X



50歳以上の筋トレ【身体に優しく】15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名 (ワッチョイ 0a71-TGqN [125.30.70.83])
垢版 |
2021/09/16(木) 11:18:11.26ID:CYUVWxLt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0894無記無記名 (ワッチョイ bf94-mi95 [133.175.237.197])
垢版 |
2022/06/13(月) 13:52:14.13ID:7F4M+D8x0
俺も50過ぎてから特に、47くらいからかな、怪我の治りがすごい遅いのな、というかもう治らない
完全に治らないし軽い重さでもウォーミングアップでもなる時はなってしまうので
少しでも違和感あったら歩くだけとか、昔のMAXの30%とかでやってるし、あと2回3回出来ても辞めてる
セット数増やしたりインターバル短くして追い込むようにしてる
0896無記無記名 (ワッチョイ bf94-mi95 [133.175.237.197])
垢版 |
2022/06/14(火) 08:43:13.48ID:Y5CmbwEm0
まじか、、ジムにいる70歳から80歳の筋トレ兼マラソン大会チームの爺さんらが
あれだけ元気に長々と走って立ちコロしてベンチスクワットやってるから俺もあの歳までやれる!
と勝手に思ってたけど、あの爺さんらも俺も昔はこんなもんじゃなかった、、とか思ってんのか
0897無記無記名 (ワッチョイ b371-g4JW [160.13.222.235])
垢版 |
2022/06/14(火) 09:44:59.52ID:/MPaYU2P0
50代半ばで筋トレを始めたのがきっかけで、このスレ立ち上げたけど、もうすぐ還暦なので60代スレ作らなきゃいけないのかな(笑)
たしかに始めた頃は1日2時間くらい普通だったけど、今は毎日やるなら30〜60分くらいが限界で明らかな衰えを感じます。
0898無記無記名 (オッペケ Sr87-4N7e [126.205.229.75])
垢版 |
2022/06/14(火) 12:29:28.22ID:QydFeSHMr
始めた時期も関係するでしょうね。
若い時からトレーニングしてる人は、関節も傷んで扱える重量も頭打ちになるけど、始めたばかりの人は高齢であってもバルクアップできそう。
0900無記無記名 (ワッチョイ 8f0b-OH2F [113.158.35.2])
垢版 |
2022/06/17(金) 16:11:33.28ID:3LFPJhGo0
ガチ勢じゃないしフリーウェイトの種目とか自分に合ったルーティンを
考えるのもウェイトをセットするのも
時間がかかって面倒くさいので
ジムのマシンの中で目に付いた物を
片っ端からやるタイプ。

そんなんじゃダメか?
アブドミナルマシンだけは有効性を
疑っているがそれ以外は
ちゃんとやればちゃんと効いていると思う
0902無記無記名 (ワッチョイ 3381-E261 [106.178.131.128])
垢版 |
2022/06/17(金) 16:34:12.53ID:V70TCE/00
胸の下からヘソくらいまでの
皮が若い頃と比べて伸びちゃった。
絞ったら大変なことになりそうです
0910無記無記名 (アウアウエー Saea-cj6M [111.239.184.189])
垢版 |
2022/06/18(土) 08:08:08.28ID:LtVjFLoEa
ウエイトエリアは常連が巾を効かせてたり、そうでなくてもラックやベンチの台数に限りがあって、その中で錘をセットしたり、ある程度インターバルを取るとなると占有時間が長くなりがで色々気を使うよね
空いてるからいいかなーなんて休み休みやってると、密かに待ってる人がいたり、またその逆もある
常連なんかが仲間内で談笑しながらやってると、その一角に近づく気もしないから、結局彼らが悪気無くずっと占有することになる
0911無記無記名 (ワッチョイ 0294-5m31 [133.175.237.197])
垢版 |
2022/06/18(土) 10:18:08.91ID:PzNjZkJu0
フリーウェイトをメインにずっとやってきたけど53にしてほぼマシンメインになってきたわ、
以前はフリーウェイトが7割から8割だったが、47くらいから怪我が長引いたり治らなくなり
52から53にかけてフリーやりたいけどもやらない選択も増え、今は良いマシン求めてジムも変えた
0912無記無記名 (ワッチョイ b2b0-uEgh [115.177.121.214])
垢版 |
2022/06/18(土) 10:45:46.78ID:pRrkXhA50
トレーナーとおしゃべりしながら
占有してる奴もいる
パーソナルトレーニングかと思ったら単なるおしゃべり

まあ、たまにパーソナルやってる客で愛想良くしてるのかもしれないが邪魔
0917無記無記名 (ワキゲー MM2e-TfHA [219.100.28.137])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:07:22.03ID:nvlGdygoM
変形性肘関節症で
肘がまっすぐ伸びない。
痛みはないから我慢出来るけど、左右のバランスがおかしくなっちゃった(笑
0918無記無記名 (オッペケ Sr27-lFZg [126.254.198.97])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:00:53.62ID:x/F4AeEnr
ダンベルフライ片手20kg(計40kg)を10レップできるようになったけど、ダンベルプレスが伸びない。
ダンベルプレスで、片手22.5kgが、スタートポジションまで持って行ける日と行けない日がある。
0922無記無記名 (ワッチョイ 7792-umMA [14.11.32.161])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:09:02.85ID:gJYYEQK90
>>921
強い奴は若い時からやってる
0923無記無記名 (ワッチョイ 7792-umMA [14.11.32.161])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:10:05.95ID:gJYYEQK90
>>912
大株主かもな
0924無記無記名 (ワッチョイ c300-3owv [122.103.113.153])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:44:32.05ID:3BMZr2Zn0
>>921
私はウォーミングアップにクロストレーナー10分くらいやって全身温めてから、トレーニングもピラミッドぽいセットにして、慣らしつつ調子見ながら重さあげてます。こんなんでも徐々には伸びてるかな、という感じ。

トレーニング後は、風呂入ってストレッチしてしっかり食べて早く寝る!
0929無記無記名 (ブーイモ MM72-li16 [49.239.64.71])
垢版 |
2022/06/21(火) 05:27:46.92ID:W8+K8/+fM
>>914
>>917
分かる分かるw
レッグプレスで両足で踏ん張っても
片足にしか効かない。ワンチャン既に
脚の長さが左右違う説あるので
効く方の足を追って効かない方の片足だけでプレスしたりしてるw
0931無記無記名 (ワッチョイ bfb8-zXsU [60.67.193.214])
垢版 |
2022/06/21(火) 17:41:32.56ID:dnsDR8gq0
>>929
今どきの小学校はロコモ検査やってるみたいだけど
俺らの頃の義務教育はウサギ跳びとか往復ビンタとかイカレた軍国主義ばっかで
若い頃に左右差あっても自分で自覚しない限りスルーだったもんな
ある程度、年をとると歪んでくるから余計ひどくなる

メリットといえば膝痛が左右同時に発症しないことくらいか
0932無記無記名 (ワッチョイ 9e0b-rmwz [175.134.121.170])
垢版 |
2022/06/22(水) 19:45:17.56ID:PPc3McKi0
40代スレ見ると気持ちはわかるが悪い意味で諦めすぎかなーと思う
まあ大半の人が30歳40歳50歳の区切りの度に「ついにオッサンになってしまったもうダメだ」みたいに思いこみがちだが10年経つとバカバカしい発想だと気付くはずだよな
0933無記無記名 (ワッチョイ 569a-Rf67 [217.178.27.28])
垢版 |
2022/06/22(水) 22:28:12.42ID:We4+QsnI0
俺は帰宅部オタクヒョロガリ運動経験なし
で今まですごしてきたが
筋トレしてる59才の今が人生で一番体力あるな
ジムならともかく、職場通勤街中などでは
同年代に体力で負ける気しないw
0934無記無記名 (ワッチョイ dede-BAHZ [183.180.180.34])
垢版 |
2022/06/22(水) 23:39:57.86ID:+gMChxPL0
若い頃がっつりやってた人ほどあきらめが出ちゃうのかも
オレは陸上とか全然無縁だったので40になってから始めたランニングがまだ伸び目があるので続けられる
0937無記無記名 (ワッチョイ 0294-5m31 [133.175.237.197])
垢版 |
2022/06/23(木) 10:01:18.28ID:Qm9OlNaf0
若い時は特になんの運動もせず歳とってからジムに来る人は
体や関節の磨耗が少ないから凄く伸びるし元気で
元運動部とか元スポーツのプロより記録や運動量が上だったりする
陸上とか水泳とかの60歳以上のマスターズとか記録も出場者もほとんどが未経験者だよ。
0939無記無記名 (スフッ Sd72-Iq/B [49.104.20.184])
垢版 |
2022/06/23(木) 11:17:07.75ID:mbPdHU4Zd
>>937
マスターズ水泳は世代に関係なく競泳経験者が上位を占めてるし、ましてや記録となれば未経験は皆無の筈だけど…
マスターズ水泳で未経験の記録持ちって、具体的に誰?
0942無記無記名 (アウアウウー Saa3-3owv [106.131.26.163])
垢版 |
2022/06/23(木) 12:30:31.99ID:xgmKjmQca
私の場合は筋トレで全身の筋肉を動かすようになった結果、長年悩んでいた腰痛がすっかり楽になって身体も柔らかくなったわ。

やはりある程度、使わないと駄目なんだね。
0943無記無記名 (ワッチョイ 7792-umMA [14.11.32.161])
垢版 |
2022/06/23(木) 14:55:35.10ID:KYiCNQ/Z0
>>933
それは思い込み
0944無記無記名 (スップ Sd92-rmwz [1.75.228.87])
垢版 |
2022/06/23(木) 16:33:29.84ID:1e0ut19Xd
俺は陸上ガチ勢だったし長くやってたのもあり膝靭帯とアキレス腱は痛めてもう無理と思って引退してた
長期休養後にここ数年は筋トレだけ年相応にとかやってたがつい最近思うことあって若い頃を超えるつもりでトレ強度上げてます
0954無記無記名 (スップ Sd92-rmwz [1.75.0.176])
垢版 |
2022/06/24(金) 13:14:14.18ID:LcUS9PaXd
前に50代で筋トレ始めた爺さんが60過ぎて150キロ上げてたのをテレビで見て50代でも怪我しなきゃ限界なんていくらでも超えられそうな気がする
0963無記無記名 (ワッチョイ d244-SyZf [59.166.210.83])
垢版 |
2022/06/24(金) 20:18:25.06ID:Co7aCgUB0
じゃあ俺ベンチ200上げられる設定にしておくわ
0964無記無記名 (ワッチョイ f371-+L2Y [160.13.222.235])
垢版 |
2022/06/24(金) 21:23:28.13ID:h2Fq552m0
じゃあ、俺250キロ軽い!
0971無記無記名 (ワッチョイ 7792-umMA [14.11.32.161])
垢版 |
2022/06/24(金) 22:58:41.43ID:oPLteCJs0
認知症っぽい奴が多いな
前頭葉が弱ってる
0973無記無記名 (ワッチョイ 06ba-o6TY [49.128.155.248])
垢版 |
2022/06/24(金) 23:27:17.66ID:Xmxyy2eA0
来週から市民体育館にあるジムに通えるようになる。
一回100円で使い放題。
運動不足解消のためウエイトトレ歴ゼロからゆっくり始めます。
なんせまだここに出てくるカタカナトレはなんのことか全く分かりませんから。
0976無記無記名 (ワッチョイ 7792-umMA [14.11.32.161])
垢版 |
2022/06/24(金) 23:58:32.25ID:oPLteCJs0
50過ぎてウェイトをはじめてやるような奴は若い頃は陰気な運動音痴だったに違いない
人からの評価を問われなくなってきたのを見計らってのデビューということで、要するにただのコンプレックスの解消だ
金はそこそこ持っているという場合、こういうタイプは苦しくなると必ず金の話を持ち出して筋肉の話をはぐらかす
根本的な真面目さがない

若い頃から真摯にトレーニングしてる五十代と対等になったつもりでいられるのは金があるから
ホントは金しか頼りになるものがないくせに
何して生きてきたんだって話よ
0979無記無記名 (ブーイモ MM2b-j1q7 [163.49.205.81])
垢版 |
2022/06/25(土) 03:11:38.20ID:CaTrsz+oM
>>973
公営のジムは金のないクソガキとかジジババとかで常に混んでるし煩いし
普通のジムには行けない墨の入った
ヤリラフィーが居るから常にめちゃ混んでて嫌い。
0980無記無記名 (ワッチョイ 6bba-ayK9 [49.128.155.248])
垢版 |
2022/06/25(土) 06:35:00.86ID:KaboGGHY0
>>979
アドバイスありがとう。それは気になって私が行けそうな時間帯(遅め)に何度か見に行ったんだけど、結構マシン空いてて人は少なめだった。クソ田舎だからかな。
0983無記無記名 (オッペケ Sr11-bO0n [126.158.193.24])
垢版 |
2022/06/25(土) 11:49:48.54ID:AXA4nGnFr
>>960
ビッグヒデでも今は120キロで2発くらいしか挙がらないと言ってるもんな
>>913
この人が肩に敷いてる硬質ウレタンみたいなのはホムセンで売ってるのかな
シャフトあるし全プレート使っても80キロくらいだけど家でやってみたい
しかし120キロをベリートスとか一発で手首やっちまいそうだわw
0988無記無記名 (ワッチョイ 6592-qjKC [14.11.32.161])
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:52.37ID:9sCHGC450
>>976
いいこと言う
0990無記無記名 (ワッチョイ 6592-qjKC [14.11.32.161])
垢版 |
2022/06/27(月) 12:20:09.49ID:9sCHGC450
>>989
それはかっこいいよ
0992無記無記名 (ワッチョイ 6592-qjKC [14.11.32.161])
垢版 |
2022/06/27(月) 12:47:33.38ID:9sCHGC450
>>991
誇りを持って鍛えているならかっこいい
美しいだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況