X



冗談抜きでプロテインって意味ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2020/12/17(木) 09:40:08.54ID:4Ta5vE3M
今は飲んで無いのだが、飲んでた時期と比較して筋肉量と筋力に一切変化がない
普段からそこまでタンパク質はとってないから補おうとしたんだが効果を感じられん
ちなみにトレはガンガン高重量を扱ってる
0503無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 01:05:52.00ID:xUag85cv
飯適当な初心者がとりあえずプロテイン飲みはじめたが一ヶ月経っても効果実感出来ずにプロテインの信憑性を疑ったのがはじまり
0504無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 01:14:32.59ID:zczlaFja
大豆プロテインのレシチンのおかげか頭の回転も良くなってきてる
0505無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 06:50:00.44ID:qzKUo8aZ
>>496
お前が自分で言ったことだ
自分の体で証明しろクソガリ
0506無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 08:38:21.27ID:niWDbsxE
>>503
逆。初心者は信者になりきって有り難いものと思い込んでいる
上級者がプロテインを中断して筋力、筋肉量に
一切変化がないからバレてしまった
0507無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 08:39:14.08ID:16KhIAh/
>>505
クソガリ煽るとステ入れ出すぞww w
0508無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 08:55:43.77ID:sA3B6LUi
>>506
自称上級者だろ。
なんで3大栄養素摂って無意味なんて結論出るんだよ。カロリーゼロ理論か。
筋力はトレーニングでつくので飲んだだけでつかないのは理解するけど。
0509無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 09:00:23.89ID:WwKO2iJb
知り合いにたんぱく質はパウダーメインの人いるよ
一日にパウダー50g を6回を食前にとる
食事はピザ、カレー、ラーメンばかりで、たまに焼き肉とか食べる時はパウダーは摂らない生活
取り敢えず凄い体してるユーザーだけど
0510無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 09:17:01.77ID:niWDbsxE
>>508
栄養素は単独で摂取したところで吸収しづらい、更に咀嚼の必要もないので
唾液に含まれてる消化酵素も利用できない。その結果腸内環境が荒れて他の栄養素の
吸収を阻害する恐れすらもある。チャールズグラスやジョージファラがビルダー達に
プロテインを摂らせないのはこれが理由
0511無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 09:31:35.68ID:sA3B6LUi
>>510
よくわからんな。たんぱく質はそんな吸収しにくいものか?
他の栄養素(糖質・脂質)は何も言われなくとも吸収するのに。
消化器荒れてるのはプロテインパウダーのせいじゃなくて摂取したやつの不摂生だろうに。
なんにせよ、粉がーって言うより摂るやつの心がけ一つで普通に有用なんだろ。
粉だけ、ということが前提の話なら議論する気はない。
0512無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 09:38:16.05ID:xl7vgszt
>>510
ちなみに唾液の消化酵素が働くのはデンプンを主とする糖質で、タンパク質の分解には働かない。
0513無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 09:39:13.77ID:niWDbsxE
>>511
タンパク質に限らず、サプリがプラシボと言われてるのは単独摂取が原因。
腸内環境が荒れれば吸収が阻害されるのは事実。
スレタイを見る限りパウダーの効果を議論してるように見えるのだが…
とるやつの心がけと言うのであれば否定する気は無い
0514無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 09:48:03.35ID:3Z2TByjh
馬鹿じゃねーのこいつ
プロテイン飲んだら血中アミノ酸濃度あがる
ホエイなら1時間後
研究されつくしていて血中アミノ酸濃度が上がらない事があるなんて結果が出た事はない
なんの妄想してんだよ
0515無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 09:56:21.06ID:sA3B6LUi
>>513
パウダーの効果がメリット・デメリットあります、ということなら納得。
粉で摂る場合は理解して摂るように、という話と理解するよ。
「体感ないわー粉無意味っしょープロは粉売りたいだけー」
で思考停止してるアホも考えて話してね、と思う。
0516無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 10:10:08.64ID:ZBNAt7Gb
キムチとプロテインの掛け合わせが最強

キムチ臭っ
0517無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 13:38:58.92ID:xUag85cv
>>513
単独摂取でも吸収されますけど?その辺りのエビデンスもあるよ?
吸収率が落ちるってだけでゼロになるわけではない
0518無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 13:48:16.36ID:Mj+ecMlX
要は胃に隙間を作ったら負けということだ
起きてる間は食い続けろ
0519無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 13:56:59.07ID:PC1DQpGw
清水とか見てれば分かんだろ。プロテインは非常食のみで
一日固形食6〜7回食ってるからこそあの巨体になる
JBBFで一番ステ疑惑出てる榎本も固形食9食で急成長
デカい奴はとっくに気付いてると思う
0520無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 14:02:43.06ID:BPuWix8u
食事重要なのはわかってるし、食事内容
正しくて量食えばでかくなるのは当然。
ただそれがプロテインパウダーがダメって理由にならんよ。
上で言ってるけど、理解しないでただ飲むならダメってならわかるが。
0521無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 14:57:14.58ID:5dQsQDsu
>>520
いや、胃腸に欠陥があるやつがパウダー飲めばいい
例えば回転寿司で100皿食えないような欠陥人間など
0522無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 15:03:20.10ID:3D+RR+iJ
そもそも体重×2gってのが胡散臭い
言い出したのサプリ業界じゃねーの?
0523無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 15:07:11.64ID:5dQsQDsu
>>522
3は必要だよな
年寄りは5
0524無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 16:20:32.68ID:m5dNLGSJ
>>522
違うだろ。あいつらの一番の迷言は
「食事で不足してる分はサプリで補いましょう」
だろ。これ考えた奴は天才だと思うよ
多くのニワカや情弱から搾取できてるわけだしな
マルビタなんてどんなにとっても、繊維サプリ足しても
野菜の代用なんてならないことは呆れるほど報告されてる

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakamegumi/20131220-00030835/

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51559?page=2

https://gigazine.net/news/20201111-benefits-of-multivitamin-supplements/
0525無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 17:28:53.01ID:BPuWix8u
>>524
その記事ぜんぶ、「サプリに薬効みたいなのはない」ってだけでしょ。
サプリはあくまで補うもの、だからね。
マイナスをゼロにするだけ。粉のプロテインも同じ。
特にプロテインは運動を激しくすれば失われる量が増えるから
飲んで差分を少なくするだけのこと。
現代人の生活はすでにマイナススタートだから飲んだほうがいい。
マイナス続きでもしばらく生きてはいけるのだけどね。
0526無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 06:10:49.79ID:D7ATo79r
うぉぉぉぉおお(^ω^)

ちんぽたまらんのう(^ω^)
0528無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 10:24:36.62ID:q7ovA5os
粉叩いてる人が「粉使ってるやつは全員粉メインで摂取してて食事は疎かにしてる」と思ってるのはなぜなんだい
0529無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 10:44:53.57ID:6oB9ekEz
アマテイン
0530無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 13:44:17.47ID:aqwoIsL7
>>528
プロティンサイコーってな感じで粉粉言ってるのを見てるとそう思うんじゃねーの
知らねーけど
0531無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 13:58:08.11ID:weIydYWC
過剰なプロテイン叩きリアルフード上げはトレ界隈に蔓延るマッチョズムもあるんだろうな
男なら男らしく肉を喰うべきという考え
0532無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 14:53:04.44ID:mZgV3fF3
>>531
こんなレベルで過剰か?
0533無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 15:05:05.16ID:XrqildZv
そもそもプロテインなんか必要ない
0534無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 16:26:20.40ID:4rEYtoEN
家では、家族と同じ食事、
外では、同僚や顧客と同じ食事。

そうするしかない人も多い。
そうしてると、食事は、低タンパク質、高脂質、高炭水化物になる。

だから、サプリメントでプロテインの粉を摂って、PFCバランスを整える。

食事を完全に自分の思い通りにできる人は、
サプリなしでいいだろうね。
0535無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 18:35:45.27ID:wQIdHd4B
血中アミノ酸濃度が上がる事と
細胞内に取り込まれるのは別の話
0536無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 18:49:20.93ID:ruqEeKy4
あれほどサプリメントに拘り続けてきた
山本義徳の見た目が答え
0537無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 18:55:55.24ID:p1QbX4Fh
ネット乞食が偉そうにバカかよw
0540無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 21:11:27.27ID:KibVk8Bt
アスタキサンチン、レシチン、クロレラ、ビタミンE、ビタミンC 、コリン

後はなんだろ
0541無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 21:13:04.35ID:KibVk8Bt
緑の錠剤はクロレラじゃなくてスピルリナかな
0542無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 22:06:13.94ID:Ys9C+hgE
プロテイン朝と筋トレ後の1日2回飲むようになったら肝機能障害になったんだけど
タンパク質過多??プロテイン関係ある?
プロテインでタンパク質30g+鶏むね肉300g
体重は50後半って感じ
0543無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 22:13:09.58ID:r9SsE3Oa
>>542
元々壊れかかってただけ

健康な人が体重×2あるかないで壊れるわけないし一般に言われる腎臓機能への影響も健康な人には関係ない

酒は?
0544無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 22:27:10.63ID:uOSRWZDz
https://www.kanzaki3.com/entry/2020/01/04/142906

プロテインもありそう。
トレーニングもありそう。
↑みたく両方2週間やめて再検査が確実だな。
プロテインだけやめてみて再検査でも良いかも。
0545無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 22:45:45.55
全日本連覇してた当時の田代は

コンビニ弁当3食と後は全てプロティンパウダー
タンパク質摂取は体重×4〜5g

これが全てだよ結果出てんだから現実にね
要するにタンパク質量が足りてれば
プロティンパウダーだほうが肉だろうが関係ないよ
0546無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 22:59:10.75ID:uOSRWZDz
JBBFの上位って異常なくらい食事適当なのが結構いるんだよな。不思議で仕方ない。
ナチュラルが唯一ユーザーと同じ質を手に入れられるのは食事だけなのに(量は無理だから)
0547無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 23:12:19.65ID:BblYeflP
結果が全てと言うのであれば、ナチュラルの最高峰のマイクオハーンは
1日固形食7食なんだけどなw
0548無記無記名
垢版 |
2021/01/15(金) 23:14:41.22ID:qmdvcuBM
コンビニ弁当3食といってもおまえらが選ぶのとは違うから
0549無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 01:09:48.49ID:90qq1Ges
>>542
それ1食分じゃん
過多なわけない
0550無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 03:51:13.91ID:/h/8v4xf
>>542
それだけでは多過ぎるとは思えないけど、タンパク質は色んなオカズにも炭水化物食材にも含まれてますよ
トータルすると結構な量かも
成長期の若者でも体重×1g程度なんだし、ガチのガチトレーニー以外は×2gは多過ぎる気がします
また、古いタンパク質を分解するオートファジー機能が弱まる可能性もありますよ
がん細胞も食ってくれたり適度な栄養不足は有益という話もあります
タンパク質をとれば健康でマッチョ、この発想は古い気がしますね
0551無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 06:22:14.45ID:wT65xg07
おはーンは普通にgear使ってるしスポンサーも付いてるからいつも動画で朝からやまほど粉ミキサーにかけてのみまくってるよ
ボデビのことな〜ンも知らんやつの書き込み知ったかの恥だから書かん方エエで
この板歴15年とか以上の奴らばっかやからね
ジムいってもでかいおっさんビルだーとかおるやろ
0552無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 07:21:34.72ID:8LofC5ir
>>551
だからそのスポンサーのついてる連中が粉飲んでる姿が宣伝なんだよ
古いジムに居るデカイ連中で粉飲んでないないジーさんなんか腐るほど居るよ
0554無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 11:55:06.42ID:8b+HI3Lw
これがmikeの飯

1食目 サーモン340g 白米1合

2食目 サーモン340g オートミール1カップ

3食目 ステーキ226g 白米1合 ブロッコリー100g

4食目 鶏むね肉226g サラダ(ドレッシングなし)レモン1個

5食目 ステーキ226g アスパラ100g

6食目 鶏むね肉226g ブロッコリー100g

7食目 サーモン453g

仮に飲んでいたとしてもスポンサーに対するアピールであって
粉がmikeの肉体に貢献してるわけではないのはサルでも理解できる
0555無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 12:00:22.41ID:D73N0TZG
ある一日の食事だろモデル業なんやらで忙しい日とかにそんな時間あるのか
0556無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 12:05:56.34ID:90qq1Ges
こんな小食で、あれだけ付くのか
0557無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 12:44:07.89ID:gBwBlzeG
なにこの無駄なマウント。
0558無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 13:27:48.86ID:IlEMg3Sb
>>543
お酒は一切飲まないです
>>549
>>550
やっぱり多すぎるって量じゃないですよね...
飲んでるのもザバスだし品質悪い訳でも無いですし
0559無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 15:32:13.86ID:PjMhMWf9
>>558
負担がかかるほどの量ではないと思うので、やはり病気を疑った方がよいかと思います。
早めに診断受けてください。
0560無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 17:13:38.63ID:Um2rwRTc
ビルダーの肌がきったねえのは薬とプロテインだよな
絶対内臓腐ってる
0561無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 17:33:10.90ID:XDLmbfjD
減量増量期にしろ炭水化物少ないな
よく我慢できるわ すごい
0562無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 17:34:48.30ID:WOAqWmLF
ついにサイヤマンがコロナに感染しちゃったな
YouTubeで報告動画出してるわ
0563無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 17:37:53.76ID:90qq1Ges
最近はただの風邪のことをハイカラにコロナと呼ぶようだね
0565無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 21:29:40.11ID:JFnRZ6WD
>>563
その方が色々と儲かるからな
0566無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 21:31:48.26ID:JFnRZ6WD
>>554
レモン1個って凄いな
そんまんま食べるのか?
0567無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 22:28:39.60ID:xyJGqvCv
まるでマイクオハーンの事を自分の手柄のように書くね
0568無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 23:43:21.48ID:fWky6PhS
タンパク質って意味あるか?
0569無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 00:14:54.44ID:9heV/PfK
ないと思うなら食べずに生きてみたらいい。
0570無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 14:43:29.23ID:/J7AoXRb
肉ばかり食べて筋肉がついたってデータ有るの?

ユーザーは固形大量に食べてバルクアップしてるイメージ
ナチュラルだと大量に食べると吸収仕切れなくて脂肪になっちゃいそう
0571無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 16:54:21.41ID:kuuWdkGL
吸収しないならうんこにしかならないぞ。
0572無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 17:01:21.09ID:bz1N2ldY
と、うんこが語ってますw
0573無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 17:22:32.65ID:rqiGAK/p
>>553
これ凄いなこんななりたくはないが俺はプロテイン飲んででいいわ色々考えるのがいやだ
0574無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 18:38:10.18ID:kLi50rCw
>>573
お前トレーニングなんかした事ないだろ?
0575無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 20:14:34.63ID:ABMJjS2P
>>572
そうだぞ、お前の腹の中の宿便だ。
出し切ったと思っているならまだまだだな。
0576無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 20:21:32.49ID:Y1kh66MQ
俺もついつい粉に頼ってしまうのだが、くそしばが一日一食で
残りは全てプロテインの生活を一定期間続けたら
体がみるみる縮んでいき、抜け毛が大量に増えた報告を聞いた時
絶対にやめようと思ったな
0577無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 22:18:34.09ID:7Bpo6EpX
脱プロかあ
逆張り業界だから
そういう考えも出てきそうだな
0578無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 22:45:52.28ID:3LcKwWVF
東京 新型コロナ 日曜日で最多 1592人感染確認 5人死亡
2021年1月17日 19時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210117/k10012819031000.html

東京都は17日、日曜日としてはこれまでで最も多い1592人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
また、感染が確認されていた5人が死亡したことを明らかにしました。

東京都は17日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1592人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

日曜日としては、1週間前の1494人を上回り、これまでで最も多くなりました。

1日の感染の確認が1000人を超えるのは5日連続です。

17日の1592人の年代別は
▽10歳未満が47人
▽10代が86人
▽20代が362人
▽30代が315人
▽40代が258人
▽50代が213人
▽60代が122人
▽70代が117人
▽80代が56人
▽90代が16人です。

全体の42%にあたる676人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、57%の915人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
このほか、海外への渡航歴がある人が1人いるということです。
都内で感染が確認されたのは累計で8万5470人になりました。
一方、都の基準で集計した17日時点の重症の患者は16日より2人増えて138人でした。
また、都は、感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。

これで都内で死亡した人は合わせて725人になりました。
0579無記無記名
垢版 |
2021/01/18(月) 05:03:09.62ID:yjrbaq5Q
>>576
お前馬鹿だろ?
毎日肉しか食わなくて痛風になった奴がいたら肉食うの辞めるの?
0580無記無記名
垢版 |
2021/01/18(月) 05:22:49.07ID:V6xhRMsr
>>576
プロテイン関係なくタンパク質以外の栄養素が明らかに足りてないんだからそうなるだろ
PFC以外にも栄養は必要なんだぞ?
0581無記無記名
垢版 |
2021/01/18(月) 11:24:35.08ID:DREysV4v
肉食べてないやつは冗談抜きでプロテイン飲んだ方が良いぞ
0582無記無記名
垢版 |
2021/01/18(月) 12:05:26.57ID:gyCjAmTR
>>581
1日肉5 kgしか食ってないからプロテインで補充してるわ
50 gを1日7回
0583無記無記名
垢版 |
2021/01/18(月) 12:57:31.30ID:Y7x+RPKD
>>582
この手の書き込みって、本人は面白いと思っているのかな。
0585無記無記名
垢版 |
2021/01/18(月) 13:38:14.74ID:/zgn3iHd
ガキの頃の
俺の方が3兆万倍すげーし!
みたいな言い回しを思い出した
0586無記無記名
垢版 |
2021/01/18(月) 16:53:29.40ID:qmC2RpDd
口(くち)マッチョはトレ童貞。
0587無記無記名
垢版 |
2021/01/18(月) 18:19:25.09ID:H+kzhRgE
>>583
清水が榎本じゃねえの?
0589無記無記名
垢版 |
2021/01/18(月) 22:54:07.85ID:fr6lIhDP
一万kcalとか昔のテンプレだったけどTPO弁えて使ってたから面白いのであって、今ウ板でこういう書き込み連投してる奴はワンパターンで空気読めないクソジジイだから寒い
0590無記無記名
垢版 |
2021/01/19(火) 08:27:33.88ID:YzfnP/2a
寒すぎる
0591無記無記名
垢版 |
2021/01/19(火) 12:43:18.43ID:kNPNQYZA
ラグビーやってりゃ来週までに体重10キロ増やせとか普通にあるよ
0592無記無記名
垢版 |
2021/01/19(火) 12:45:29.69ID:QXi4TQEe
ねーよバーーカ
0593無記無記名
垢版 |
2021/01/19(火) 14:42:30.05ID:d3zaydB8
一週間で10kgも増やしたらよくて100gの筋肉つくだけだろ?
後は脂肪と水でどう考えてもパフォーマンスに悪影響しかない
0594無記無記名
垢版 |
2021/01/19(火) 16:10:19.17ID:INBWZ7M2
東京都 新型コロナ 1240人感染確認 重症患者155人 最多に
2021年1月19日 15時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210119/k10012822001000.html

東京都は、19日午後3時時点の速報値で、火曜日としては2番目に多い1240人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続です。また、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日より12人増えて155人となり、これまでで最も多くなりました。

東京都は、19日午後3時時点の速報値で都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1240人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続で、火曜日としては、今月5日の1278人に次いで2番目に多くなりました。

19日の1240人の年代別は
▼10歳未満が28人、
▼10代が60人、
▼20代が282人、
▼30代が211人、
▼40代が192人、
▼50代が186人、
▼60代が104人、
▼70代が92人、
▼80代が69人、
▼90代が16人です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて8万7914人になりました。

また、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日より12人増えて155人となり、今月12日の144人を上回ってこれまでで最も多くなりました。
0595無記無記名
垢版 |
2021/01/19(火) 16:17:13.81ID:bXQuoOTb
>>593
多分学生時代に運動したことないんでしょ
0596無記無記名
垢版 |
2021/01/19(火) 16:48:15.46ID:4TUrSJHd
ナチュラルでやってる限りはタンパク質いっぱい摂っても使われずにデブるだけでしょ?
0597無記無記名
垢版 |
2021/01/19(火) 18:05:15.19ID:iXabvBXu
ざわ
0598無記無記名
垢版 |
2021/01/19(火) 19:16:43.81ID:dE7ftWLm
>>596
うん
0599無記無記名
垢版 |
2021/01/19(火) 22:07:31.60ID:iojve0qi
佐賀さん動画見てからプロテイン飲むのやめて通常食+間食ゆで卵二個づつ
計6個を2年続けてるが肥大してる。
食事・減量のストレスなくなりプロテイン代も浮いてる。
0600無記無記名
垢版 |
2021/01/19(火) 22:16:22.42ID:ANkj8VSM
>>599
プロテイン飲んでたときとpfcバランスの差は?
0601無記無記名
垢版 |
2021/01/20(水) 01:21:23.46ID:MB3Ydv40
なになにの時はなになにの時はって比較のしようがなくね身体一つしかねーしトレ歴も変わるわけだし
0602無記無記名
垢版 |
2021/01/20(水) 01:23:19.25ID:N7ujdY4L
結局駅自分で試すしかない
誰にでも合うメソッドがあればみんなやっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況