWhSBXj0
プロテインの飲む量は筋トレの頻度で決めるべきだよ
プロテインだけ飲んでれば勝手に筋肉がつくわけじゃないんだから
筋トレをほとんどしてないのならプロテインは飲む必要はない
0918無記無記名 (ワッチョイ de93-/AKQ [1.0.99.244])
垢版 |
2022/05/09(月) 18:28:58.46ID:W6eAvYBI0
>>915
筋肉が使われるのは必ず遅筋、中間筋、速筋の順番で
負荷を抜いてしまうと遅筋が回復してしまって
速筋がなかなか動員されないからってHIT系の本には書いてあった
0919無記無記名 (ワッチョイ 0244-e+q+ [59.166.96.242])
垢版 |
2022/05/09(月) 19:21:20.98ID:Qwxlbptm0
でも普通の食事に使う肉とかタンパク源が脂質が多すぎるから
少しでも高タンパクでバランス取るならプロテインは飲んだ方がいいよ
食べるのが好きならサラダチキンをおやつにするとか
0920無記無記名 (ワントンキン MMd2-kCr3 [153.148.94.78])
垢版 |
2022/05/09(月) 19:22:24.30ID:6oavHT2uM
>>915
フルレンジで適切な負荷をかけられたあとの話ならそうかもしれんが、負荷が抜けるという場合はたいていそうではないからね
例えばダンベルフライは後半に負荷が抜けるが、それはその種目の明確な欠点でありきちんと把握しておくべき
0922無記無記名 (スプッッ Sd01-WLFO [110.163.11.215])
垢版 |
2022/05/09(月) 19:38:52.98ID:Mca6ks98d
>>920
横からでゴメン
ダンベルプレスのときにrep毎に下げきってやってるんだけど、これはよろしく無いのかな?
下げきると胸の内側に効いてる感覚あるからそうしてるんだけどどうなんだろ?
0924無記無記名 (ワッチョイ 42b9-HkNE [157.65.240.85])
垢版 |
2022/05/09(月) 19:44:35.39ID:nGO3iYMs0
プレス種目は基本的にはボトムでは抜けんトップで抜ける
他にはたとえばケーブル種目ならフルレンジで負荷が抜けることはない
>>920が言いたいのはそういう種目ごとの筋力発揮のポイントを把握しておかないと、
ほんとに効果的なトレーニングはできないよということだな
0925無記無記名 (ワッチョイ 42b9-HkNE [157.65.240.85])
垢版 |
2022/05/09(月) 19:53:33.22ID:nGO3iYMs0
ただウ板の通説とは違うがレンジ絞った方がボディメイクの観点では効率いいけどな
でも筋肉はレジスタンストレーニングで刺激を与えられた角度近傍でしか筋力増大しないから、
ほんとの意味で「使えない筋肉」になってしまうしこれが主流になることはないだろうが
0928無記無記名 (スププ Sda2-6sGn [49.98.78.144])
垢版 |
2022/05/09(月) 20:16:59.17ID:GV2RvPofd
>>908
献血前の2日位はトレ休んだ方がいいぞ
俺も100あったから念の為に病院にかかったが何もなかった
ググったら激しい運動後に上がる事があると書いてあったので献血前は休みにしたら下がった
大した運動はしてないんだがね
プロテインは変わらずに飲み続けてる
0933無記無記名 (テテンテンテン MMe6-aeSe [133.106.150.111 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/09(月) 21:05:27.75ID:qqWKTh+lM
そういうやつは必要なカロリーが少ない
0934無記無記名 (ワッチョイ e5a6-cNad [210.170.227.41])
垢版 |
2022/05/09(月) 21:10:37.69ID:EKTVYD9c0
複数の性的パートナーを得る確率があがるのはベンチ80 スク120 バーベルカール40にハンギングレッグレイズ、サイドベント、プランクくらいをしてればいいですか?
0939無記無記名 (ワッチョイ e5a6-cNad [210.170.227.41])
垢版 |
2022/05/09(月) 23:41:41.74ID:EKTVYD9c0
ヒップスラストは性的パートナーを得たあとにセックスを楽しむための種目の話しでしょう?

私はまずナンパという面接に通らなくてはいけません。そのためには全方位にモテる体(ゴリマッチョやヒョロではない)が必要なのです。
0940無記無記名 (ワッチョイ a1b8-fykf [60.138.55.185])
垢版 |
2022/05/10(火) 05:03:17.56ID:9Ttwfkhd0
176cm53kgの超絶もやしなんだけど適正体重目指したい
筋トレしながら体重増やして一般体型になるの頑張ります
0948無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-b/TS [126.247.172.74])
垢版 |
2022/05/10(火) 12:14:10.67ID:EFa2gMRPp
やっぱりグロか
見なくて良かった
動物虐待するようなカスは筋トレなんかしなくていい
おとなしく死ね
0949無記無記名 (ワッチョイ e5a6-cNad [210.170.227.41])
垢版 |
2022/05/10(火) 13:38:28.94ID:y/ytS67Z0
>>945
下半身の日にデッドリフトとスクワットを交互にやっていこうと思います。

確かに背中が足らんですね。加重15kgくらいでゴリゴリにならない程度の懸垂を目標にしてみます
0950無記無記名 (ワッチョイ e5a6-cNad [210.170.227.41])
垢版 |
2022/05/10(火) 13:40:34.42ID:y/ytS67Z0
胸より肩幅がモテの要素らしいのでベンチではなくインクラインベンチに変更したほうが効率が良さそうですね。ぷらすサイドレイズを中重量でネチネチやってこうと思います
0951無記無記名 (ワッチョイ e57a-Umko [210.14.58.39])
垢版 |
2022/05/10(火) 13:47:20.81ID:I81s/j4h0
プロテインを飲んで体臭がキツくなったのですが
対策はありますか?
0955無記無記名 (テテンテンテン MMe6-aeSe [133.106.185.175 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/10(火) 14:40:05.81ID:Pbt48H6BM
吸収がはやいホエイ一度にたくさん取ると消化不良起こしやすい
0956無記無記名 (アウアウアー Sa96-YKh1 [27.85.205.199])
垢版 |
2022/05/10(火) 14:40:57.51ID:cEcDlcWYa
>>951
wpiに変えるといいよ
ググってみな
0958無記無記名 (ワッチョイ e57a-Umko [210.14.58.39])
垢版 |
2022/05/10(火) 15:38:24.76ID:I81s/j4h0
>>954-956
ありがとうございます
朝、トレ前、トレ後、寝る前に飲んでますが取りすぎですかね?
WPIだとマシになりますかね?
0960無記無記名 (アウアウアー Sa96-YKh1 [27.85.205.199])
垢版 |
2022/05/10(火) 16:34:26.57ID:cEcDlcWYa
>>958
内臓との相談だね、あと水を多めで溶かすのも下痢になりにくいらしい
まさか牛乳で溶かしてないよな
0962無記無記名 (ワッチョイ fefb-dbHx [49.251.225.180])
垢版 |
2022/05/10(火) 16:53:26.13ID:76826k/M0
WPCのプロテインに含まれている乳糖は1回分で2g、牛乳1杯には10gだぞ
プロテインに関してだけやたらと乳糖がだめだからWPIなんて話にすぐなるが、プロテインのわずかな乳糖で腹壊すなら牛乳どころかカフェオレもアイスクリームもシチューも一切食べれないはずだがほんとにそうか?
0963無記無記名 (ワッチョイ e57a-Umko [210.14.58.39])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:00:07.57ID:I81s/j4h0
水で溶かしてます
ソイプロテインに変えた方がいいんですかね
元々ワキガなので体質の問題もあるかもしれませんね
0964無記無記名 (アウウィフ FFc5-Umko [106.154.179.172])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:13:19.41ID:u08tBcbeF
毎日昼食とおやつ用にプロテイン2本を豆乳に溶かして会社に持参してるのですが、食中毒になるでしょうか?保存の仕方は常温でカバンに入れっぱです。
0967無記無記名 (アウアウウー Sac5-ZFrn [106.128.126.165])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:36:27.91ID:EKO0WrEBa
40♂170/65
筋肉ほぼ無し、
ガリッガリで、おなかだけぽっこりでてる
腕力も腹筋も背筋もそこらの女子よりも弱い

おなかへこませたいからダイエットかとも思ったけど
最終的には全体的に筋肉つけて
まともな成人男性の力が欲しいし
健康的な見た目になりたい

筋トレスポーツ経験ゼロだから
何をどれくらいすればいいかわからない

ちなみに食事はほとんど取ってない
夜に小腹が空くから多少食べるけど
ステーキだったりパスタだったり、
お菓子だけだったりバラバラ
0968無記無記名 (ワッチョイ a1b8-btj/ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:44:06.16ID:8wYd9ofU0
自分の身体について良く知るところからかな
ウォーキングも自重トレも市営ジムも一通り試してみるといい
やたら痛くなったりダルくなったりする箇所があるはず
まずはそういう見極めしていくのが先決
どうせ何やっても迷うから潰していった方が早いよ
0969無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-9kV6 [126.152.108.176])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:47:46.52ID:ZV1InFDrp
>>967
まずは>>1の初心者向け筋トレメニューのページを読む。
トレーニングの基本が書いてあるから。
種目はジム前提のものになってるから、ハードルが高ければ腕立て伏せと体重のみのスクワットからでいい。
食事は三食、アプリでカロリーと炭水化物、タンパク質、資質の摂取量を記録する。
最低限ここから。
0976無記無記名 (ワッチョイ 9d28-pMfC [160.86.53.30])
垢版 |
2022/05/10(火) 19:21:42.58ID:8QbRahSo0
プロテインの作り置きは衛生的によくない。とくに気温が高い時期の常温は食中毒になる可能性がある
出先で飲みたいならタンパク飲料買っておいたほうがいい
それかプロテイン用漏斗がアマゾンで売ってるからそれにパウダー入れておいて水の入ったペットボトルに合体させてシェイクすればいい
0978無記無記名 (アウアウウー Sac5-15mq [106.146.27.138])
垢版 |
2022/05/10(火) 19:33:00.36ID:jdCE7RMNa
EAAも作り置きダメ?
0982無記無記名 (ワッチョイ 428d-uM1l [157.107.78.218])
垢版 |
2022/05/10(火) 21:26:54.98ID:/m1HPEO20
ダブルスプリットしてる方いたら
参考までに1週間の分割教えてください
0983無記無記名 (テテンテンテン MMe6-KEdX [133.106.252.198])
垢版 |
2022/05/10(火) 21:28:55.20ID:fnhdwAyTM
ブルガリアンスクワットしてるんですが限界回数ってどれくらいにしたほうがいいですか?
自重なら40rep、左右各10kgダンベルで20rep可能です
重くすると怪我が怖いので慎重にやってるんですが回数が多すぎるのかな?と少し思ってます
0985無記無記名 (ワッチョイ f196-nDRQ [150.249.7.46])
垢版 |
2022/05/10(火) 21:31:41.42ID:CrxBVyjV0
腕は週に4、5回やっても大丈夫って話もあるようですけど、今俺は背中+三頭、胸+二頭、休み、背中+三頭、胸+二頭ってやってんだけど、これで変な疲労や痛みが来なければ筋肥大の効率が落ちるとかその他諸々支障ないですかね?
0987無記無記名 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.249])
垢版 |
2022/05/10(火) 21:54:20.39ID:xwyL+kxCM
ブルガリアンスクワットのいいところはほぼ片脚でのトレーニングになるからバランス取る・支えるための股関節周り内転筋中臀筋にも刺激が入れられることだと思う
あまりに高重量でやっても内転筋中臀筋群が死ぬ前にハムケツが死ぬ
それならバーベルスクワットでいいよねってなるから10-15回を内転筋が悲鳴あげるスピードでやるのがいいんじゃないかね
0990無記無記名 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.249])
垢版 |
2022/05/10(火) 22:22:24.37ID:xwyL+kxCM
>>988
心肺きついのは仕方ない
片脚荷重のトレーニングはバランス取るために無意識に細かく股関節周り腹回りの出力調節してるしね、それがブルガリアンスクワットの長所でもある
ハムケツに集中したいならバランス取ることにリソース割かなくていい両足でやる種目のほうがいいよ
0992無記無記名 (アウアウアー Sa96-N81V [27.85.206.64])
垢版 |
2022/05/10(火) 22:42:46.99ID:1IkiAsaia
コラムの主旨としていいたいことと引用論文の研究結果がごっちゃになってるだけこの件は山本なんもおかしくない
0993無記無記名 (ワッチョイ 011c-xLI2 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/05/10(火) 22:43:42.74ID:hR1J8wvt0
>>991
Y本はひろゆき・橋本的な論理のすり替えをしてるだけ。
もともと指摘された部分から話題をすり替えてる。しかし、信者はY本のほうが多いから
学問的な指摘をいくら河森とSHOがしても、Y本には通じないし、Y本信者の反感がこの2人に向くだけ。

まあ、そもそもこの人が噛み付いたのがちょっと不思議に感じるけどね。
書いたご本人だったのでムキになってしまったのか、ここで引っ張って論破すればまた自分の人気が上がるだろうとか
そういう狡猾な考えを感じる。
0995無記無記名 (ワッチョイ 42b9-HkNE [157.65.240.85])
垢版 |
2022/05/11(水) 00:13:03.01ID:RJYx64k00
>>985
>腕は週に4、5回やっても大丈夫って話もある
どこの話だそれw
俺が聞いた話はビッグマッスルやってれば上腕はやらなくても筋肥大量はほぼ変わらないって研究だな
つまり腕は週0
0996無記無記名 (アウアウウー Sac5-aeSe [106.154.156.97 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/11(水) 00:48:19.40ID:0l8y53eBa
引用してるだけはダセーからやめてほしいなぁ
何が言いたいかはっきりしねーのは発信する側としてどうなのよ
0998無記無記名 (アウアウウー Sac5-aeSe [106.154.156.97 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/11(水) 01:44:44.75ID:0l8y53eBa
どこをどう読んだら許可が必要みたいな趣旨で捉えられるんだ?
脳みそまで筋肉かよ
0999無記無記名 (ワッチョイ 8133-faO5 [92.202.3.47])
垢版 |
2022/05/11(水) 05:38:52.73ID:Aet5hCIa0
>>993
この人「に」噛み付いた人たちもだよね
柔道整復師さんとかは結局ツイ消してるし…
山本先生のツイ間の矛盾というかズレは気になるよね。
まあ気にしたところでって感じだからトレーニングしてくるわ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況