1年くらい前からばね指の症状が出てた
原因は不明だがトレーニングの際の握り込みの繰り返しからの炎症で間違いないと思う
手指のストレッチを地道に続けていたがさして効果はなく
さりとて寝起きにひっかかるくらいで大きな害もないので様子見してたが一ヶ月ほどまえ突如劇症化
急性期は1週間ほどで終わったが昼間でもひっかかりが出るように
このままじゃらちがあかないので動かなくなる前にスポーツ整形を謳う地元では評判の整形外科へ
評判の病院?だけあってアホほど待たされたが診察始まったら数秒の問診と数秒のエコーで「重症ですね、ステロイド注射しましょう」という診断に
その処置はこちらも期待してたことなので構わないけどステロイド注射のデメリットなどの説明は一切なく
スポーツ整形を標榜してるわりにずいぶんと雑というか、診察開始から2分後にはケナコルト40mg打ち込まれた
何を打つかの説明も、量の説明もなく
ちなみにこの注射、炎症部へ直接打つのでくっそ痛い
あとから明細見てわかったが40mg多くね?医者は即断で重症とみなしたので40mgが必要という判断だったのかもしらんけど・・切れたらたまらんがな
これで治ればラッキー、できたら1週間ほどおとなしくしていろとのこと
正直な医者だw こいつが効かないなら紹介状書くからとも
自己診断でもきっと手術適応になると思ってたし、ダウンタイム短縮のために低侵襲手術受ける気満タンでいたけど
てっきりここは低侵襲手術できると思って受診したのにできなくてがっかり
バネ指みたいなのはスポーツ整形うんぬんより、手専門でやってる医者の方がいいな
しかたのないことだが1週間安めってのが嫌だ
減量中に休むのって増量中よりすごく嫌だ
増量中はカロリー少し下げればすむことだし扱える重量落ちてもリカバリー早いけど、減量中に休んで重量落ちると増量に入るまでどうにもならないことが多い
まあでもしゃあない、もしもステロイド注射で治って手術を回避できれば医者の言う通りラッキーなので
せめて1週間くらいはおとなしくしとこう
たぶん治らないけど