X



ベンチプレスMAX60kgを目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2021/08/02(月) 18:31:31.47ID:7gLoru6f
落ちてたので立てました
0091無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 11:00:18.76ID:iwGTURMq
>>89
慣れるしかないような気がします。
0092無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 11:51:21.99ID:iwGTURMq
>>90
セーフティを使えばいいと思います。
0093無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 13:27:13.53ID:vs3ByvOV
>>89
恐怖感のない重量で地道に伸ばして行きました
0094無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 16:41:16.35ID:nW/NwZuO
>>91>>93
なるほど。数持ちゃ慣れるかな。
精進します。
0095無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 16:43:38.92ID:nW/NwZuO
>>90
潰れる事を前提にセーフティしてやってる。
32.5で刻んでみるのもアリかな。
0096無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 19:14:37.56ID:vs3ByvOV
>>94
停滞を防ぐセットの組み方とは?|線形・非線形ピリオダイゼーション【筋トレ】
https://www.youtube.com/watch?v=JN8Gv8A6c8s

言い忘れたけれど、このプログラムで普段扱わない重量に対して恐怖心が減って重量も伸びて行きました
10×3セットでどうしても伸びていかない人もプログラムを取り入れて刺激を変えてみてはどうでしょ?
0097無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 20:33:16.10ID:nW/NwZuO
>>96
ありがとうございます。
確かに10回から8回3セットや5セットばかりやっていたので、非線形でやってみます。
明日からのトレが楽しみだ。
0098無記無記名
垢版 |
2021/11/21(日) 16:07:17.83ID:lVXfArQH
声出したら一回上がった
声まじ重要
0099無記無記名
垢版 |
2021/11/21(日) 16:43:40.83ID:pUZ+ejA+
おめでとう!
0100無記無記名
垢版 |
2021/11/21(日) 17:02:58.56ID:DT6yykat
トレ歴半年160cm55kg 勇気を出してパーソナル受けてみた
『フォームは特に悪い所はありません、そのまま頑張ってみましょう』
一時間6000えーん( ; ; )
0101無記無記名
垢版 |
2021/11/21(日) 19:53:07.69ID:67m80Oqj
>>100
そのまま全力を尽くせる
方向性は正しいというお墨付きをもらったんやろ?
最高やんけ
0102無記無記名
垢版 |
2021/11/21(日) 19:55:02.91ID:lVXfArQH
>>99
ありがとう
でも173 70なのでもう少し精進します…
0104無記無記名
垢版 |
2021/11/23(火) 13:28:11.61ID:Dm0lAWOb
つぶれ癖がつくからつぶれる前にやめるって話とか聞くし、実際周り見てもつぶれてる人見かけないんだけど、俺が知らないところでみんなつぶれてるのかな?ヒョロヒョロの俺がつぶれたらすぐマッチョが助けてくれそうだが
0105無記無記名
垢版 |
2021/11/24(水) 00:05:43.98ID:D3ehiosW
つぶれ癖っていうのは初めて聞きましたけど、今はつぶれるほど追い込こんでも意味はないって説もありますし、どうなんですかね。
0106無記無記名
垢版 |
2021/11/24(水) 14:20:39.40ID:7++9II9g
結果的に潰れても粘るのが大事なんじゃない?
知らんけど
0107無記無記名
垢版 |
2021/11/27(土) 06:34:22.64ID:zbrpfzUY
なんか今までベンチに普通に寝てやってたけど背中浮かすのが本来のやり方なんだね
これマスターしたら同じ筋力で55から60まで行けるかな
0108無記無記名
垢版 |
2021/11/27(土) 10:48:27.94ID:ovs4CuqS
下半身を意識するとだいぶ伸びますよ。
0109無記無記名
垢版 |
2021/11/28(日) 11:56:56.40ID:IDV9f7Mz
腕の力だけで55やってんなら60は確実に行くわ。むしろそっちのほうが難易度高いだろw
0111無記無記名
垢版 |
2021/11/28(日) 17:40:31.19ID:6rx7Q64l
皆さんありがとうございました
80スレに行ってきます(´・ω・`)ノシ
0112無記無記名
垢版 |
2021/11/28(日) 18:03:50.39ID:nbHYClx7
>>111
(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
0113無記無記名
垢版 |
2021/12/03(金) 13:59:43.34ID:nS2Or3lr
ttps://www.instagram.com/p/CW-Yf0Sl9XC/
これって何kgくらい?
0115無記無記名
垢版 |
2021/12/03(金) 14:53:12.27ID:QqJsOmBi
70kg
0117無記無記名
垢版 |
2021/12/07(火) 15:45:34.99ID:567Dd2WK
3週間休んじまった…また少し重量落としてやり直しか…
0118無記無記名
垢版 |
2021/12/09(木) 21:22:44.53ID:YcPSMsOO
この間、65キロを挙げる女性を見ました。
高重量を挙げる女性を目の前で見たのは初めてだったので、Max、セット、補助トレすごく参考になりました。
触発されて自分のトレにも気合が入り、Max50キロが挙がったり挙がらなかったりの感じでしたが、必ず50キロを挙げられるようになって、何なら52.5キロも行けそうな勢いです〜。

私も1番大きなプレート(20キロ)をつけて出来るようになりたいなぁ。大きなプレート、カッコいいなぁ。
0119無記無記名
垢版 |
2021/12/09(木) 21:50:22.72ID:7WuDBsKO
がんばって!怪我には気をつけてね!
0120無記無記名
垢版 |
2021/12/11(土) 20:02:56.77ID:HEDVkTks
前に60キロを持つと、重さにびびっちゃってた89です。
非戦ピリオダイゼーションも取り入れて、60キロをラックアップだけしたりして重さに慣れるようにしました。
確かに重さに慣れてきますね。最近は怖くなくなってきていました。アドバイスありがとうございます。

そして今日、補助に立ってもらって60キロにトライしたらなんとか挙がりました!
誰もいない状態で挙げる事が出来るようになりたいので、さらにがんばります。
0121無記無記名
垢版 |
2021/12/12(日) 00:13:25.08ID:87KpQzkm
あら、すごい。もう少しですね!
0123無記無記名
垢版 |
2022/01/03(月) 14:27:35.11ID:0ALyhgVT
このスレを立てたものなんですけど
本日やっと61キロ上がりました。
40キロからスタートして、途中ケガとかもしたので
4年もかかりました。まあ、歳も歳なんでこれからはキープモードで。
0125無記無記名
垢版 |
2022/01/03(月) 16:22:29.74ID:0ALyhgVT
60歳です。
0126無記無記名
垢版 |
2022/01/03(月) 16:32:50.37ID:86PJIBpN
おめでとうございます!
そしてスレ立てありがとうございます!

私も今年は達成したいです。57.5まで来たのでもうまもなくです。
0127無記無記名
垢版 |
2022/01/03(月) 17:10:37.06ID:0ALyhgVT
ありがとうございます。もうちょっとですね。
怪我にだけはお気をつけて。
0129無記無記名
垢版 |
2022/01/10(月) 09:39:29.09ID:5Lv0aV9E
45キロ×16回で60キロ一回上がった
色んなやり方あるけどセーフティバーとか無しで一人なら軽いのを沢山できるようになって60キロをオーバーキル気味にしてから挑戦する方がいいかも知れん
0130無記無記名
垢版 |
2022/01/10(月) 19:46:48.80ID:JJON4tF5
まずセーフティー買えよ
1人でマックスチャレンジとかあたおかやろ
0131無記無記名
垢版 |
2022/01/22(土) 20:25:05.89ID:Hzq9lGv7
順調に重量上がってたのにある日を境に挙げられる重量と回数が下がってるんだけどなんで…?
0132無記無記名
垢版 |
2022/01/22(土) 23:11:45.63ID:vVglsNrV
>>131
休息が足りない
栄養が足りない
マッスルコネクションができるようになって肩三頭の関与が減った
ストレッチを意識して以前より1repの強度が上がった
0133無記無記名
垢版 |
2022/01/23(日) 01:51:14.70ID:za+7gTkm
>>131
体が、「最も重いものをあげなければ」という意識を感じていない
0134無記無記名
垢版 |
2022/02/06(日) 07:52:46.10ID:e/syATt3
声だせば上がるようになる
0135無記無記名
垢版 |
2022/02/06(日) 07:57:23.97ID:e/syATt3
声マンの>>98です
今はブリックパックのプロテイン15グラムを毎日2本飲んでる
ちなみに昨日70まで行きました!
70スレだけ無いのでここで報告させて
0136無記無記名
垢版 |
2022/02/08(火) 23:28:30.38ID:fOp9R34c
70キロなんて一生挙がる気がしません。
0137無記無記名
垢版 |
2022/02/08(火) 23:40:09.14ID:kcPsfUVj
マシン歴はシュミレベルで20年くらいあったんだけど
ベンチは1か月。45kgから始めて今日初めて50x10repsできた。
601回くらい上がるんじゃない?って言われたけどまだチャレンジする気にもならんw
0138無記無記名
垢版 |
2022/02/09(水) 09:07:37.92ID:ef6CztAz
50キロ10回上がれば60キロ楽勝でしょうね。
0139無記無記名
垢版 |
2022/02/10(木) 01:46:07.00ID:i42Sdw4J
50キロが601回上がれば世界記録行けるだろハゲw
0140無記無記名
垢版 |
2022/02/13(日) 18:58:07.56ID:riIdZ03e
糖質ダイエットしててここ二ヶ月くらい40kgが6回できるかどうかくらいだったけど、昨日糖質ダイエット終えて白ごはんとか食べまくって今日ベンチプレスしたら一気に10回できるようになってすごい驚いた。
0141無記無記名
垢版 |
2022/02/13(日) 19:56:07.30ID:9Iwlg4F8
ダイエットしてると上がらないですよねー
0142無記無記名
垢版 |
2022/02/14(月) 19:46:34.16ID:7V5C7rKm
ぎっくり腰やってキントレお休み中…とほほ…
0143無記無記名
垢版 |
2022/02/18(金) 14:50:57.50ID:daZWrD8H
お前らは生ゴミ以下のドクズじゃよ
0144無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 09:35:36.45ID:AUL5/UD5
55の4レップで61キロとか書いてあるけど本当に行けるんか?どう考えても55を4回の方が楽だろ
それとも俺の見方が間違ってるんかな
0145無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 20:56:13.78ID:CYuDUxIf
わたしは53.5キロ3回の時に61キロが上がりましたけど、どうなんですかね。
0146無記無記名
垢版 |
2022/03/13(日) 11:17:15.56ID:RYxrJQRC
ベンチプレスやって初めて首痛めた笑
0147無記無記名
垢版 |
2022/03/13(日) 14:12:08.00ID:lgNakA1D
わたしはたまにふくらはぎをやります。
0148無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 11:13:14.10ID:GfxK58D3
60キロって大抵はバーが20キロだから
20キロのプレート付けてやればいいよね
0149無記無記名
垢版 |
2022/03/23(水) 21:15:47.89ID:E+8jIT17
そうです。
0150無記無記名
垢版 |
2022/03/25(金) 22:47:41.53ID:bCzAjmm/
ガチなやつでやってんの?俺はバー10キロの自宅用
0151無記無記名
垢版 |
2022/03/26(土) 09:50:55.97ID:MHVrcyRT
自宅でベンチ出来るの羨ましいわ
ジムだと60キロでベンチしてると周りに引け目を感じて申し訳ない気分になるから早朝人が少ない時にやってる
0152無記無記名
垢版 |
2022/03/26(土) 11:28:55.03ID:90HAMzS+
うちのはショートタイプで8.5キロしかない。
0153無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 01:45:41.96ID:HSNV13Un
この前始めて本格的なジムに行って初ベンチプレスに挑戦したんだけど60kgとかいけるだろって思ったが絶対に無理だな
自分の非力さに情けなくなったわ
0154無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 08:41:12.96ID:cqBWigGH
自分の体重が上がれば初心者卒業と言われてますから、60キロって身体の小さい人には第一のハードルでしょうね。
0155無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 08:46:07.61ID:iZMc7bHP
初心者卒業は体重+10kgを1回って筋トレyoutuberが言ってた
0156無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 14:03:43.72ID:yvD2bejj
そんなのどっちでもいいから自分の好きにしろよw
0157無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 19:47:46.12ID:FBxwf8ie
ウエイトリフターじゃないなら筋トレで重要なのは重量挙げることじゃないし
0158無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 00:04:46.88ID:6O34T79W
筋肉つけるなら重量も必要だけどな
0159無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 08:19:40.46ID:al0WIeHr
60キロを目指すスレだし
0160無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 10:23:53.54ID:fjU35Oyz
>>153
初めてだと思ってたより上がらないもんだよね
でも続けてれば60キロは上げられるようになるよ
逆に60キロが上がるくらいの筋肉付いても
それ程マッチョって思えるような体にはならないから
更に上を目指すことになる
0161無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 21:16:07.95ID:YeVtdrPo
60が壁だったけどここ超えたら1ヶ月で70まで行った。
0163無記無記名
垢版 |
2022/03/31(木) 18:53:24.04ID:fKtysm4e
はい論破でおなじみの乞食

・中高年
・木下ほうかにあこがれている
・プログラマー崩れ
・メンヘラのキチガイ
・鼻くそすら自分でほじれないカタワ
・射精不可能のチン無しカタワ
・昆虫並のワンパターンで「はい論破」
・でかい事ばかりいうので足立区キレ夫にスパー提案されるも逃亡
・猿真似の煽り以外に何の芸もなし
・昼夜逆転して不安定な生活 (当然筋肉が発達するわけがない)
・風呂も入れない
0164無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 21:37:41.22ID:n8nIocRd
チェストプレスで55kg10回出来たらベンチもそれくらい上がるかな?
フリーウェイト挑戦したいので
0165無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 00:18:03.27ID:wcY0FyRV
>>164
フリー未経験なら10kg以上下がると思うけど焦らずに
しばらく低重量でフォームの獲得をしっかりやったほうがいい
0166無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 08:01:49.82ID:86+FFmY5
>>164
マシンとフリーウェイとは全く別物と考えた方が良いよ
バランス取るために全身使うし慣れるまで回数はこなせないと思う
0167無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 09:12:04.88ID:Pi4FjuYP
60kgとか3日でクリアしたわ
お前ら才能なさすぎ
0168無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 11:54:40.42ID:1T6jiH45
たしかにデブって才能だと思う。
0169無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 11:55:48.07ID:1T6jiH45
たしかにデブって才能だと思うわ。
0170無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 13:09:56.20ID:Rp84fz8J
確かにデブって才能だな
0171無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 13:53:08.16ID:PfW75e3B
お前らからしたら俺がデブに見えるらしいが、お前らがヒョロガリなだけだろ^^
0172無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 14:06:00.13ID:xHhtPHN7
だからデブなんだろうな
0173無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 14:41:13.97ID:m9T4waCN
デブが悔しがってるな
中途半端な力自慢してないで醜い体なんとかしろよ
減量なんて3日でクリアできるわ
0174無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 14:49:25.98ID:nQLQ2kT1
やはり女性にとってベンチ60キロは鬼門。
下記の女性はデッドリフトは140キロも挙げるのにベンチプレスは55キロ。
男性でデッドリフト140キロでベンチ55キロはあり得ない。
https://www.youtube.com/watch?v=74s6GLrSrAc&;ab
0175無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 14:54:00.72ID:PfW75e3B
60とか高校生の部活でも余裕だな^^
帰宅部のチー牛じゃあがらないか^^
0177無記無記名
垢版 |
2022/04/05(火) 07:01:44.33ID:xBESrMyD
50kg10repと55kg5repできるけど、60kgあがるかな?
試したいけど、家トレだからプレートが55kgまでしかない。
とりあえず55kg10rep目指す
0178無記無記名
垢版 |
2022/04/05(火) 09:05:13.23ID:Hu5HH2Y0
173は言い負かされてだんまり決め込んでいる様だな^^
0179無記無記名
垢版 |
2022/04/05(火) 09:11:38.28ID:TSEQn7/n
>>177
ジム行って試せばいいだろ頭悪い人?
0180無記無記名
垢版 |
2022/04/05(火) 10:01:30.66ID:TOZslh7+
田舎は分からんが都市部なら
行政が運営してるスポーツ施設があって
その中にジムもある所があり一回数百円とかで利用できるから
そういうとこで試してみればいい
0183無記無記名
垢版 |
2022/05/01(日) 09:22:43.59ID:lEtA9BS7
やっぱり胸、乳首にバーつけないと1回のカウントにならないですか?
0184無記無記名
垢版 |
2022/05/01(日) 10:40:14.88ID:PSumNEQe
そんなことはないですよ
お腹の先に付けてもOKです
0185無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 00:30:00.92ID:5FuohuWB
2年前に100まで行ったのにスノボで鎖骨の靭帯断裂やって手術して、リハビリで少しづつベンチやってるけど50まで行くと前肩に痛みが出て駄目だわ。もう2年も経つのにこれだから、ウエイト増やせる気がしない。
こういう場合は軽重量で回数増やしても筋肥大するのかな?やっぱ高重量目指さないと駄目かな?
0187無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 02:26:21.95ID:gl7niHGI
スキーとかスノボ、楽しいけどやっぱ怖いな
0188無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 20:26:15.31ID:aba16V6y
痛いと言うことは無理はなさらない方が。
0189無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 23:36:43.05ID:X3NJZ0NF
怪我は怖いよ。今まで積み上げてきたものが一瞬で無くなるからね。ウエイトトレも怪我せずに持続的にできる人が勝ち組になると思う。無理して高重量より軽~中重量で、たまに一発だけMAX高重量とかで持続的にやったほうがいい。ジムにいるとつい見栄はって頑張っちゃうけど笑
0190無記無記名
垢版 |
2022/08/10(水) 15:34:55.17ID:BYMHmfXI
安全バー無しでやってるってレス見たような気がするけど、お前ら絶対安全バー使えよ
0191無記無記名
垢版 |
2022/08/10(水) 22:22:37.84ID:Ih2l1kQq
うん、わかった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況