X



山本義徳10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511無記無記名 (オイコラミネオ MM96-AICM [61.205.97.14])
垢版 |
2022/05/07(土) 13:07:55.50ID:fOXG1+rfM
>>510
最低でも2年かかるんじゃ
0512無記無記名 (ワッチョイ 428d-uM1l [157.107.78.218])
垢版 |
2022/05/07(土) 14:18:47.10ID:rkgumf/K0
タケタコもステロイド使って欲しいなwwwww
0513無記無記名 (オッペケ Sr91-W5+S [126.179.122.251])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:27:46.54ID:IsgmcXcWr
トレ歴10年を超えるタケタコが5kg筋肉増やそうと思ったら何年かかるのか

トレーニング歴 増加する筋肉量(年間)
1年目 9~11.3kg
2年目 4.5~5.5kg
3年目 2.3~2.7kg
4年目 0.9~1.3kg
0514無記無記名 (ワッチョイ 12c0-D5/S [133.206.5.192])
垢版 |
2022/05/07(土) 17:23:55.74ID:2zxI4V8/0
あんまりつめてやるなよ
ダメな人でも挫けるな動画出そうや
0518無記無記名 (ワッチョイ ee51-AICM [153.192.245.158])
垢版 |
2022/05/07(土) 22:19:19.02ID:QaZcX0nE0
ピザ食いてぇ
0519無記無記名 (アウアウウー Sac5-7BjB [106.146.50.235])
垢版 |
2022/05/07(土) 22:51:01.10ID:k438dWTxa
大会本番前に爆食いとかアホやん
中間管理職ヨシノリの動画にサイヤマンが出た時に、大会直前にペヤング食べれば再生数上がるとかネタで言ってたけど、マジでそれやってるやん。
0522無記無記名 (ワッチョイ ee51-AICM [153.192.245.158])
垢版 |
2022/05/08(日) 12:18:02.49ID:pj04kFfZ0
割と好きだけど
減量明けの爆食動画って何かクセになる
最初の一口サイズ食ったあとの表情みんな好き
0525無記無記名 (ワッチョイ 12c0-D5/S [133.206.5.192])
垢版 |
2022/05/08(日) 13:36:06.37ID:QiFc4ioK0
うーん、絞れてる人が食べるの見るのがいいんであって
なんか違うんだよなあ
0526無記無記名 (ワッチョイ 8288-u41j [61.125.147.28])
垢版 |
2022/05/08(日) 14:45:00.49ID:HlXjSuSE0
>>524
そうかな?
最初から勝てる人間を厳選してやるとかはテレビ的なコンテンツのやること
タケタコタンみたいな微妙な感じがYou Tubeでは
コンテンツ力持ってるんだよ
ここの連中の声はむしろ少数派
0527無記無記名 (ワッチョイ f171-m5pS [150.31.43.92])
垢版 |
2022/05/08(日) 14:47:34.33ID:UaZAAaeO0
こういう知った風の口、見てて寒気がするわ
0530無記無記名 (ワッチョイ 812a-D5/S [92.202.201.172])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:21:09.64ID:WZknN1fb0
そういう意味では最初に面接までして厳選してる山岸は賢いな
0532無記無記名 (ワッチョイ 8591-6htL [114.167.251.99])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:39:28.15ID:qVCRDNI00
そろそろセンセイがサイヤマンに31アイスクリームやらされて潰れる動画希望
0534無記無記名 (ワッチョイ de93-/AKQ [1.0.99.244])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:51:26.14ID:Qu44oaIn0
31は山本先生考案じゃないし他で実績もある
問題は5秒4秒スピーディーだろ
0535無記無記名 (アウアウウー Sac5-WAXe [106.128.157.5])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:52:58.30ID:10Hpr5Bta
知り合い
162㎝ 98kg 体脂肪率58.8%が山形のパーソナルトレーナーに1年通って
58kg 体脂肪率8.6%になっててバキバキの細マッチょになっててびびった

山本先生をはじめ「痩せながら筋肥大は無理笑」と言ってるが、全然出来てる人はなんなんだ?
1年間ずーーーっと1800kcalでたんぱく質200g守ってたらしいが
ありえんのか?(実際になってるからありえてるんだか)
0540無記無記名 (アウアウウー Sac5-WAXe [106.128.157.5])
垢版 |
2022/05/08(日) 16:59:59.04ID:10Hpr5Bta
>>537
>>538
初心者は確かにあると言うてるが、かなりバキバキで中級者ぐらいあるんよ?
0541無記無記名 (オイコラミネオ MM95-AICM [122.100.28.31])
垢版 |
2022/05/08(日) 17:02:54.13ID:4EJoTgNCM
絞って元からあった筋肉が露出しただけ
筋肉減らさないように上手くダイエットできた好例
0542無記無記名 (ワッチョイ de93-/AKQ [1.0.99.244])
垢版 |
2022/05/08(日) 17:04:22.36ID:Qu44oaIn0
山形と聞くと井若感を感じる
0545無記無記名 (ワッチョイ de93-/AKQ [1.0.99.244])
垢版 |
2022/05/08(日) 18:50:49.98ID:Qu44oaIn0
>>535
そのくらいだとルイボスみたいに皮余りそうだけどそれはなかったの?
0553無記無記名 (ワッチョイ 812a-D5/S [92.202.201.172])
垢版 |
2022/05/08(日) 23:44:10.91ID:WZknN1fb0
>>533
コンテンツ力(笑
再生数見る限り人気だけどなw
0556無記無記名 (ワッチョイ 812a-D5/S [92.202.201.172])
垢版 |
2022/05/09(月) 01:01:38.60ID:zjfOEpIj0
恥ずかしすぎでしょw
結局イメージでしか語れない
0557無記無記名 (オイコラミネオ MM95-AICM [122.100.29.147])
垢版 |
2022/05/09(月) 05:55:59.17ID:OXTAdRgVM
YouTubeでの筋トレブーム終わりかけなのは否めない
0561無記無記名 (ワッチョイ 011c-xLI2 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/05/09(月) 11:27:24.27ID:X9qcR2um0
>>560
俺も見てたw

>30%1RM群と75%1RM群の間で筋肥大効果には統計学的に有意な差はないようです。

>数値としてこのような結果が出たのは事実で、統計学的な有意差はそもそもNが 少ないので重要ではありません。

>サンプル数が少ないから統計学的な有意差は重要ではない、というお考えには違和感があります。

苦しいな。「当時はこれがおっ!と思う発見だった、今振り返ると母集団の数が少ないから、研究結果としては
弱いですね」とでもしておけばいいものを・・
0562無記無記名 (アウアウアー Sa96-r2WD [27.85.205.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 11:35:01.30ID:/C1yqttza
>>557
ある程度情報は出尽くした感じするよね
山本vs横川みたいなネタでちょっと延命しようとしてるけど
きんにくん始め殆どのYouTuberが同じネタの繰り返しになってる
0563無記無記名 (スップ Sda2-u41j [49.97.100.210])
垢版 |
2022/05/09(月) 11:50:19.92ID:OPX5MS7Ed
ちょっと前の筋トレブームは凄かったな
カネキンとかのかっこよさがYouTube視聴層に受けたってことなんかな
影響を受けて筋トレ始めても、結局ずっと続けられる人はそんなにいないってことなんだろうか
0565無記無記名 (ワッチョイ 12c9-uM1l [133.200.128.224])
垢版 |
2022/05/09(月) 16:45:28.09ID:5mX/95qK0
結局山本理論と横川理論はどっちが正しいの?
久しぶりに動画見たらサイヤマンとコラボしてなんか仲良さそうにしてるけど
0566無記無記名 (ワッチョイ ee6c-1aPJ [153.187.27.130])
垢版 |
2022/05/09(月) 17:33:02.70ID:i44m905l0
>>565
どっちも正しいし、誤りもある感じ
まあ結局は人それぞれってこと
0567無記無記名 (ワッチョイ 12c9-uM1l [133.200.174.32])
垢版 |
2022/05/09(月) 17:58:53.40ID:OWadhLdU0
最近はサプリ販促ありきの理論動画ばかり配信
信者初心者が怪我しそうなトレを紹介する事も
そりゃ同業者からは煙たがられるってwww
0568無記無記名 (オイコラミネオ MMca-AICM [103.84.124.212])
垢版 |
2022/05/09(月) 18:03:15.29ID:iVsEipUpM
いや有名税って感じ
0571無記無記名 (ワッチョイ b9b8-YKh1 [126.21.172.72])
垢版 |
2022/05/09(月) 18:24:45.45ID:sKbF9WtT0
DNSのコラムで論文不適切引用擁護してるけど山本先生が書いてるん?

変な引用の仕方が山本先生っぽいんだよね
0573無記無記名 (ワッチョイ b9b8-u41j [126.6.48.249])
垢版 |
2022/05/09(月) 18:30:01.83ID:790kamAr0
むしろ初心者ほど変わったことせずに、ひたすらストレートセットをやり込めばいいと思うし、そういう意味では横川のがいいんじゃないか
ある程度やりこんで伸び悩んだら、違う刺激として山本理論的なやつをやればいいと思う
サイヤも言ってたけど、山本式は真面目にやると結構時間もかかるしきついし、そこらへん勘違いされてると思う
0574無記無記名 (アウアウウー Sac5-FP2x [106.146.114.153])
垢版 |
2022/05/09(月) 18:43:31.10ID:AmDDkqoka
普通にストレートで3セットやってからドロップセットの代わりに30→10→30とかだと割と効果的だったな
どっちが良いかって聞かれたらどっちもやればいいんじゃねとだけ
0576無記無記名 (ワッチョイ 812a-D5/S [92.202.201.172])
垢版 |
2022/05/09(月) 19:04:03.28ID:zjfOEpIj0
山本式は一回論文化した方がいいよ
元々論文で実績がある手法ベースだから効果は硬いだろ
0577無記無記名 (アウアウウー Sac5-zDU0 [106.154.134.56])
垢版 |
2022/05/09(月) 19:30:19.96ID:ESfWHA9Ra
山本式って言うけど他の人が考えたのをアレンジしてるだけじゃないの?
種目とかやり方に著作権があるか知らんけどそれを山本式というのはどうなの
完全に山本オリジナルってある?
0578無記無記名 (ワッチョイ ee51-AICM [153.192.245.158])
垢版 |
2022/05/09(月) 19:58:58.57ID:LEnfd3K40
知らんなら調べろよw
0580無記無記名 (アウアウウー Sac5-xLeU [106.155.11.123])
垢版 |
2022/05/09(月) 20:23:04.61ID:+d09vih8a
山本も横川も言ってることは一緒だよな
どちらかに感化されて効果あったという人をちょくちょく見るけど、多くの人はしっかりトレーニングできてなかっただけだろ
0581無記無記名 (ワッチョイ 011c-xLI2 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/05/09(月) 20:47:37.31ID:X9qcR2um0
その人の実践法が正しいかどうかは、弟子の身体見るのが一番いいんじゃないかなって思ってる。
本人ができたとして、それを他人に伝えられるか、伝えられたとしてそれで良い身体がより早く
実現できるかどうか?っていうのは一つの指標な気がする。
0582無記無記名 (アウアウウー Sac5-Qemf [106.128.48.63])
垢版 |
2022/05/09(月) 20:48:16.51ID:GyzXxAtva
横川も言ってたけどサイヤマンのは横川式になってないんだよな
横川ってセット毎にどんどん重くして回数落ちるからトータルで言うとそんなにでたらめな量やってないんだよね 
山本も横川本人のトレ見たらなんのケチもつけないと思う
0583無記無記名 (アウアウウー Sac5-zDU0 [106.154.134.56])
垢版 |
2022/05/09(月) 20:48:57.85ID:ESfWHA9Ra
>>578
調べても不明なんだけど
トレーニング法が著作物になり得るなら
「これまでのトレーニングの組み合わせにとどまらない
顕著な特徴・独創性が必要」
だそうだ

で、他のトレーニングを組み合わせた山本式に顕著な特徴・独創性はあるの?
0584無記無記名 (ワッチョイ 0992-oc0e [14.11.196.160])
垢版 |
2022/05/09(月) 20:50:12.26ID:CgQUm+bc0
独創的であればあるほど信用ならないよなあ?
0588無記無記名 (ワッチョイ 011c-xLI2 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/05/09(月) 21:48:08.85ID:X9qcR2um0
ttps://twitter.com/claymoreberserk/status/1523515731257999360

もとの論文俺は見てもいないし英語もおそらく読めないが、
この食いつき方からみて、あのコラム書いた本人じゃないかと疑うww

研究対象の母数が少ないから信頼性が低いことと、そもそも論文→コラムの時点でやや誤訳・誤解している
という指摘に対し、
5%でも違いがあればデータとして有用だという主張、
すでに噛み合って無くないか・・・?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0589無記無記名 (ワッチョイ 011c-xLI2 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/05/09(月) 22:00:32.99ID:X9qcR2um0
ttps://note.com/yuki_kurata/n/n3b584dbcc782#abead706-3dbb-41fd-bb2b-8218cf3820be
ページ下部の比較表見てなんとなく納得した。たしかに、DNSのコラムでは引用元の研究データをやや
いいとこ取りというか、目的ありきで論文引用して書いてる気がする。

主流のボリューム論で計算しても、(1RMの30%で限界まで、は20レップとした)
75kg*10*3=2250kg
30kg*20*4=2400kg
ボリュームでは低強度高回数群のほうが高い。

まあ、
>上腕三頭筋  高強度 平均11.9%増 低強度 平均9.8%増
>大胸筋    高強度 平均17.6%増 低強度 平均21.1%増
有意差と言えるかもしれんが・・・じゃあ低強度高回数でベンチを4セット*週3日やるべきか?
中強度中回数(10レップ前後)じゃダメなのか?とか疑問のほうが湧いてくるな。
0591無記無記名 (アウアウウー Sac5-5eLF [106.154.158.32])
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:30.29ID:iAypF5yza
>>589
そもそもの論文が、実験データを無視するような結論にしてるんだよね。
そのデータを、論文執筆者と反する結論を導くために別の場で
0593無記無記名 (アウアウウー Sac5-5eLF [106.154.161.176])
垢版 |
2022/05/10(火) 02:03:02.78ID:rj0eQ2Xca
(続き)使うことが道義的に問題あるかどうかってことなんだけど、、、ややこしいw

山本の、あくまでコラムのネタとしてって言い訳は、本音だろうし、一定の説得力はある。納得しない奴もいるだろうけど。
0594無記無記名 (ワッチョイ 011c-xLI2 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/05/10(火) 08:23:32.32ID:hR1J8wvt0
山本が「軽いのでも筋肥大する」(時期によっては「軽いほうが筋肥大する」とも)
を地固めするためにちょうどよい論文だからでしょう。
筋トレの世界ってまだまだ全然わからないことばかりだし・・・
0598無記無記名 (ササクッテロロ Sp91-YKh1 [126.253.82.217])
垢版 |
2022/05/10(火) 10:45:01.53ID:GfS7lN1Yp
先生の論文の使い方っていつもそんな感じじゃんw
少しの差を極論にしたり、結論ありきで論文持ってきたり
0599無記無記名 (アウアウウー Sac5-5eLF [106.154.161.176])
垢版 |
2022/05/10(火) 10:48:59.58ID:rj0eQ2Xca
山本にも非があるが、shoの性格の悪さが出たね。
ギリギリ山本の名前出してないけど、論文に書いてないことを山本が書いていた、とミスリードしてるし。
0600無記無記名 (アウアウウー Sac5-5eLF [106.154.161.176])
垢版 |
2022/05/10(火) 10:53:00.67ID:rj0eQ2Xca
>>598
そこはしょうがないというか、異論があるなら、山本に正面から、別のデータ持ってきて対決すればいいんだよ。
でも、今回はそういう感じではないな。山本の卑怯さを言い立てたいんだろうが、他人の論文のデータを切り貼りするって、普通の手法だからね。
0602無記無記名 (ワッチョイ 12c9-uM1l [133.200.174.32])
垢版 |
2022/05/10(火) 11:58:15.31ID:QL0jtwSA0
コラムの筆者についてはノーコメントなんでしょ?
文責誤魔化してるのにまるで自己擁護なのは滑稽だ
他人の論旨を無視して論文切り貼り、結論ありきのコラム()
0603無記無記名 (ワッチョイ de93-/AKQ [1.0.99.244])
垢版 |
2022/05/10(火) 12:03:03.72ID:Oor1wfam0
名前出してないんだからスルーすればよかったのにな
0607無記無記名 (アウアウウー Sac5-5eLF [106.154.161.176])
垢版 |
2022/05/10(火) 13:45:34.10ID:rj0eQ2Xca
>>603
無視してたら、逃げたって言われるだろうし。
山本は、議論挑まれたら逃げないよ。俺の知る限りだけど。
議論の大勢が決まったところで、元ツイートのshoのことを、途中で論旨を変えてずるいってなじってるし、喧嘩が上手い。
0608無記無記名 (ワッチョイ 011c-xLI2 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/05/10(火) 14:36:46.92ID:hR1J8wvt0
ショーやカワモリの肩を持つつもりも、Y本の肩を持つ気もないけど、
Y本のほうがやっぱり「上手い商売人」だなぁって感じる終わり方だな。

カワモリやショーは学者的観点過ぎるんだな、今回の件では。
Y本はさすが商売人。って感じがする。
約5%の違いを、有意差があると捉えるか否かもそうだし、他にも色々あるが、
多くの人は、カワモリが気にするほど、論文引用の正確性や誤解を招く表現云々なんて、考えもしない。
で、そういう一般層を相手にするのは、Y本のほうが遥かに長けているってこと。

むしろカワモリやショーのおかげでまた注目を集めて客(養分)が増えると・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況