X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド565reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ササクッテロル Spb7-sqyN [126.233.124.25])
垢版 |
2022/03/15(火) 14:03:53.24ID:UzatHphGp

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド564reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646088858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0293無記無記名 (ワッチョイ 43b9-oXSz [133.232.241.189])
垢版 |
2022/03/18(金) 16:23:40.26ID:8PgsVYg90
>>291
アクティブカロリーは自分とおなじぐらいですね 
安静時消費カロリーはアップルウォッチと連動しているIphoneのヘルスケアで見てるけど2100Kcalとか行くので自分でもそんなに基礎代謝があるのか怪しいとおもってるから少し控えめに見てる
あんまりバカ食いしてないつもりなんだけど、週1ぐらいで弁当ないときはラーメン食べたりしているなあ
あと最近は親の誕生日などもあり焼肉食ったりした
酒は減らしだしてまだ2週間程度だからこれから減ってくると信じたいがチートデイってのを試してみようかと思ったんだけどそんなに節制してないし意味なさそうだと思ってね
>>289
体重計は朝一同じ時間に乗ってるんだけどほとんど変わらない 体脂肪は家のやつだと16%とか出るんだけど、そこまで絶対行ってないしジムの手を握ってやる奴だと20%ぐらいだからそっちを信じてる
パワーベルトの穴がこの一か月で1つ縮まったから腹は引っ込んだと思う
でも体重がマジで変わらんのです。
ジムの体脂肪計は1か月ぐらい図ってないけど今日あたりはかってみるか
0294無記無記名 (ワッチョイ 43b9-oXSz [133.232.241.189])
垢版 |
2022/03/18(金) 16:25:02.21ID:8PgsVYg90
>>292
おいおいそんなに怒ることかな?プロテイン飲み過ぎじゃないの君?
0295無記無記名 (アウアウウー Sa91-UIL4 [106.146.3.148])
垢版 |
2022/03/18(金) 16:47:50.76ID:j1Kfm8wVa
体脂肪率は測っても意味ないのよ
体重計タイプじゃ正確に測れない上にメーカーによっても違う
推移をモニターするのに使うなら朝一とか同じ条件で測って数ヶ月単位で見ないとってレベル
0297無記無記名 (ワッチョイ e357-Fmut [123.219.3.124])
垢版 |
2022/03/18(金) 16:59:08.85ID:uDEhkUGV0
>>295
もちろんそうやって使うんだよ
体脂肪計は意味がない じゃなくて使い方と思うよ。
俺は数年毎日測ってるから意味ないとは全く思わない。
出た数値をどのように活かすかだよ
Apple Watchもね。
0298無記無記名 (ワッチョイ e357-Fmut [123.219.3.124])
垢版 |
2022/03/18(金) 17:08:11.18ID:uDEhkUGV0
>>296
仕方ないよ
筋肉だけ増やすことが難しい以上ダイエットとは切り離せない。
除脂肪、リコンプ等がみんな上手くいくわけでもないし。

ウイスキーの人
筋トレして有酸素してカロリー制限して体重落ちない状態は辛いね。
晩酌楽しみでのんじゃうのもよく理解できる。

今のカロリー摂取で食事内容を見直す方がいいだろうね。まずは脂質減らしたらどうですか?
0299無記無記名 (ワッチョイ 43b9-oXSz [133.232.241.189])
垢版 |
2022/03/18(金) 17:21:13.67ID:8PgsVYg90
>>298
脂質ですね 了解です 糖質ばっかり気にしてたから脂質にも意識してやってみるわ
ありがとう!
それと簡単な質問なんだけど今日これからジム行くつもりなんだけど、めっちゃ腹減ってんだけど少しは何か食っていったほうがいいのかな?
エネルギー不足で行くと筋肉が分解されるとか聞くのでおにぎり1個とか食べたりしていいの?
0302無記無記名 (ワッチョイ 43b9-oXSz [133.232.241.189])
垢版 |
2022/03/18(金) 17:30:23.75ID:8PgsVYg90
>>301
いやよくわかったよ 同じ機械で定期的に体脂肪とか図ればいいんだよね 機械替えたら意味ないと
前のジムではインボディ体組成計があったからずっとそれで図ってたんだけど、ゴールドジムに替えたらインボディなくてさ
ゴールドジム最大手ならそれぐらい入れてくれって思うんだが
0305無記無記名 (オッペケ Sr49-N6mF [126.254.189.103])
垢版 |
2022/03/18(金) 18:21:44.25ID:rAYMtrtGr
>>304
ちょっとならいいでしょう!
0310無記無記名 (ワッチョイ 8bee-Ulin [113.33.29.136])
垢版 |
2022/03/18(金) 19:22:12.84ID:xmOBswPR0
飲食店でドリンクオーダーせず水頼んでプロテイン作り始めたらドン引きするけど別に自分の水筒にプロテインで飲むなら別にいいと思うけど
家から持ってきたジュース飲むのと同じだろ
0313無記無記名 (スップ Sd03-5kZR [49.96.233.66])
垢版 |
2022/03/18(金) 19:44:46.85ID:g/IAfpRVd
ラクッペ死ね
0319無記無記名 (ワッチョイ 9db8-Q1NH [126.186.193.39])
垢版 |
2022/03/18(金) 23:43:38.72ID:PuuEsYrf0
>>318
おつまみ系
当然脂質の少ないものを選ぶんだよ
揚げ物とかナッツ類は除外
塩分に関しては、筋収縮には塩分が必要だし、筋トレとはいえ運動してたら汗も多少かくし
別に避ける必要ないと思うけどね
0323無記無記名 (ワッチョイ 0fbc-H5hV [118.241.250.126])
垢版 |
2022/03/19(土) 00:36:44.15ID:ZddXNClC0
>>317
リバースプッシュアップともリバースディップスともベンチディップスとも呼ぶ
そんなにめくじら立てるほどカッチリした呼称が決まってる訳じゃない
ちなみに「reverse push up」と 「reverse dips」それぞれでググってみるとおもしろい結果が出て来るよ
だからってどっちが正しいとかどっちで呼ぶべきとか言うつもりは無いけどね
0324無記無記名 (ワッチョイ 52c6-3UUG [59.84.233.33])
垢版 |
2022/03/19(土) 06:07:58.46ID:VTWrOb1i0
高タンパクだけど「脂質あります」で全て台無しなんだよな
低脂質で低カロリーじゃないと 筋トレデブ生成食品

かと言って低脂質高タンパクを同じ食品で摂りすぎると
今度は食物アレルギーやプリン体、脂溶性ビタミンを取りすぎる危険がモノによってはあるというね
0326無記無記名 (ワッチョイ 1fea-wt87 [220.216.0.249])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:36:13.72ID:1UlIpwSJ0
くだらない質問だと思いますがジム行き始めて2ヶ月程です
教えたがりおじさんの対処法って何かありますか?マシンの使い方とかわからない事もあるから教えてくれるのはありがたいんだけど、30年やってるからーとかあんまり教えるのはどうかと思うんだけどーとか
腹出てるおじさんに言われても正直困る
結局適当にあしらったけど
0330無記無記名 (ササクッテロル Sp67-iym1 [126.233.234.60])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:59:45.91ID:xv4t9Srwp
減量中とかは同じ食材になるのはわかるな計算めんどくさいし
俺も鶏胸、カツオ、もち麦玄米ばっかになるし
0332無記無記名 (ワッチョイ c7b8-HuTo [126.76.151.148])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:17:48.94ID:ySMB9+Vw0
腰痛いときの背中トレはハーフデッドとベントオーバーローどっちがいいですか
0337無記無記名 (ワッチョイ 1e6c-HGWe [111.217.59.225])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:08:39.45ID:a+laMOi70
トレ前のアップで有酸素運動せずに軽い重量から徐々に上げていくやつやってるんだけど
やはり有酸素も入れた方がいいんですか?
0338無記無記名 (ワッチョイ c7b8-2HBr [126.168.210.74])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:21:49.58ID:zbxX6eXM0
>>337
いきなりトレ入って力出せるなら、特にいらないんじゃない
温まった方がやりやすいって人もいるだろうし、人それぞれだよね

ガッツリの有酸素ならトレ前はやめた方がいいけど
0342無記無記名 (ワッチョイ 06ee-yOv6 [113.33.29.136])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:39:51.80ID:Gc6Qh1Ms0
ラックが空いてたらそのまま入ることもあるけど基本的に動的ストレッチして入ったほうがいいと思うよ
動的ストレッチで今日はハム張りがあるなとか感じておくだけで出力に気をつけられたりするし
0345無記無記名 (スッップ Sdf2-tApm [49.98.163.216])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:53:16.57ID:aONF5jR0d
プロテイン(ビーレジェンド)を飲むと便秘になるのですがその場合プロテインバーやサラダチキンなどに変えれば改善されるでしょうか?
0348無記無記名 (ワッチョイ 5257-nKqb [123.219.3.124])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:26:59.16ID:b16Kl/ak0
ローカーボの場合の脂質って基本的にほぼ0摂取目指して、仕方なく摂取する分で1割ってことだよね。
0352無記無記名 (スププ Sdf2-uxXz [49.98.113.134])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:04:06.68ID:CuSHq8Kjd
筋トレ始めて一月くらいの初心者です。
現在仕事の都合で週二回上半身下半身分けてトレーニングをしているんですが、このサイト
ttps://www.bodybuilding.com/fun/macronutcal.htm
のCURRENT ACTIVITY LEVELの項目をどこに設定するべきかわかりません
先輩方ご教示お願いします
0353無記無記名 (ワッチョイ 82c0-7Fst [133.204.4.64])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:14:37.66ID:3m41Ddz40
>>351
インクラインの傾斜が緩くして脊椎反らして上げてるだけでしょ
0356無記無記名 (スププ Sdf2-uxXz [49.98.113.134])
垢版 |
2022/03/19(土) 15:14:18.91ID:CuSHq8Kjd
>>355
メンテナンスカロリーを知りたいんですよ
書きながら他人のトレーニングレベルとかわからないよなとは思ってましたすみません
一応上半身はベンチプレス、ダンベルフライ、ケーブルクロス胸3種、マシンを使って背中二種と、フロントとサイドレイズです。ベンチとマシンは10回3セットギリギリいけるかどうかくらいの重量です。
下半身はバーベルスクワット、レッグプレス、レッグカール、レッグエクステンションで
上半身も下半身のひも両方自重の腹筋背筋してます。
0362無記無記名 (ワッチョイ ffb8-HuTo [60.95.13.65])
垢版 |
2022/03/19(土) 15:54:48.26ID:mVQNhwGE0
自宅ダンベルトレレベルでx1.5くらいで計算してたけど取りすぎてたか
歩数は毎日1万歩超えてるから高めにしちゃってた
0363無記無記名 (ワッチョイ 82c0-7Fst [133.204.4.64])
垢版 |
2022/03/19(土) 15:55:45.37ID:3m41Ddz40
>>357
素直にすごい、三角筋前部によく入ってると思う
でも可動域が狭いから重量下げて大きく動かした方が怪我もしにくいと思う
でも証拠まで出してスゴイよ
0364無記無記名 (ワッチョイ 82c0-7Fst [133.204.4.64])
垢版 |
2022/03/19(土) 15:59:23.52ID:3m41Ddz40
>>357
スゴイ!姿勢も良く三角筋前部に入ってる
でも可動域が狭いから素直に重量下げた方が怪我の予防になると思うよ
素直に凄いと思う
0368無記無記名 (ワッチョイ ffc0-P46e [60.238.135.33])
垢版 |
2022/03/19(土) 16:35:33.45ID:3c0PY+mJ0
ディップスで三頭筋に効かない
懸垂バーにディップスできる部分があるのでやってみましたが三頭筋に効かない

胸を意識してやると胸には入るけど
三頭筋に意識の向け方や力の入れ方が分からない

ついでに言うとバーを軽く握るけど体重おろすときに手のひらに圧がかかって痛い・・・・

三頭筋は馬鹿でも入る、胸に入れるほうが分からない人が多いって聞いたけど
降ろし方が下手なのか
肩が上がったり肩甲骨が安定しないのですが、変な力み入って
0369無記無記名 (ワッチョイ ffc0-P46e [60.238.135.33])
垢版 |
2022/03/19(土) 16:38:27.90ID:3c0PY+mJ0
あとはほかの動作とかでも肩が上がる事が多いのですが(癖?)
肩が上がらず安定してキープするにはどうすればいいですか?
0370無記無記名 (ワッチョイ 9e2c-4hoD [159.28.250.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/19(土) 16:41:39.75ID:TWOS0i/60
>>367
おー、中背の人でも頑張ればこんな重量できるんだな。
やっぱこのスレにもこういう人がいるとやる気出る。
動画、画像アップ以上の証拠ないもんな。
オレも最近ダンベルやり始めて、クリーン・プレス片側20kgx5、6回で今やってるけど、これ目指して頑張ろうと思う。
0377無記無記名 (ワッチョイ c7b8-HuTo [126.76.151.148])
垢版 |
2022/03/19(土) 18:20:05.51ID:ySMB9+Vw0
横川君のチャンネルで背中トレの時つけてる片腕だけのサポーターみたいなのってなんていうか教えてください
0379無記無記名 (ワッチョイ ffc0-P46e [60.238.135.33])
垢版 |
2022/03/19(土) 18:58:48.02ID:3c0PY+mJ0
確かにチンスタについてるやつだから
幅が広いのが原因?
広いっていってもそんな特別広くもないような気がするけど
狭くすれば嫌でも三頭に入るのかな
0380無記無記名 (スップ Sd12-sy9v [1.72.0.235])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:41:23.89ID:NosxgJRAd
>>372
俺もそう思う
幅が広いと腋が空いて三頭ストレッチしにくいよね
あと、あくまで個人の感想だけどサムアラウンドよりサムレスの方が三頭に入りやすい(嘘や既に常識だったらすまん)
0381無記無記名 (スップ Sd12-sy9v [1.72.0.235])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:48:10.95ID:NosxgJRAd
>>379
家のチンスタは幅広いから諦めて過重ディップスで胸用にしてる
三頭用はジムでディップスしてるよ
可動式のディップススタンドで肩幅ディップスとワイドディップスやってみるとわかりやすいかと
0384無記無記名 (オッペケ Sr67-tYee [126.254.184.52])
垢版 |
2022/03/19(土) 20:01:49.21ID:qbbZKq+Tr
リフターでもない重量で怪我して痛めるのが大半なんだから極部分的筋肉が働いて自分の力みと負荷が
一部分に集中するから怪我するんよ。
つまりマイナスにマッスルコントロールと負荷を乗った状態。

軽い自動車追突でケツ掘られた場合とかでも全然Gがかかってないのに緊張で一瞬に自分で頚椎に力を集中させてむち打ちとかなったりするのと一緒。
0386無記無記名 (スププ Sdf2-uxXz [49.98.113.134])
垢版 |
2022/03/19(土) 21:41:52.99ID:CuSHq8Kjd
>>361
ありがとうございます
そのあたりの運動量を参考にして食事していこうと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況