X



自重トレーニング主体の筋トレYouTuber

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2021/11/19(金) 19:42:14.58ID:OocYo/IB
Sanpei氏かっこよすぎ
0036無記無記名
垢版 |
2021/12/16(木) 23:38:51.07ID:x+PSRxed
ええチャンネルなのに登録者数少ないって人いるんねぇ。
上見たら何十万人とかだからそう思うのかも!

slope〜筋トレチャンネル いいよ。
フロントスクワット検索して出会ったよ
0037無記無記名
垢版 |
2021/12/16(木) 23:47:25.49ID:x+PSRxed
というか、YouTubeみてもチャンネル登録ってあんまりしないよね

この人の片足スクワットを明日してみよう
0039無記無記名
垢版 |
2021/12/19(日) 10:14:12.50ID:c0d6k/VM
>>38
グロ注意
0040無記無記名
垢版 |
2021/12/19(日) 19:08:45.29ID:c0d6k/VM
最近プランシェやフロントレバーに挑戦してるんだが…
ノンケの自分だが、ちょっとかわいい///ってyoutuberみーっけ
0042無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 21:58:07.07ID:xc0dUHgc
sampeiさんカメラ壊れてたのか
久しぶりに見たけど、ディップス+20kのトレーニングすごい!
あのくらいなりてぇ
0043無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 22:51:54.34ID:epMPkG5X
自重にペットボトル数本担ぐだけで筋肉余計につくの内緒
0044無記無記名
垢版 |
2021/12/22(水) 01:31:03.73ID:ispMD8R/
ディップス2万回はぱねーわ
0045無記無記名
垢版 |
2021/12/28(火) 19:33:35.50ID:2vy0uVIR
山澤さんの筋トレ動画見ながら筋トレはじめて好きだったんだけど、今うるさいコラボとかショートで見る気しないわ。サムネも気持ち悪くって。
0046無記無記名
垢版 |
2021/12/28(火) 20:36:18.26ID:AErORm9O
自重技を強くするためにはこれをひたすらやり込むべき!!【間違いなく強くなります】
https://youtu.be/ePtrvBjbaAQ
この人の考え方は参考になる
オーストラリア在住ってのもおもしろい
ちょっとイカついハンバーグ師匠みたいだけどw
0047無記無記名
垢版 |
2021/12/28(火) 22:09:20.16ID:Vx+RlVoj
プッシュアップバー持ってサイドレイズ100回とかしてるけど、ついつい山崎恭介さんの動画みたいに「ウェイ ウェイ」って言っちゃう
0048無記無記名
垢版 |
2021/12/29(水) 16:41:39.17ID:K5G75oTO
マジでハンバーグ師匠でワロタw
https://youtube.com/shorts/PLzlN_98dW8?feature=share

全然関係ないけどサンペイさんは名前と見た目的に「3の倍数と3が付く数字のときだけアホになる懸垂」とかやるとバズると思う
既存の視聴者がみんな離れるだろうけどw
0049無記無記名
垢版 |
2021/12/30(木) 22:20:45.20ID:xIDpj66Y
Дикий Лось この人自重トレーニングだけかな?
いやーすごいすごい
0051無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 13:57:59.16ID:BdYnloxL
クライムライフのとこに出てくる脚トレしろ連呼してるやつキモすぎる
0052無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 14:53:08.06ID:i3NR4OjW
>>46
動画面白いね
プランシェプッシュアップ出来るようになるためのトレか

クライムライフの影響で目標にしてるけど、道は遠いわ
サンペイ氏もプランシェプッシュアップは出来ないのは意外だった
Live配信で質問したら本人そういってた
0053無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 14:57:54.66ID:qbgHc4lz
自重トレしてる人はすごいけど
自重トレ自体は甘えだよね
0055無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 16:29:53.30ID:qbgHc4lz
>>54
ほらw
0056無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 16:32:55.50ID:wYWYpm/R
むしろウエイトトレーニングの方が甘えだろ
0057無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 16:33:32.65ID:qbgHc4lz
>>56
その心は?w
0058無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 16:51:33.13ID:dn5rDDfA
山岸さんのディップスやってみた
やっとわかったって感じでうれしい
三頭にも効くなぁ。これは仕方がないのか? 弱いからだよね
0059無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 16:55:57.90ID:dn5rDDfA
>>57
好戦的にならずに静かに追い込むとか?
0060無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 16:57:50.37ID:qbgHc4lz
>>59
自重トレ自体は否定してないし
カッコいいよ、追い込めるし

でも負荷を漸進させられない、もしくはさせにくい
そこから目を背けてる
と思ってる
0061無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 16:59:49.31ID:dn5rDDfA
なるほど
ウエイトは一回の負荷どんどんあがるからそれがきついよね
0062無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 17:04:05.17ID:ntsmye7O
>>60
そんなのいったらウエイトトレーニング一本のやつは筋力をスポーツに生かす事から目を背けてるとか何だって言える
初めから眼中にないものなのに、そこから目を背けてるとか言われても困るだろう
0063無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 17:07:23.34ID:qbgHc4lz
>>62
眼中になかったのか?すまない
筋肥大以外の目的ってことか
煽りではなくて何の目的なんだ?

ちなみにウエイトトレーニングだろうが自重トレーニングだろうが閉鎖運動連鎖のトレーニングはスポーツの補強において欠かせないものだぞ
筋力向上はスポーツに大きく生きてくる

プロ野球の選手がバーベルフルスクワットをやり込んで
能力が大きく向上することは長い歴史の中で再現性があることだ
0064無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 17:23:51.08ID:ntsmye7O
>>63
ああ、別に俺は自重一本でもなんでもないが、子供の頃は喧嘩に強くなりたくて腕立てだの腹筋だのやってたな
その後空手始めてからはウエイトなんて眼中になく、むしろベンチ何kg上がるなんて言って奴をボコるのが好きだった
空手やめて何年もしてから近所にジム出来たのをきっかけにウエイト始めたら見事にはまって重量追っかけ始めた
その後とあるきっかけで水泳にはまってからは、ウエイトは水泳の補助になった
その都度その都度やってることも目的も変わってきてる
俺個人でもそうだし、それが他人となれば文字通り千差万別だろう
お前さんさ、俺がウエイトやってて水泳に生かさないとかあり得ない、目を背けてんじゃないとか言ったらどう思う?
0065無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 17:30:09.73ID:qbgHc4lz
>>64
ごめん
話ズレすぎw

自重トレYouTuberってまず多くがボディメイク目的でしょ?
ボディメイク=筋肥大 除脂肪だよね
その筋肥大で最も確立されてる理論が漸進性過負荷原則

さて、自重トレだと負荷が体重で漸進させれないから
フォームだったりセット法だったり客観的に分からない部分で負荷を上げないといけないけど
そこに甘えが生じる場合があるよね?って言ってるの

そこで負荷を上げようとしてないから黙れ
っていうなら何が目的なの?
と聞きたいだけ
0066無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 17:31:56.58ID:qbgHc4lz
>>64
ちなみに空手やってたのにそのスタンスっておもろいな
黒澤先生とか知らんの?
あのレベルになるとウエイトやらんと話にならんやん
0067無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 17:47:09.48ID:BdYnloxL
わざわざ自重スレでウエイトウエイト言うやつなんかかまってちゃんなんだから相手すんじゃねーよ
0068無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 17:50:10.24ID:qbgHc4lz
>>67
お前も相手してやろうか
そんなに好きなら肯定して見せろ
0069無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 18:54:13.18ID:dn5rDDfA
目的人それぞれだもんね
ウエイトしたらほうがいいのに…なんてのその人の一つの意見なんだろうけど、それで嫌な思いさせて誰も幸せになりません!
え!ウエイト鞍替えしよう!肥大するな!良かった良かったっていう人もいればそれでいいしね!
0070無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 19:17:30.37ID:wYWYpm/R
フィジーク体型にでもなるつもりなの?
女に熱い視線で見られるようなマッチョなら自重トレで十分だぞ
0071無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 19:19:52.61ID:qbgHc4lz
マジで考え改めるわ
これから自重極める
みんなすまんかった

教えてくれ、俺に自重を、、
0073無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 22:21:50.12ID:dn5rDDfA
ふっ かわいいヤツ

君の太く逞しい筋肉と俺の筋張って引き締まった身体
重ね合わせたらどうだろうね?

…どうだろうね?
0074無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 22:24:27.08ID:qbgHc4lz
>>73
どうや、やりまくろうや
166 95 42 やで ばりたちや
0075無記無記名
垢版 |
2021/12/31(金) 22:30:59.12ID:dn5rDDfA
>>72
フルプランシェアーチャーみたいなのあるのねwもう好きにしてw

身体の見た目がそう変わらなくても
出来るもんじゃないよなぁ
俺は見た目も違い過ぎだけど
0077 【末等桁違い】 【385円】
垢版 |
2022/01/01(土) 05:41:54.88ID:LkqHeq+7
「なに目指してるの?ww」と言われる筋トレ業界の中でもさらに「なにやってるの?筋トレなの?体操にしては地味だしww」と言われる自重トレーニーとしての自覚は持っていたい
0078無記無記名
垢版 |
2022/01/01(土) 09:28:34.20ID:CupdUG21
お家で健康維持するくらいのつもりでやってる人もいるよー

フルプランシェ マッスルアップ フロントレバー目標
あとなにある?人間鯉のぼり?
0080無記無記名
垢版 |
2022/01/01(土) 12:34:39.76ID:ZW5Vn//m
>>78
片手懸垂 へフェスト ビクトリアン色々
その中じゃマッスルアップだけ特別簡単だな
0081無記無記名
垢版 |
2022/01/01(土) 13:10:08.45ID:t2fQ9A2j
倒立系は避けて通れないだろ
一般人にはフルプランシェよりビタ止まりの倒立腕立ての方がはるかに説得力あるよ
0082無記無記名
垢版 |
2022/01/01(土) 16:31:20.65ID:+sn7q1Id
>>77
一般人相手には自重トレの方が理解得られるよ
体育系の部活のみならず帰宅部ですら腕立て腹筋くらいはしてるもんだし
ジム通いしてバーベルとか使いだすと「何目指して鍛えてるの?」とか言われ出す
0083無記無記名
垢版 |
2022/01/01(土) 17:16:15.72ID:CupdUG21
だよねぇ
だから小島瑠璃子さんみたいな意見が出る
0084無記無記名
垢版 |
2022/01/01(土) 20:02:11.63ID:uVmqWSZw
>>48
やはりプランシェプッシュ出来るようなレベルの人は100kgくらいはいきなり上げるのね
無重力とかアクトレなんかも上げてたもんな
0085無記無記名
垢版 |
2022/01/02(日) 20:07:10.11ID:W3kGoDsa
アクトレさんって好き嫌い分かれそう
0086無記無記名
垢版 |
2022/01/02(日) 22:06:26.00ID:64aFzQLY
ブサイクすぎるし歯並びもキモ過ぎ
0087無記無記名
垢版 |
2022/01/02(日) 22:52:51.82ID:ho5/IqiO
アクトレは立ち回りが上手いよな
一般人にも知られているシルク・ド・ソレイユをウリにして上越の王山澤経由で色々な人とコラボするとかね
0088無記無記名
垢版 |
2022/01/02(日) 23:34:33.52ID:EwA/7T/8
アクトレって韓国人みたい顔やな
0089無記無記名
垢版 |
2022/01/02(日) 23:57:39.22ID:sZ9NGgzs
他の筋肉系YouTuberはイケメンか否かで荒れるけどアクトレは紛れもなく顔が悪いから純粋にパフォーマンスが評価されているとわかる
0090無記無記名
垢版 |
2022/01/03(月) 01:03:25.06ID:JJj0XnxG
ていうか顔がいいとチー牛が嫉妬してディスコメするから
0091無記無記名
垢版 |
2022/01/03(月) 08:18:55.27ID:26jSaCcl
無重力やサンペイはキャラ薄いし喋り面白くないから一度コラボさせてもらってもそれきり
コンテンツも単調なトレ動画ばかりでバリエーションがない
0092無記無記名
垢版 |
2022/01/04(火) 13:36:43.41ID:dCIBR2eT
それがいいんじゃないか
sampeiとmasatoとクリンブライフ好きだよ
0093無記無記名
垢版 |
2022/01/05(水) 19:14:50.90ID:esAJdG6s
>>35
クライムライフじゃなかった!
CLISLIFE自重トレだった!
ごめんなさいねー!
まあ彼も再生数多いからいっか!
てゆーかここに影響されないか!!
0094無記無記名
垢版 |
2022/01/06(木) 22:04:43.67ID:CM+JNr6v
山澤とかアクトレ見たいの見てもきついわ
0095無記無記名
垢版 |
2022/01/09(日) 22:27:54.57ID:UrUlVbg0
Sanpeiさんが11kgのケトルベル使ってた。いいのかな
ディッピングベルトに付けてディップスとかするのかな
うち懸垂台がなくてディップスバーだから、斜め懸垂でディッピングベルトは使えないな
まあフロントレバーを目指してればケトルベルも必要ないくらい負荷高いだろうけど

ケトルベルで肩トレするより高いとこに足あげてプッシュアップバー使ってパイクプッシュアップやった方が負荷高いよね?
0096無記無記名
垢版 |
2022/01/10(月) 17:36:48.57ID:MyXQfFZf
自重だけとかそうじゃないとかどうでもいい。強くなる為なら加重もやるで!
https://youtu.be/8ZlbvuLuRTU
SAMPEIさんはディッピングベルトじゃなくてお土産だかでもらったミャンマーの民族衣装のロンジーで加重してるよ
民族衣装って言ってもただの丈夫な布みたいだけど
0097無記無記名
垢版 |
2022/01/10(月) 19:38:42.18ID:4b47fJ/X
値段高いけどウエイトベストの方が倒立腕立て伏せとか斜め懸垂でも加重できるからそっちの方が良さそうな感じする
0099無記無記名
垢版 |
2022/01/14(金) 21:34:06.25ID:DAqmrLMU
>>98
これは嬉しい
ふみたんディップスバー買ってくれないかなあ
ガチじゃない自重トレーニーにはぴったりの器具なんだが
0100無記無記名
垢版 |
2022/01/14(金) 21:43:44.35ID:DAqmrLMU
と思ったらディップス専用のスタンド持ってたのか
ディップスバーなら斜め懸垂とかも出来るから紹介してほしいな
0101無記無記名
垢版 |
2022/01/15(土) 00:37:25.22ID:phXDR7dT
ふみたんの超恵まれた自重トレ環境では斜め懸垂の紹介はこうなります
やらなきゃ損!背中に厚みをつける種目はこれ!【斜め懸垂で鬼の背中】
https://youtu.be/t5XBzUKzObU
いわゆる2本組のディップスバーなんて不安定でおすすめしませんって言われるのがオチかと

全然関係ないけどふみたんってそのままでミー文字感あると思うのは俺だけ?
0102無記無記名
垢版 |
2022/01/15(土) 00:57:12.62ID:MNFAgBNH
何にも器具のない初心者自重トレーニーに向けた動画が必要なんだよ
そのためにはディップスバーが一番なのに
0104無記無記名
垢版 |
2022/01/15(土) 12:23:59.17ID:j9fClBBC
塾長毎日あんなにトレーニングしてオーバーワークならんの?
自重だとそんなもんなのかな
0105無記無記名
垢版 |
2022/01/15(土) 12:33:03.11ID:rsnczx2X
自重youtuberってジム行ってる人に負けず劣らず体大きいのすご
0106無記無記名
垢版 |
2022/01/15(土) 15:11:04.26ID:9pMRIlZc
グッディーさんも復活!
0107無記無記名
垢版 |
2022/01/15(土) 19:23:19.59ID:vUR9E5aP
あれくらいで恵まれた環境とか言ってるやつどんだけ貧乏なんだよ
0108無記無記名
垢版 |
2022/01/15(土) 23:22:28.10ID:xp9EyDvF
スーパーセットしてる?
0113無記無記名
垢版 |
2022/01/23(日) 21:37:42.59ID:lY99VKS3
アクトレくん他のYouTuberに自重最強って言われてるけど無重力のMASATOくんの方が強いよね?
0115無記無記名
垢版 |
2022/01/24(月) 14:49:29.38ID:8QLragcH
マサトはストリートワークアウトアジアチャンピオンという肩書きがあるしね
アクトレの方がYouTubeは頑張ってると思うけど
0116無記無記名
垢版 |
2022/01/24(月) 15:31:02.66ID:fVdzVOXD
>>112
一番目の5:32当たりの片手での水平懸垂、凄いな。
0117無記無記名
垢版 |
2022/01/24(月) 15:33:51.61ID:fVdzVOXD
>>77
正直、世間ではバーベル使うより体操の方が”使える筋肉”と見られているよ。
0118無記無記名
垢版 |
2022/01/24(月) 16:39:05.89ID:HkVsI+Tl
アクトレくん好きだからいいんだけどね
前みたいに技の講座とかしてほしいな
0119無記無記名
垢版 |
2022/01/24(月) 17:37:18.16ID:ba/to5iM
ウエイトトレーニングでやるスポーツに必要な以上の筋肉を全身につけるのはどうかと思うね
筋肉が必要以上に多いと弊害もある。自重だけでは足りないスポーツをやるならその部位だけウエイトやマシーンを使えばいい
0120無記無記名
垢版 |
2022/01/25(火) 05:04:32.75ID:gZjDWiQc
筋肉は簡単に付かんから有ればあるだけ欲しい
0121無記無記名
垢版 |
2022/01/25(火) 12:29:37.50ID:EyS8RXeI
アクトレは「キャッ」とか「あふっ」とかキモい声出すのがホモ臭くて好きになれない
0122無記無記名
垢版 |
2022/01/25(火) 13:13:30.26ID:bm7eUz5H
ホモ臭くて好きなのかと思ってた
0123無記無記名
垢版 |
2022/01/25(火) 18:24:09.12ID:HYM5HM00
YouTubeネッチョ多すぎて笑うわ
0124無記無記名
垢版 |
2022/01/27(木) 17:27:44.06ID:5oXzpQ7g
>>99
ディップスバーはメトロンの動画で初めて知ったわ
その時はまだディップスやる器具くらいの認識しかなかった
その後マサトが使い方の動画で初心者の頃からずっと使ってたって言ってて自重トレーニングに必須の器具なんだとわかった
動画のリンクからだけでも何十本売れたみたいに言ってたしディップスバーの普及はマサトの力が大きいと思う
0125無記無記名
垢版 |
2022/01/27(木) 20:07:35.90ID:GCgE/fQW
>>124
必須ではないよ
スペースとお金に余裕があるなら懸垂台の方がいいだろう
0126無記無記名
垢版 |
2022/01/27(木) 22:26:25.92ID:7TFu5xKQ
>>125
ディップスバーはチンスタを兼ねることは出来るがチンスタはディップスバーを兼ねることはできない場所があろうとも
0127無記無記名
垢版 |
2022/01/27(木) 22:52:45.71ID:dHbrw1EN
>>126
ディップスバーで懸垂はできないと思うがどうやってチンスタを兼ねるの?
0128無記無記名
垢版 |
2022/01/28(金) 04:33:39.80ID:Jp0CoRoa
>>127
フロントレバープルアップやフロントレバーマッスルアップでもいいし片手Lとかなんでもあるよな
初心者なら斜め懸垂でも両手Lでもいいよね
0129無記無記名
垢版 |
2022/01/28(金) 12:05:48.19ID:AozukUPo
俺はチンスタ買ったからスペースの問題でディップスバー不要派。
けど当時の自分にアドバイスできるなら、そこにはダンベルとベンチを置くべきだと言いたい。
0130無記無記名
垢版 |
2022/01/28(金) 12:50:00.85ID:HKKM76wQ
Sanpei氏はディップスバーとチンスタ持ってるぞ
0131無記無記名
垢版 |
2022/01/28(金) 13:44:32.49ID:f369r1gz
>>128
ディップスバーで背中のトレが可能なのはわかるけど斜め懸垂もフロントレバーもチンスタでできるし上から引く懸垂はチンスタでしかやれないよ
つか片手Lとか両手Lって何?
0132無記無記名
垢版 |
2022/01/28(金) 13:46:13.40ID:lefCZs7J
>>129
チンスタはどの機種買ったの?
使い心地教えてください
0133無記無記名
垢版 |
2022/01/28(金) 14:05:37.02ID:ywMj/Gy/
どっちも買えば良くね?
0134無記無記名
垢版 |
2022/01/28(金) 15:44:31.23ID:B22uxkDV
>>130
グッディーさんも両方持ってるな
多くのチンスタでディップスは可能だけど手幅が合わないと致命的だからな
0135無記無記名
垢版 |
2022/01/28(金) 16:20:11.37ID:HKKM76wQ
>>134
あとディップスバーはストリートワークアウトの高難度種目やるのにいいらしいね
無重力のMasato氏はプランシェもフロントレバーもバックレバーもディップスバーで習得したとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況