X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド566reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 9e9a-LMub [217.178.80.41])
垢版 |
2022/03/29(火) 04:29:05.27ID:+kheZ40I0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド565reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1647320633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0416無記無記名 (ワッチョイ 056c-2JBZ [118.0.101.133])
垢版 |
2022/04/04(月) 21:51:22.90ID:ytYJAcU40
ビッグ3とかよく聞きますが、
初心者の筋トレの進め方として、

・重要部分・種目を重点的にやっていった方がいいのか
・多様な種目をまんべんなくやっていく方がいいのか

一般的な傾向としてはどちらの考え方でやっていった方が良いのでしょうか?
どちらでもない、こう考えろっていうものでもあれば教えてください。
0419無記無記名 (スッップ Sdfa-AvdZ [49.98.160.17])
垢版 |
2022/04/04(月) 21:59:47.84ID:+2FPKcVQd
腹筋をどう扱うかが古くて新しい問題だ
・低負荷高レップで毎日やる
・腹筋も他の筋肉と同じく高負荷低レップでやる
・一切やらない、食事制限で脂肪を減らす
筋トレの目的、どうボディメイクしたいかにもよるか
0420無記無記名 (ワントンキン MM41-KG1W [114.170.203.122])
垢版 |
2022/04/04(月) 22:08:58.73ID:wlAJdeErM
>>419
どれも正しい
というか2が難しいから1をやることになるし、1も難しいから3をやることになるってだけ
というかダイエット目的で筋トレするようなやつは実際には3だけで満足する
本当は筋肉なんてどうでもいいやつらだからな
0423無記無記名 (ワッチョイ ee0b-NG// [111.99.206.47])
垢版 |
2022/04/04(月) 23:15:14.49ID:lRWXvdNd0
完全初心者の虚弱ボディ。
筋トレやっても一度で筋肉痛になるほど追い込む前にスタミナ、呼吸、メンタルが先に悲鳴を上げてしまう
ランニングが趣味だからか足だけはブルガリアンスクワットで気持ちよく追い込めるんだけど
だから腕立て、腹筋、デットリフトもどき(ダンベル計18kg)を毎日少しずつやって筋肉痛がしんどくなったら、その部位休んで他の部位だけやるみたいなやり方してるんですがこれあまり意味ないですか?
足以外は2日続けてやると3日目筋肉痛、回復1〜2日ぐらいって感じなんですが
0425無記無記名 (ワッチョイ 0128-dbvS [160.86.53.30])
垢版 |
2022/04/04(月) 23:29:18.59ID:k+GnVCYo0
初心者こそビッグ3をやったほうがいいと思うけどシャフト20kgですらキツイと思うのなら
まずダンベルやマシンである程度筋力つけてからビッグ3を取り入れていったほうがいいと思う
0429無記無記名 (アウアウエー Sa02-sgGH [111.239.254.114])
垢版 |
2022/04/05(火) 05:11:59.77ID:NR8R5gOja
bigスリーっていや、さんま、たけし、タモリだろ!
0432無記無記名 (ワッチョイ 1aca-dEyT [139.101.44.69])
垢版 |
2022/04/05(火) 07:07:54.70ID:aT/MENcJ0
腹筋が7パックなんだけど珍しい?
右が4つで左が3つ
0437無記無記名 (アウアウアー Sa7e-i1Se [27.85.206.162])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:14:25.99ID:uL32/9vXa
初心者にBIG3を勧めるが自分はやってないという
0438無記無記名 (ワッチョイ 2693-neS1 [1.0.99.244])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:15:08.48ID:/IbNnk7J0
ベンチよりチェストプレスの方が肩痛いんだが
0439無記無記名 (ワッチョイ 6e0e-mkMJ [223.216.91.126])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:16:25.92ID:QgSC6iBf0
でもデッド以外はやっぱ初心者からやるべきだろ?
シャフトだけのベンチ、自重のスクワットから始めればそうケガするもんじゃない。
デッドはまあ…軽いダンベルでルーマニアンなら…
0442無記無記名 (ワッチョイ 2693-neS1 [1.0.99.244])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:19:59.68ID:/IbNnk7J0
ヴィンス・ジロンダの弟子かもしれん
0443無記無記名 (スプッッ Sda5-PtAQ [110.163.11.253])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:20:10.88ID:MFJCBMD8d
>>431
中〜上級者ならわかるんだけどねえ
フォーム>可動域>10回前後できる重量
が重要なのに重量が最優先だと思ってフォームもめちゃめちゃなパーシャルヘコヘコ
各部位の筋肉をピクピク意識して動かせないレベルの人は効かせ方を覚えるのが先
0451無記無記名 (スッップ Sdfa-AvdZ [49.98.160.17])
垢版 |
2022/04/05(火) 17:00:58.52ID:1xO9iTEad
いたらなんだってんだよ
0452無記無記名 (ワッチョイ 5a44-91fs [59.166.96.242])
垢版 |
2022/04/05(火) 17:03:09.74ID:7YUTvVYj0
>>423
毎日やるなら追い込まないでフォーム練習のつもりで疲れ切らない回数でセット数多め
筋肉痛は1月続けてれば気にならなくなるよ

まずはフォーム練習、鍛えたい部位の筋肉の神経系強化
追い込まずに低重量中回数に高セット次の日に響かない程度で

休みを入れる場合は初めは2日休み入れてとことん追い込む

足鍛えるの面倒って奴多いから足も鍛えてるのはエライと思うよ
0453無記無記名 (スプッッ Sdda-PtAQ [1.79.83.202])
垢版 |
2022/04/05(火) 17:09:01.15ID:ufDOXSALd
>>451
最近こういう質問多いね
禁欲した方がいい?
プロテイン飲んでない格闘家とかっている?
とか

そのうち「あんまり筋トレしてなくてもムキムキの奴いる?」とかも出てきそう
0457無記無記名 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.128.194.71])
垢版 |
2022/04/05(火) 18:06:00.38ID:6olWuQLFa
肩のサイドとリアを同時に鍛えられるメニューってないですか?
0459423 (ワッチョイ ee0b-NG// [111.99.206.47])
垢版 |
2022/04/05(火) 18:14:10.27ID:hEZ6ozvy0
色々アドバイスありがとうございます。
ダンベルデットリフトは10kgでフォームの確認がてらやったら、一度特定の椎間板に全部のGが乗った感覚があって、これ重量多かったら逝ってたやつだと感じたのでフォーム確認しながら少しずつウェイト増やしていこうと思います。
次の日、筋肉痛になってないと焦ってもう一度みたいなこと繰り返してますが、これからはフォーム覚えて筋肉が刺激になれるまでは低負荷、中回数で休み十分とって筋肉を慣らして、追い込める土台作りから頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
0462無記無記名 (スプッッ Sda5-PtAQ [110.163.11.134])
垢版 |
2022/04/05(火) 19:40:43.81ID:C45VKZqnd
>>459
ランニングが趣味となると無駄な脂肪ついて無さそうだけどトレやる前とやった後の栄養補給しっかりやると筋肉の付きも実感出来るはず
体重増加とか色々迷うだろけどファイトー!w
0463無記無記名 (ワッチョイ b693-UDBF [121.200.186.108])
垢版 |
2022/04/05(火) 19:56:59.93ID:D+BVBJs60
皆さんどんな食事管理のアプリ使ってますか?
0465無記無記名 (ワッチョイ aac0-i1Se [133.204.4.64])
垢版 |
2022/04/05(火) 20:56:14.00ID:mIx3fT4j0
そうそう、俺もそのアプリ使ってるわ
0471無記無記名 (ワッチョイ aac0-OkkR [133.204.4.64])
垢版 |
2022/04/06(水) 01:29:43.70ID:uHu1xcFW0
>>469
痛めたんじゃない?
休んでみては?
0472無記無記名 (ワッチョイ 0db8-QCKG [126.102.211.143])
垢版 |
2022/04/06(水) 02:47:41.71ID:23nMpc/e0
ゴールドジムの店員が売れないbase breadまとめ買いしてたのですがノルマとかあるんでしょうか
0475無記無記名 (ワッチョイ aac9-JXuI [133.201.161.33])
垢版 |
2022/04/06(水) 07:32:05.75ID:XCUu3dy/0
40代になると速筋を鍛えてバルクアップを求めるより、遅筋を鍛えて持久力を身につけたいと思った。
胸なんかは低重量高回数の方が筋肉痛がきて気に入ってる。
高回数ダラダラトレーニングがやってる感がある。
年取ると運動不足解消。動ける体、体力のある体を意識するようになった。
0479無記無記名 (ワッチョイ 6d9e-OkkR [222.225.65.246])
垢版 |
2022/04/06(水) 09:02:30.38ID:PZGGZ6bs0
>>475
今年の目標がなんかか?
紙に書いて部屋に貼っとけ
恥ずかしいから他の人に見えないように貼っておくんだぞ
0480無記無記名 (テテンテンテン MM0e-U9tp [133.106.48.134])
垢版 |
2022/04/06(水) 09:03:05.80ID:0oNN6ki5M
筋肉痛と筋肥大は何の関連もない。スノーボードやスキーを何年ぶりかにやると全身筋肉痛になるのと同じ。
筋肥大してるわけじゃない。
あと高回数ダラダラトレーニングは自宅で安いダンベルでやってくださいね。ジムに来られると大変迷惑だから
0481無記無記名 (アウアウアー Sa7e-+Hqg [27.85.206.219])
垢版 |
2022/04/06(水) 09:36:19.60ID:6Sp4p93Ha
マジで教えてくれよ。
0486無記無記名 (ワッチョイ 9ab9-XETO [157.65.240.85])
垢版 |
2022/04/06(水) 10:50:13.67ID:XOKc5ggt0
>>475
まあ間違っちゃいないよな
30歳すぎると10代20代のときと比べて明らかに鍛え方が変わって来る
そもそも靭帯とかも固くなってるからその辺の組織を労わるようなやり方しないと怪我する
0488無記無記名 (ワッチョイ aac9-JXuI [133.201.161.33])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:30:12.58ID:XCUu3dy/0
>>486
ありがとうございます。
開脚とかの柔軟やっても柔らかくならないし、スクワットも加齢による膝の痛みというか違和感を感じます。
ほんとに労らないとだめですね。
あまり重量を求めずならせめてレップ数多くして頑張ります。
0491無記無記名 (テテンテンテン MM0e-U9tp [133.106.60.42])
垢版 |
2022/04/06(水) 12:15:03.89ID:5WD2wMQnM
>>490
動ける身体?(笑)
ベルトも出来ない貧乏デブはまずは痩せろよ。自制なく食って、ちんたらトレーニングしてるからそうなるんよ。

98 無記無記名 (ワッチョイ 7fc9-0Ihu [133.201.161.33]) sage 2022/03/30(水) 18:22:02.77 ID:Ol2v4c7q0
ダンベルデッドリフトって効果ある種目ですか?
自宅トレでバーベルがなくダンベルでやっています(EZバーはあります)
今さっきダンベルでやりましたが、どこの力で持ち上げてるのかよくわかりません
腰と足の裏に力が入りました
デブでベルトはできません
0492無記無記名 (アウアウクー MM35-OkkR [36.11.225.12])
垢版 |
2022/04/06(水) 12:18:25.87ID:OvNyh4JPM
>>490
なんか主人公感がある
5週で打ち切りだろうけど
0494無記無記名 (ワッチョイ 95b8-5xea [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/06(水) 12:25:37.63ID:LK8TTIP/0
何も分かってない人が経験長くて結果も出している人を馬鹿にする
これは往々にしてあることだね
ダニング=クルーガー効果なんて言われてるものもそれを示唆しているよね
0497無記無記名 (ワッチョイ 95b8-5xea [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/06(水) 12:32:30.27ID:LK8TTIP/0
多くの人は経験するに従い無知だった頃の勘違いを恥じ謙虚になっていく
自分が知らないだけなのかも知れないから学んでいこうという姿勢になる
そういう様子が欠片も伺えない時点で察するものがある
0499無記無記名 (ワッチョイ 6d9e-OkkR [222.225.65.246])
垢版 |
2022/04/06(水) 14:16:22.19ID:PZGGZ6bs0
なーみんな仕事しようぜ
0500無記無記名 (ワッチョイ 6d9e-OkkR [222.225.65.246])
垢版 |
2022/04/06(水) 14:18:45.68ID:PZGGZ6bs0
なーみんな、仕事しようぜ
0502無記無記名 (アウアウウー Sa39-XIBq [106.154.149.55])
垢版 |
2022/04/06(水) 15:48:08.81ID:EIsnOXB1a
種目名忘れてしまったから、誰が教えてくれ

ベントオーバーローに似た種目で、ベントオーバーローより背中と腰を90度に曲げて、背中でバーベルを上げ下げする種目。
0504無記無記名 (ワッチョイ 2693-neS1 [1.0.99.244])
垢版 |
2022/04/06(水) 15:51:29.95ID:Hy88eIQJ0
>>502
ペンドレイロウ
ペンドレイは人名な
0506無記無記名 (ワッチョイ 3a3d-dT8s [131.147.223.175])
垢版 |
2022/04/06(水) 16:01:49.13ID:dYmDEZYG0
腕を太くしたいんだけど、今はバーベルを普通に持ち上げてるだけで
どんな動かし方が良いとかどう動かしたらどこの筋肉が付くとか
そういうのって何を参考にすればいいですか
0510無記無記名 (アウアウウー Sa39-S+D/ [106.146.40.18])
垢版 |
2022/04/06(水) 16:52:06.98ID:NcwzvqeMa
おちんちん鍛えてください
0512無記無記名 (ワッチョイ 2693-neS1 [1.0.99.244])
垢版 |
2022/04/06(水) 17:04:59.72ID:Hy88eIQJ0
>>506
『目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名』
今はもっといい本ありそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況