安いほうがいいに決まってるなら、なんでキロ単価1000円越えるマイプロ買って、キロ単価800円ぐらいの540買わないの?
純粋に疑問

134 無記無記名 (ブーイモ MM0d-ay+M [202.214.231.209]) sage 2020/12/23(水) 08:46:15.56 ID:jpHRu+LeM
>>133
なんでそんな鬼高いところから買うの?
マイプロ本体から買えばキロ1200円くらいにはなるのに
キロ千円切ることもある
マイプロをわざわざ高いところから買うやつは頭おかしいとしか思えない
転売屋から買うなんてのも意味不明すぎる


154 無記無記名 (ブーイモ MM1d-ay+M [210.138.178.220]) sage 2020/12/28(月) 16:55:53.99 ID:g/xnaDCKM
>>151
今の時期は水温が低すぎるから多少お湯を混ぜるくらいはしないと溶けない
小学校の理科あたりで習わなかった?
国産技術の結晶であるザバスあたりなら冷水でも溶けるかもな
まあなんだ、とりあえず常識的な範囲での工夫くらいはしてから文句たれようや
ちなみにマイプロは味もひどいもんだから覚悟しとけよ
この世の食べ物とは思えないような味のものも混じってるぞ
それでもぶっちぎりで安いから長いこと愛用してるが
プロテインはただのタンパク質なんだから安い方がいいに決まってる
俺個人的にはマイプロの最悪なポイントは、帯電した製品を送り付けてくるところだと思う
これはほんとに酷くて、すくうたびにうんざりさせられる
鬼安セールで買うとたいてい猛烈に帯電したやつが届く
それでも安いが1番よ