X



【どっちが】山本理論VS横川理論【正しいの】3理論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/03/13(日) 11:01:21.64ID:rRE7kS59
筋トレ界で今!
一番の話題になってる山本理論VS横川理論について語れ!

はたしてどっちが正しいのか間違っているのか?
元世界チャンプの山本先生の理論か?!日本一のTOPビルダー横川の理論か!?

そろそろいい加減どっちが正しいのか決着つけよう!!!
山本先生がイケメンムキムキ日本1のトレーナーで元世界チャンプだからって山本先生に対する嫉妬は抜きで語りましょう
0646無記無記名
垢版 |
2022/03/27(日) 19:24:26.75ID:wxo2qazx
>>644
>↑自己紹介乙

おまえ、筋トレやってないか糞雑魚だもんな
0647無記無記名
垢版 |
2022/03/27(日) 19:24:30.45ID:7lWWmkKJ
↑懲りないで自己紹介乙
0650無記無記名
垢版 |
2022/03/27(日) 19:28:44.14ID:7lWWmkKJ
それはおまえだが、彼らは減量してる訳ではないから脂肪乗ってるけど横川並の筋肉持ちは腐る程存在する それ以上のも
0651無記無記名
垢版 |
2022/03/27(日) 19:33:42.66ID:v2bvDykb
>>650
この一文だけで減量したことないデブって分かるから面白いよな人間て
0653無記無記名
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:12.01ID:T4+kBOaD
こいつら全然議論してないじゃん
0654無記無記名
垢版 |
2022/03/27(日) 19:46:52.70ID:uPnqick0
>>650
>それはおまえだが、彼らは減量してる訳ではないから脂肪乗ってるけど横川並の筋肉持ちは腐る程存在する それ以上のも


これは酷いwwwwwwwwwwww
0655無記無記名
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:49.62ID:7lWWmkKJ
↑デブのおまえには負けるよw
0656無記無記名
垢版 |
2022/03/27(日) 20:55:19.71ID:Cpb9y8Kh
北村克哉っていう日本一のバルク()の奴がいてだな
0657無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 00:13:54.89ID:ApOfNgVb
トレーニング理論以前の問題として体重増やしてない横川が今以上に筋肉増えないのは当たり前じゃないの?
0658無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 00:23:21.07ID:3NKxVq8O
増えようが減ろうがコンテストもう出ないんだから、横川もその理論も無用
0659無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 00:39:02.46ID:vycokxsb
5月のタケタコの前フリですね
わかりますよ
0660無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 00:46:41.29ID:3NKxVq8O
5月もその先も出て来ない関節バカ横川の悪口はそこまで
0661無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 00:47:53.24ID:6ImXpNr2
>>639
アレは頑張ってる人用だと言ってたろ
0662無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 01:16:23.86ID:ERmVhXCp
>>660
まさかミスター日本獲った人間とタケタコ比較してるんですかぁ??
アタマ大丈夫ッスカぁ???
0663無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 01:18:47.19ID:3NKxVq8O
ミスター日本は今や相澤隼人ですけど?
0664無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 01:36:56.52ID:ERmVhXCp
獲った、という日本語すら教育すらされてないのか
よくそんなこと真顔で言えるもんだ
タケタコ何一つ獲ってもいないし

はいはい、山本理論山本理論(大爆笑)
0665無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 01:38:08.58ID:ERmVhXCp
やっぱりミスター日本獲った人間とタケタコ比較してるwwwwwwwww

アタマおかしいだろ、常識的に考えてwwwwww
0666無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 01:45:22.67ID:3NKxVq8O
いつまで2年以上前の事言ってんだか?
今はもうコンテストと縁無いポンコツ=横川w
0667無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 01:56:17.77ID:ERmVhXCp
タケタコは何年前にもなんもないのにコイツはバカなんだろうなぁ

また、獲ったという日本語すら理解できないしwwwwwwwww
0668無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 02:23:33.49ID:3NKxVq8O
関節バカ=横川の悪口止めろw
0669無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 03:38:12.64ID:Qo1nBZs0
横川くんレッグエクステンションの時点で足痛かったって言ってて、それ聞いて木澤がヘラヘラしてるんだけどこいつら馬鹿なのか?
0670無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 04:36:52.51ID:Kxrtk/YO
>>669
レッグエクステンションで痛いのか。大変だなぁ。
0671無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 13:14:14.65ID:KrMUAwGR
そのうち、普通に歩いてるだけで痛むようになるんじゃないのか?
0672無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 13:19:11.96ID:baxwGeAa
何か勘違いしてるみたいだけどレッグエクステンションって膝に思いっきり負担がかかる種目だからな?

木澤も横川も勘違いしてるかもしれんけど、
レッグエクステンションで膝痛いじゃなくて、レッグエクステンションだから膝痛いんだよ
0673無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 14:28:05.76ID:TNRk90kK
あの人らの重さだと膝取れそう
0674無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 14:34:35.46ID:HEQ0Xsma
痛み止めいっぱい食べてるから……
0675無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 15:19:17.83ID:jcGC1Xja
筋肉博士の信者はこんなところで頑張らずに商品買いまくってお布施頑張れよ
先生喜ぶぞ
0676無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 15:41:01.35ID:MICXtKok
横川と信者を悪く言うなよ又w
0677無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 16:23:06.48ID:XFJ0U73M
レッグエクステンションは俺も1発目から結構痛い
関節強ければ痛くないのか?
0678無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 18:03:53.79ID:B4L3si+o
ベンチが100でスクワットが130
こんな軽いのを丁寧にゆっくり上げ下げしてるだけなのに何で体ボロボロになってるの横川
レップ数も少ないし
トレーニング動画見ても全然ハードなトレーニングしてるように見えないんだけど
スゲー弱い
0679無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 18:08:06.46ID:B4L3si+o
あスクワット140を3発か
榎本なんて200kgを24回上げてたのにどんだけ弱いんだよ
0680無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 18:31:23.27ID:3NKxVq8O
ワンアーム・カール36kgで上げ下げしてる男がベンチプレスは100kgてマジ?
0681無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 18:34:06.49ID:gxWMX25W
昔は150でセット組んでたぞ
0682無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 18:51:47.83ID:zEzKut5Q
サイヤとホモの脚トレ見たけどあれででかくなるの?
素人だからわからんのだけど、あんなトレーニングしてる人ほかにいる?
0683無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 19:32:11.51ID:LqfIOVWz
半年もあれば140でセット組めるだろ。非力だな
0684無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 19:55:25.69ID:xVeV0mOh
軽いのでデカくなれるのは才能そのものだけど怪我しちゃなんにもならないっつうのはある
0685無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 20:28:07.37ID:EsUO8ZVd
横川くんって目いじってるの?
若い時の画像みたら目細いけど
0686無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 20:30:05.24ID:jU/qHmpt
>>682
山本理論はとりあえず効きそうなの
全部ぶっ込んどけばいいだろな感じだから
あれはあくまでも軽いのやる週の種目だろ
0687無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 20:57:09.04ID:4HsHOto6
>>685
今でも画角によっては一重になる気がする
0688無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:25.44ID:392OfC0u
山本式

一時間以内です
しかもインターバル長くとります
変わった種目いっぱいやります

これで本当に筋肉つくの?
0689無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 22:25:58.85ID:baxwGeAa
横川君のインタビュー聞いてると、
もし木澤が10代後半か20代の頃に今のトレーニング技術を手に入れたたらクッソでかくなったんだろうなって思う
横川君は木澤のトレーニングみて勘どころをすぐに理解して実践してしまったのは才能だけどパワーだけでいったら木澤のほうが上だからな
0690無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 02:10:05.07ID:EDtT4P9z
>>688
一般人が健康やボディメイクのために筋トレしますってなら十分だと思う
大会で勝ちたいってなると無理なんだろう
タケタコタンみたいに慣れたらいいなっていう人がやるにはベストに近いはず
0691無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 04:48:26.50ID:V3VBbh3b
>>679
お前は榎本じゃないだろ
虎の威を借るなよw
0692無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 05:28:45.48ID:tfOY/Sgr
足トレはじめてフルボスクワット140は4ヶ月で5回出来たな。ビルダーなら最低180以上でやって欲しいね
0693無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 06:00:57.24ID:F6VNZOHm
そんな証拠が全くないこと急に言われても
0694無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 08:16:08.02ID:8Y+lQHSF
足トレはじめてフルボスクワット180は4ヶ月で5回出来たな。ビルダーなら最低250以上でやって欲しいね
0695無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 08:51:23.96ID:35HAI/FN
山本式はセット数は少ないと言ってもその1セットって言うのが普通に10回1セットみたいなのとは強度が全然違うからな
0696無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 08:59:04.49ID:uAbKZ77m
>>695
健康体操だろ
0697無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 09:13:20.95ID:35HAI/FN
>>696みたいにギリギリの重量設定しない奴からしたらどんなトレーニング理論だって健康体操
0698無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 09:27:52.58ID:I7iu2x/B
>>696
今はサイヤマンが絡むからボディビル寄りのトレ内容になってるが、山本式は一般的に広めたいと本人が言っていたから健康体操の延長と取られても仕方ないしそれが狙い
0699無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 09:31:35.40ID:QcNZ6h3t
トレーニングする人のレベルによって
違ってくるのが山本式
バカは単一で解釈するw
0700無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 10:09:50.88ID:Sc+HsfG8
101理論って、筋肉痛あると超回復に時間かかるから、効率よい筋肥大にはギリギリまで筋肉痛が少なくかつ十分な刺激を与えるべきってだけなので、なにとも矛盾はしない。
問題は、具体的にその理論値を実現する方法たけど、人毎、日頃のトレーニング内容毎に違うので、これを持って101理論というほどのものでもない。
0701無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 10:11:29.94ID:4d2z9VCR
>>699
つまり効果があるか、効果がないかはその人次第
理論でも何でもなくて草
0702無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 10:22:59.86ID:4txl68dy
横川はコントロールしなきゃもっと上げられるよ
ビルダーに重量マウントとるやつはバカだね
0703無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 10:33:36.70ID:+1mCbBOn
横川のも理論でも何でもない件
0704無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 10:44:09.84ID:lU74R+Bx
横川のは根性理論w
0705無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 10:59:06.93ID:vXbdwC6S
横川理論の上位互換は合戸理論なんだろうか
0706無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:07.27ID:N17WlLva
山本先生の教えてくれる山本式スリースラッシュとかサーティワンは、低重量で筋肉に効果的に科学的刺激を与える方法としてとても参考になる。誰であれ、いいモノはとりいれたもんがち
0707無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 12:23:53.58ID:Z4qsQrdK
サーティーワンのオリジナルの重量設定は10RM 80%だった
0708無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 12:27:33.58ID:2MWtEhNP
そりゃそうだよな
筋肥大の基礎理論からするとそんぐらいの重量になるわ
0709無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:21.84ID:4d2z9VCR
>>706
あんなの、新しい刺激だから効くだけだと思うぞ
山本が弟子でできる人が何人かいるって言ってたのはおそらく事実で慣れればできると思う
ランニングと同じ様なもんだわ
0710無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 15:46:31.53ID:mEM5Hmn7
>>709
慣れてきたら別の種目をやるよ。
逆に言えば、その程度の価値ともいう。
0711無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 15:55:10.32ID:vXbdwC6S
>>707
その重量では絶対無理だ
30秒ネガ10回30秒ネガ
80%でできる訳ない
0712無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 16:13:38.85ID:Z4qsQrdK
>>711
山本式と違って必ずできる必要はない
30-10-15とか30-8-30みたいな場合もあるって書いてある(10レップの部分は実は8〜12)
30-12-30くらいになったら3〜5%重量を上げる
0713無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 16:30:17.93ID:44YHIz17
>>705
合戸さんのはもはや拷問
0714無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 16:50:38.12ID:W85teuxn
書いてある書いてあるって、ということは実際やってないでしょ?
おかしいなと思ってさっきググったら最初のヤツに80%10回でやるって書いてあったな
俺は実際やってるが50〜60%ぐらいじゃないととてもできないぞ
回数や秒数が多少前後しても構わないとは思うが、80%の10回しかできない重さの前後に30秒前後に計2回ネガティブが入るんだぞ、最初の30秒ネガでもうムリ

それとサーティワンじゃなくてサーティテンサーティな
YouTubeでサイヤマン見ながらアイスでも食ってろ
0715無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 16:51:59.78ID:Z4qsQrdK
>>714
10レップできる重量の80%だぞ
0716無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 16:56:37.37ID:vXbdwC6S
>>715
あ、そうなの?
もうちょっとわかりやすく書いてくれ

お詫びに俺がアイス食うわ
0717無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 17:38:43.10ID:H274xzsF
山本ですらやってない山本式を真に受けるとか池沼なの?(笑)
0718無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 21:30:28.64ID:QTqt/zog
>>688
一時間以内ってのが致命的だな
0719無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 21:32:16.00ID:QTqt/zog
>>702
使えない筋肉で草
0720無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 21:35:20.09ID:pSofCDDp
>>718
>>719

このニワカバカは相手にするなよwwww
0721無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 23:44:08.10ID:/6RnsRi9
>>715
サブマックスでは75%が10Repと言われてるので、マックスの60%か。
0723無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 02:32:38.60ID:ZgSd/gwI
コロコロ変わるのが山本式
理論ですらない
0724無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 02:50:44.93ID:j+GNXa6g
普段と違うことをやれば筋肉痛も起きるしきついけど効果があることとは別の問題
0725無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 03:19:00.59ID:oWVawl9s
効かせるテクニックなら横川より鈴木雅ときんに君動画の方を観たら良い
0726無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 03:24:59.49ID:pN9L9Y9/
101理論とかしょうもなさすぎる
いざ中身みてみると簡単なことをわざわざ難しくしてるから肝心の意味が全く分からない
横川理論はそもそも理論じゃない
そういった言葉遊びは置いといて消去法で横川理論が勝つ
0727無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 04:00:22.46ID:8286YFy8
好きなトレーニングしとけ
0728無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 06:06:31.44ID:aePQK4Bs
消去法言うなら、山本も横川もどっちも無いやろw
0729無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 07:10:33.66ID:M47RxvbW
最強は合戸式
1日3時間補助アリでドロップセット
0730無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 07:11:33.87ID:0SCup0/b
相澤くんとバズーカ岡田はどんなトレーニングしてるんだろう?
0731無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 07:47:55.72ID:ENpDbnuT
合戸さんのトレーニングはマリコさんの補助ありきだしすごい贅沢だよね
0732無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 08:55:15.52ID:h4EEyJ3l
>>730
相澤君は週6-7回で筋トレ2時間有酸素30分
ガチでやってて1時間以内の選手とかいないだろ

https://vitup.jp/20181015_hayato-aizawa02/

――トレーニングは週に何回行なっているのでしょうか。

相澤:週6〜7回ですね。
何も予定が入っていない週は、基本的にほぼ毎日やっています。

――1週間で鍛える部位のサイクルがあると思いますが、何種類あるんですか。

相澤:5種類あります。
今日が腕だとしたら、明日は脚、その次に胸、背中、肩です。
1日あたり筋力トレーニングが2時間、有酸素運動が30分くらいですね。
0733無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 09:18:46.70ID:Nrdn2nxV
理論も何もどんどん重量上げれるようにして飯食ってりゃデカくなるでしょ。基礎筋力ない状態で追い込もうが効かせようがショボいままだよね。
0734無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 10:46:59.45ID:GXnaUR/i
客が遠回りしたら、怒るやん
客が帰宅する道は、遠回りでも客の理屈じゃないと怒るやん
裏道狭い、国道遠回りやけど速い、とか

客の言う通りがベストやん


で、客の家の近く迄、来てよ「ここ、違反やけど、ここ通れる?、狭いけど、違反やけど」

断われんよな

同僚に、断って、会社の客を減らすなよって言われるよな?

同僚「サービス業やから、接客やから、トークせんと!」
客「仕事で疲れてるから、黙ってて、静かにして」

色んな理屈あるよな
0735無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 11:10:55.05ID:fRtkxk/K
山本信者ってサバ缶ダイエットとかヨーグルトダイエットみたいなのが好きそう
0736無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 11:12:35.35ID:iANiZFkC
やっぱ山本先生の言うことは間違いないな
みんなEAA買おうぜ
プロテインの上位互換だ
0737無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 12:03:55.76ID:/2LXeSpD
>>731
本人もマリコさんの補助が無いとトレーニング
出来ないと認めてる。
プレートの付け替えからネガティブでの
体を使った荷重など、いたり尽くせり。
ピンの抜き差しも記録を付けるのもマリコさん。

悪く言えば介護トレーニング。
0738無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 12:13:28.51ID:xcdwtaIJ
ドロップセットやるには補助おらんと時間かかるもんな
0739無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 14:45:33.72ID:sm6Yqfyz
栄養については山本先生はトレーニング方法よりやばいというか。
0740無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 14:48:15.31ID:sm6Yqfyz
EAAは必須アミノ酸だけなので、プロテインの上位互換ではない。必須か必須でないかは採るべきか否かとは関係ない
0741無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 15:12:41.01ID:wwilkVH9
筋肉つけたいなら野菜は食べるな
それよりEAA飲め
0742無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 15:16:38.31ID:xcdwtaIJ
EAA臭いし気持ち悪くなる
マイプロだからかな
0743無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 16:08:19.75ID:js8Q9Sth
>>736
「必須」は「取らなきゃ死ぬ」て意味だからね
プロテインをEAAに置き換えてしまったら最低限の材料しか与えない鬼畜状態よ
NEAAは自前で合成しろやという
0744無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 20:49:11.38ID:/2LXeSpD
アメリカではBCAAの方が愛好家が多いね。
0745無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 20:52:54.94ID:oWVawl9s
安いからさ EAAより
自分もBCAA飲んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況