X



【囚人】プリズナートレーニング【CC】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワントンキン MMde-JE/0)
垢版 |
2021/12/06(月) 11:40:11.51ID:OPaWkcB9M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

ポール・ウェイド著 プリズナートレーニング実践スレです(原書 Convict Conditioning)

著者の提唱する自重トレBIG6マスターを目指しトレーニングに役立つ情報交換などしていきましょう

・著作に則ってBIG6をメインメニューにしているトレーニー中心になりますが、ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者も歓迎します
・CCの理念に共感できない人、種目だけを切り取って自重トレーニングとして話をしたい人もこちらです

※次スレは>>980踏んだ人がたてる

前スレ
【囚人】プリズナートレーニング【CC】10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1603545812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0193無記無記名 (アウアウウー Sa47-dRIY)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:35:26.00ID:sLBpHgGTa
体の角度や掴むものの高さを段階踏んで少しずつ水平に近づけるんでしょ
ホリゾンタルプルは先のステップに進んでも有効なメニューだとかもどっかで見た
0197無期無期名 (ワッチョイ 4fc2-tCSL)
垢版 |
2022/06/30(木) 21:01:15.37ID:4bUsrL5j0
>>196
ハンドバランシングハンドスタンドは、
・ステップ3のウォールハンドスタンドをプランシェの練習を兼ねてゆっくり体を下すようにしていたらコツを掴みやすくて良かった。
・ステップ2のクロウスタンドもハンドバランシングハンドスタンドに役立ったかもしれない。手首で腕筋を使ってバランス。
・ステップ3のウォールハンドスタンドを2分間ぎりぎり出来た頃だったしこのくらいの持久力はあった方が良さそう。
・ステップ6のクローズハンドプッシュアップで両手の間隔を狭めて数レップ出来た頃だったしこのくらい筋力を付けた方が楽かもしれない。
あと、ハンドバランシングハンドスタンドのようつべ見てあーだこーだやってみて練習した。
0203無期無期名 (ワッチョイ cb45-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:34:21.12ID:0fO/jidV0
>>202
体脂肪を短期間で減らしたい人や最速で筋肉を付けたい人向けかな。 マッスルエリート養成バイブル
脱落者を減らすことができたらしいから成功率は良いかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9313c71cdad278a0f3511c8e6d75432cf26305ad
> 「有酸素運動は、非効率的で効果があまりない」と、米軍の特殊作戦トレーニングスペシャリスト、マーク・ローレンも言う。…
> …トレーニングの脱落率は40%ほど削減したという。無駄な脂肪を短期間で削ぎ落し、筋肉質で健康でもある体を最速で開発することになった。
0207無記無記名 (ワンミングク MM2b-l6ms)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:17:45.25ID:xnMCdRnPM
山上にプリズナートレーニング差し入れしたいわ
0209無記無記名 (ワッチョイ 5530-3+h2)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:07:35.64ID:byADIcmr0
ちょっと気になる本ではある
0211無記無記名 (ワッチョイ 5530-3+h2)
垢版 |
2022/07/20(水) 11:16:49.30ID:k7nuQeLd0
プリズナートレーニングして半年位だけど
ちょっと体が変化してきた。有酸素運動共にとにかく続けてみる。
0213無記無記名 (ワッチョイ 5530-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 12:01:47.34ID:2zhI4s1n0
STEP7のアンイーブンスクワットって片脚でボトムまで行くだけでそこからは立ち上がらないんじゃないか?本読むと両足で元のポジションに戻るってあるし。片脚で立ち上がったら普通に片脚スクワットだろ?
0215無期無期名 (ワッチョイ 7645-GsVe)
垢版 |
2022/07/21(木) 14:46:58.65ID:gTJN/xlY0
こう説明したかったんじゃね ステップ7

> 両方の脚でスタートポジションに戻す。
脚をボールに乗せたまま両方の脚の力でスタートポジションに戻す。
0216無記無記名 (ワッチョイ 5530-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 16:15:49.33ID:2zhI4s1n0
でもそうなら力掛けたら転がりやすいバスケットボールを使うかな?
バスケットボールはあくまで伸ばした脚をガイドする為のものだろ?
0217無記無記名 (ワンミングク MMea-kUJe)
垢版 |
2022/07/21(木) 17:43:38.60ID:MqjHdJg0M
〇〇の方が使いやすくない?ってこの本では禁句だろ
そこ突っ込んだらきりない
0218無期無期名 (ワッチョイ 7645-GsVe)
垢版 |
2022/07/21(木) 20:06:31.66ID:gTJN/xlY0
>>216
本を買えよ。

力が入らないように難しくするためにわざわざボールを選んでいるんだよ。それであまりに難しければ転がらない代替物を使うという内容。

> そのボールをコントロールしなければならないことから力が入らない。床面についているほうの脚がほとんどの作業を行うので…
> …筋力が信じられないほどついていく。
0219無記無記名 (ワッチョイ eece-gSf5)
垢版 |
2022/07/21(木) 20:32:18.87ID:934cv2Fb0
クローズドスクワット,どんなに頑張っても後ろに転がってしまう。我ながら情けない…。
これって根気よく挑み続ければ克服できるものなの?
0220無記無記名 (ワッチョイ 6ae3-oRS7)
垢版 |
2022/07/21(木) 20:54:27.30ID:xQIZu52k0
スタビリティもトレで向上するんじゃないの?
瞬発力と並んで加齢で大きく低下しやすい要素が平衡性らしい
0221無記無記名 (ワントンキン MMea-kUJe)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:10:33.92ID:59wE/+3gM
刺激の不足を片手片足で何とかしようとした副産物としてスタビリティは物凄いつくよねこの本
0222無記無記名 (ワッチョイ 5530-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:01:50.84ID:Vy/4wXgL0
CCを紹介してるサイトなんだがここではいわゆるよくみるアンイーブンスクワットしてるな…
やっぱりこっちの方法なのかな?
凄くキツいんだけど…
https://youtu.be/UhslmLWprQg

ちなみにここでもBIG6の内バンドスタンドプッシュアップはしてないな。幻の技なのか?
0223無記無記名 (ワッチョイ 5930-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 08:36:58.48ID:Xf29878X0
普通の懸垂はよく見るけど、ホリゾンタルプルの上級をクリアしてる動画は見ないな。
0224無記無記名 (ワントンキン MMd3-926n)
垢版 |
2022/07/24(日) 11:36:58.90ID:YgWBzxPYM
地見過ぎてわざわざ動画に上げようと思わんだろあんなの
0226無記無記名 (ワッチョイ 5930-Erzq)
垢版 |
2022/07/25(月) 11:35:11.62ID:BfDZit1a0
>>224
ホリゾンタルプル地味じゃないだろ?
実際上級をやるのはかなり難しいから動画に
上がってないんだろうし。
0228無記無記名 (ワンミングク MMd3-926n)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:50:26.10ID:9SMssH84M
>>226
それはないわ
0229無記無記名 (ワッチョイ 5930-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 15:38:56.62ID:pSqSWcL00
ならばホリゾンタルプルの上級クリアする動画出してくれ。
0231無記無記名 (ワッチョイ 5930-Erzq)
垢版 |
2022/07/27(水) 16:45:05.09ID:HVBiMOJk0
ホリゾンタルプルやってるけど1セット目でも15回しか出来ん。でもいずれ出来ると思ってる。
0232無記無記名 (ワントンキン MMd3-926n)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:57:16.89ID:5/jzUCJlM
マジキチ
0234無記無記名 (ワッチョイ 5930-Erzq)
垢版 |
2022/07/28(木) 06:32:28.38ID:iP8D+tg+0
>>233
そう
0235無記無記名 (ワッチョイ 2530-iNeV)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:49:21.76ID:MGJ5ovUk0
マッスルエリート養成バイブルを今読んでる。最初の方はプリズナートレーニングと似たような事を言ってる。つまり共通点がある。
0237無記無記名 (ワッチョイ 2530-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 14:59:20.49ID:1FYuTsaG0
マッスルエリート養成バイブル取り敢えず読んだ。
感想としては「トレーニングは何をどれだけすればいいかが非常に分かりにくい」だな。

最初の方は自重筋トレの有効性や効果を言ってて割とプリズナートレーニングの著者と同意見の事を言ってる。
後、有酸素運動は意味が無いとあったけど
厳密に言うと有酸素運動は運動中しかカロリーが燃焼しないのでマッスルエリート養成のトレーニングをやって筋肉を付ければ運動してない時や寝てる時にも脂肪が燃えるからそっちのがいいぞって感じだった。

肝心のトレーニングなんだが125種類もあってずーっとそれを紹介してる章があるんだけど、これが非常に退屈且つ多すぎて訳が分からなくなる。

そして最後にトレーニングプログラムだが、これの紹介も割と雑で読解力がかなり無いと具体的にどのトレーニングをどれくらいやればいいかがわからない。

総評するとプリズナートレーニングと似てる事はいってるけど、肝心のトレーニング方法やプログラムに関しては結局何が言いたいのかかなり分かりにくいって感じかな。改めてプリズナートレーニングの本の出来の良さに感心してしまった。

まあお金と暇がある人は読んで、少しムカつくかもしれない。
0238無記無記名 (ワッチョイ 5130-TEL0)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:55:09.78ID:PGjLRHPV0
ウォールヘッドスタンドに突入した。
0239無記無記名 (オッペケ Srf1-mZYJ)
垢版 |
2022/08/13(土) 10:39:21.89ID:C3S3O980r
初級者の標準~上級者の標準って目安としてレップ数とセット書いてあるけど
ベテランや懲罰房はそれぞれの種目を〇〇セットとか書いてある
どう組めばいいの?プログラム
0240無記無記名 (ワッチョイ 4130-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 08:36:24.06ID:fYh54iVN0
プリズナートレーニング漫画版ってのが10月に出るみたいだぞ。
0241無記無記名 (ワッチョイ 99b8-RXFu)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:23:22.41ID:YlVpRazJ0
萌えキャラが主人公なのかな?w
0242無記無記名 (ワッチョイ 4130-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:47:52.83ID:fYh54iVN0
>>241
プリズナートレーニングだからそれは無いんじゃないか?内容は当然重複するだろうけど
やっぱり気にはなる。
0243無記無記名 (ワッチョイ dd92-kdTP)
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:51.48ID:8FmTSHbz0
板垣恵介にアリゾナ刑務所舞台で描かせればいいのにってギャラが厳しいか
0244無記無記名 (ワッチョイ 4130-4lOq)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:44:37.87ID:CZN0KKMj0
トレーニングのルーチンをベテランにした。
現在は
プッシュアップSTEP6
スクワットSTEP7
プルアップSTEP2
レッドレイズSTEP6
ブリッジSTEP3
バンドスタンドプッシュアップSTEP1
と首ブリッジとアンイーブンハングしてる。
0245無記無記名 (ワッチョイ 4130-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 11:23:46.56ID:hkeXuuXN0
>>243
少し商売っけがあるけどやっぱり気には
なるね。
0246無記無記名 (オッペケ Srf1-mZYJ)
垢版 |
2022/08/19(金) 09:25:43.61ID:vV9+JFz4r
プルアップのステップ8と9の順番逆じゃないのか?
ステップ8から一気に難易度上がるぞ
片腕で体重支えるだけでも相当な筋力が必要だ
0247無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/20(土) 17:41:21.20ID:BfV73dJe0
クローズプッシュアップキツい。
まだ12回しか出来ない。上級者クリアは結構かかりそう。
0248無記無記名 (ワンミングク MMdf-tgGr)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:04:35.49ID:oVuKvu4dM
ロッキー見てたら補助片手懸垂と片手腕立て出てきたから貼っとく
全盛期のスタローンでも完全な片手懸垂は厳しいのね
https://youtu.be/QYZ9d6UUG9c
0249無記無記名 (JP 0H8f-4Erx)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:17:19.87ID:StFjc4sgH
刑事物語の武田鉄矢は本当は楽々と片手腕立て出来たのに
何度も撮り直されて苦しそうになってしまったという
スタローンとともに筋トレ意欲刺激してくれた俳優だ
0252無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:52:39.89ID:Ep8nHQ1j0
プリズナートレーニング漫画版の発売が12/28になってる。
0254無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:03:34.77ID:IeeA7Nry0
>>253
それが善行とかベテランとか懲罰房とかのルーチンじゃないのか?
0255無記無記名 (オッペケ Sr73-tbsc)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:37:37.76ID:NvHk+cNNr
>>254
例えばベテランのプルアップだと2から3セットと書いてあるけど
プルアップのステップ5の初心者の標準だと5レップ1セットとかいてある
どれが正解なのかなってこと
0256無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:47:07.96ID:IeeA7Nry0
>>255
それなら今自分が出来る範囲で中級やもっと出来るなら上級を目標にやればいいやん。
0258無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:18:23.02ID:IeeA7Nry0
>>257
そんなん言うてたらトレーニングが前に進まない。例えば初級5回がやっと出来るレベルなら
いきなり中級10回は出来ないはず。そこは
初級+αみたいな感じで中級を満たす事を
目標に回数増やさないと。
0259無記無記名 (ワントンキン MMdf-tgGr)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:37:16.37ID:w1FOWm5wM
この本レップ数はマジで適当だからあてにしてたら永遠に進まんぞ
不必要な筋持久力は付くかもしれんが
0261無記無記名 (ワッチョイ 1f0b-7a5z)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:38:08.75ID:rkzQDcRa0
でもみんなどのプログラムでやってる?ベテランを休み1日減らして中5日でやってるんだけど疲れてる気がしてる
0263無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:03:01.78ID:IeeA7Nry0
最近ベテランにしてやっとバンドスタンドプッシュアップのSTEP1に入った。
0265無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 16:43:01.65ID:IeeA7Nry0
>>264
いや、そういう訳ではなくて今までBIG6
の内にバンドスタンドプッシュアップは
取り組んでなかったけどベランダにルーチンを
変更したのを期にしてそろそろいいだろうと
思ってバンドスタンドプッシュアップに突入した
だけ。プッシュアップはステップ6とかレッグレイズもステップ6やってるよ。スクワットはステップ7
0266無記無記名 (ワッチョイ 7fc9-yvaE)
垢版 |
2022/08/22(月) 18:10:12.78ID:kpa4ViOs0
スクワットとニータックやったら足の付け根が疲れて腹筋にあんまり来てないんだけど別日にやった方が良い?
ニータックで腹筋に来るイメージがわかない
0267無記無記名 (ワッチョイ 1f0b-D/2S)
垢版 |
2022/08/22(月) 18:57:07.20ID:rdFlG35R0
>>266
本では腰回り(ウエスト)全体が大事って説いてるし腹筋以外の部分が弱いとそこが疲れるのは合ってる
ニータックは割とその傾向が強い方だからさっさと腹筋鍛えたいならステップ2以降と平行してやっちゃっていいんじゃない?推奨はされないかもだけど

別日には分けた方がいいよ
1週間のプログラムでも1日のうちに組み合わせられてるのはプッシュアップ&レッグレイズ、プルアップ&スクワットだし
0268無記無記名 (ワントンキン MMdf-tgGr)
垢版 |
2022/08/22(月) 19:25:18.02ID:w1FOWm5wM
ニータックは腹筋に入れる意識ないと入らんぞ
レッグレイズでぶらぶら身体揺れてるのもいるけど時間のムダでしかない
0271無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/24(水) 17:11:51.78ID:6c3aJHxJ0
バンドスタンドプッシュアップのSTEP1やってて頭を地面に着かない壁倒立やろうと思ったら、怖くて出来ない。でも、足で壁を登る逆壁倒立は出来る!
0273無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/25(木) 07:54:31.23ID:1ZN4ua8d0
自分はベテランのルーチンを使ってる。
ただ、月曜はプルアップに加えて首ブリッジしてる。あと、土曜はプッシュアップに加えて握力の為アンイーブンハングとIRONGRIP80 ってので握力鍛えてるね。
0274無記無記名 (ワッチョイ 1f0b-7a5z)
垢版 |
2022/08/25(木) 09:30:53.19ID:rkQGXRrH0
順手プルアップ 2セット
逆手クローズプルアップ 2セット
オーストラリアンプルアップ 2セット

これやりすぎか?みんな合計セットどれくらい?
0276無期無期名 (ワッチョイ 9fc2-tEjH)
垢版 |
2022/08/25(木) 10:41:39.81ID:FqOi64xf0
>>274
懸垂を毎日、順手2セット・逆手2セット・順手1セット、の合計5セットをやっていて調子良かったから良いんじゃないか。
故障しない限りセット数を多くするほど良いと思うし。
0277無期無期名 (ワッチョイ 9fc2-tEjH)
垢版 |
2022/08/25(木) 10:44:58.86ID:FqOi64xf0
× 順手2セット・逆手2セット・順手1セット

〇 順手1セット・逆手1セット・順手1セット・逆手1セット・順手1セット。
0279無記無記名 (ワンミングク MMdf-tgGr)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:44:58.84ID:EbmJqBSEM
iron grip使い俺以外にも居たか
あれ作りがしっかりしてる上にデザインが無骨で凄いかっこいいよね
この本的にはグリッパーは邪道なのかもしれないが
0280無記無記名 (ワンミングク MMdf-tgGr)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:50:43.80ID:EbmJqBSEM
俺はマッスルアップ10×10からのアーチャープルアップ20×5とかでやる
プル種目のときは大体レッグレイズもやるけど全部で1時間かからん位
通常の懸垂はもう追い込めないから怪我とかしてない限りはやらない
年齢にもよるけど死ぬほどやらないと身体なんてそうそう変わらんよ
0284無記無記名 (ワンミングク MMdf-tgGr)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:17:00.34ID:EbmJqBSEM
>>282
片手懸垂はストリクトだと2、3回だからまだセット組めるレベルじゃない
通常懸垂はプロテクター付き反動無しで連続50回やったことあるけど、ワイドや素手だと40行かんと思う

>>283
空けない、というかプリズナートレーニング(特に3巻)って分割や超回復と相性良くないから、懸垂と腹筋の日みたいな分け方自体しない
マッスルアップとかプッシュプル両方入ってるから、胸背中2等3等が全回復するまでトレーニングお休みとか言ってたらトレーニング量がスカスカになるし
0288無記無記名 (ワッチョイ 1f0b-7a5z)
垢版 |
2022/08/26(金) 17:27:42.83ID:ckjmQqty0
>>280
死ぬほどやるっていうのはボリュームでいうと
プリズナートレーニングでいう懲罰房や超人のルーチンのボリューム位か
0289無記無記名 (ワッチョイ 2130-Jew3)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:37:39.64ID:NnZ/Xdw80
皆さん有酸素運動はやってますか?
0290無記無記名 (ワッチョイ 86ce-y80L)
垢版 |
2022/08/29(月) 14:45:23.02ID:+22aqUpa0
ジャンピング・ジャックとか、気合入ってる人が動画でやってるとサマになって格好良いけど、俺が公園で一人でやってると恥ずかしくてしょうがない。
0291無記無記名 (ワッチョイ 2130-Jew3)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:17:53.09ID:FTeFYInz0
逆壁倒立でウォールバンドスタンドが1分できた!
0292無記無記名 (ワッチョイ 3d30-EzVQ)
垢版 |
2022/09/10(土) 16:53:10.56ID:xv9sd4j00
アンイーブンハングが非常にキツい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況