X



ベンチプレス80kgを目指すスレ36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 1fd2-Pjx+ [123.219.41.78])
垢版 |
2021/09/06(月) 19:34:27.70ID:vNTfbqv40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。
ベンチプレス80kgを目指すスレッドです。

80kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
さっさと90kgスレに行きましょう。

【測定時の注意】
スミス禁止
ケツ上げ厳禁
フルレンジでやりましょう

【よくある質問】
Q1:60kgが10回挙がるけど80kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル25kgが10回できるけどバーベル80kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。

推定マックス ≒ 使用重量 × {1+( レップ数÷40 )}
ダンベルベンチの重量×(1.3〜1.5) ≒ おおよそのバーベルベンチ
人によって、慣れによって違います!

RM換算表
https://workout.sakuranbou.com/BenchPerssMax.html

前スレ
ベンチプレス80kgを目指すスレ35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1580028071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0715無記無記名 (テテンテンテン MMe6-sgk8 [133.106.160.111])
垢版 |
2022/12/23(金) 23:17:32.12ID:S3h4AxF7M
>>710
とりあえずベンチプレスの重量を上げたいということかな
たぶんあなたは向いていないと思うな
性格的に
トレーナーについてもきっと成果出ないよ
お金どぶに捨てるようなもんだよ
上から目線で申し訳ないけど
フォームチェック、限界チャレンジをトレーナーに手伝ってもらって、ギアとか
何となく女性的だから
あなたは別の方向に才能あるよ
手芸とか料理とか経理とか事務とか
0716無記無記名 (ワッチョイ 99cb-Ptp4 [14.14.137.28])
垢版 |
2022/12/24(土) 00:43:06.51ID:LVZDXUTX0
>>715
性格的に向いていないとは具体的にどういうことでしょうか?
スクワットは徐々に重量が伸びてきているのにベンチプレスは伸び悩んでいたので相談したのですが、種目と性格の関連性があるのでしょうか?
0718無記無記名 (ワッチョイ 3c92-tgY1 [14.9.225.34])
垢版 |
2022/12/24(土) 02:14:44.32ID:hreaI8W70
80kとかでトレーナーとか必要ないだろ
80kなんて腕立てだけ続けててもいく

見据えてる先が120k以上とかなら早いうちにしっかり教わったほうが良いのかもだけど
何にせよ多分君はそこまではいけない
0719無記無記名 (ワッチョイ 240b-c5e9 [113.154.244.227])
垢版 |
2022/12/24(土) 05:29:48.99ID:ZQbi1d1b0
>>710
フォームも限界チャレンジも気になるなら誰かについてもらえばいいと思うけど、パーソナル申し込みが必要かどうかはジムによる。ここじゃなくてスタッフに相談した方が良いかな
年齢的に故障すると治りづらくなると思うから、故障する前に保護のためのギアはあり。けど、その影響で楽になって重量上げっていった場合、他に無理な力が掛かって故障する場合もある。慣れるまでは重量抑え目の方がいいと思う
0720無記無記名 (ワッチョイ a2d2-wzKN [123.227.192.223])
垢版 |
2022/12/24(土) 13:09:55.57ID:ry69+Amp0
>>716
自分もトレーナーを付けられる環境ならすぐに見てもらうのオススメします
「犬は吠えてもキャラバンは進んでいく」
0721無記無記名 (ワッチョイ 2eec-GmsE [180.35.209.191])
垢版 |
2022/12/24(土) 13:41:44.24ID:H52rlmyG0
>>710
身長体重的には停滞するところじゃないし初心者レベルなので足りて無いのはフォームの追求と何よりボリュームです
40kgが1レップも出来なくなるくらいやりこんでください
オーバーワークだの考えるのはまだ先の話です
0722無記無記名 (ササクッテロ Sp2a-T2CE [126.35.190.113])
垢版 |
2022/12/24(土) 14:08:15.53ID:Ll3Z+j2Xp
初心者にボリュームゆうても意味通じんべーよ
0724無記無記名 (ワンミングク MMfe-K4JC [153.155.53.160])
垢版 |
2022/12/24(土) 18:56:58.37ID:511TAsHLM
自宅でダンベル使った筋トレ4年くらいやってたけど
近所にジムできたから行ってみたら
ベンチプレス70kgプルプルしながら1回上げるのが精一杯だったわ
ダンベルベンチプレスは片側30kgで8回上げられるけど妥当なとこなんかな
とりあえず80kg目標に頑張る
0725無記無記名 (ワッチョイ 1fcd-GmsE [220.146.6.58])
垢版 |
2022/12/24(土) 19:39:53.84ID:tXhGaLgo0
>>724
バーベルベンチに対する慣れがないからだろう
バーを持つからその分軌道に制限が出て戸惑うだろうしな
すぐ80はいくよきっと
0727無記無記名 (ワッチョイ c43a-BYjz [113.20.228.106])
垢版 |
2022/12/28(水) 08:16:03.71ID:ylW4f6Ov0
山本式100キロまでの最短 にしたら成長スピードが上がった
ただし中2日でやってる

70キロ一発クリアで次回は72.5
62.5キロもクリアしかけたが3回目のラスト1回で潰れてしまった
おそらく次回はクリアできるだろう

12/24 70キロ 5 5 5
12/27 62.5キロ 10 10 9
0729無記無記名 (ワッチョイ c43a-BYjz [113.20.228.106])
垢版 |
2022/12/28(水) 09:52:01.86ID:ylW4f6Ov0
静的ストレッチは良くない
なんてのを見て、ストレッチ無しでベンチやったら一発で胸の上部の筋肉痛めた
膝つき腕たてすらできなかったのが1ヶ月、元の重力まで戻るのに更に1ヶ月かかった

それ以降は十分に全身のストレッチした後に、トレッドミルかクロストレーナーを3〜5分やってから筋トレするようにしてる

怪我の2ヶ月がなければ、今10キロくらい上の重量でセットを組んでたかもしれないと考えると、来年は絶対に怪我なくいきたいぜ
0732無記無記名 (ワッチョイ 43b8-dj0n [126.127.30.253])
垢版 |
2023/01/09(月) 22:16:14.53ID:ep0tItJk0
一ヶ月間多忙でサボって、1ヶ月半忙しくて落ちたら特にしんどくて嫌な脚背中しか出来なかったら80kg1発挙げられたのが60kg4~5発まで落ちてしまった。嗚呼諸行無常…。
隣で120kg腰浮かさず挙げてるバケモンのオッチャン羨ましそうに凝視してしまった。
0733無記無記名 (ワッチョイ 6e3a-CQWg [113.20.228.106])
垢版 |
2023/01/09(月) 22:59:28.21ID:t4IrJrui0
1/9 72.5キロ 5 5 5 3 (インターバル5分)

いつもは3セットだけど余力があったので4セット
3回目が5回できたので次回は75キロにup

上半身の日だったのでベンチプレスからスタートして他にはラットプルダウン、プーリーロウ、ダンベルショルダープレス、ダンベルフライをやりました
0737無記無記名 (ワッチョイ 8f3a-//CY [113.20.228.106])
垢版 |
2023/01/14(土) 11:16:31.72ID:Jfn6UfU50
今日、ベンチやろうと思ってたが、昨日やったデッドリフト、ラットプルダウン、プーリーロウ、スミスマシンワイドスクワットの筋肉痛が酷すぎてジムに行く気にならん
0740無記無記名 (ワッチョイ 8f3a-//CY [113.20.228.106])
垢版 |
2023/01/14(土) 20:27:56.23ID:Jfn6UfU50
いってきた

ベンチプレス 75キロ 4 3 3

もしかしたらもう80は上がるのかもしれないが、マックス挑戦する気もないし、通過点だと思うから80キロでセット組むまでここにいよう
そして80キロが10回できるようになれば100キロが見えてくるはず
0742無記無記名 (ワッチョイ 8f3a-/V6d [113.20.228.106])
垢版 |
2023/01/19(木) 18:27:45.03ID:YZczYxHZ0
75キロ 4 3 3

前回から増えてなくて悲しい
1セットめ5発狙ったけど潰れた
その前にやったスクワット80キロ 8 8 7 で足腰やられてパワーを使ってしまったからかも

足メインの全身の日ということで、スクワット→ベンチ→ラットプルダウン→スミスマシンワイドスクワットをやりました
0743無記無記名 (ワッチョイ 8f3a-Ed7v [113.20.228.106])
垢版 |
2023/01/22(日) 17:20:40.80ID:NpwGmeO10
上半身の日

ベンチプレス65キロ 10 10 10 おまけで4セット目7
懸垂 9 7 7
ダンベルショルダープレス22キロ 10 10 6
ディップス 10 9 8
シーテッドロー50キロ 9 43キロ10 10
インクラインサイドレイズ7キロ 9 7 6くらい

65キロ10回3セット初チャレンジでクリアできて嬉しかった
やはり5回3セットと10回3セットを交互にやって成功すれば次回+2.5キロが自分には合ってる気がする
0744無記無記名 (ワッチョイ 63b8-1naX [60.118.117.31])
垢版 |
2023/01/22(日) 17:59:46.91ID:gmOXIcFO0
ベンチ65セットのガリがダンショル22?
ウンコみてーな可動域で見栄張るなよw
0748無記無記名 (ワッチョイ 8f3a-Ed7v [113.20.228.106])
垢版 |
2023/01/23(月) 12:52:15.98ID:jt5/s7sl0
もちろん片方22キロね
可動域っていっても普通に上まで上げてるし、耳より下くらいには下げてるけどなあ
どこどこのポジションで負荷が抜けてるとかはあるかもしれんが、そんなのは初心者なんだから当たり前だろうし
てか必ずベンチの後にやって既に腕、肩が効いちゃってるから、一種目目ならもっと重いの扱えると思う
0750無記無記名 (ササクッテロル Spc7-1naX [126.233.232.31])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:12:42.67ID:1Qj+dWNIp
110でセットの俺が32だな
34はスタポジまでキツいし危ないからやらない
ベンチ後じゃなくて肩がフレッシュな状態でな
0751無記無記名 (ワッチョイ d3f2-Ed7v [120.74.60.245])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:46:40.65ID:wNDiRiVl0
>>750
ベンチプレスの3割くらいだから、ちょうど俺と似たようなもんに思えるけど、そうでもないのかな?よくわからん
3セット目が10発できたら次回重量を上げてる、ただそれだけだわ
シートは80度くらいにして、あまり胸の上部には入ってないと思うんだが、胸の上部を使うショルダープレスも、それはそれでベンチプレスの補助種目として優秀らしね
0752無記無記名 (ササクッテロル Spc7-1naX [126.233.251.249])
垢版 |
2023/01/23(月) 17:21:34.56ID:aSIdqzzHp
>>751
分かった分かった
お前は胸に比べて肩の前部の方が強いんだろうな
ウンコフォームと決めつけて悪かったよw
0753無記無記名 (ワッチョイ d3f2-Ed7v [120.74.60.245])
垢版 |
2023/01/23(月) 18:44:08.43ID:wNDiRiVl0
いや、実際トレーナー的な人にちゃんと見てもらったこともないしウンコだと思うよ 怪我もしたしな
80キロスレの住人なんだし筋肥大も大してしてないし

けどこういう初心者スレ的なとこにきて中上級者がマウンティングは野暮だと思うぜ
0755無記無記名 (ワッチョイ d3f2-Ed7v [120.74.60.245])
垢版 |
2023/01/23(月) 19:08:27.83ID:wNDiRiVl0
というか、俺は肩と比べて胸が弱いのか・・・
師匠がユーチューブの自己流だから指摘されて初めてわかったわ
マウントはとられたが感謝しないとな
ショルダープレスが強いということは、三頭もそこそこ強いのだろうか?
腕トレらしい腕トレは全くやってないのよ
0759無記無記名 (ワッチョイ 8f3a-Ed7v [113.20.228.106])
垢版 |
2023/01/25(水) 17:34:06.82ID:IZ4DOVzX0
雪の中全身トレ。

ベンチプレス75キロ 5 4 4
スクワット80キロ 8 8 8
レッグレイズ限界まで 3セット
ラットプルダウン50キロ 10×3セット
45度レッグプレス100キロ 10 10 8

いつもスクワットを1種目目にもってきてたけと、ベンチを1種目目にもってきてみた。スクワットする時にベンチの疲労を感じなかったからこれからはこの順番にしよう。
ベンチ1セット目に5発上がって5×3いけると思ったけどダメだった。次は上げたい。
0761無記無記名 (ワッチョイ 8f3a-Ed7v [113.20.228.106])
垢版 |
2023/01/25(水) 18:33:42.08ID:IZ4DOVzX0
もともと上半身、下半身の2分割の下半身の日なんです
ベンチを中2、3日でやりたいから下半身の日に追加して、さらについでにラットプルダウンもやるようになって全身になりました
全身の日は2回スクワットの日こなしたら1回デッドリフトの日入れるローテーションで落ちついてます
0765無記無記名 (ワッチョイ 87b8-o6AU [126.127.30.253])
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:57.75ID:9exbfYtB0
数ヶ月前まで80kg2発だったのがサボって60kg2発まで落ちて2週間前からまたディップスとベンチやり始めて60kg6発まで回復した。
8発までイケたらどんどん上げていこう。
0766無記無記名 (ワッチョイ 863a-0DaF [113.20.228.106])
垢版 |
2023/01/29(日) 13:54:42.71ID:zE2UBWtE0
上半身の日

ストレッチ
クロストレーナー6分
ベンチプレス67.5キロ 9 8 7
懸垂 9 8 7
ダンベルショルダープレス22キロ 10 10 8
ダンベルフライ 20キロ8、18キロ9 6
シーデッドロー 3セット
イージーバーアームカール19キロ 3セット

混んでてベンチ台が取れず、パワーラックでベンチプレスしたけど高さがいつもと違ってやりにくくて仕方なかった
1セット目10回いきたかったけどダメだった
刺激が変化したからか、やたらと効いてしまって?、ダンベルフライが全然出来なかった
0768無記無記名 (ワッチョイ 863a-0DaF [113.20.228.106])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:02:59.59ID:Ohxcjh+t0
折角、下方回旋した肩甲骨が、バーベルを上げた時に肘を伸ばしきっちゃって(ロックアウトというらしい)、その時に崩れてしまってるかもしれないことに気づいた
肘は完全に伸ばし切ってはいけないんだな
0770無記無記名 (ワッチョイ 97ec-41fs [180.35.209.191])
垢版 |
2023/01/30(月) 18:09:29.46ID:xQsxQ9ve0
パワリフでは肘を伸ばし切らないとラックに戻すコールされないけどね
競技じゃないだろうからご自由に
0771無記無記名 (ワッチョイ 863a-0DaF [113.20.228.106])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:04:12.67ID:ASzhFJ160
全身(デッドリフト)の日

ベンチプレス75キロ 5 5 5
デッドリフト110キロ 4 3 3
ラットプルダウン50キロ 3セット
スミスマシンワイドスクワット100キロ 10 10 10

ベンチ75キロ突破!
デッドは前回105キロ6回3セットをクリアして110キロ6回3セットにチャレンジしたが重すぎて危うかった
0774無記無記名 (ワッチョイ dfcd-ehKl [220.146.71.32])
垢版 |
2023/02/01(水) 21:36:53.67ID:WKBGf63p0
懸垂にしようぜ
0776無記無記名 (ワッチョイ 863a-0DaF [113.20.228.106])
垢版 |
2023/02/01(水) 22:58:51.05ID:ASzhFJ160
>>774
背中の上から下に引く種目として、懸垂とラットプルダウンしてる
727以降トレーニングメニュー書いてるの全部俺ね

>>775
多分それくらいだろうけど挑戦する気は無し
77.5が5発3セットできたら80でセット組んで自然とこのスレ卒業する予定
0779無記無記名 (ワッチョイ 97ec-41fs [180.35.209.191])
垢版 |
2023/02/03(金) 16:02:58.69ID:O7Xyibde0
>>778
軽いので5×5をやること自体意味不明なんだが
0781無記無記名 (ワッチョイ 6b3a-fUil [113.20.228.106])
垢版 |
2023/02/04(土) 22:34:12.54ID:slM7jgo80
上半身

ベンチプレス67.5キロ 10 9 8
以下順に各3セット
懸垂
ダンベルショルダープレス
ダンベルフライ
シーテッドロー
スミスマシンインクラインナローベンチプレス
EZバーアームカール


次回は67.5キロ10回3セット挙げたいぜ
背中は3日前のトレの疲労が残ってていいトレーニングが出来ず
0782無記無記名 (ワッチョイ 6b3a-fUil [113.20.228.106])
垢版 |
2023/02/08(水) 13:20:32.68ID:SoIa+9xc0
全身

ベンチプレス77.5キロ 4 4 3
スクワット85キロ 8 7 7
ラットプルダウン 3セット
レッグレイズ 3セット
レッグプレス 3セット

77.5キロまできたからリーチ棒出しとくわ
0783無記無記名 (ワッチョイ 6e3a-3J5L [113.20.228.106])
垢版 |
2023/02/11(土) 17:36:37.45ID:CXXhAXwu0
上半身

ベンチプレス67.5キロ 10 10 9

以下順に各3セット
懸垂
ダンベルショルダープレス
ディップス
シーテッドロー
スミスマシンインクラインナローベンチプレス


67.5キロ10回3セットクリアして次に進むつもりだったが1セット目であまり余裕が無く難しい気がした。案の定3セット目の9発目で次上がらないのわかったが10発目無理やりやって潰れた。
悔しかったのでベンチの補助種目的にディップスとスミス・・・やってきたが、すでにベンチとショルダープレスで効いてしまってて質の高いトレーニングはできなかった。
0784無記無記名 (ワッチョイ 6e3a-3J5L [113.20.228.106])
垢版 |
2023/02/12(日) 20:01:51.36ID:dLoQd7hB0
脚腹腕
(昨日やってないとこ)

スクワット85キロ 8 8 8
以下順に3セット
EZバーアームカール
レッグレイズ
レッグプレス
三頭のケーブルのやつ
レッグエクステンション
0787無記無記名 (ワッチョイ 6e3a-3J5L [113.20.228.106])
垢版 |
2023/02/15(水) 16:59:01.48ID:dnOnVTkA0
上半身

ベンチプレス77.5キロ 4 3 3
以下各3セット
ラットプルダウン
インクラインサイドレイジ
ダンベルフライ
スミスマシンインクラインベンチプレス
ペックフライ

怪我以外で初めて前回より回数が落ちてしまった😢
1セットめ無理やり5発狙って潰れた
潰れ癖がついてるかも
っていうか伸びが鈍くなってるのを感じるし、トレ前から疲労が抜けきってないのを感じてた
0791無記無記名 (ワッチョイ f63a-mfId [113.20.228.106])
垢版 |
2023/02/19(日) 18:52:01.54ID:jRxS/0z30
デッドの日

デッドリフト110キロ 6 4 3
以下順に3セット
EZバーアームカール
プレスダウン
レッグプレス
インクラインサイドレイジ
ブルガリアンスクワット

ブルガリアンスクワットというトレーニングを10キロダンベル2個持って初めてやってみたけど、凄くいいトレーニングな気がした。思ってたより息もめっちゃ上がった。
0792無記無記名 (ワイーワ2 FF52-H+6D [103.5.140.184])
垢版 |
2023/02/20(月) 15:06:30.60ID:ObcCpOS8F
サボって80が一発から60が2発に迄落ちてしまったが二ヶ月弱で77.5迄戻った。
フォームも見直したら左右どちらかに傾きがちなのがすっと安定してあげられるようになった。
以前よりいい感じだから結果サボってよかったかもしれん。
0793無記無記名 (ワッチョイ f63a-mfId [113.20.228.106])
垢版 |
2023/02/21(火) 13:22:54.46ID:ZrveLsBo0
上半身

ベンチプレス67.5キロ 10 10 10 7

ほか
ダンベルショルダープレス22キロ 3セット
ラットプルダウン57キロ 4セット
腹筋のやつ 4セット
ディップス 4セット
インクラインダンベルカール 3セット
トライセップスプレスダウン 3セット

3セットめギリ10回だった
成長があきらかに緩やかになってる
80キロでセット組めるようになったらセットの組み方変えるか・・・
3発狙い、5発狙い、8発狙いのローテーションとか
0798無記無記名 (ワッチョイ f63a-mfId [113.20.228.106])
垢版 |
2023/02/22(水) 10:19:19.07ID:qstiPY8g0
>>794
77.5キロ5発3セットできたら80キロで卒業式を予定
たぶん4発くらいは上がるだろう
で、それが10発上がるようになればもう100に手が届きそうなところにいるはず

80は100までの通過点だと思ってる
0800無記無記名 (オイコラミネオ MM95-H+6D [150.66.80.242])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:10:08.89ID:jcCnKfd7M
ありがとう。でも80kgで1発ギリギリだからせめて2発挙げられるまでは70kg台で鍛錬します。
>>798
私は70kg4rep3set限界だから全然余裕で挙がりそうですね。
ここまでは語弊を恐れずに言えば比較的楽だったのでここから100kgがきついんだろうなぁ。
0802無記無記名 (ワッチョイ f63a-mfId [113.20.228.106])
垢版 |
2023/02/23(木) 17:26:08.67ID:XjM6+6aL0
脚と二頭

スクワット90キロ 6 4 3
以下順に3セット
EZバーアームカール24キロ?
ブルガリアンスクワット10キロダンベル
インクラインダンベルカール8キロ
45度レッグプレス80キロ

筋肉痛、疲労が残ってないところをやった
脚トレきつい
0807無記無記名 (ワッチョイ d1f2-mfId [120.74.60.245])
垢版 |
2023/02/24(金) 16:48:37.55ID:c7rBU4Oh0
EZバープリーチャーカールっていうやつだったわ
正直、これでも重すぎたし、フォームもめちゃくちゃだったわ
腕トレって最近までほとんどやらんかったし弱いんやろな
0808無記無記名 (ワッチョイ 19ec-u64u [58.88.90.165])
垢版 |
2023/02/24(金) 16:50:56.64ID:/UOX0hfU0
>>807
プリーチャーなら重さ求めるというよりは効かせるほうに軸足を置いてよいと思うぞ
勿論漸進性過負荷は忘れてはならんけど
0809洗濯ニート (ワッチョイ fdb8-TMyX [126.77.153.241])
垢版 |
2023/02/25(土) 01:35:27.49ID:ayHbhTl00
今日筋肉痛やけどベンチやったら70kg8回上がった!
ちなみに最高記録は80kg1回!

多分、今やれば80kg4回は上がると思う
マジで嬉しい!

やっぱ継続は力なりやな
目指せ100kg

ちなみに自己流
0810洗濯ニート (ワッチョイ fdb8-TMyX [126.77.153.241])
垢版 |
2023/02/25(土) 01:36:09.48ID:ayHbhTl00
>>795
90kg10回も上がってたのにブランクでそんな落ちることあんの!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況