X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド565reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ササクッテロル Spb7-sqyN [126.233.124.25])
垢版 |
2022/03/15(火) 14:03:53.24ID:UzatHphGp

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド564reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646088858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0402無記無記名 (ワッチョイ 5244-PRMP [125.8.92.194])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:24:08.61ID:CR/XZNqO0
>>396
>>397
ありがとう。やっぱりそうなんだねー
健康診断で血糖値高め指摘されたから運動不足解消の次いでに始めたんだけどね
食べる量増やすのも血糖値上がりそうだったから食事は現状維持状態。
食事制限もしないで家トレやってるから脂肪がそのまま筋肉になればなぁと思ってたから
0404無記無記名 (ワッチョイ 5244-PRMP [125.8.92.194])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:52:07.39ID:CR/XZNqO0
>>403
食事制限なしって言っても普段から爆食いしてないよ
空腹時の血糖値が110だったから気おつけましょうと言う指摘だったから
上の人が言ってた通りその程度のメニューではダイエット程度でしかならないって事でしょう
0407無記無記名 (ワッチョイ 3305-8Gz/ [138.64.136.2])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:50:18.02ID:f493iaz30
>>404
運動量としてはダイエットにもならん。食べられてないか糖尿か。基準値より空腹時血糖値が上がるのは糖尿病中度以上だったりする。110は予備軍でもおかしくない。
0408無記無記名 (ワッチョイ 3328-Tr1D [160.86.53.30])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:51:04.92ID:nlK4hXa/0
>>384
違和感って筋肉痛のこと?治りが悪いのはスタミナなくて疲労が抜けてないだけかと
あと一日一種目はボリューム不足。時間を作って三種目ぐらいやったほうがいい
トレ前にまったく体を動かしてないなら肩回しとか屈伸ぐらいはやったらいい
0416無記無記名 (ワッチョイ 328c-K1KX [115.162.239.19])
垢版 |
2022/03/20(日) 12:08:56.80ID:YKecQUTt0
>>392
ボトムで負荷が逃げるってよくわからんな

ベンチプレス止め有りがキツイようにスクワットでもボトムで休憩なんてできんし、むしろボトムで止め有りのほうが当然キツイ
0417無記無記名 (ワッチョイ 2693-dhUW [1.0.99.244])
垢版 |
2022/03/20(日) 12:10:35.85ID:iMnTnenC0
>>416
ヤンキー座りの上位互換
0418無記無記名 (スップ Sd12-sy9v [1.72.0.235])
垢版 |
2022/03/20(日) 12:26:46.69ID:ElultAFLd
質問失礼
身長から標準的な体重をだすBMIじゃなくて
身長と体脂肪率と体重だったかを入力して算出する奴って何て名前だっけ?
アルファベット4文字だったかな
0424無記無記名 (ワッチョイ 56c2-QoK8 [153.133.27.73])
垢版 |
2022/03/20(日) 13:37:25.70ID:qCAK++K40
専用スレが見当たらずちょいとアドバイスが欲しいのですが、
筋トレ前後のストレッチのために
ストレッチポールを自宅に導入しようか検討しています

ただ長く地味に場所を取るので
ストレッチポールほど長くなくデコボコした器具?
も検討してるんですが
どちらが汎用性としては高いんでしょうか?
0425無記無記名 (ワッチョイ 06ee-yOv6 [113.33.29.136])
垢版 |
2022/03/20(日) 13:44:35.90ID:Cr+DXtQA0
ちゃんと筋トレのストレッチならストレッチポールじゃないかな
筋肉ほぐしながら多少のアップがてら体を動かしていきたいならフォームローラーじゃないかね
トレ前に需要高めなのがフォームローラーでトレ後のストレッチに需要高めなのがストレッチポールじゃね
0428無記無記名 (ワッチョイ 12ee-7Fst [43.234.78.170])
垢版 |
2022/03/20(日) 14:32:42.83ID:t26TVnkU0
ボディビルダーには背中ニキビとか全くできてない人ばっかりだけどなんか対策とかできないコツとからあるんですかね?綺麗で羨ましい
0429無記無記名 (スップ Sdf2-K1KX [49.96.233.150])
垢版 |
2022/03/20(日) 14:35:03.70ID:w760G1Aod
俺背中ニキビある
もちろんナチュラルだけど、乳首も立つほうだし恥ずかしいです
0430無記無記名 (ワッチョイ 9f33-a0Rn [92.202.3.47])
垢版 |
2022/03/20(日) 16:36:14.90ID:OFmQfN8Y0
>>416
ネガティブでの動作で臀部と膝が同じ高さぐらいが100の負荷なら、
そこから下の動作では腿裏とふくらはぎが近づくことで負荷が下腿に少し逃げて、大腿四頭筋の負荷は80ぐらいになっている。
0431無記無記名 (ラクッペペ MM1e-QoK8 [133.106.79.50])
垢版 |
2022/03/20(日) 17:07:09.63ID:2juGW+BKM
ありがとうございます
フォームローラという名称がわかってスッキリしました

ストレッチポールとフォームローラ悩みどころですね
筋肉をほぐすのを重点に置くならフォームローラー
とにかく柔軟意識ならストレッチポールって感じなのかな
0433無記無記名 (ワッチョイ 12ee-7Fst [43.234.78.170])
垢版 |
2022/03/20(日) 19:08:01.38ID:t26TVnkU0
>>432
ボディビルダーの人達はその辺徹底してるってことなんですかね?
0436無記無記名 (スッップ Sdf2-tApm [49.98.160.111])
垢版 |
2022/03/20(日) 19:46:40.34ID:Z15AAmSVd
>>346
ありがとうございます!
ソイに変えてみます!
0447無記無記名 (ワッチョイ 12ee-7Fst [43.234.78.170])
垢版 |
2022/03/20(日) 22:00:53.40ID:t26TVnkU0
保湿なんか誰でもするじゃないの
決定的打開策みたいなことがあるわけじゃないんだね
0448無記無記名 (スッップ Sdf2-XVBw [49.98.145.131])
垢版 |
2022/03/20(日) 22:12:03.98ID:rIKVl8U0d
初めてこの板を見つけたのでずっと気になってたことを質問したいのですが、ダンベルカール10キロを10セットやるのと15キロを5セットやるのとではどちらが筋肉を大きくできますか?
自力で調べれば分かることかもしれないですが教えていただけないでしょうかm(_ _)m
0449無記無記名 (ワッチョイ 12ee-7Fst [43.234.78.170])
垢版 |
2022/03/20(日) 22:16:04.38ID:t26TVnkU0
>>448
いろんな説があって現代でも解明されてない
0452無記無記名 (ワッチョイ 328c-K1KX [115.162.239.19])
垢版 |
2022/03/20(日) 22:20:03.27ID:YKecQUTt0
背中の保湿ほど難しい事なくね
筋肉ついたせいで腕がまったく背中に回らん
0455無記無記名 (スッップ Sdf2-XVBw [49.98.152.10])
垢版 |
2022/03/20(日) 22:50:48.98ID:bHbBq9Bgd
皆さんありがとうございます!
上級者でも意見が分かれるということなんでしょうね
ちなみに自分はダンベルで家トレしかしてないんですが、ダンベルプレス40キロを10回上げられるようになったんですが、これはベンチプレスなら80キロを10回上げられるという単純計算になりますか?
それともベンチプレスになると勝手が違いますか?
他にも疑問に思ってることがたくさんあるのでこれからもよろしくお願いしますw
0457無記無記名 (スッップ Sdf2-XVBw [49.98.152.10])
垢版 |
2022/03/20(日) 22:57:56.27ID:bHbBq9Bgd
>>453
すいません書き忘れました
筋肥大目的でやってるのでいつも1セット10回でやってます
ウォーミングアップで軽い重量2セット、マックス2セット、軽い重量2セット、みたいにやってるんですが、最後に軽い重量でやって筋肉を甘やかすのは良くないですかね?w
精神的に楽なのでそうやってるんですが
0462無記無記名 (ワッチョイ 16b8-Jl5v [121.2.22.230])
垢版 |
2022/03/21(月) 00:14:21.56ID:fwhd34ue0
初めてウ板きた時は思ってた空気と違くて驚愕したな
もっと筋肉のことしか考えてなくてスッキリした性格の人間の集まりだと思ってた
0465無記無記名 (ワッチョイ 82c0-uxXz [133.206.128.128])
垢版 |
2022/03/21(月) 01:38:22.05ID:jlxUGqKt0
初心者なんですがベンチプレスとインクラインベンチプレスを同じ日にはやらない方がいいですか?
やるならベンチプレスを優先すべきでしょうか?
0467無記無記名 (ワッチョイ 9f33-a0Rn [92.202.3.47])
垢版 |
2022/03/21(月) 02:07:58.33ID:FV7g9Aca0
>>448
10セットではなく10レップ(回)のことかな?
それなら前者で。
回数→重量の順番に考えるといいけど、まず大事なのは筋肉の収縮と伸展をやりきることで、
中級者レベルでもできてないとカイグリーンという人が言ってた。
0468無記無記名 (ワッチョイ 9f33-a0Rn [92.202.3.47])
垢版 |
2022/03/21(月) 02:11:54.81ID:FV7g9Aca0
>>465
同じ日に是非やりましょう
どちらかといえばインクラインをおすすめします
胸を大きくするなら肩から斜めに胸の中央に筋肉の山を作ることになる。
そのために胸を沿って大胸筋の外側に利かせ、
インクラインで胸の上に利かせることで、
間の斜めのラインに効いてくるからオススメしてます
0470無記無記名 (ワンミングク MMd3-Wtl+ [122.25.136.199])
垢版 |
2022/03/21(月) 05:03:10.71ID:bJmBxr0uM
>>448
限界(動作失敗)までやれば筋肥大効果は同じ
そもそも何キロを何回とかいう考え方がおかしい
この重さで限界までやってその結果何回だったねってだけ
ちなみに限界までやらなくてもそれなりの成長はするが、その場合は効果を比較するのが難しくなる
まあベンチプレスなんかは1RM換算式があって、その数値が同じなら概ね筋肥大効果は同じなので参考にしてみてもいい
0472無記無記名 (ワッチョイ 9e0e-JImI [223.216.91.126])
垢版 |
2022/03/21(月) 10:56:48.71ID:T7AnQvi+0
>>455
まるで勝手が違うので最初から80kgは数回でもキツいし、なんならフォーム悪いと手首とか肩をやる。
ダンベルとくらべて動きの自由度が無いから。
ただ、ダンベル40kg行ける自力があるならフォームが固まってきたら100kg越えもすぐだよ。
0474無記無記名 (ワッチョイ 5244-yL30 [59.166.96.242])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:05:37.64ID:QSTw6Qwr0
>>455
ダンベルプレスの方が低い重量で例えられるけどダンベル80=ベンチプレス100〜
ベンチプレスはブリッチでより大胸筋だけ使ってテコで上げるから
そのままダンベルプレスの方がいいよ、あっちは体に良くない
潰れてもダンベルなら最悪でも死にはしないし
0478無記無記名 (スッップ Sdf2-XVBw [49.98.152.10])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:14:41.90ID:dKVvJ7yid
>>473
それマジすか!?
限界回数までやるというやり方を知らなかったんですが、そうおっしゃる方が多いんですね…
筋トレの締めって限界回数までやった方がどの種目も筋肥大には効果的ですか?
0482無記無記名 (ワッチョイ ffb8-Jp3i [60.96.192.62])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:21:44.46ID:5ZDtfbG+0
スマホアプリとかで記録取っておいて記録を伸ばすようにしていくといいよ
個人的にはHeavySetとかStrongあたりが丁度よかったかな

あとエゴリフターにならないように注意してね
崩れたフォームの40kgより正しいフォームの20kgの方が効果は大きい
0484無記無記名 (スッップ Sdf2-XVBw [49.98.152.10])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:28:02.37ID:dKVvJ7yid
>>482
はい、ありがとうございます!
筋トレ歴は一応長いので効かせることの重要性は理解してます
皆さんの言うことは今まで知らなかったことだらけなので勉強になります
0485無記無記名 (スプッッ Sdf2-8Gz/ [49.98.7.134])
垢版 |
2022/03/21(月) 12:07:13.20ID:56AH0F7Id
>>455
40キロで可動域全く取れてないとか普通にいるしジムにいるやつででかくないのに40キロとか持ってるやつは漏れなくそれ。
ダンベルプレスのが重くなるとスタートポジションに持ってくるときや5repとかは危ない。こんとこで聞いてる前にベンチプレスで重量持ってみればいい。
俺は良いとこ90キロとかだと思うが。
0486無記無記名 (ワッチョイ ffb8-/rbW [60.74.130.194])
垢版 |
2022/03/21(月) 12:24:15.69ID:01hxyHSO0
筋トレやって米食ったら付いてくるのは
筋肉ですか?それとも脂肪ですか? 
今は減量中なので、ほぼ米抜きで生活してます
そのお陰か?ゆっくりながら痩せてきてます
動画を見てる限りマッチョな人達って 
玉子と鳥胸肉とブロッコリーとオートミール
しか食ってないですよね?て事は、やはり
米食うと太るって事なんですか?
0488無記無記名 (ワントンキン MM5b-fjCC [114.168.207.205])
垢版 |
2022/03/21(月) 12:38:18.15ID:3A3W0XvGM
>>486
あれを食えばこれが付くという発想自体が間違い
タンパク質摂れば筋肉が付いたり脂質摂れば脂肪が付いたりするわけではない
普通のバランスにちょっとP高めにするくらいでよろしい
総カロリーのほうがはるかに大事であり、その調整には炭水化物を増減させるのが楽というだけ
炭水化物は増量期では高品質のエネルギー源として高強度トレの原動力となり、また必須炭水化物というものはないしたいてい主食としておかずとは別に提供されるので減量期には最も削りやすい栄養素となる
0489無記無記名 (ワッチョイ 3328-Tr1D [160.86.53.30])
垢版 |
2022/03/21(月) 12:42:33.81ID:I5SO58590
タンパク質+炭水化物→筋肉の元になる
脂質+炭水化物→脂肪の元になる
カロリー制限をする場合は1gあたりのカロリーが低い脂質を抑えるほうがよい
炭水化物(糖質)は筋肉を動かすエネルギーに使われるからこれをカットしてしまうと
トレーニングのパフォーマンスが落ちるしカタボリック(筋分解)が起きてしまう
脂肪が筋肉に変換されるのは間違いだし脂肪がいきなりエネルギー源になるのも間違い
0491無記無記名 (テテンテンテン MM1e-CoVr [133.106.144.245])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:06:15.91ID:tlcypy0rM
五十肩のような痛みが片方の肩に出ました。
10日間くらい治りません。
甲を上にしたフロントレイズの動きで痛みが出ます。
同じような症状の方、どうされてますか?
お金が無いので病院には行けません。
0492無記無記名 (ワッチョイ 2693-dhUW [1.0.99.244])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:15:51.31ID:rn4lTuVz0
>>486
牛肉と米が多いイメージ
0493無記無記名 (ササクッテロル Sp67-iym1 [126.233.239.62])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:16:29.01ID:sA9YWmLQp
>>455
あんまり重さ気にしない方がいいよもしベンチやるなら60kgぐらいからやった方がいい
〇〇kgあがるなんてウェイトリフターだけが気にしたらいい事だよ
0494無記無記名 (ワッチョイ 2693-dhUW [1.0.99.244])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:18:56.94ID:rn4lTuVz0
>>491
バックラットスプレッド ババッ!で力む
0495無記無記名 (オッペケ Sr67-tYee [126.254.237.113])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:20:51.27ID:L8XPrr5fr
重さ、回数を気にするとどうしても、全身使って効かせる方向とは逆にいくしな。
効かせるのこうまくいくとむしろ重量も回数も減っていって当然。

どれだけ1repを美しく効かせる方向に極められるかを考えたほうが良い
0496無記無記名 (ワッチョイ c7b8-HuTo [126.76.151.148])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:25:42.14ID:8fgnkT1D0
デッドリフトってボディメイクに必要ですか?
0498無記無記名 (ワッチョイ 82c0-uxXz [133.206.128.128])
垢版 |
2022/03/21(月) 14:09:29.28ID:jlxUGqKt0
>>466
>>468
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況