X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド565reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ササクッテロル Spb7-sqyN [126.233.124.25])
垢版 |
2022/03/15(火) 14:03:53.24ID:UzatHphGp

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド564reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646088858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0482無記無記名 (ワッチョイ ffb8-Jp3i [60.96.192.62])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:21:44.46ID:5ZDtfbG+0
スマホアプリとかで記録取っておいて記録を伸ばすようにしていくといいよ
個人的にはHeavySetとかStrongあたりが丁度よかったかな

あとエゴリフターにならないように注意してね
崩れたフォームの40kgより正しいフォームの20kgの方が効果は大きい
0484無記無記名 (スッップ Sdf2-XVBw [49.98.152.10])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:28:02.37ID:dKVvJ7yid
>>482
はい、ありがとうございます!
筋トレ歴は一応長いので効かせることの重要性は理解してます
皆さんの言うことは今まで知らなかったことだらけなので勉強になります
0485無記無記名 (スプッッ Sdf2-8Gz/ [49.98.7.134])
垢版 |
2022/03/21(月) 12:07:13.20ID:56AH0F7Id
>>455
40キロで可動域全く取れてないとか普通にいるしジムにいるやつででかくないのに40キロとか持ってるやつは漏れなくそれ。
ダンベルプレスのが重くなるとスタートポジションに持ってくるときや5repとかは危ない。こんとこで聞いてる前にベンチプレスで重量持ってみればいい。
俺は良いとこ90キロとかだと思うが。
0486無記無記名 (ワッチョイ ffb8-/rbW [60.74.130.194])
垢版 |
2022/03/21(月) 12:24:15.69ID:01hxyHSO0
筋トレやって米食ったら付いてくるのは
筋肉ですか?それとも脂肪ですか? 
今は減量中なので、ほぼ米抜きで生活してます
そのお陰か?ゆっくりながら痩せてきてます
動画を見てる限りマッチョな人達って 
玉子と鳥胸肉とブロッコリーとオートミール
しか食ってないですよね?て事は、やはり
米食うと太るって事なんですか?
0488無記無記名 (ワントンキン MM5b-fjCC [114.168.207.205])
垢版 |
2022/03/21(月) 12:38:18.15ID:3A3W0XvGM
>>486
あれを食えばこれが付くという発想自体が間違い
タンパク質摂れば筋肉が付いたり脂質摂れば脂肪が付いたりするわけではない
普通のバランスにちょっとP高めにするくらいでよろしい
総カロリーのほうがはるかに大事であり、その調整には炭水化物を増減させるのが楽というだけ
炭水化物は増量期では高品質のエネルギー源として高強度トレの原動力となり、また必須炭水化物というものはないしたいてい主食としておかずとは別に提供されるので減量期には最も削りやすい栄養素となる
0489無記無記名 (ワッチョイ 3328-Tr1D [160.86.53.30])
垢版 |
2022/03/21(月) 12:42:33.81ID:I5SO58590
タンパク質+炭水化物→筋肉の元になる
脂質+炭水化物→脂肪の元になる
カロリー制限をする場合は1gあたりのカロリーが低い脂質を抑えるほうがよい
炭水化物(糖質)は筋肉を動かすエネルギーに使われるからこれをカットしてしまうと
トレーニングのパフォーマンスが落ちるしカタボリック(筋分解)が起きてしまう
脂肪が筋肉に変換されるのは間違いだし脂肪がいきなりエネルギー源になるのも間違い
0491無記無記名 (テテンテンテン MM1e-CoVr [133.106.144.245])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:06:15.91ID:tlcypy0rM
五十肩のような痛みが片方の肩に出ました。
10日間くらい治りません。
甲を上にしたフロントレイズの動きで痛みが出ます。
同じような症状の方、どうされてますか?
お金が無いので病院には行けません。
0492無記無記名 (ワッチョイ 2693-dhUW [1.0.99.244])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:15:51.31ID:rn4lTuVz0
>>486
牛肉と米が多いイメージ
0493無記無記名 (ササクッテロル Sp67-iym1 [126.233.239.62])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:16:29.01ID:sA9YWmLQp
>>455
あんまり重さ気にしない方がいいよもしベンチやるなら60kgぐらいからやった方がいい
〇〇kgあがるなんてウェイトリフターだけが気にしたらいい事だよ
0494無記無記名 (ワッチョイ 2693-dhUW [1.0.99.244])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:18:56.94ID:rn4lTuVz0
>>491
バックラットスプレッド ババッ!で力む
0495無記無記名 (オッペケ Sr67-tYee [126.254.237.113])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:20:51.27ID:L8XPrr5fr
重さ、回数を気にするとどうしても、全身使って効かせる方向とは逆にいくしな。
効かせるのこうまくいくとむしろ重量も回数も減っていって当然。

どれだけ1repを美しく効かせる方向に極められるかを考えたほうが良い
0496無記無記名 (ワッチョイ c7b8-HuTo [126.76.151.148])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:25:42.14ID:8fgnkT1D0
デッドリフトってボディメイクに必要ですか?
0498無記無記名 (ワッチョイ 82c0-uxXz [133.206.128.128])
垢版 |
2022/03/21(月) 14:09:29.28ID:jlxUGqKt0
>>466
>>468
ありがとうございます!
0504無記無記名 (スププ Sdf2-uxXz [49.98.113.134])
垢版 |
2022/03/21(月) 15:05:12.45ID:Eo5ds+xFd
週5で分割しても週2にで分割しても結局同じ部位のトレーニングは7日後にやることになるのであんまり変わらなかったりする?
0513無記無記名 (アウアウウー Sae3-wt87 [106.128.158.81])
垢版 |
2022/03/21(月) 16:02:56.05ID:RiHCBpBYa
ED薬を飲んでからトレすると捗るって本当ですか?
0517無記無記名 (オッペケ Sr67-K7pO [126.237.33.38])
垢版 |
2022/03/21(月) 16:30:55.21ID:veYxf920r
ちょっと大きめの怪我してたせいで3ヶ月ちょうど筋トレ休んでたんだけど
マシントレーニング許可されたから明日から復帰

筋トレ始めたのはちょうど1年3ヶ月前だから
1年やった後に3ヶ月休止したレベル感

腹とか出始めて筋肉も無くなってきたなぁって感じてるんだけど
元の体に戻るのにどんくらいかかるんだろう
夏までには腹筋割りたかった・・・
0521無記無記名 (アウアウウー Sae3-bHqR [106.131.76.110])
垢版 |
2022/03/21(月) 16:53:58.37ID:mJkzV+d1a
>>517
3ヶ月だな
徹底的に食事制限して、たんぱく質中心の食事
週4トレーニングすれば3ヶ月で戻る
仕事忙しくて週2日しか出来ない環境だと倍の半年かかる
0522無記無記名 (アウアウウー Sae3-bHqR [106.131.76.110])
垢版 |
2022/03/21(月) 16:57:23.34ID:mJkzV+d1a
ちなみに
朝…ブロッコリー+ゆで卵+炭水化物
昼…ブロッコリー+ゆで卵2コか3個+肉+炭水化物
トレーニング前…おにぎり+和菓子
夜…ブリの切り身3枚、ホヤの刺身
を心がけるとよい
ポイントは生のホヤ、ミネラルが滅茶苦茶とれる
0523無記無記名 (ワッチョイ 03c0-kNuw [122.135.198.135])
垢版 |
2022/03/21(月) 17:00:22.35ID:o2VEPRzz0
腹筋割りたくて食事を思いっきり切り替えてもう2年
揚げ物・ラーメン・お菓子・アイスなど全部禁止
ドレッシングもダメ、サラダは塩のみ、マヨネーズも止めた
脂質を徹底的に排除する生活したけど

腹筋割れないんだが、トレも週に2〜3回(全身)
結局カロリーのほうが大事なの?食事もそんな炭水化物とらないようにして
高たんぱく中炭水化物低脂質みたいな生活してるけど

これだけやって腹筋全然割れないけど
みんなどうしてんの?白飯抜きとかしないと割れないのか
大会に出るような人でも減量末期でも白飯食ったりする人いるけど

必要最低限の炭水化物だけ取ってる感じだけど、量がまだ多すぎるのかなぁ
それともメンタル系?自律神経完全にやられててうつ系ももってる
そういう人は腹筋割れないのか?んなことないよね?

これだけ脂質徹底的に抜いてもダメならもう普通に脂質取る生活しようかな
この脂質カットするとお菓子系ほぼ全部食えないんだよね(和菓子はいけるが)

脂質気にするせいでプロテインバーも食えないや どのバーも脂質大量に入ってるし
徹底的に脂質を気にいまくってもこれだし
脂質制限ってそんな効果あるの?結果的に高カロなもの食いにくくなるけど

結局カロリーなのか?減量や腹筋割るには
脂質関係なしに
0524無記無記名 (アウアウウー Sae3-bHqR [106.131.76.110])
垢版 |
2022/03/21(月) 17:03:18.50ID:mJkzV+d1a
質問お願いします
トレーニングのため、週2日は定時退社してたのですが
定時退社することに対して経営陣の一人から朝礼で名指しで批判、「本気が見えないから今年限りで辞めてもらうかも」とイビられてました
同僚からは「辞めて退職金もらう方がいい」との助言もありました
先日イビった本人が事故起こして私が救急車を呼んだ、背骨骨折です
因果応報かもしれんが何か罪悪感あります
皆様筋トレでも人生でもそんな経験あります?
0527無記無記名 (ワッチョイ 2693-dhUW [1.0.99.244])
垢版 |
2022/03/21(月) 17:21:58.66ID:rn4lTuVz0
EAAの方がいらない
0530無記無記名 (ワッチョイ 2693-dhUW [1.0.99.244])
垢版 |
2022/03/21(月) 17:30:59.94ID:rn4lTuVz0
意識高い人なら自作するだろ
0532無記無記名 (アウアウクー MMa7-a0Rn [36.11.229.116])
垢版 |
2022/03/21(月) 17:40:28.69ID:5lgaWn5xM
>>523
アンダーカロリー>PFC>ビタミン・ミネラル
の順番で考えて見ればいいかと。
かなりストイックに食材や料理を制限してもトータルでコントロールできてないと効果は出ない。
0533無記無記名 (スップ Sd12-sy9v [1.72.0.235])
垢版 |
2022/03/21(月) 17:42:17.73ID:S50tT9ydd
>>523
皮下脂肪がつきまくりか腹直筋自体が発達していないとかじゃない?
体脂肪率が20以上なら一旦筋トレの時間をジョギングにあててみては?



EAA買った事無いけど値段みたら噴いた
1s2000円以下のプロテイン買ってる俺には手が出ないw
0534無記無記名 (ワントンキン MM5b-fjCC [114.168.207.205])
垢版 |
2022/03/21(月) 17:56:09.70ID:3A3W0XvGM
>>523
何を今更…
脂質は単にグラムあたりのカロリーが高い(炭水化物やタンパク質ならもっと量食べられる)からみんな避けてるだけだよ
つーか一度筋肉つければボディメイクが楽になるって何度言えば
筋トレスレなんだから筋肉で解決しろよ
0535無記無記名 (ワッチョイ ffb8-n/zC [60.124.105.91])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:23:21.23ID:ZrqTUGbr0
34男/170/79/27%
食事制限と筋トレで年明けから170/72/25迄落としたんだけど、自分も筋トレより有酸素メインの方が良いのかな?

自宅ダンベル筋トレ、2分割を週各2ずつやってます
目標はまず64kgだけど月2kgペースくらいだからちょっとギリギリ
0537無記無記名 (スップ Sd12-sy9v [1.72.0.235])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:43:12.65ID:S50tT9ydd
>>536
ありがとwプロテインと同じ勢いで飲むもんだとばかり思ってた
それなら安いね

>>535
痩せたいんであれば有酸素メインが良いけど、そのペースで64sになった頃には多分筋肉もついて無いし扱う重量も下手すれば下がってる可能性もあるよ
0538無記無記名 (アウアウウー Sae3-bHqR [106.131.76.164])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:46:16.79ID:OvHVHpSMa
>>535
食事制限してトレーニングすれば勝手に痩せるよ
0539無記無記名 (ワッチョイ ffb8-n/zC [60.124.105.91])
垢版 |
2022/03/21(月) 20:03:25.49ID:ZrqTUGbr0
>>537>>538
ありがとう
体重減らしたいのもあるけど、1番は見た目良くする(目指せシックスパック)だからゆっくり体重減らしすぎない様にやった方が良さそうですね

基礎代謝x1.375-500kcalの計算で1850kcalくらいにしてるけど、筋トレの重量見ながら減る様ならカロリーも見直していきます
0540無記無記名 (ワッチョイ 56ec-c6ND [153.135.149.161])
垢版 |
2022/03/21(月) 20:06:27.01ID:APtk1jwb0
ジムの懸垂とかラットプルマシンのバーが滑りにくいようにラバー素材になってるのあるよね
リストストラップが巻きづらすぎて困ってるんだけどそんなもん?
ラバーが引っかかって締め込めないから握力補助にならない
パワグリ買うしかないのか?
0541無記無記名 (テテンテンテン MM1e-CoVr [133.106.136.87])
垢版 |
2022/03/21(月) 20:12:23.87ID:jKdN7UcuM
プロテイン飲むと体臭が臭くなるらしいですが本当ですか?
でもそんなことおかしいですよね。常日頃タンパク質は摂ってるから相当臭くなってるはずですよね。
ホエイが特に臭くなるってことなのかね?
0549無記無記名 (ワッチョイ 0f0e-D5jC [118.241.248.191])
垢版 |
2022/03/21(月) 21:33:45.03ID:egF0b1Jc0
スクリュー式のダンベルでショルダープレスとかダンベルベンチ、慣れればオンザニー余裕でしょうか?

41kgまではパワーブロックあるので余裕でオンザニー出来てるのですが41kgでもショルダープレス&ダンベルベンチ足らなくなってきて、41kgから54kgの為だけにアイアンマスターのクイックロック買うのもアホらしいので、アイロテックの片手63kgのスクリュー式2個買おうかと思ってるんですが、、、
0551無記無記名 (ワッチョイ 0f0e-D5jC [118.241.248.191])
垢版 |
2022/03/21(月) 21:46:55.82ID:egF0b1Jc0
>>550
なるほど、そういう方法があるんですね、、、ジムでは固定ダンベル、家ではパワーブロックしか経験ないのでスクリュー式ダンベル初めてですがオンザニー余裕なら63kgダンベル2個買ってみようと思います、ありがとうございます!
0552無記無記名 (ワッチョイ 9e2c-4hoD [159.28.250.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:48.25ID:CEYb8Af50
>>541
肉ばっか食ってると臭くなることあるんじゃね。
消化されないタンパク質を構成する窒素が発酵によってアンモニアに化学変化するのが元らしい。
んで、アルギニンやシトルリンを摂ると、オルニチンサイクルといって尿素にするサポートをしてくれるから防いでくれる。
0554無記無記名 (ワッチョイ c7b8-D080 [126.23.250.76])
垢版 |
2022/03/21(月) 22:54:06.49ID:yYnQqHsk0
マッチョな人たちで種目やセット数・レップ数を明示するのに
重量を明示しない人たちが少なくないと感じるのですがどういう理由が考えられますか
主観で良いので教えて下さい
0557無記無記名 (ワッチョイ c7b8-D080 [126.23.250.76])
垢版 |
2022/03/21(月) 23:08:34.51ID:yYnQqHsk0
>>556
>>557
ありがとうございます

この人たちみたいな体になりたいなと思ったときに
現状のこの人たちのトレーニング強度をより理解することで
今の自分との距離を理解したかったという背景がありました
0558無記無記名 (スププ Sdf2-3M6G [49.96.14.131])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:26:43.85ID:8rKPRJXGd
>>557
下手に重量公表しちゃうと、その重量にだけ囚われてフォーム滅茶苦茶でも何とか近い重量で上げようとしちゃう層が多いんだろうね
それで「自分との距離」が近づいたと勘違いして、逆に遠回りしたり怪我したりする人を減らそうという心遣いだろう
0569無記無記名 (スップ Sd12-Jl5v [1.75.6.37])
垢版 |
2022/03/22(火) 08:29:07.48ID:gOBGxecrd
インクラインベンチも全然高くないからインクラインでいいよ
数万円の差があるならまだしも
0572無記無記名 (ワッチョイ 679e-7Fst [222.225.65.246])
垢版 |
2022/03/22(火) 08:46:10.44ID:SlzDmJE00
>>551
パワーブロックの後にスクリューダンベルはグリップが細くて力入りにくいんだよね
0573無記無記名 (ワッチョイ 9793-GKpP [116.81.30.248])
垢版 |
2022/03/22(火) 11:05:20.09ID:q94qDRVk0
ダンベルフライとインクラインフライやればダンベルベンチはやらなくて大丈夫ですか?
0575無記無記名 (ワッチョイ 9793-GKpP [116.81.30.248])
垢版 |
2022/03/22(火) 11:12:04.38ID:q94qDRVk0
>>574
なるほど、回答ありがとうございます 種目増やすと続きそうにないんでディップスとフライで胸は鍛えていきます
0576無記無記名 (ワッチョイ d2b8-3UUG [219.205.238.164])
垢版 |
2022/03/22(火) 11:18:24.57ID:6n+7mLmV0
>>575
ダンベルフライとインクラインじゃないのか?ディップスだと大胸筋下部と三角筋のプレス動作になるがフライ2種目に加えて大胸筋下部を目立たせたいならそれでいい

フライ系で下部だとケーブルクロスオーバーが無いと難しいからね、下部ならディップスもアリだと思う
0578無記無記名 (ワッチョイ d2b8-3UUG [219.205.238.164])
垢版 |
2022/03/22(火) 11:35:10.08ID:6n+7mLmV0
>>577
何かと思ったらダーティとリーンの話か
ダーティもアメフトとかラグビーの選手ならいいんじゃない?バルク付けて食っても競技練でアホほどカロリー使うし

単純にボディメイクならリーンの方がいいかもね、脂肪はあんま付けると思ったより落とす過程が面倒くさいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況