X



ベンチプレスMAX60kgを目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2021/08/02(月) 18:31:31.47ID:7gLoru6f
落ちてたので立てました
0002無記無記名
垢版 |
2021/08/02(月) 18:32:46.73ID:7gLoru6f
初心者、高齢、女性、ヒョロ、ガリ等のスレです。
ただし真剣にトレしてる人のみお願いします。
0003無記無記名
垢版 |
2021/08/02(月) 18:38:18.60ID:BEH0VI0h
北島先生の教材が間違いない
0004無記無記名
垢版 |
2021/08/03(火) 06:30:34.98ID:OADHs0F4
2年ほどボディメイクをしていて、去年の12月辺りからベンチをはじめました。
現在Max50キロ。
35✕10rep✕5セットはできる。
37.5✕8repでやった方がいいのかな?
0005無記無記名
垢版 |
2021/08/03(火) 06:31:37.95ID:OADHs0F4
文字化けしてしまった。

35×10rep×5セットはできる。
37.5×8repでやった方がいいのかな?
0006無記無記名
垢版 |
2021/08/12(木) 10:18:42.98ID:a4KUN9wx
37.5 10 10 10 10 10
何とかできた。

次は40でやるべきか、37.5に余裕ができるまで頑張るか。
0007無記無記名
垢版 |
2021/08/12(木) 10:34:54.16ID:2T4J6PqX
40に上げていこう
0008無記無記名
垢版 |
2021/08/12(木) 12:52:54.13ID:4HBaOAol
>>6
Max115の俺が言うのもなんだけど、無駄なことやってんなぁ
0009無記無記名
垢版 |
2021/08/12(木) 16:35:50.65ID:/29F4/NK
>>6
10レップ3セットいけたら重量上げてこ
俺はそうやってる
0010無記無記名
垢版 |
2021/08/12(木) 17:05:37.24ID:P0gxVTC2
ありがとうございます。まだまだ手探りで。
早速40 10rep 3セットでやってみます。
0011無記無記名
垢版 |
2021/08/12(木) 17:08:39.97ID:f87uj6yr
ベンチで10回は多い気がする
多くても8までかな
0012無記無記名
垢版 |
2021/08/14(土) 14:08:19.23ID:UxR2x6/p
10回限界の挑戦としてプラス1とかやってたらあっという間に70kgいくよ
ただ食事とかケアしっかりせんと肉体もあっという間に故障するけど
0013無記無記名
垢版 |
2021/08/14(土) 16:44:50.76ID:WM30Y8au
女性でもそれなりに伸びて行きますかね。
最終目標は70キロなんですが。

今日から40キロ。
40キロ5rep3setで時間切れ。あと2セットやりたかったな。
0014無記無記名
垢版 |
2021/08/18(水) 01:54:24.14ID:C0vSDhaJ
体重100kg以上あるのに自重以下の60kgすら挙げられなくて死にたい
絶望的に非力すぎて女以下なんだろ、やっぱ素質も才能も無かったんだ俺
0015無記無記名
垢版 |
2021/08/18(水) 07:24:05.37ID:BUpY+SBb
>>14
コツコツやっていれば誰でも伸びるからガッカリするのは早すぎるよ
ベンチ以外で得意種目を見つけて自信をつけるとかも考えてみてはどうかな
0016無記無記名
垢版 |
2021/08/18(水) 08:21:25.99ID:xeAEGDh5
優しさに感動したわ100sスレとか酷すぎるからなー
0017無記無記名
垢版 |
2021/08/18(水) 19:47:59.32ID:A+f+eyBf
45kg 10×3がやっと出来るようになりました。
60kgまでの道のりは長い。
0018無記無記名
垢版 |
2021/08/18(水) 21:19:16.29ID:NjV84And
筋トレ始めて半年、50kg×3から全く伸びないんやがこんなもんか?
ちな体重58kg
0019無記無記名
垢版 |
2021/08/19(木) 00:15:55.27ID:rudV+gIx
Max重量追うんだったら10×3なんて無意味なこと今すぐやめなよ
0020無記無記名
垢版 |
2021/08/19(木) 00:17:25.93ID:nZ3TRyOJ
>>18
基本的なことを解説してくれてるから確認してみては?

初心者がまずやるべき1つのこと【ベンチプレス解説】
https://www.youtube.com/watch?v=WwqW6sBVZsc

【初心者向け】ベンチプレスでありがちな間違い第1位はこれ!【解説】
https://www.youtube.com/watch?v=FQoNENBSi4Q

初心者さんもすぐ上達!ベンチプレスの重量を上げる為の基本フォームの組み方
https://www.youtube.com/watch?v=k7gCCPWHAbA

初心者でもここが決まれば重量が上がる!2つのポイント【ベンチプレス】
https://www.youtube.com/watch?v=_eoAsnLX5ro
0021無記無記名
垢版 |
2021/08/19(木) 01:57:24.98ID:oM4HRhOm
>>6
2.5kg刻みなんか80kg超えてくらいからで平気だよ
0022無記無記名
垢版 |
2021/08/19(木) 08:00:05.42ID:cQ3WAwY0
>>19
単純に筋肥大させたいだけなんや…
0023無記無記名
垢版 |
2021/08/19(木) 17:38:39.88ID:NGvczdqn
40キロ5rep5setのセット後。
調子がよかったのでmax50キロに挑戦。
今までは半分しか下ろせなかったけど、初めて胸まできちんと下ろして挙げられた!
潰れるの覚悟で52.5にも挑戦すればよかったな。

調子が良くて行けそうな時は、さらに上にチャレンジした方がいいですよね?
0024無記無記名
垢版 |
2021/08/19(木) 19:31:56.72ID:PlEQKtVR
うん、正しいフォームを維持できる範囲であればどんどん上げちゃいな
0025無記無記名
垢版 |
2021/08/19(木) 20:09:54.42ID:9X1fXkMb
ありがとうございます!
上を目指してがんばります。
0026無記無記名
垢版 |
2021/08/21(土) 15:43:12.10ID:amXXmyi8
40キロ 8 8 8 8 6
最後のセットでラスト2回はお尻が浮き気味
次は42.5かな。
0027無記無記名
垢版 |
2021/08/23(月) 21:30:00.06ID:6AKTXwUi
今までダンベルばっかだったけど初バーベルした
50kg10
55kg6,4,3
ちょうどダンベル2倍した時の回数と同じだ
0029無記無記名
垢版 |
2021/08/26(木) 19:08:43.95ID:r8azqGEF
27です
65kg1回上がりました!
0030無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 21:00:54.04ID:p3pG1BmY
俺も今月から初バーベルでベンチプレスをぼちぼちやってる
バランス取るのムズすぎ
綺麗なフォームでやってる人らすげーわ
大した重量じゃないのに手首や肘が軽く痛くなった
まずはフォーム練習やな
0031無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 21:14:39.79ID:eqQNTgLD
>>30
ようこそ!
>>20を見よ、初心者の助けになってくれるはず
0032無記無記名
垢版 |
2021/08/31(火) 15:29:10.94ID:zV3NbbBN
167センチ53キロ
今日のトレ

62.5キロ×8rep
3セット

3セット目ギリギリだったがなんとか。
体重増やさんときついかな
0033無記無記名
垢版 |
2021/08/31(火) 17:15:56.12ID:BbRFJwwM
>>32
ハードゲイナー?身体の画像晒して欲しいわ
0035無記無記名
垢版 |
2021/09/01(水) 02:34:40.00ID:Xj4NJQDc
>>33
これはウエイト板を荒らしてる糞ガリのラクッペってやつが前に書き込んだやつのものだぞw
0036無記無記名
垢版 |
2021/09/06(月) 23:18:32.81ID:ZjYaQLRl
やってる最中もバーを戻す時も左にめっちゃ寄ってしまってるんだが、左側の筋肉が弱すぎるんだろうか
自分でフォーム見れんから何をどうしたらいいかわかんねー
0037無記無記名
垢版 |
2021/09/06(月) 23:47:30.55ID:4tU26NpY
スマホで動画くらい撮れるでしょ
0038無記無記名
垢版 |
2021/09/07(火) 04:09:36.42ID:TGiD8P19
セーフティバーを安全な高さに設定するとバーを胸まで下ろす前にぶつかっちゃうし、そこから一個下げると潰れた時にセーフティバーに下せないし、どうしたら良い?
0039無記無記名
垢版 |
2021/09/07(火) 06:46:46.33ID:oUCdo7kA
>>38
後者に設定した時、胸の上では当たるけど鎖骨から首ぐらいに下ろせば
体に当たらずセーフティバーに置けるんじゃない?
調整幅が大きすぎるならベンチがラックの下に合板とか敷いて微調整
0042無記無記名
垢版 |
2021/09/16(木) 13:14:47.95ID:CYUVWxLt
自分の体重が上がったり上がらなかったりなのだが
鍛えつつ60キロを越せばなんとかなるのかな?そういうもん?
0043無記無記名
垢版 |
2021/09/16(木) 16:39:59.92ID:I28GRTjb
10回3セット挙がったら次回重力増やすってやり方だと効率悪い?
0044無記無記名
垢版 |
2021/09/16(木) 18:00:47.73ID:6Pn8mFCO
その発想はなかった
プレート付け替える手間が省ける
0045無記無記名
垢版 |
2021/09/16(木) 18:39:19.63ID:GNPDQ2tz
>>43
伸びてるうちはそのままで良いのでは?
0046無記無記名
垢版 |
2021/09/16(木) 19:17:20.90ID:dIPqRnw2
いいね。
重力を増やす方法はスクワットや懸垂にも応用できるな。
0047無記無記名
垢版 |
2021/09/24(金) 15:17:51.95ID:7q9mWaPm
55kg 5,4,3とか4,4,3repとかから伸びる気がしない
毎回60挑戦して刺激入れた方が良いのかな。
なんか胸というより腕が筋力不足な気がする。
腕トレしてると右が異常に弱い
0048無記無記名
垢版 |
2021/09/24(金) 16:04:45.91ID:OX8Udkc6
>>47
月 10回3セットの日
水 5回5セットの日
金 3回7セットの日
みたいにその日ごとに刺激を変えてトレーニングするのいいよ
自分も同じような状況だったけど、このプログラムを取り入れたら伸びてきた
フォームについては>>20を参考にしました

停滞を防ぐセットの組み方とは?|線形・非線形ピリオダイゼーション【筋トレ】
https://www.youtube.com/watch?v=JN8Gv8A6c8s
0049無記無記名
垢版 |
2021/09/24(金) 20:11:39.24ID:uSbWnWbl
重さも変えたほうがいいのかな
0050無記無記名
垢版 |
2021/09/24(金) 20:13:56.24ID:uSbWnWbl
>>47
今、換算表を見たら55キロ5回で62キロ上がるってなってたけど?
0051無記無記名
垢版 |
2021/09/25(土) 08:00:01.18ID:ZJpntCQF
個人差があるから換算表は参考程度に考えていいと思うよ
0052無記無記名
垢版 |
2021/09/25(土) 22:19:55.95ID:kIi6GYpC
>>48
アドバイスありがとう。

今日試しに挑戦したら60kg1回だけあがりました。
でも55kgもまだまだ重く感じます。
上の動画参考にぼちぼち頑張ります!
0053無記無記名
垢版 |
2021/09/25(土) 22:58:50.13ID:ZJpntCQF
がんばってね
0054無記無記名
垢版 |
2021/09/25(土) 23:11:15.63ID:ebyagTW+
換算表を逆に利用する手もある。
換算表から「理論上は1発は上げられるはずだ」と強く思い込んでやると、意外となんとかなる事が多かった。
もちろん無理は禁物だけど、メンタル面を多少はサポートしてくれる気がしてる。
0055無記無記名
垢版 |
2021/10/12(火) 00:20:05.61ID:WaEhbdg6
女だけどやっとmax55キロまで挙がるようになった
パーシャルとかケツ浮きみたいなチーティング無しで

やはり男性に比べたら圧倒的に弱いし
47.5で停滞してしばらく伸び悩んでたから、
食事から根本的に改革したらまた記録伸び始めた
栄養大事だな
60キロまであと少しだ頑張る
0056無記無記名
垢版 |
2021/10/12(火) 11:29:33.85ID:Q4tgJtBP
すごい!わたしと同じくらいだ(笑)
0058無記無記名
垢版 |
2021/10/13(水) 19:14:35.63ID:fr16W8XH
女性専用スレに書き込んでた人かな。
頑張ってますなあ。
0059無記無記名
垢版 |
2021/10/14(木) 05:33:06.94ID:zYV0PXGM
>>57
50キロ台後半、ムチムチ

負けず嫌いなので男性に負けてたまるか精神と、
男性の骨格筋力マジ羨ましいぜの気持ちの狭間で
頑張る日々です
0060無記無記名
垢版 |
2021/10/14(木) 19:53:29.14ID:iUlHkmkq
>>59
そんなにあるのか
自体重分すらもあがらないってことね
まぁゆるりとがんばって
0061無記無記名
垢版 |
2021/10/15(金) 08:48:36.09ID:L+RLNHvP
>>55
いいなぁ。まだ50キロで停滞中。
一度頭側に補助に立ってもらった時に55キロ上がったけど、そのあと50キロが上がったり上がらなかっり。
実際に補助しなかったのに、立ってもらうだけで精神的に違ってきて、上がりやすくなるのかな?
今は補助トレに力を入れてるけど、なかなか。
どんなセットを組んでいますか?
0062無記無記名
垢版 |
2021/10/15(金) 09:02:24.23ID:CqJfjKrq
>>725 >>780
日本テレビ金曜ロードショー
前半ディズニー映画
11月12日 美女と野獣(実写版)
2019年6月7日以来、約2年5カ月ぶり
11月19日 アナと雪の女王
2019年以来、2年ぶり
11月26日 アナと雪の女王2(地上波初放送)
12月3日 モアナと伝説の海(読売テレビとの共同制作)
史上初の読売テレビとの共同制作2時間映画枠の2時間30分スペシャル

11月26日ディズニー映画の「ミラベルと魔法だらけの家・ウェストサイド・ストーリー」合体4週連続特別企画
0063無記無記名
垢版 |
2021/10/15(金) 13:45:41.43ID:XN9ZJX2x
>>61
初心者の頃は5週でのサイクルトレーニング、40キロ超えたあたりからHPSトレーニングで計画的に取り組んだら記録が伸びたよ
やり方は色々あるからどれがベストとは言えないけど、やみくもに毎回限界を目指すより、目標重量設定して逆算しながら計画的なトレーニングをする方が不思議と記録は伸びやすい

補強目的の補助種目もやってます
足上げはmax70〜80%で毎回取り入れて、ストップやナローも70%くらいでたまに取り入れる
ただしナローは可動域大きくなるから、肩関節が痛い場合はやらない方がいいかも
足上げはフォームを意識して正しい軌道で繰り返すと、重量上がった時にもフォームが崩れにくくなった

補助が付くと記録が伸びるのは事実ですね
私もパーソナルで左右補助付でやった時は自力でギリギリ60成功してるんだけど、お尻数センチ浮いてたし、あの環境じゃないと再現できないから、コンスタントに上がるようになるまでは自己記録としてカウントしてないw

長々とすみません
みんな60キロ目指して頑張ろう!
0064無記無記名
垢版 |
2021/10/17(日) 14:07:51.50ID:y75eF14e
179センチ65キロ
初めてベンチプレスやった、バランス取るの難しいフラフラする。
ドキドキしながら40キロ3セットやって終了。
0065無記無記名
垢版 |
2021/10/17(日) 14:40:42.06ID:t7rq3XMe
みんながんばれ!
0066無記無記名
垢版 |
2021/10/18(月) 20:21:14.47ID:bBX9F1EU
>>63
詳しくありがとう!参考になりました。
そしてモチベも上がった〜
日々の努力を積み重ねて、私も60キロを目指します!
0067無記無記名
垢版 |
2021/10/18(月) 20:24:25.10ID:QHM1HQ2S
忙しくて二週間開いちまった
今からジム行ってくる
0068無記無記名
垢版 |
2021/10/22(金) 14:59:59.20ID:lXvz+6dk
補助付き、自力で57.5キロ行ったよ〜
うれしいよ〜
補助なしでもいけるように頑張らねば。
0069無記無記名
垢版 |
2021/10/22(金) 22:28:06.81ID:Fw3u2GjQ
よかったね!
怪我だけ気をつけて!
0070無記無記名
垢版 |
2021/10/22(金) 23:54:25.31ID:BKyxX41Q
このスレはウ板の唯一の良心
0071無記無記名
垢版 |
2021/10/25(月) 20:51:31.88ID:2PVKpMov
体重55キロの時に56キロが上がり、
今、体重57キロで58.5キロが上がった。
体重を59キロまで増やそうと思う(笑)
0072無記無記名
垢版 |
2021/11/07(日) 14:57:29.28ID:Ay0rPGqc
なんか手首にピリピリ感みたいなのが一瞬来た
死ぬかとおもた
0074無記無記名
垢版 |
2021/11/07(日) 16:06:31.59ID:5cwxcrQ5
換算表によると55キロ4回で61キロが上がるそうです。
0075無記無記名
垢版 |
2021/11/08(月) 14:33:03.56ID:o1YpCAbK
表はそうかもしれんがその状況で60やったら首に落として死ぬぞw
0077無記無記名
垢版 |
2021/11/09(火) 09:12:24.93ID:9mWj9tQt
体格とかも個人差ありますしね。数値目標はあくまで目安ですよ。がんばって!
0078無記無記名
垢版 |
2021/11/11(木) 08:57:06.51ID:i3yMat3o
一回胸まで降ろして上がったら成功ってことで良いんですか?
それとも10回で成功?
0079無記無記名
垢版 |
2021/11/11(木) 14:11:52.31ID:KIa/X0Sp
MAXだから一回ですね。
0080無記無記名
垢版 |
2021/11/12(金) 10:35:02.65ID:TEY7yWw7
57.5はぎり一回できた
60は人がいないと怖くて出来ん
0081無記無記名
垢版 |
2021/11/13(土) 23:23:44.77ID:aaBv3GvN
>>80
セーフティちゃんとしないと
つぶれてもいいから挑戦してるとあげられるようになるよ
0082無記無記名
垢版 |
2021/11/14(日) 09:32:02.89ID:Vb3Jhj3p
>>81
会社の倉庫に誰かが持ってきたやつでやってるのよ
練習用なのでそういうのない(泣)
0083無記無記名
垢版 |
2021/11/17(水) 12:55:23.83ID:YwyuJBvE
50キロなら何回かできるから
試しに60キロやってみたら
持ち上がりすらしなかったw
0084無記無記名
垢版 |
2021/11/17(水) 19:58:27.19ID:kDuj/Cvi
どんまい
0085無記無記名
垢版 |
2021/11/19(金) 01:56:24.11ID:rTbGp1t6
乳首までおろして上げて初めて承認みたいな感じ?
0086無記無記名
垢版 |
2021/11/19(金) 08:48:41.11ID:rTbGp1t6
>>83
45を13回できるけど、表でみたら60が一回上がるはずなのだが無理
あくまで目安では
0087無記無記名
垢版 |
2021/11/19(金) 09:11:50.33ID:nVM9slHg
軽いのをたくさんじゃなくて、重いのを少し挙げる練習もした方がいいみたいですね。
0088無記無記名
垢版 |
2021/11/19(金) 09:18:41.79ID:LV8gsT+r
この前57.5が1発上がったのに

今日は50上げたとき5回は上がったが
あ、だめだこりゃと思いそれ以上挑戦できなかった
0089無記無記名
垢版 |
2021/11/19(金) 15:56:37.98ID:+gm9EuWw
60キロ近くを持つと、重さにビビっちゃうんですか皆さんどうしてます?
0090無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 10:20:06.55ID:xvmyMhvk
30kg10回3セットできてきたから、35kgやってるけど6回くらいでつぶれそうだからやめてしまうのだけど、追い込む時はマシンでやればいいの?
0091無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 11:00:18.76ID:iwGTURMq
>>89
慣れるしかないような気がします。
0092無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 11:51:21.99ID:iwGTURMq
>>90
セーフティを使えばいいと思います。
0093無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 13:27:13.53ID:vs3ByvOV
>>89
恐怖感のない重量で地道に伸ばして行きました
0094無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 16:41:16.35ID:nW/NwZuO
>>91>>93
なるほど。数持ちゃ慣れるかな。
精進します。
0095無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 16:43:38.92ID:nW/NwZuO
>>90
潰れる事を前提にセーフティしてやってる。
32.5で刻んでみるのもアリかな。
0096無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 19:14:37.56ID:vs3ByvOV
>>94
停滞を防ぐセットの組み方とは?|線形・非線形ピリオダイゼーション【筋トレ】
https://www.youtube.com/watch?v=JN8Gv8A6c8s

言い忘れたけれど、このプログラムで普段扱わない重量に対して恐怖心が減って重量も伸びて行きました
10×3セットでどうしても伸びていかない人もプログラムを取り入れて刺激を変えてみてはどうでしょ?
0097無記無記名
垢版 |
2021/11/20(土) 20:33:16.10ID:nW/NwZuO
>>96
ありがとうございます。
確かに10回から8回3セットや5セットばかりやっていたので、非線形でやってみます。
明日からのトレが楽しみだ。
0098無記無記名
垢版 |
2021/11/21(日) 16:07:17.83ID:lVXfArQH
声出したら一回上がった
声まじ重要
0099無記無記名
垢版 |
2021/11/21(日) 16:43:40.83ID:pUZ+ejA+
おめでとう!
0100無記無記名
垢版 |
2021/11/21(日) 17:02:58.56ID:DT6yykat
トレ歴半年160cm55kg 勇気を出してパーソナル受けてみた
『フォームは特に悪い所はありません、そのまま頑張ってみましょう』
一時間6000えーん( ; ; )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況