X



【囚人】プリズナートレーニング【CC】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワントンキン MMde-JE/0)
垢版 |
2021/12/06(月) 11:40:11.51ID:OPaWkcB9M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

ポール・ウェイド著 プリズナートレーニング実践スレです(原書 Convict Conditioning)

著者の提唱する自重トレBIG6マスターを目指しトレーニングに役立つ情報交換などしていきましょう

・著作に則ってBIG6をメインメニューにしているトレーニー中心になりますが、ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者も歓迎します
・CCの理念に共感できない人、種目だけを切り取って自重トレーニングとして話をしたい人もこちらです

※次スレは>>980踏んだ人がたてる

前スレ
【囚人】プリズナートレーニング【CC】10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1603545812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0095無期無期名 (ワッチョイ a1c2-soNI)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:45:09.63ID:7nw8KbIr0
>>89
【ピチッとしたゴム手袋】
ハンドスタンドする時に公園の地面に鋭い砂利が混じっていて手を切ってしまうため。
プッシュアップする時に草が尖っていて痛いため。

【軍手】
プルアップする時に鉄棒でマメ防止。木の梁でする時のささくれ刺さり防止。

【個包装のブドウ糖】
筋トレ時間なのに筋グリコーゲン枯渇しかけていて食事時間まで間に合わない場合の筋分解の防止に。
(砂糖よりも甘くなくて食べやすいし飴玉よりもすぐ溶けるので筋トレ時の急速チャージ非常食)
0096無記無記名 (ワッチョイ 5e93-9BXF)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:46:14.58ID:JXbXS71W0
監獄だけあればじゅうぶん
0098無記無記名 (ワッチョイ 0261-ZhlN)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:41:40.17ID:xxvfAVcm0
>>89
必須なものは
大の字で寝転がれるスペースの床
壁倒立するための壁
懸垂ができるブラ下がれるもの

懸垂台等があれば始めることができます。
ボールは最初の方は使わないため必要だと思ってから買えば問題ないです
0106無記無記名 (ワッチョイ dfc9-+pSF)
垢版 |
2022/01/27(木) 18:47:13.59ID:YcAyEBiS0
スクワットしたんだけど太ももの表?前面?しか筋肉痛こなかった
お尻側は全くきてないんだけど正しい?
お尻側に聞かせる場合脚をひらけば良い?
0108無記無記名 (ワッチョイ 5f4b-GzPH)
垢版 |
2022/01/27(木) 22:16:43.95ID:cql9pW0P0
前に四股と摺足が脚トレに有効だと書き込んだら鼻で嗤われたことがあったけど、やっぱり効くぞ。
得にスローでやる摺足が良い。かなり大腿が太くなってきた。
因みに今摺足で組んでるセットは60歩の3セット。
四股は40回の3セット。
0109無記無記名 (JP 0H4f-L0Xk)
垢版 |
2022/01/27(木) 22:27:20.79ID:N+5hQpAKH
力士の脚の太さはすげーよな
取り組みスローで見ると筋肉が隆起しまくってよ
0110無記無記名 (オッペケ Srbd-VpJe)
垢版 |
2022/01/28(金) 08:37:54.86ID:R+9pWh+4r
ラグビー選手や相撲取りってなんであんなに体凄いんだろう
食う量も桁違いなんだろうけど
ウエイトもガンガンやってるのかな
0112無記無記名 (スッップ Sd0a-gr4x)
垢版 |
2022/01/28(金) 11:49:23.19ID:17w4n004d
角界で、稽古に近代的なウェイトトレーニングを取り入れ、成績を上げた力士としては千代の富士が草分けだといわれている。
ラグビー選手もウェイトはよくやるらしい。
まあ、ビルダーみたいのとは違うだろうけどね。アイソレーションより、コンパウンド中心なんじゃないの?
0114無記無記名 (スプッッ Sd6d-fGoR)
垢版 |
2022/01/28(金) 12:13:10.79ID:GaP+eYUfd
高校時代はラグビーやってたが、四半世紀前ということもあり、当時はウエイト等一切やってなかった。にもかかわらず、ウエイトも自重もやってる今よりも脚は発達してた。
毎日吐きそうになるくらい走ってスクラム組んで、今からすると絶対オーバーワークに思えるんだけどなあ。
0121無記無記名 (アウアウアー Sa2e-1S3f)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:18:51.01ID:+2lVZN8Ia
>>118
がむばれ
まったく余裕に思えるかもしれないけど、調子に乗って急激に回数を増やすと肘の関節を痛める可能性が高い
ゆーっくりと何週間もかけて徐々に回数を増やすのがいい
0125無記無記名 (ワッチョイ a7b8-xTsN)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:49:25.29ID:X2yRhKCQ0
ウォールプッシュアップは肩のリハビリに恐ろしく有用だからもっと知られてもいい。50回もやりゃかなり温まるし。
0126無記無記名 (ワッチョイ dfb8-iYCs)
垢版 |
2022/02/14(月) 08:21:19.57ID:X2aZoEFn0
肩のリハビリなら直立でクロールと背泳ぎ50回つづ毎日2ヶ月もやればいい
部屋で泳ぐだけでツイストくらい簡単に出来るようになる
0130無期無期名 (ワッチョイ 1fc2-B80Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 10:42:56.06ID:iiTp7swe0
>>127
プリズナートレーニング(というか自重筋トレ・キャリステニクス)が間接的にダイエットになっている。

「なんだ、誰でも筋肉がつくんだ、よし、もうガリやめてマッチョになるぞう!」

「ついでに、最近腹の出っ張りがきついし、ウエストが細いのが好みでもあるし」

激烈減量し、体重が1か月で10kg減った、マッチョ本気なので奮発して体組成計インボディダイアルを買った。測ると体脂肪率が6%台になった。

激烈筋トレし、ハンドスタンドプッシュアップを4か月でマスターした。(壁付きで)

筋肉が少しつくものの、体脂肪も増えて行き詰った。体脂肪は絶対に付けたくない。

自らに人体実験を重ねた末に自分に合ったリーンバルク理論の確立に成功した。

体脂肪率10%未満を絶対条件にバキバキのままプリズナートレーニングと鉄棒で筋肉を増やし続けている。
https://i.imgur.com/xsWNzPy.jpg
https://i.imgur.com/mnhKyqj.jpg
0134無記無記名 (ワッチョイ 330b-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:44:04.72ID:MuYqyHbJ0
>>133
ネッチョお疲れ様です
0135無記無記名 (ワッチョイ dece-1uOO)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:50:37.28ID:VaIzZnSe0
大丈夫の意味が分からないけど、プリズナートレーニングをして良いかという意味であれば、それはできるだろう
焦らずにStep 1からじっくりやれば良い
0142無記無記名 (ワッチョイ ca05-ojgS)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:08:14.43ID:THOy/TLs0
休憩なしの5分間チャレンジいいね
靴下履いて畳の上でやってみたら足元ツルツル滑って程よく難易度上がったのでオススメ
0145無記無記名 (スップ Sd8a-4h3g)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:06:23.58ID:kvhcWOYNd
すまん。寝ぼけて思いつきで書いたわ
メドラノはタトゥーなくて身体がきれい。ワークアウトの身体の捌きも筋肉の動きまでハッキリ見えてカッコいい
入れ墨がクールとか底辺の発想なのがよくわかるわ
0146無記無記名 (ワッチョイ 1ba1-csXw)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:12:18.08ID:cZiYbfjQ0
そういうことね
伝統的な民族のものとか文化的に興味深いものもあるけど、気軽に入れて筋肉が隠れちゃってもったいないような人も多いよね
0147無記無記名 (ワッチョイ ca05-ojgS)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:11:24.29ID:Bv/c2xxP0
>>145
その発想こそ底辺というか頭の出来が貧相だと思うよ
理解出来なくとも支障はないがかなりの偏見を持っているんだなとしか思えないし失礼だよね
0152無記無記名 (ワッチョイ ca05-6XJC)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:19:20.41ID:Bv/c2xxP0
>>150
数値として挙げようがないがそこに気持ちがあるなら大幅なメリットだよ
誤爆を蒸し返すようで悪いがメンタル面でも人によっては有利だったりする
あと舐められたくないだろう人達はタトゥーひとつで強くなれる気にもなる
まあプラシーボなところもあるけどさ
0153無記無記名 (スップ Sd8a-4h3g)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:41:51.17ID:kvhcWOYNd
舐められたくないなら額に大往生と墨入れてみろよ
クソメンタルのタトゥーキチガイには無理だろうが
0161無記無記名 (ワッチョイ 130e-K1KX)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:36:24.01ID:rKnQlCnd0
プリズナートレーニングの他に自重トレに役立つ本教えてください。
0163無期無期名 (ワッチョイ 69c2-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 19:30:49.82ID:cyDtuLLY0
プリズナートレーニングの他に自重トレといえば、
YouTubeで前方支持回転(上がってつばめに戻れる)ができるようになった。次はロンダートやりたい。
0164無記無記名 (アウアウアー Sac6-5/ky)
垢版 |
2022/03/31(木) 11:50:55.69ID:tjploAIBa
コロナ禍になってからジム辞めて自宅で2年間ほどプリズナートレーニング中心に自重トレやってたけど、やっぱ物足りなくなってきてダンベル買ってしまった
自宅トレの魅力を再確認したからジムにまた通う気は起きないけど
自重とダンベル組み合わせていこうかなと
0166無期無期名 (ワッチョイ 69c2-+Ivz)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:46:05.49ID:EDPEFRf+0
自重が物足りないとか素人だね。
2年間もやってきて何を学んできたのやら。隅々までこの本を読んでいないね。

2年目かな、284ページ目のハンドバランシングハンドスタンドが出来て新境地だわ。しかも壁の補助が不要だから便利。
これからこれのプッシュアップやらワンアームやら次のステップで更なる高強度が待っているのにウェイト加重なんてする暇ない。

プッシュアップもジャンピングプッシュアップ→ワイドとローの交互→ワイド、というふうに強度を下げていく連続技で、
その最弱であるワイドで動けなくなるまで止めを刺す。を連日やって三頭筋が筋肉痛。懸垂でも二頭筋やら・・・。

鉄棒で組み合わせ技と連続技で腕筋も全身も限界。腕で軽いダンベル数kgを振り回すよりも、腕で体重数十kgを振り回す方がおもしろい。
0173無記無記名 (ワッチョイ dfb8-wvkU)
垢版 |
2022/04/15(金) 09:19:16.37ID:hzjYaqDv0
メッキ剥がれたな
0174無期無期名 (ワッチョイ 17c2-EhK1)
垢版 |
2022/04/15(金) 17:55:51.57ID:oR5w+MVW0
倒立腕立て伏せ(壁なし)がわずかに出来た、浅くヘコヘコを3レップだけど。
新たなる新境地だわ、足が何もない上に浮いたまま上下する感覚っておもしろい。

壁あり倒立腕立て伏せの時よりもハンドバランシングに力を割くせいかなぜか持ち上がりにくく難易度高い。
浅くヘコヘコを3レップ出来たら、もう簡単にマスター出来そうに思えてきた、あとは繰り返し継続あるのみ。
0179無期無期名 (ワッチョイ 57c2-+1fN)
垢版 |
2022/04/18(月) 19:08:30.61ID:FeA2dOFQ0
ハンドスタンドでだいぶ距離を歩けるようになってきた。
食べる量を減らしたのに。体組成計で骨格筋量まで減ってしまったのに。筋肉の付き方のバランスが淘汰されてきたのかな。
まあいいや、

ゴールデンタイム生成発動させるために、激しい筋トレ30分前に必ず砂糖80g(ついでにプロテイン30g添加)を飲むようしたおかげか、
筋トレ持続時間が伸びるみたいでパンプアップしてからもさらに続行できるのでなかなか調子良いし。
これで様子見よう。
0183無期無期名 (ワッチョイ 0bc2-yvGd)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:08:17.69ID:I330JKtc0
ステで始まりそうだな、ワンアームハンドスタンドプッシュアップ、本のフォームのワンアームプッシュアップなど。
0189無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-fOBE)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:30:52.57ID:evXzYvkf0
すいません片腕でけんすいするとき、あばらがちょっといたいんだが、、
あばらの筋力とかじゅうなんせい、しなやかさが足りてないじょうたいなのか
どうすればいいんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況