X



40代の筋トレPart1

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名 (オッペケ Sr57-4DG9 [126.132.72.35])
垢版 |
2021/08/29(日) 08:04:26.31ID:A4BEB2L3r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のオサーンが筋トレを語るスレです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0834無記無記名 (アウアウウー Sa23-lw2b [106.155.2.181])
垢版 |
2021/11/11(木) 09:52:52.50ID:EQivUCcna
>>833
脂質もったいない
0837無記無記名 (アウアウウー Sa23-lw2b [106.155.2.181])
垢版 |
2021/11/11(木) 12:52:14.84ID:EQivUCcna
せめて低脂肪乳にしたらいいのに
0842無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-bQ3l [60.96.192.62])
垢版 |
2021/11/11(木) 16:00:16.44ID:4nwfb1qG0
マクロ計算して比率良ければ良いんじゃないかな
0843無記無記名 (ワッチョイ 7fce-TM0q [133.114.27.148])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:03:54.91ID:ckpyJHGB0
年取ったせいか食欲も減ったし、コロナ始まってからは仕事関係の外食の機会も少ないから、体重が減ってしまった。
プロテインに粉飴混ぜて飲もうかな
0844無記無記名 (テテンテンテン MM4f-gZg8 [133.106.36.187])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:02:40.99ID:qXVBeVjIM
コロナで困るのはランニングマシンだな
コロナ前は時速12キロで走ってたのが今はスポーツマスクで時速10キロでも苦しい
不織布マスクなら自足8キロでも苦しい
筋トレはスポーツマスクならなんとかなるんだがな
0845無記無記名 (ワッチョイ df92-O7SR [106.72.196.64])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:19:46.46ID:YjBRN0J10
>>823
ありがとう、少しずつ頑張るよ。
返信読んだ翌日に身体のメンテナンスをしようと
初めてタイ古式マッサージに行ったんだけど、
仰向けで膝を立てた状態でグリグリ回されて
ここ数日右の脚の付け根が痛い。

スクワットなんて出来ない。
メンテナンスのマッサージが故障になって
もう二度とタイ古式マッサージは行かない。
0846無記無記名 (ワッチョイ df92-O7SR [106.72.196.64])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:27:15.67ID:YjBRN0J10
>>828
アメリカは元来差別国家だからね。
室伏浩二のフィジカル強化の師匠である槍投げの
溝口選手は、昔アメリカで開催された国際大会で
世界記録出したのに、審判陣が何度も金属製のメジャーで
測り直してるの結果を出さないで、しまいにビニール製
のメジャーを持ち出して来て、それを力一杯引っ張って
世界記録更新を6センチ足りないという結果にした。
東洋人差別は酷かった。
0849無記無記名 (アウアウウー Sa79-CUh/ [106.146.49.200])
垢版 |
2021/11/12(金) 13:36:05.96ID:fRbwIbCya
>>848
プロテインは持ち歩いて時間が経つと黄色ブドウ球菌が増えるからやめときな
0853無記無記名 (アウアウウー Sa79-CUh/ [106.146.49.200])
垢版 |
2021/11/12(金) 16:31:17.36ID:fRbwIbCya
雪印食中毒事件の原因はパイプをわずか一晩洗わなかったせいだからな
0855無記無記名 (アウアウウー Sa79-at/R [106.146.116.91])
垢版 |
2021/11/12(金) 19:49:29.90ID:Y2H1CWZva
ベンチプレスはじめて3週間、ワンチャン自分の体重分70キロ、1回でも上げれるかも思ったけど
話にならんレベルだったwちなみに60でもムリポだったw
40なら10回できるようになったから1回くらいはいけると思ったんだけどな
0875無記無記名 (スップ Sd5a-Eij4 [1.72.1.45])
垢版 |
2021/11/13(土) 16:54:30.49ID:NHuerYfad
唾液つけなきゃ保つと思うけど、プロテインは粉末状で小さく長期保存できるのに大量にシェイクして液体保存する意味ないぞ
粉末プロテイン用の小分けケースを使え
0881無記無記名 (アウアウウー Sa79-CUh/ [106.155.5.19])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:52:28.52ID:Db3amaFHa
>>878
デッドやってりゃ勝手に育つ
0882無記無記名 (アウアウウー Sa79-CUh/ [106.155.5.19])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:55:02.42ID:Db3amaFHa
>>880
トップ選手でもない限り気にする必要がない差
筋肉がつかないなら飯を食え死ぬほどトレーニングしろ
0884無記無記名 (ワッチョイ 354e-tle9 [92.203.246.24])
垢版 |
2021/11/14(日) 01:49:51.61ID:ki1W1S+X0
>>882
残念ながら学校の体育でも有意に差があるレベルで違う

まあ遺伝子は変えれないから受け入れるしか無いけどな

XX型だと低強度高回数のトレーニングのが筋肥大しやすいって論文があるな
0888無記無記名 (アウアウウー Sa79-CUh/ [106.155.4.236])
垢版 |
2021/11/14(日) 14:43:01.53ID:MKfF5RU2a
>>886
3か月くらい試して、どっちの方が自分に合ってるか判断すればいい

というか、種目ごとに変えたり、日によって変えればいい
0893無記無記名 (ワッチョイ 956c-gyXL [124.100.21.11])
垢版 |
2021/11/15(月) 18:50:38.91ID:ECBmr8yf0
筋トレで前腕と肘痛めて
1ヶ月くらい経って痛みもましになったからサンドバッグ殴ったらまた痛めた…
やっぱり歳とると痛めやすく治りづらくなるな
無理は禁物やな
0894無記無記名 (ワッチョイ a192-c3SJ [106.72.196.64])
垢版 |
2021/11/15(月) 21:55:17.06ID:c7URBqsG0
歳取ると体内で生成されるものも減少してくるから
サプリメントで外から補充してやらんと。
0895無記無記名 (アウアウウー Sa79-CUh/ [106.146.44.131])
垢版 |
2021/11/16(火) 11:07:16.54ID:9xfGZ57ga
>>893
ヒョロガリすぎるんじゃね?
0902無記無記名 (アウアウウー Sa79-CUh/ [106.146.47.209])
垢版 |
2021/11/16(火) 18:10:11.61ID:htzYYPw8a
>>899
やってるうちにモチベーションはわいてくる
0903無記無記名 (アウアウウー Sa79-CUh/ [106.146.47.209])
垢版 |
2021/11/16(火) 18:10:38.76ID:htzYYPw8a
>>898
筋トレすれば仕事の疲れは飛ぶ
0907無記無記名 (ワッチョイ 956c-gyXL [124.100.21.11])
垢版 |
2021/11/16(火) 19:52:43.30ID:tSYuuLCn0
>>906
そういう慢性的な肘の痛みってのは元々あったんだけど
今回のは正確に言うと前腕上部が特に痛くて
痛めて2日くらいは肘曲げるだけでも痛くて飯食うのも歯磨きするのも辛いくらいの痛みだった
痛みがましになった今でもアームカール、リバースカール、ハンマーカールみたいな角度で前腕に負荷がかかる動作は軽い物持つだけでも痛い
負荷のかかる方向的にバーベルベンチプレスやディップスは出来る(多少は痛いけど)
ダンベルプレスやフライはスタポジに行く時ハンマーカール的に前腕に負荷がかかるから出来ない感じ
0910無記無記名 (ワッチョイ a192-c3SJ [106.72.196.64])
垢版 |
2021/11/16(火) 22:27:40.40ID:Q61Sz+D60
胸を中4で回して15セット程度やって毎回伸びてる
けど、皆んな何セット位やってる?
山本先生は6セット以上なるなと言ってるけど
どうなんだろ。
それ以上やる人はトレーニングが下手くそだと
言ってるし悩むなー
0914無記無記名 (ワッチョイ 956c-gyXL [124.100.21.11])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:42:20.23ID:H4Xvhh1S0
>>908
テニス肘って言葉は知ってても症状までは知らなかったからググったけど確かにそれっぽいね
保存療法で痛みが無くなるまでかなりかかるし場合によっては手術も必要とかマジか…
痛めたの利き腕だし痛みが出る動作まったくしないとか無理だから最悪だわ
とりあえずテニス肘やゴルフ肘用の患部を圧迫するサポーターみたいなのポチッてみたからそれで様子見てみる
0916無記無記名 (ワッチョイ f16c-R7F1 [122.26.103.134])
垢版 |
2021/11/17(水) 20:49:02.58ID:aJmA4bYa0
歳取ってから関節痛めると運動出来なくなって一気に老けるから気をつけて。
元気だった老人も一回の転倒で歩くのが苦痛になってそのまま筋力落ちて寝たきりが多いよ。
0917無記無記名 (ワッチョイ a192-ovnv [106.72.196.64])
垢版 |
2021/11/17(水) 21:41:43.79ID:nJ3X83Ig0
>>759
合戸さん、中4日であの強度のハイボリュームで
回してるけど、狂人的すぎて参考にならんよね。
0918無記無記名 (ワッチョイ f169-ufzI [112.138.140.132])
垢版 |
2021/11/17(水) 22:00:35.55ID:YzhDSGjF0
>>914
俺も両腕テニス肘になってるけど、症状軽いうちに安静にしておかないと顔洗えないくらい肘が曲がらなくなるから気をつけて。
痛みが出てるうちは安静にするしかない。
手術しても再発するから上手く付き合うしかない。
痛みが出たら即安静。これ絶対!
0919無記無記名 (ワッチョイ f148-at/R [122.27.146.136])
垢版 |
2021/11/17(水) 22:57:52.69ID:69ZWmZrF0
今日はジム行ってウェイトやってきたけど、なんかいちいちプレートを着けたり外したりとかも面倒くさなってきたなw 
ワイみたいな無精にゃやっぱり手軽に出来る自重がいいかもしれん
懸垂とディップスできる公園もあるし
0921無記無記名 (ワッチョイ c60b-v1V0 [113.156.160.125])
垢版 |
2021/11/17(水) 23:18:30.29ID:oZKkQC2h0
去年の緊急事態宣言期ジム完全休業で
2ヶ月トレーニング休みになったお陰で
肘、肩痛み完治。
以降は調子良い。
0924無記無記名 (テテンテンテン MM8e-k3TN [133.106.216.86])
垢版 |
2021/11/18(木) 09:53:13.15ID:b+bjNz/zM
結局肘使わないトレーニングって上半身だとほぼ無いから負担はかかるよね。
自分の場合はトレーニング中よりウエイト付け替えたり、バーグッリップつけたりする動きひねったりする動きが痛い。
日体大の岡田先生も4ヶ月入院してたら、流石に治ったらしいけどある程度テニス肘はトレーニングあるあるなのかな。
あとは専門のスポーツ整体とかスポーツ整形外科とかに行くのが良いみたいね。
0929無記無記名 (テテンテンテン MM8e-k3TN [133.106.216.86])
垢版 |
2021/11/18(木) 13:51:35.99ID:b+bjNz/zM
>>928
すげーな。今まさに120〜130ぐらいで停滞してるわ。150は上げたいよな。ジムで120キロぐらいまではそこらにいるけど150キロあげてる人は実際見たこと無い。
若い人を中心にベンチプレスに目もくれない人は多い気はするけど。
0930無記無記名 (アウアウウー Sa79-CUh/ [106.146.50.245])
垢版 |
2021/11/18(木) 13:56:58.31ID:EmLyR0FTa
>>928
育毛剤の成分てドーピングになるからな(マジで
0932無記無記名 (ワッチョイ f16c-R7F1 [122.26.103.134])
垢版 |
2021/11/18(木) 16:56:32.42ID:47B2qBiF0
内腿鍛えればチンコに血液を大量に送れるようになってカチカチになるよ。
結局は血液を大量に送れるかどうかだから。
しみけんさんがYouTubeで解説してるので見て下さい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況