X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド566reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 9e9a-LMub [217.178.80.41])
垢版 |
2022/03/29(火) 04:29:05.27ID:+kheZ40I0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド565reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1647320633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0047無記無記名 (ワッチョイ 7f44-1Ybz [203.165.114.134])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:01:11.07ID:3w4SE3310
チェストプレスは、片方動かしたら片方しか動かないやつと片方動かしたら両方動くやつのどちらをした方がいいですか?ちなみにジムにあるのは前者は5kg刻みですが、後者は5kgスタート10kg刻みです。
0048無記無記名 (ワッチョイ 7fc0-lHCi [133.206.5.192])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:08:08.88ID:vP0PUPAq0
ワキガとかほんと治療してからきてくれ
使った後のクッションまで臭すぎてあげれる重量も上がらんかった
0049無記無記名 (スププ Sd9f-9Ezf [49.98.236.251])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:09:31.18ID:RXdYfZ3Pd
>>46
ありがとうございます。
初心者ボーナス持ってる状態なので効率よく行いたいと思って質問しました
0053無記無記名 (スププ Sd9f-9Ezf [49.98.236.251])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:43:47.39ID:RXdYfZ3Pd
>>52
インボディで今体脂肪が22%あるからまず痩せたいんだよね…
0054無記無記名 (ワッチョイ 5f94-dBHQ [116.94.95.45])
垢版 |
2022/03/29(火) 23:02:31.93ID:LM1J/svW0
個人的に極度な飢餓時の方がトレに集中できて強度も高く保てるが、増量期となると逆に集中できなくなって間隔も開きがちになる

結果としてただ脂肪だけが蓄えられる→極度な減量→脂肪だけ増える、ってのを繰り返してまったく筋肥大してないんだが、おれが効率よくバルクアップするにはどうすればいいんだ?
0058無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-5+kx [126.168.90.42])
垢版 |
2022/03/30(水) 00:20:00.39ID:Sp2HZzr20
>>53
痩せるのが目的なら
チートデイだとか余計なことは考えずに
カロリー計算してアンダーカロリーを継続する
代謝云々とか考えるのはその次の段階
いちど絞りきって停滞した時のはなし
まずは正攻法で続けるべき
0060無記無記名 (ワッチョイ 5f96-MND2 [150.249.7.46])
垢版 |
2022/03/30(水) 00:49:17.14ID:mJiEbwMb0
ディップス12回より腕立て伏せ20回のがキツイんだけどなんか変じゃない?
体勢は違うとはいえ同じ部位で全体重を支えるのと全体重の2/3程度を支えるのとを比べてこの回数比で後者のが辛いとは…
0065無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-+HjP [126.102.211.143])
垢版 |
2022/03/30(水) 06:51:07.65ID:M47RxvbW0
鈴木雅さんや山本義徳を超える博識のトレーナーになりたいのですが何から勉強すればいいでしょうか
Amazonで買える書籍で教えてください
kindle対応可だとなおよし
0067無記無記名 (ワッチョイ 5f94-dBHQ [116.94.95.45])
垢版 |
2022/03/30(水) 07:32:07.26ID:3MZ8rIeH0
>>64
ダメなんだよそれが 頭ではわかってる わかってるができないんだな
振り幅が極端過ぎて緩やかな増減ができないんだよ 多分強迫観念的な精神疾患だと思う

減量期は食事減らし過ぎて結局最低維持レベル
その反動で増量期は食い過ぎて、と言ってもキャパ的に量はそこそこだと思うが常に胃もたれしてて体が重い

なんのために筋トレしてんだって時々思うが、これまた強迫観念で休むと罪悪感
どうすりゃいいんだ?
0070無記無記名 (スププ Sd9f-9Ezf [49.98.236.251])
垢版 |
2022/03/30(水) 08:00:02.14ID:GsCL9ZoBd
>>58
ありがとう、とりあえず体脂肪率が15%前後になるまでは変にテクニックつかわずにこのままいきます
>>59
例えばビッグスリーの重量がここまでじゃないと初心者のままとかそういう意味?
0071無記無記名 (ワントンキン MM03-Ht9S [114.168.207.205])
垢版 |
2022/03/30(水) 08:09:09.96ID:5dIHfxQFM
>>67
よくわからんけど、そうやって筋肉がー脂肪がーと近視眼的なことばかり考えてるから駄目なんじゃねえの
俺の周りのよく伸びた人たちは、big3が450超えるまで減量しない!死んでも挙げる!って覚悟で望んでたけどな
0073無記無記名 (スップ Sd9f-7gXj [49.97.107.215])
垢版 |
2022/03/30(水) 09:10:04.77ID:4Etg0XAcd
>>67
どこがダメなのかわからないってのならともかく、ダメなのが分かってるのにそうしてしまうってのなら、筋トレ云々じゃなく心療内科やメンタルクリニックの出番だろ
抵抗あるのかも知れんが、怪我したら外科病院行くのと一緒だから思い切って行ってくれば?
0074無記無記名 (ワッチョイ ffb8-ZRWY [121.2.22.230])
垢版 |
2022/03/30(水) 10:00:18.48ID:+yJrLS6N0
全身法で各部位週6回鍛えるプランが気になり始めてる
このスレの人で全身法高頻度でやってる人いる?
感想教えてほしい

これ推奨してるYouTuberのパーカーフィットネスは体が大したことなさ過ぎてイマイチ信用する気になれない
0076無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-4qAJ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/03/30(水) 10:08:00.23ID:YgOnsoaT0
要は疲労困憊まで追い込むことのメリットが小さいって話だろ?
筋肉痛は出ないがパンプは感じるぐらいのボリュームでやってみれば良いよ
それで翌日に同じ重量でやれたらそういうことだろ
0078無記無記名 (スププ Sd9f-NxmH [49.98.90.65])
垢版 |
2022/03/30(水) 10:42:56.19ID:bDOdsh64d
減量しながらガッツリ筋トレなんて体力精神力価値観のどれか又は複数が狂ってないと出来ないからな
出来ないのが普通
普通じゃない奴がマッチョになれる
0079無記無記名 (ワッチョイ 5f93-Wcll [116.81.30.248])
垢版 |
2022/03/30(水) 10:52:20.39ID:p4U8Hxop0
ラッパーの孫gongみたいな体は筋トレ始めてどれくらいでなれますか?
0081無記無記名 (テテンテンテン MM4f-JVTE [133.106.55.148])
垢版 |
2022/03/30(水) 11:21:25.72ID:myp3qDqXM
>>74
各部位週6と言うより、週1どこどこ(脚胸背中腕三頭等)を各部位一日でやるのは初心者向けじゃないのは間違いない。あれはユーザーか超上級者向け。
https://lifterscience.com/posts/program-all/#starting-strength
こういうのを参考に自分の強化したい部分とかを考えて修正してやればいい。初心者はプログラム推奨。
0083無記無記名 (スプッッ Sd1f-gHb5 [1.79.83.34])
垢版 |
2022/03/30(水) 12:24:42.20ID:brPcKMipd
>>78
まあ筋トレって見返り少ないから続く人の方が少ないよね
ほぼ毎日ジム行ってるけどこの時間を他の新しい趣味にあてたらと色々想像するけど、仕事帰りにジムに寄らないと不安にかられるw
0088無記無記名 (アウアウウー Sa23-1Ybz [106.146.29.70])
垢版 |
2022/03/30(水) 13:07:49.92ID:lgL6qn4Ha
筋トレしてテストステロン値を上げてもオナってテストステロン値が下がれば意味ないですか?
0091無記無記名 (ワントンキン MM03-Ht9S [114.168.207.205])
垢版 |
2022/03/30(水) 13:50:39.27ID:5dIHfxQFM
そもそも筋トレによる一時的なテストステロン分泌は筋肥大にほとんど寄与しないことがわかってる
外から大量にぶち込んで初めて効果のあるもの
筋トレ云々というよりも規則正しい健康的な生活をしてベースのテストステロンレベルを高く保つことのほうが大事だと思われる
0092無記無記名 (ワッチョイ 5f92-ZZPJ [14.11.196.160])
垢版 |
2022/03/30(水) 14:16:12.37ID:j1I3pYTB0
手で持って押す種目全部で右肘がポキポキ鳴ってすごく関節に悪そうでどうしたらいいかわからない
0095無記無記名 (スッップ Sd9f-1pwM [49.98.137.198])
垢版 |
2022/03/30(水) 15:09:09.39ID:YO89iM27d
>>74
バーカーの高頻度の全身筋トレメニューとかいう動画を流し見たが、コンパウンド種目羅列してるだけでトレーニングメニューの解説が一つもなくて草だった

ウェイトリフターやパワーリフターを見れば解るように効果はあるけど、仕事でやってる人達のメニューを社会人が真似ても怪我するのがオチだから自分の体力に合わせて重量、セット数、補助種目を見直さないと駄目よ

パーカーの馬鹿が羅列したコンパウンド種目全部を週6回やるのは自殺行為だぞ
0097無記無記名 (スプッッ Sd1f-gHb5 [1.79.85.136])
垢版 |
2022/03/30(水) 16:27:36.75ID:5CsaejXfd
>>88
厳密に言えばオナ禁は効果あるんだろうけどオナニーしてテストステロンの値やらコルチゾールやらでトレ効果がどのくらい下がるのかとしては誤差でしか無いんじゃね?
0098無記無記名 (ワッチョイ 7fc9-0Ihu [133.201.161.33])
垢版 |
2022/03/30(水) 18:22:02.77ID:Ol2v4c7q0
ダンベルデッドリフトって効果ある種目ですか?
自宅トレでバーベルがなくダンベルでやっています(EZバーはあります)
今さっきダンベルでやりましたが、どこの力で持ち上げてるのかよくわかりません
腰と足の裏に力が入りました
デブでベルトはできません
0101無記無記名 (スプッッ Sd9f-gHb5 [49.98.17.148])
垢版 |
2022/03/30(水) 18:52:15.86ID:qZlIy7XId
>>98
実際にみてみないと何が悪いのかわからないから動画とかで自分で勉強した方が早いと思うよ
あと上手く部位に狙えてない状態なら軽いウエイトでフォームを整えてからやった方が良いと思う
0102無記無記名 (ササクッテロ Sp33-+0Cb [126.35.8.20])
垢版 |
2022/03/30(水) 19:44:13.36ID:mBuddxlwp
>>98
主に背骨沿いとケツと太もも裏を鍛える効果があるぞ。
逆に言うと、そんだけあちこち使うから負荷が軽いと実感が薄い。
ケツとモモ裏に効かせるのは意図的にやることもあるんでそんなに問題ないが、腰に集中して効いてる感があるならちょっとやり方気をつけた方が良いな。
0103無記無記名 (ワッチョイ 5f92-ZZPJ [14.11.196.160])
垢版 |
2022/03/30(水) 19:54:41.21ID:j1I3pYTB0
高重量、低レップ、あまり追い込まないというトレーニングを高頻度で行うことで扱う重量は伸びていくだろうか?
0104無記無記名 (ワッチョイ ff5c-M04X [119.239.77.200])
垢版 |
2022/03/30(水) 20:05:38.30ID:myp3qDqX0
>>103
あのな、多分お前それなりの知識あった上で言ってるよな?
本物の無知なら高重量低レップ高頻度なんて言葉は出てこない
その知識があった上でそれ聞く意味あるのか?
あとはやるだけだろ?
その上でこんな風にやったけど思ったほど効果が上がらなかった、何が悪かったんだろうってのなら話する価値もあるが、やる前にグダッてる奴になにをどれだけいえっての?
0110無記無記名 (ワッチョイ 5f92-ZZPJ [14.11.196.160])
垢版 |
2022/03/30(水) 21:04:24.15ID:j1I3pYTB0
103だが筋力アップを目的としているのにボディビルダーの筋トレを真似することに疑問を覚えながらもそれなりに結果を出しているからやり方を変えるには勇気がいる。
だから生に近い声を聞きたかったわけだが
0118無記無記名 (ワントンキン MM03-Ht9S [114.168.207.205])
垢版 |
2022/03/30(水) 21:59:46.01ID:5dIHfxQFM
>>110
むしろそれは筋肥大ルートだから筋力云々はあまり関係ないよ
なるべく筋肥大させずに筋力を上げたいなら高重量低回数は正しいけどむしろ頻度を下げて一回でひたすら追い込んだほうがいい気がする
0122無記無記名 (スフッ Sd9f-7gXj [49.106.209.243])
垢版 |
2022/03/30(水) 22:54:52.24ID:nqetUv6wd
なんか最近は追い込みって聞くと条件反射みたいにダメ!絶対!みたいな反応するのが増えたなあ
その時々で話題に上ってる「追い込み」のなにがどう不味いのか、どうすればより効果的なのかを話すのなら分かるけど、単に「追い込み」って言葉に反応してるだけみたいなのが多すぎ
0123無記無記名 (ワッチョイ 5fec-1YeD [124.100.105.248])
垢版 |
2022/03/30(水) 23:26:05.21ID:TcSfXwAO0
追い込むって脚だったらその場に這いつくばるくらいのボリュームをやることだ
そもそもそんな負荷でやってもないやつが追い込んだらダメとか言ってるだけ
そしてそれを甘えた奴が都合良く解釈して正解だと思ってるだけ
0126無記無記名 (ワッチョイ 5f4e-lUGO [150.249.147.180])
垢版 |
2022/03/30(水) 23:47:49.03ID:dwu7sPst0
追い込みって定義が曖昧じゃない?
その上主観、感覚、個人差、精神的/肉体的限界などがあるからなあ
追い込み=オールアウトとするなら、次のルーチンまでに回復しないぐらい追い込むのは逆効果とは言えるね
0127無記無記名 (ワッチョイ ff42-QEpm [153.186.222.116])
垢版 |
2022/03/31(木) 00:19:35.66ID:AgWV2GsM0
>>126
追い込みやオールアウト信仰っておかしいと思う
動物で実験するとどんどん衰弱して最後には死ぬんだから完全にオーバーワークじゃん?
なんで人間だけムキムキになれると思うのか
それは追い込みやオールアウトと言いながら実際にはかなり余力を残していて
それが結果的にはベストなトレーニング量になってるってだけでしょ
いわゆるエブリベンチみたいなさ
実際毎日全力でやっとったら毎日トレーニングする余力なんてないはずなのに
0129無記無記名 (バッミングク MM93-MND2 [60.39.159.127])
垢版 |
2022/03/31(木) 03:45:09.62ID:jrcKFBgPM
懸垂の回数が全く増えないんですけど
一年位前にできても二回ってところから半年弱ぐらいで8回ほどできるようになったんだけど、三ヶ月位前から手幅をワイドに変えたら5回しかできなくてずっとそのままなのはどうか?
0131無記無記名 (ワントンキン MM03-Ht9S [114.168.207.205])
垢版 |
2022/03/31(木) 05:23:59.55ID:24JZTpzMM
神話が崩壊したのは追い込みではなくてテストステロンの方なんだよ
ドロップセットや短インターバルや予備疲労で追い込めば追い込むほどテストステロンが出るわけだけど、それは筋肥大に重要ではなくて、大事なのは重量と回数と頻度のみだった
だから考え無しに追い込みすぎると回復が遅れて結果的に重量や回数や頻度が下がるという事態が発生しうるので気をつけましょうという話
まあ、短インターバルは論外、ドロップセットや予備疲労は逆効果になりがちと覚えておけばいいのでは
0134無記無記名 (ワントンキン MM03-Ht9S [114.168.207.205])
垢版 |
2022/03/31(木) 07:25:24.41ID:24JZTpzMM
>>132
いやテストステロン含めて全部だよ
論文いっぱいあるけどとりあえず一つだけ
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fphys.2018.01373/full
繰り返すけど、意味がないのはテストステロンではなくテストステロン狙いの筋トレ法およびそれによる一時的なテストステロンの分泌
おそらくテストステロンやGHは筋肥大というより代謝に関わっているから大量にぶち込むとまたは長期的に高レベルに保つとその間接的な効果が筋肉量の増加として現れるのだと思われる
0135無記無記名 (スッップ Sd9f-41Ig [49.98.173.125])
垢版 |
2022/03/31(木) 07:55:30.41ID:++60ih2Jd
>>133
だよな
特に家トレだとダンベル落としたら
床大穴だしw
ただまぁ筋トレYoutuberみたいに
補助つけて限界まで追い込むのも
一回くらいはやってみたい
0139無記無記名 (ワントンキン MM03-Ht9S [114.168.207.205])
垢版 |
2022/03/31(木) 08:55:16.14ID:24JZTpzMM
>>136
これは持論だけど、トレ強度は伸びるものではなくて伸ばすもの
伸びないのは伸ばす代償を払ってない・払う気がないからである
だから俺は停滞したことはない
これ以上伸ばす代償を払えそうにないから諦めたことはあるけど
0141無記無記名 (ワッチョイ df92-Fp4M [106.73.84.224])
垢版 |
2022/03/31(木) 10:12:28.30ID:oVeqlrtB0
コロナ患った人居ます?
俺はコロナ患って39℃まで発熱したけど筋肉痛時の痛み、倦怠感、発熱に比べたら症状なんて気にならない程度でした
下半身トレーニングした2日後の筋肉痛+発熱+倦怠感は仕事に支障きたすほどで
椅子に座ることも困難、倦怠感と発熱から仕事に集中できない
これが一番辛いよ
コロナ患った兄貴共、意見下さい
0142無記無記名 (ワッチョイ df92-Fp4M [106.73.84.224])
垢版 |
2022/03/31(木) 10:15:07.77ID:oVeqlrtB0
コロナ患った後遺症か肉が食えなくなった
そういう人もいるのかな?
たんぱく質、ミネラル、栄養補給としてして
筋トレしたあとはブリの切り身かブリカマの塩焼き+ホヤ刺身
を摂取するよう心掛けてる
0144無記無記名 (ワッチョイ 7f44-c/bJ [59.166.96.242])
垢版 |
2022/03/31(木) 11:00:48.35ID:xsoj6PpM0
>>141
筋肉痛はなれだよ、コロナはなった事ないからわからないけど
俺は足トレの時初めの頃はやってる最中も筋肉が痛かった
発熱と倦怠感はやり過ぎなのかな、疲れはしっかり睡眠取らなきゃ
0145無記無記名 (ワッチョイ df92-Fp4M [106.73.84.224])
垢版 |
2022/03/31(木) 11:02:11.01ID:oVeqlrtB0
>>143
体質とワクワクかもしれん
筋肉痛とコロナ
どっちが辛かったか質問したいです
俺は断然筋肉痛😭
0146無記無記名 (ワッチョイ df92-Fp4M [106.73.84.224])
垢版 |
2022/03/31(木) 11:57:21.51ID:oVeqlrtB0
>>143
>>144
筋トレは発熱+痛み+倦怠感
風邪は発熱+関節痛、咳、鼻水、喉痛み
花粉症は発熱+鼻水+くしゃみ+目の痒み
だけどコロナは発熱だけだからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況