X



40代の筋トレPart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (オッペケ Sr57-4DG9 [126.132.72.35])
垢版 |
2021/08/29(日) 08:04:26.31ID:A4BEB2L3r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のオサーンが筋トレを語るスレです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0141無記無記名 (ササクッテロラ Sp81-bcJK [126.158.68.215])
垢版 |
2021/09/07(火) 13:38:40.67ID:fY/ZRVNYp
コロナで1ヶ月半ジム閉めてた時に全くトレーニングやらなかったから休むの怖くなくなった。
期間中細くなってプヨったけど再開後に気持ちよく伸びたし。
神経系や関節を完全リフレッシュする大事さがわかったよ。1日2日の話じゃないが。
0148無記無記名 (スップ Sd03-3UrR [1.75.225.17])
垢版 |
2021/09/07(火) 20:46:46.57ID:0TsXhTFUd
筋トレ関係ないけど、抵抗なければアンダーヘアの脱毛も今のうちにしておいた方が良いよ
将来的に介護が必要になった時、あるとないとじゃ清潔感が全く違うから
0154無記無記名 (ワッチョイ 2bc9-0Ua8 [49.129.243.151])
垢版 |
2021/09/08(水) 15:57:28.47ID:6BWCumkX0
太腿の内側の脂肪はどうしたら取れるんだろう
0157無記無記名 (ワッチョイ a3c9-0Ua8 [221.171.103.71])
垢版 |
2021/09/08(水) 22:24:31.63ID:lI34AWxL0
スキニー履いた時の太ももの筋肉が好き
0158無記無記名 (ワッチョイ 4bec-wIlT [153.202.16.81])
垢版 |
2021/09/09(木) 03:24:33.48ID:xigoAz+a0
膝が痛くて下半身が鍛えられない
皿の上部が痛い
どうすりゃ良いのか
0160無記無記名 (ワッチョイ cb93-nTGN [121.200.166.167])
垢版 |
2021/09/09(木) 03:32:57.61ID:dgL0kXnr0
>>158
後ろ歩き
0161無記無記名 (ワッチョイ 65b8-hdCS [60.69.105.238])
垢版 |
2021/09/09(木) 05:21:07.49ID:VvB3B2NL0
>>158
関節か病院行ったほうがいい俺も筋トレやりはじめの頃膝違和感あったのに続けて鵞足炎になってしばらく使い物ならなくなったから
多分湿布貼って安静レベルとかだろうけど、痛み出るならしっかり調べた方がいいしその場所に負荷かけるトレは避けるべき。
0165無記無記名 (ワッチョイ 23d2-Pjx+ [123.219.41.78])
垢版 |
2021/09/09(木) 09:49:53.89ID:UxCKZ6k20
>>158
普段どんなトレーニングやってたの?
0168無記無記名 (ワッチョイ 7144-bDil [42.144.68.45])
垢版 |
2021/09/10(金) 05:27:41.24ID:kDGY0XGm0
>>98
アーキテクチャがすばらしい
0171無記無記名 (アウグロ MM63-qFnQ [119.241.203.101])
垢版 |
2021/09/10(金) 20:10:35.98ID:8moU1z0aM
テレワーク生活に慣れ過ぎたのか出社日の帰りにジム行く気力が出なくなっちまってる…
食事が足りて無いのと帰りの30分ウォーキングで疲労しちまうって言い訳もあるが…
0192無記無記名 (ワッチョイ 7b5c-hYOY [119.242.220.126])
垢版 |
2021/09/12(日) 10:35:45.70ID:WM2A7qIQ0
>>188
これローイングエルゴメーターだね
このスレでローイングマシン言って想像される広背筋にフォーカスして鍛えるマシンじゃなく、ボート競技の動作を再現してその競技力を高めるやつ
下半身全般と上半身の背中側満遍なく使うからトレッドミルやエアロバイクよりは多くの筋肉を動員出来て、ハードな全身運動としてはいいと思うけど、この板で使ってる人はあんまりいないんじゃないかな
効果としては筋トレというより最大酸素摂取量とか心肺機能とかの高強度の競技スポーツにおける持久力を鍛えるものだし
まあ俺のいとこに学生時代ボート競技やってたのがいて、当時はちょっと異様な腕の太さしてたから、そういう効果も期待できなくはないと思うけど
0214無記無記名 (ワッチョイ 89b8-Y0uI [126.194.176.222])
垢版 |
2021/09/14(火) 16:37:55.63ID:XMpd+oII0
空腹でウエトレして直後にプロテイン飲んだ方がいいんですか?

やっぱプロテインの種類、特性に合った飲み方がベストなのかな
0216無記無記名 (ワッチョイ 0b93-dGLa [121.200.166.167])
垢版 |
2021/09/14(火) 16:40:58.32ID:gRrXSQCp0
最近は休むようにした
0218無記無記名 (ワッチョイ 39c7-GwBl [150.246.100.179])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:23:02.05ID:3SIUDQd00
アブローラーなどの腹筋は腹圧を高めるのでしょうか?
逆流性食道炎だとやらないほうがいいですか?
0223無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-qFnQ [126.158.89.77])
垢版 |
2021/09/15(水) 09:29:01.28ID:11Mjpyz2p
エブリデイもしくはハイボリュームと最高重量更新した時だけだ。カラダに変化を感じたのは。
じっくり効かせるとかそういう適切にコントロールする手法はやってる時は気持ち良いけど結果に繋がらない。
0224無記無記名 (ワッチョイ fb8c-fr45 [111.98.78.154])
垢版 |
2021/09/15(水) 11:44:03.11ID:8zJrtGIi0
重量アップなら5×5おすすめ。
体力ないおっさん向き。
これでダンベルベンチ片手35→40まで上がった。
少しルールを変えて90%の重量でずっとやってたけど。
0225無記無記名 (スッップ Sd33-t/oK [49.98.175.103])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:05:41.65ID:ft4W9Wh1d
筋力アップなら85%1RM×限界まで3セットもオススメ
0226無記無記名 (ワッチョイ 13d2-x7UH [123.219.41.78])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:46:00.03ID:tKH4VZ2b0
>>218
スクワットやデッドリフトではどうしても息を止めがちで腹圧がかかりジム帰宅後は喉に詰まり感が出てました
自分はアブローラーは使っていませんが腹圧が強くかかるのでトレーニングベルトを締めるのはやめていました

消化の悪いものを極力避け、食事量も腹6分目くらいに抑えて4ヶ月ほどで回復しました
今では何でも食べられるようになりましたが食事量を大幅に増やすと悪化する兆しがあるのでその点は気をつけています
0231無記無記名 (ワッチョイ f192-xk8C [106.72.196.64])
垢版 |
2021/09/16(木) 23:25:18.36ID:asG+rAvJ0
開脚前屈をしてて勢いよく前に倒れたら
腰をやってしまって5日間寝たきりだった。
トイレに行くのに這いずり回って本当に大変。
飯を食べに起きるのも大変なのでパン。

一年半掛けて額が付くようになったのに
調子に乗ったのが悪かった。
それ以来やってないから努力の一年半が無駄になった。

筋肉と違って柔軟はメモリー効果ないよ。
柔軟は筋トレより体力的にも精神的にもキツイ。
0233無記無記名 (ササクッテロラ Sp61-KXEG [126.158.90.250])
垢版 |
2021/09/17(金) 00:24:26.15ID:NPHQCCx4p
静的ストレッチ毎回最初にやってて膝に頭つくくらいになって調子良いけど、
一度首上に向けて喉元伸ばす時にグキッてトレーニング出来ず帰った事ある。
それからはかなり慎重にやってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況