お前らの1日のタンパク質摂取量を教えろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 23:30:54.48ID:s4gu+CzI
何をどれぐらい食ってる?
0137無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 10:28:01.48ID:7JSbrb4G
肉だけで摂るのがキツくてしょうがない
でもプロテインに頼ると強くなれん
0138無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 14:06:06.41ID:dBEBavRB
>>137
胃がんか何かか?
0139無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 14:10:57.02ID:weDreE7/
魚介からも取るんやで
ほっけとか焼くだけやし安いし手軽でいいぞ
0140無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 14:17:18.98ID:IURRpFOt
個人的には寿司が最強だと思ってる
0141無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 14:26:40.99ID:weDreE7/
寿司は糖質高すぎる&食べ過ぎちゃうからな。。。
なかなか家だと海鮮食べないからランチはよく海鮮丼とか刺身定食食べるようにしてるけど
0142無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 15:49:36.87ID:6pMEBYky
確かにモンスターバルクでプロテインを積極的に
摂ってる奴は見ないな
0143無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 18:22:25.92ID:ve0uagCe
>>141
刺し身の食べ放題に行けばいいじゃん
5 kgぐらい食えるぞ
0144無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 18:28:54.97ID:4EqmAB0j
減量したいんだけどカップラーメン食べてもよい?
鶏肉と白米とブロッコリーだけが一番良いらしいけどいきなりそれだと挫折するだろうし最近寒いからスープが欲しい。
0145無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 18:30:05.89ID:BEOyDA4h
ダ板いけ
0146無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 18:33:14.94ID:weDreE7/
>>144
別にそれが一番いいわけじゃない
他の野菜や魚介、赤身肉も取ったらいいし、オートミール、玄米、パスタ、PFCが整ってりゃ何でもいい

カップラーメン食ってもアンダーカロリーなら痩せるけど、無駄な脂質や添加物があるから筋肉のこと考えてみんな減量のときは取らないだけ
必要な栄養で必要なカロリーを摂取したいのよ
0147無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 19:12:27.30ID:4EqmAB0j
>>146
味が欲しいの。オートミールは自分にとって甘くして食べるものだから何か足して甘くしてしまう。
そうするとデザート扱いにしてしまって主食をまた別に用意して食べてしまいそう。
パスタはソースを買ってきてかけるでしょ?あれがカロリー高いらしい。こっちの方がカップ麺より
幾分マシならこっちの方が健康的に思うけど。
あと問題は金銭面。鶏肉を他の肉に買えると高くなる。おすすめないでしょうか?
0148無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 19:23:03.03ID:Hs4QEgnO
>>147
なんかもう、甘ったれんじゃねえって言葉しか出てこない
0149無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 19:26:37.84ID:BEOyDA4h
何度も言わせんなダ板いけ
0150無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 19:33:58.69ID:cXnu7byP
総摂取エネルギー2000キロカロリーで、タンパク質はその20%の100g取ってる
これが一番調子いい
0151無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 19:41:49.36ID:weDreE7/
>>147
俺はママじゃねえ
youtubeでも見りゃ山のように情報出てるんだから自分で考えろ
大体なんでパスタに市販のソースかけるんだよ作れよ
いくらでもカロリーコントロール出来るだろ
味覚も体に合う栄養も本人じゃなきゃ分からねー
自分で考えないやつは何やったって続かねーよ
0152無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 22:05:30.17ID:ve0uagCe
>>150
女の子?
0153無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 07:10:48.16ID:lK9I1JK/
何が味が欲しいの・・・だ
みんなそれ食ってんだよ ソースが無いとパスタ食えないとかw
ホントに腹が減っていれば素のパスタでも穀物の甘みを感じる
お前はデザートでも食ってろ
0154無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 10:16:48.31ID:D5Foo5uR
パスタのソースなんて納豆と生卵でグチャグチャにすれば充分だろ
市販ソースは甘え
0155無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 10:18:18.83ID:0HF+nqBZ
黙れゴミカスガイジ
0156無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 10:51:57.86ID:tXPgkgrW
>>154
どっちもアウトじゃん
0157無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 12:40:01.05ID:0HF+nqBZ
黙れゴミカスガイジ
0158無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 15:16:10.12ID:X9Bga3Ne
>>152
つっこむ所そこちゃうやろ
0159無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 15:42:34.06ID:nusFoj++
パスタのソースは醤油と酢で
0160無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 15:52:31.15ID:KYl01T2n
>>153
オカズが無いとイケねえ!て騒ぐガキと同じだな
0161無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 17:29:51.16ID:asvSXHIG
>>158
なぜ?
男なら20000キロカロリーじゃん
0162無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 18:11:35.24ID:hOFVdXAG
男なら20000だとしても一食分だろ少なすぎ
0163無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 22:40:22.84ID:wKc8LQ6n
勿論ウエイトゲインに甘えてる奴なんていないよな?
0164無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 23:13:54.24ID:RCOXrfiB
黙れゴミカス
0166無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 07:42:06.30ID:nV+GWprU
>>161
ヒント 
タンパク質 約4キロカロリー
0167無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 07:46:40.55ID:PIL2eT/Y
>>166
いや普通だろ 筋トレしてれば体重×1.5〜2.5普通に摂るし
0168無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 08:14:01.12ID:pbRTYP9d
マイプロスレの、おやっさん達は
筋トレよりも何よりも安く買う事を
一番頑張ってるよね。 
何か間違ってるんじゃないか? 
一番頑張るべきなのは筋トレのはずなのに。
0170無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 13:36:53.03ID:Kfi6uSOP
残飯ですかね?
0171無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 15:33:42.85ID:cfSu2Ep6
それを10杯食うのか?
まさか一杯だけじゃないよな?
0172無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 15:52:00.89ID:MJ9s3tn9
このハイカロリー基地外は一回自分の飯晒せばいいのにね
できもしねーつまらんことばっか言ってどんなしょうもない人生歩んできたんだろう
出来るならオリンピアやストロングマンのトップクラスより強い内臓がどんな体を作るのか見せてくれよ
0173無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 16:02:06.08ID:Qgredff/
>>172
俺も前にそれ言ったわ
とりあえず一日に何万キロカロリーも摂るのが当たり前とかいうお前の今晩の夕食をとりあえず晒せって
勿論スルーだったけどねw
ああ、一度だけプロレスラーかなんかの食事の画像らしきもの挙げて、現にこれだけ食べる人間はいる、見たいな事言ってたかな?
0174無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 16:03:39.80ID:Kfi6uSOP
お前も同じ
0175無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 20:02:00.62ID:FvMwrzsu
>>173
毎晩ビール20リットル飲むわけだから、結構いくよね
さらに日本酒2升
あ、ホストの話だけどね
0176無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 20:07:13.54ID:UV3qXkbL
同じビルダーでも
ロニーは600グラム摂っていたが
ドリアンは300程度だったらしいな
0177無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 00:36:23.44ID:77KGZREL
黙れゴミカス
0178無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 04:37:15.33ID:a4mNkt9F
とくにもう大きな伸びしろのないベテラン勢なら、ほんとタンパク質はそんなに要らないよ
だって厚労省の推奨値が体重gだよな
トレーニングしてるからって2倍はとり過ぎ
まっ肉類が好きならそれでもよいが、俺は1.5gで十分と感じてる
証明になるか分からんが、ベンチは150くらいで落ちないし、女の相手も問題なく週2〜3こなせる
要するにタンパク質は足りてるわけだ
かなり増やしてる時期も今よりプラスの効果はなかったね

あと、同じタンパク質量なら、固形肉や魚や卵など、自然な食材のほうが筋肉になりやすい気がする
少なくとも胃腸や咀嚼力は鍛えられるので衰えずにすむ
プロテインみたく液体頼りばかりだと弱くなるよ
まっプロテインのみ、なんて人は少数派だろうけど、俺は以前料理が面倒だったのでプロテインのみで数値を取ってた
1日5回はプロテイン、これで顎の筋肉が落ちたよ
二度としない
0181無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 06:18:39.11ID:rgzqbVVR
>>178
ブラックは来るな
0182無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 07:07:28.81ID:XDsS4nML
>>178
2倍は摂りすぎ1.5倍で十分って誤差みたいな主張だと思ったら
その後の自分語りがメインだったっていうオチw
0183無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 07:30:34.16ID:6wqNOl8C
糖質制限してるから、タンパク質めちゃく沢山摂ってる
0184無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 07:38:19.06ID:25Dhd7B0
まぁこいつはいつもこんなこと言ってる虚言妄想マンだから置いとくとして、実際ナチュラルが入れられる限界ってどれくらいなんだろうな

ストロングマンのブライアン・ショウはナチュラル宣言してたが、毎日10000kcalとか取るでしょあの人たち
0185無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 11:48:53.07ID:9q8kCIPN
で?
0186無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 12:42:58.15ID:KxEeOwDG
10000で足りる?
俺でさえ毎日20000は食ってるのに
0187無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 13:56:19.93ID:9q8kCIPN
で?
0188無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 14:10:21.71ID:tkRoWA/M
ステ使ってると食わないと痩せるんだな
0190無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 14:36:50.18ID:9lC3rXUE
シャイニー薊が160gくらいらしい
0191無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 15:07:17.13ID:WD1hHOyp
そんな食ってないんだな200以上摂ってるのかと思った
0192無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 16:53:01.03ID:RWLfVtpD
>>178

年寄りは若者の2倍から3倍必要
0193無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 17:40:09.51ID:7DQ6+mzM
で?
0194無記無記名
垢版 |
2020/12/01(火) 13:27:36.23ID:7s/9DES9
ビルダーのフル食は全部自分で作ってる動画ばっかなのにストロングマンの動画は奥さんに作ってもらってる動画多いの面白いな
0195無記無記名
垢版 |
2020/12/01(火) 15:03:37.26ID:d5Iko/Wv
>>194
そりゃ〜後者はただのデブだから
体脂肪率を3パーにする必要ないから
0196無記無記名
垢版 |
2020/12/01(火) 15:24:52.94ID:7s/9DES9
>>195
関係なくね?
全員当たり前だが家族と別メニューだしあれはあれで特殊なメニューだぞ
0197無記無記名
垢版 |
2020/12/01(火) 15:49:29.99ID:sqN6wfOa
細かい栄養素の調整はいらなそうじゃん
0198無記無記名
垢版 |
2020/12/01(火) 17:54:40.65ID:VOJPBlBk
ビルダーにしてもストロングマンにしても
共通点はリアルフード爆食いだな
一日1〜2食で残りはパウダーなんて奴は1人もいない
ここが日本人と差が付く所か
0199無記無記名
垢版 |
2020/12/01(火) 18:00:31.81ID:JLu1kZEr
で?
0200無記無記名
垢版 |
2020/12/01(火) 18:12:37.25ID:7s/9DES9
日本人でもメインはリアルフードだよ
プロテインメインの選手なんてほとんどいないでしょ
0201無記無記名
垢版 |
2020/12/01(火) 18:14:11.93ID:JLu1kZEr
お前は黙れ息が臭いんだよガイジ
0202無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 02:47:54.71ID:sDJ4SAuE
>>200
たっしーまこと
1日7回、50グラムのプロテイン
0203無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 10:33:12.68ID:f51+dQ3S
>>202
ここ最近、筋量減少してるなと思ったら
そんな馬鹿な事してたのか?ビルダーなんて
食えない時点でお終いなのに
0204無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 10:45:02.10ID:qhsqPQb4
アーノルドが
「サプリもとってたけどメインはリアルフードだよ、ヴィタミンやミネラルとかいろんな栄養が含まれているからね。サプリは文字通りサプリメント=補助でしかないよ」
って言ってた
0205無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 10:46:26.95ID:A/CGu6DD
黙れキチガイ陰キャゴミカスガイジ
0206無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 11:24:36.25ID:AekcpRlR
>>203
いや、それにプラスリアルフードだろ
愛妻弁当
で、おまえはミスター日本何回取ったの?
偉そうにしてるが
0207無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 13:31:12.82ID:UpzgcG5E
>>204
お前のメインはステロイドだろ
0208無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 14:08:01.83ID:Q4fnYBuW
JBBFでまともに食ってるのはマーぐらいか?
オフで10000とオンで6000は流石チャンピオンだな
0209無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 14:17:08.58ID:FSRTS1G8
それ細かったときの無理矢理なんでも食べてたときのカロリーちゃうんか
0210無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 14:39:04.57ID:D1VE1Yxz
増量期に野菜必要以上に食べると消化のキャパ圧迫されて大切なタンパク質の吸収最大限できなくなるな
腹張ってガス出まくる
0211無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 16:01:10.07ID:8eTuav/y
リアルフードで10000食わないと痩せていく
0212無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 16:07:03.83ID:eJ4aIuSH
やっぱりウンコは臭いの?
0213無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 16:15:00.23ID:E1klt4ka
平均身長でナチュラルの人なら3000キロカロリーで十分
0214無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 16:26:53.67ID:LebV0Gp5
やっぱりさ、ドカ食い無くしてデカくなることなんて不可能なんだよ
マッスル北村もマーも横川も榎本もこいつらの急成長の背景には
必ずと言っていいほどガッツ食いが関わっている、ステ疑惑が出てる連中程な。
太るからー、健康ガー、吸収ガーなんて言ってるガリ君たちは一生上には行けないんだよ
その結果、日本では「程よい筋肉愛好家」の量産型フィジーカーが急増してる
0215無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 16:38:15.01ID:FSRTS1G8
身長180ちょいあるから3500〜3800kcalくらいのタンパク質250〜300g目安
改めて6000とかとりながら脂質とかもある程度抑えてるのすごいわ
0216無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 17:43:24.80ID:6TUM00gE
俺は一缶しか150キロカロリーの発泡酒を6本は飲むんで、これ入れたら毎日3500キロカロリーくらいになってる気がする
体重95キロから殆ど変わらない
0217無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 19:59:50.40ID:ExsqR26O
インスリンの低血糖で死んだ奴を参考にしてもな。
まぁ金も時間も体力も使って異常に食うわけだから薬物使ってでも取り込みたくなる気持ちもわかるが。
0218無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 21:46:18.27ID:QdLmOvbx
俺は毎日3500kcalくらいでも73キロくらいで止まる
95キロとか考えられん
0219無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 22:41:14.29ID:D1VE1Yxz
虫食う奴twitterで食事上げてるけど異次元だな
あんなの続けてたらステロイドより内臓に悪いだろ
0220無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 22:52:57.41ID:fjzmcR0J
黙れゴキブリ野郎
0221無記無記名
垢版 |
2020/12/03(木) 03:16:43.87ID:xjKrIfqJ
>>218
フレームの要因でかいからなぁ
身長あればオフなら100は行くで

さぁ4000取ろう
0222無記無記名
垢版 |
2020/12/03(木) 12:16:00.73ID:lenPCkSk
>>218
それ1食分じゃね?
ビッグマック10個食っても5000軽く超えるよ
10個じゃ食事として成り立たないと思うが
0223無記無記名
垢版 |
2020/12/03(木) 12:21:15.97ID:nOvA/Qfp
身長は学校でずっと後ろの方だったからフレーム自体は大きいよ
肩幅もあるしね
まあ胃腸が丈夫でないからそれの要因が大きいのかも知れないが
0224無記無記名
垢版 |
2020/12/03(木) 12:24:26.91ID:Opsl01Uf
>>222
お前はペヤングを毎日10個喰ってろ
0225無記無記名
垢版 |
2020/12/03(木) 12:30:49.68ID:TX9+x3qS
>>223
身長骨格と同じくらい消化吸収能力も大事な才能やからなぁ
0226無記無記名
垢版 |
2020/12/03(木) 15:35:20.15ID:lenPCkSk
>>224
U.F.O.派だわ
0228無記無記名
垢版 |
2020/12/04(金) 10:56:57.95ID:KV2XjtAB
榎本は3キロプラス虫だからな
ブロッコリー量もヤバイ
0229無記無記名
垢版 |
2020/12/04(金) 11:15:24.15ID:fsdrx+Lv
クソガリがカロリー摂りたいなら生クリームに砂糖溶かして飲めよ プロテインも溶かせば旨いんじゃね
あとハンバーガーじゃなくてフライドポテトの方がカロリー摂取できる これもプロテインをで流し込めばいいと思う
0230無記無記名
垢版 |
2020/12/04(金) 11:16:59.42ID:I6ltYhJA
で?
0231無記無記名
垢版 |
2020/12/04(金) 16:55:06.62ID:ETSd5w99
適当に冷凍フライドポテト買ってみたら油で揚げるタイプだったでござる
レンジでチンのもそばにあったのに
0232無記無記名
垢版 |
2020/12/04(金) 17:19:48.30ID:REQuHuii
>>231
そのままシャーベットみたいに食えばいいじゃん
取りあえず胃に入れればいいんだよ
0233無記無記名
垢版 |
2020/12/04(金) 17:30:00.22ID:2fAD1Q3A
で?
0234無記無記名
垢版 |
2020/12/04(金) 22:12:23.26ID:4YVTevWJ
ベジタリアン増えてきたなぁ
0235無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 12:42:26.30ID:nevSf64d
日本のトレーニーは未だに、筋トレさえしてれば
筋肉が付くと思い込んでる。最重要の食事は無関心で
プロテイン飲んでれば間違いないと思い込んでる奴が本当にいるからな
0236無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 13:01:50.71ID:ETwXFvCJ
ここの人達からしたら、
肉1kgを毎日食べるとかは
全然たいしたことではないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況