X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド559reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 2333-64Rn [92.202.3.47])
垢版 |
2021/12/26(日) 20:39:25.61ID:PDHETJEB0
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.無理です。筋肉をつけて脂肪を付けるか、筋肉を落として脂肪を落とす事ならできます。ただ筋肉をつけるときについてしまう脂肪を極力減らし、脂肪を落とすときに落ちてしまう筋肉を極力減らすという二段階のステップを踏む事によって同等の結果は得られます。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド555reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1635757436/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド556reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1637181033/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド557reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1638193387/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド558reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1639443611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0621無記無記名 (スッップ Sdbf-t8tw [49.98.213.140])
垢版 |
2022/01/04(火) 01:33:09.94ID:itd/xu4Nd
616
にみんな優しい
0623無記無記名 (ワッチョイ 9f44-t8tw [61.23.14.68])
垢版 |
2022/01/04(火) 02:10:57.18ID:VgTsdtv50
>>622
なるほど
脂肪も落ちてるから
筋肉が目立つんかな

スポーツのために筋トレしてるけど

筋力がつかない
減量が一番辛い
0624無記無記名 (ワッチョイ 9f44-t8tw [61.23.14.68])
垢版 |
2022/01/04(火) 02:13:37.04ID:VgTsdtv50
なんかトレーニングが無駄になってる気がして
0625無記無記名 (ワッチョイ 9f44-t8tw [61.23.14.68])
垢版 |
2022/01/04(火) 02:17:24.92ID:VgTsdtv50
増量が早すぎた
半年で15キロ上げたのはやりすぎだった
プロテインにマルトデキストリン大量まぜまくったら
今までの苦労はなんだったのか
ていうくらい
みるみる体重増えた

俺みたい食えないやつは
粉に頼った方がいい
0627無記無記名 (ワントンキン MMbf-7bRa [153.248.46.66])
垢版 |
2022/01/04(火) 05:54:12.50ID:Pj0qHObpM
>>620
それが本当なら減量が甘いという話と表裏一体
逆に増量期にわざと増量をゆっくりにすれば筋肉だけつけたり脂肪を減らしつつ筋肉がついたりするが、これも増量が甘いという話と表裏一体
これらは別にお得でもなんでもなく、食事に関する全てはトレードオフでありそれ自体は本質的ではない
ボディメイクにおいて本質的なのはトレ強度だけ
だから増量期をゆっくりにするのは効率が悪く、減量期をゆっくりにするのは効率が良いと言える
0628無記無記名 (スッップ Sdbf-ZeBC [49.98.210.207])
垢版 |
2022/01/04(火) 08:20:31.74ID:Qu/3ja6zd
トレ歴半年ですが、未だ広背筋の感覚が捉えきれません。ワンハンドローイングが唯一効かせられる種目なんですが、皆さんのおすすめ広背筋種目やコツなどありますか?
0631無記無記名 (ワッチョイ eb38-n+P+ [14.14.21.208])
垢版 |
2022/01/04(火) 09:13:40.33ID:piPBAg+w0
>>628
じゃあワンハンドローイングやり込めばよくね?
70キロのダンベルでできるようになればいやでも広背筋マスターや
キンタクちゃんねるの男さんもワンローで背中を作ったらしいぞ
0633無記無記名 (スッップ Sdbf-ZeBC [49.98.210.207])
垢版 |
2022/01/04(火) 10:33:31.60ID:Qu/3ja6zd
アドバイスありがとうございます。とりあえずアドバイス頂いたものためしてみます
0634無記無記名 (スッップ Sdbf-DJoD [49.98.219.202])
垢版 |
2022/01/04(火) 12:00:02.59ID:saXaVe8Dd
三角筋中部がなかなか大きくならないのですが、サイドレイズをやりまくるしかないですか?
0635無記無記名 (ワッチョイ eb38-n+P+ [14.14.21.208])
垢版 |
2022/01/04(火) 12:31:41.03ID:piPBAg+w0
>>634
プレスや、これはガチ
バックプレス痛くないならやり込む
痛いならミリタリープレス
ダンベルショルダープレス
やり込むべき

肩デカくなんないやつのほとんどがプレスやり込んでない
ブロサイエンスかもしれないが
バックプレス100でセット組むやつの肩が小さいわけない

まぁリアはレイズやり込まないとデカくならんがな
0637無記無記名 (ワッチョイ 8b62-DJoD [118.241.96.15])
垢版 |
2022/01/04(火) 13:29:09.61ID:uDKByDIY0
>>635
ありがとう。参考にしてみます!
0638無記無記名 (ワッチョイ eb38-n+P+ [14.14.21.208])
垢版 |
2022/01/04(火) 13:29:17.16ID:piPBAg+w0
>>636
まぁにわかやな

サイドレイズはオーバーロードさせにくいし
そもそも肩がデカく出来ないレベルのトレーニーが
アイソレーションに期待するのがおかしい
ロイダーに影響受けすぎやろ

せめて、バーベルのアップライトロウやないと
横川くんも俺と同じ意見やろうな
0639無記無記名 (ワッチョイ 8b62-DJoD [118.241.96.15])
垢版 |
2022/01/04(火) 13:33:40.03ID:uDKByDIY0
>>636
ありがとう!まさしくプレス系を先にやってました。順番変えて様子見てみます!
0640無記無記名 (ワッチョイ eb38-n+P+ [14.14.21.208])
垢版 |
2022/01/04(火) 13:34:55.25ID:piPBAg+w0
人間は楽で飛びつきやすい情報を信じたいんだろうな
確かにラックアップした瞬間に危機感を覚える重量でバックプレスするのは抵抗あるやろうな
0644無記無記名 (ワッチョイ cbb9-NuCY [124.154.17.96])
垢版 |
2022/01/04(火) 15:06:19.83ID:zFyOc7df0
スミスマシンのブルガリアンスクワットって今まで女性がやるトレーニングだと思ってたけどめちゃめちゃ効くやん.腰痛もあるしフリーのバーベルスクワットやめてブルガリアンスクワットに専念しようかな.
0645無記無記名 (スッップ Sdbf-n+P+ [49.98.170.176])
垢版 |
2022/01/04(火) 15:13:09.87ID:oqTvJ8pNd
>>644
まじで神やで
ハムケツトレーニングみたいな先入観捨てた方がいいで

腰に負担が少ないワンレッグの種目
股関節が内旋位で外側広筋を安全に鍛えられる
バランス取るため筋活動活発化


足幅狭めて外側広筋狙いでやるとエグい効果ある
家トレで50キロ×2でやるようになってから
ビッグラミーとよく見間違えられるレベルの足になったわ
0646無記無記名 (ワッチョイ fbc6-YOpz [42.127.177.226])
垢版 |
2022/01/04(火) 15:40:53.72ID:2nQykFws0
腹筋ローラーは人によって フォームの指導にズレがあるんだけど
二の腕や肩、腰にチカラが入らずに 腹筋にだけ効いているフォームを見つければ良いんだよな?

腕直線にしなくても手首固定だけすればOKやで って指導受けたら
途端に肩のチカラが抜けて腹筋に効くようになったんだがwww
0647無記無記名 (スッップ Sdbf-n+P+ [49.98.170.176])
垢版 |
2022/01/04(火) 15:46:57.71ID:oqTvJ8pNd
>>646
せやで
合ってる
0648無記無記名 (スッップ Sdbf-ZeBC [49.98.210.207])
垢版 |
2022/01/04(火) 15:48:25.47ID:Qu/3ja6zd
>>632
最初にワンハンドプルダウン取り入れてみたら広背筋めちゃくちゃ意識できて、その後のトレーニングですげえ意識しながら効かせられました!ありがとうございます。
0653無記無記名 (ワッチョイ eb38-n+P+ [14.14.21.208])
垢版 |
2022/01/04(火) 16:49:48.81ID:piPBAg+w0
>>652
やるやん
ワイは1キロでサイドレイズやりこんでる
いま8分連続達成←新記録
0655無記無記名 (ワッチョイ eb38-n+P+ [14.14.21.208])
垢版 |
2022/01/04(火) 16:57:37.95ID:piPBAg+w0
>>654
まぁ刺激としてはありやと思う
科学的な刺激も効果的やし

ただ基本的には高重量やな
0658無記無記名 (ワッチョイ cbb8-xBpI [60.74.130.194])
垢版 |
2022/01/04(火) 17:15:31.82ID:vdoeGIv90
>>657
三角形体型が逆三角形になるまで
何年掛かりましたか?
0659無記無記名 (ワッチョイ eb38-n+P+ [14.14.21.208])
垢版 |
2022/01/04(火) 17:16:27.18ID:piPBAg+w0
サプリはほぼ関係ない
0662無記無記名 (ワッチョイ cbb8-zNlY [60.74.239.88])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:11:47.20ID:lINaTrea0
ジムトレ初心者です。
昨日トレ後寝る前から頭が痛く熱っぽい…ケトフルに似た症状が出てしまいました。ケトは5日前に辞めてローファットへ移行。
今日起床後熱測ったら逆に平均体温より0.7度低く餅とか果汁ジュースとか摂って体温は回復したものの症状はそのまま。
ダイエット目的なのでトレ中はEAA、グルタミンのみ、糖質摂取はしてませんでしたが、何かしら摂取目安があれば教えていただけると幸いです。
昨日は全身くまなくマシンで限界負荷6~8回3セット+アルファと有酸素心拍数140で20分各インターバル含め計2時間弱してました。
大体週2、一時間半目安にやってます。
0663無記無記名 (ワッチョイ 9f44-t8tw [61.23.14.68])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:13:16.92ID:VgTsdtv50
全く筋トレのやる気がでない
0664無記無記名 (ワッチョイ eb38-n+P+ [14.14.21.208])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:15:48.93ID:piPBAg+w0
>>662
とりあえずミネラルをとったほうがいい
マグネシウム

亜鉛 など
あとは水分をしっかり
保水機能が落ちてる可能性があるから塩分もとること

糖質はあまり一気に摂ると血管を傷つける可能性があるから少しずつ摂るように

無難にローファッとにするか
少し作戦を練って再びケトに挑戦するかは自由
0666無記無記名 (ワッチョイ eb38-n+P+ [14.14.21.208])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:18:04.33ID:piPBAg+w0
>>662
あとケトにする時は一気にケトーシスに入った方がいいから
糖質をいきなりゼロにして
MCTオイルを最初は多め
初日は全身トレでグリコーゲンを枯渇させるようにすること

2日もすればケトーシスに入れる可能性が高い
0667無記無記名 (オイコラミネオ MM7f-7xRk [219.100.54.129])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:22:55.10ID:ebYHLKQ/M
ダンベルクランチしばらくやってるけどあんまり腹に効いてる感じしないんだよな。気のせいかな。10kg野10〜15repくらいじゃ大した負荷になってないのか

なんか首の根元の方が効いてる感じする
0668無記無記名 (ワッチョイ df5c-wEil [133.208.230.187])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:28:01.82ID:E8fBRElo0
>>665
そんなの聞いたことないけどなあ
学生の部活ならともかく、社会人が時間やりくりしてウエイトだのスポーツだの格闘技だのやるなら大体週一から週三とかで、それでそれなりに上手くなったり強くなったりするだろ
逆効果ってどういう意味で言ってんだ?
0670無記無記名 (ワッチョイ fbc6-YOpz [42.127.177.226])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:33:49.20ID:2nQykFws0
>>668
健康面や筋トレ目的だと
たまにやる(急な)運動は心肺強化には繋がらないし
炎症とか肉離れを引き起こすリスクが上がる
だから週3以上の頻度で継続してトレーニングや運動した方が良いぜって主張だった記憶
0671無記無記名 (ワッチョイ abb8-pAGm [126.168.12.205])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:43:02.99ID:qjnqN7IV0
>>670
それ筋トレじゃなくて
例えば健康維持、体力向上を目的とした人が
週に1回2回、急にダッシュしたり飛んだり跳ねたり張り切っても、たいして意味ないよ ってことでしょうよ
0673無記無記名 (ワッチョイ df5c-ax8U [133.208.230.187])
垢版 |
2022/01/04(火) 19:33:44.10ID:E8fBRElo0
>>670
どうなんだろうそれ
週末ランナーなんて言葉があるくらいで、土日の練習だけでフルマラソン完走する人もいるくらいなんだけどな
勿論それで好成績を残すってのは無理があるけど、少なくとも何の運動もしてない人よりははるかに立派な心肺能力を持ってる訳でね
たまにやる急な運動はそりゃ身体壊すだけかも知れんけど、継続的にやる週二回の運動が逆効果なんてあり得ないと思うんだが
0674無記無記名 (ワッチョイ eb38-n+P+ [14.14.21.208])
垢版 |
2022/01/04(火) 19:36:55.76ID:piPBAg+w0
>>672
あんま変わらんよ体感は
0675無記無記名 (ワッチョイ 6bc2-ZeBC [180.5.47.46])
垢版 |
2022/01/04(火) 19:50:51.52ID:RZb5kAPu0
筋トレ歴4ヶ月
ようやくペチンプレス555キロ10レップできるようになったんだが、ラックから外すときだけこの重量でも外せないときがある
なんこコツありますか?
0676無記無記名 (ワッチョイ eb38-n+P+ [14.14.21.208])
垢版 |
2022/01/04(火) 19:57:01.32ID:piPBAg+w0
>>675
ラックアップの時は
ラックプルの要領で立った状態でバーベルをラックから外して
そのあとバーベルを手から離して地面に落ちる間に
素早く寝てバーベルを受け止めればそのままレップに入れるよ

俺はまだ475で83レップの雑魚だけど
この方法ならかろうじてできてる
0678無記無記名 (ワッチョイ ef0e-d6ud [223.216.91.126])
垢版 |
2022/01/04(火) 20:42:42.72ID:qhRFpviX0
>>667
逆だ。首に力が入っちゃうのは腹筋の力に対して負荷が大きすぎる。
もしくは頭の後ろにダンベル持ってきてるかだな。
一度、胸に5kgだけ抱えてダンゴムシのようにまるまるイメージでやってみ。
0680無記無記名 (オイコラミネオ MM7f-7xRk [219.100.54.129])
垢版 |
2022/01/04(火) 21:04:15.52ID:ebYHLKQ/M
>>678
ほーん。5kgでやってみるわ、ありがと。ダンベルの位置は、腕をまっすぐ上に伸ばしたところで、youtubeでやってるのをみたんだ。あれだと、フォームは身体まるめるのじゃなくて、腕を上にあげる感じだったんだが
0687無記無記名 (スッップ Sdbf-n+P+ [49.98.170.176])
垢版 |
2022/01/05(水) 03:25:44.87ID:3+6UVL5Wd
>>677
お前生き辛そうだな
友達いるか?ちゃんと
0691無記無記名 (スッップ Sdbf-n+P+ [49.98.170.176])
垢版 |
2022/01/05(水) 08:13:57.26ID:3+6UVL5Wd
高重量で怪我する奴は中重量でも怪我するだろうなw
0692無記無記名 (ワントンキン MMbf-7bRa [153.248.46.66])
垢版 |
2022/01/05(水) 08:43:54.41ID:6vJzmlZuM
>>688
少し軽めの重量で12回3セットしてるなりの筋肉はつくよ
怪我が怖くて軽めでやりたいなら回数を増やして限界までやればいい
限界までやる必要は本来無いが、トレ強度を稼ぐには限界までやるのが結局最高効率
0694無記無記名 (スッップ Sdbf-n+P+ [49.98.170.176])
垢版 |
2022/01/05(水) 10:18:52.45ID:3+6UVL5Wd
>>692
このにわかぶりよww
オーバーロードって知ってるかい?www
0696無記無記名 (ワッチョイ 9fc0-4nvB [125.196.138.242])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:03:05.58ID:znmAHELb0
某ビルダーさんが、ダンベルで二頭や背中や肩や三頭鍛えるなら
10キロあれば十分
俺らでもこの重量でパンパンに張るのに
って言ってたけど
実際のところどうなの?

しっかりしたフォームでやれば10キロでもパンパンになるって事を言ってるんだけど
あんなすごい体してるのに10キロでも十分って言うところ見ると
一般トレーニーなどは10キロの壁はかなりデカい存在なの?
重量なんてすぐ足りなくなるから30〜40キロの必要って意見もよく聞くけど
どっちが正しいの?

ベンチプレスやスクワットは別として
アームカールとか30キロなんてどうみても必要ないっていうかできないよね普通は
0697無記無記名 (スッップ Sdbf-n+P+ [49.98.170.176])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:09:38.24ID:3+6UVL5Wd
>>696
そんなわけないよ
アメリカではそういうのをブロサイエンスって言って嘲笑してるんだわ

そもそもそういう人達がそこまでデカくなったのがそういうトレだけだと思うかい??
そんなわけないよw
0698無記無記名 (ワッチョイ 4b1c-nY2m [220.158.35.213])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:11:26.27ID:hd4nvmeo0
>>696
感覚的に言ってるだけだと思う。
色々散々やった挙げ句、「あ、この重さでも十分かも」とか思ってるに過ぎない。
彼らの中で維持するのにはこのくらいってことだと思う。
0702無記無記名 (ワントンキン MMbf-7bRa [153.248.46.66])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:20:16.74ID:6vJzmlZuM
>>696
まあアイソレーション種目はそういう面あるよね
いくらでも効かせられるっていうか、高重量扱ってるやつも結局バウンド使ってるだけだったり
すぐに足りなくなる言ってるのはコンパウンド種目のことを言っているのでは
0704無記無記名 (スッップ Sdbf-n+P+ [49.98.170.176])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:57:36.12ID:3+6UVL5Wd
>>703
大体4時間かな
短めで追い込む時は3時間
0707無記無記名 (スッップ Sdbf-n+P+ [49.98.170.176])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:59:47.88ID:3+6UVL5Wd
>>706
カップラーメンかな?w
0709無記無記名 (ワッチョイ fbc6-YOpz [42.127.177.226])
垢版 |
2022/01/05(水) 13:06:02.76ID:xAs/+ls60
腕 肩 背筋(細かいので略させて)
大胸筋 腹筋(上 下 側部)大腿筋(前 後) ヒラメ筋

大体鍛える部位って この程度?
コレだけあるけど「余程 高強度じゃなければ毎日筋トレしてOK」
って言われているのは 腹筋のみ?
0712無記無記名 (ワッチョイ 0f9a-hDuN [217.178.27.160])
垢版 |
2022/01/05(水) 14:19:29.95ID:URodGh+Z0
>>675-676の流れが全く分からない

ペチンはベンチの間違いだとして、555というのは55.5kということ?

475の83レップというもの分からない…

多少の誤字は仕方無いとして、意味不明の表現で質問回答はダメだろ
0713無記無記名 (ワッチョイ fbc6-YOpz [42.127.177.226])
垢版 |
2022/01/05(水) 14:29:55.92ID:xAs/+ls60
>>711
過負荷掛けられないから 毎日やれるって話なのか

「腹筋は回復力が早いから 毎日やっても筋組織の回復が間に合う」みたいな発言を聞くから
回復力の高い筋肉部位があるのだと思っていたわ
0714無記無記名 (ワッチョイ 9f6c-hDuN [123.225.104.8])
垢版 |
2022/01/05(水) 14:30:06.25ID:weZ6GuTc0
帯状疱疹にかかってしまいました。
筋トレは完全に休んだ方がいい? それともいつもの重さの80-90%ぐらいで軽くして回数少な目でもしたほうがいい?
10日間ほど安静がいいらしいのですが・・・。
0719無記無記名 (スッップ Sdbf-n+P+ [49.98.170.176])
垢版 |
2022/01/05(水) 15:02:26.01ID:3+6UVL5Wd
>>712
いや、どう見てもネタやろ
ネタにネタで返しただけや
あれをガチで捉えるやつおったらさすがに真面目すぎるぞ
0720無記無記名 (スッップ Sdbf-n+P+ [49.98.170.176])
垢版 |
2022/01/05(水) 15:04:57.92ID:3+6UVL5Wd
>>718
まぁその通りやな
リッチピアーナも言ってたけど
ユーザーはとにかくケミカルな刺激を与える事が筋肥大の近道らしいな、死ぬほどパンプするらしい
逆にナチュラルは生半可な刺激より高重量の方が筋肥大にいいっていってた

まぁ団体の有名選手比較しても分かることだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況