X



ジュラ紀 木澤 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 02:23:46.98ID:1+p2JaqE
コンテストに出ない一般トレーニーのほうが普通に内科で更年期障害としてステロイド処方してもらって体作ったほうが健康になる時代だからな
0364無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 02:28:00.91ID:l3xhT0ji
筋肉にいい食事にしよう。これもドーピング使用者と向いてる方向
同じだよな。筋肉にいい食事をできないやつに比べて不公平だもん
0365無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 03:09:54.74ID:ehjUp66a
ルールという線引きの内外なんだよ単に
アナボリックステロイドが競技ルール違反にならなくなったら現ナチュラル勢もこぞって使うよ
当たり前じゃん
0366無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 09:56:22.52ID:SodYYFJg
>>362
お前は馬鹿だな何もわかってない。
0367無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 10:12:20.36ID:/ktMfjwl
だったらどうしてかちゃんと説明しないと卑怯じゃないか
0368無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 10:25:05.13ID:SOI0LKJD
いいんだよ卑怯でルール違反じゃなければ
0369無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 10:54:12.13ID:Azm10c4w
ルール違反してなければいいというなら
大会に出ない一般人がステロイド使うのを批判するのはおかしいな
0370無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 11:05:03.42ID:coHrlVy+
単なるルールというか、アスリートのドーピングを取り締まるの世界的な規範だから
5ちゃんボデビの人たちって薬物を軽く見すぎだよ
0371無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 11:14:37.12ID:Azm10c4w
そうしたらステロイドやってはいけない理由は
アスリートの大会のルール違反が理由ではないということになるよね

ステロイドやってはいけない理由はルール違反だから、
というのは違うじゃん
0372無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 11:26:44.46ID:54GkE6D/
大会出ない奴でドーピングしても別にいいんじゃない?
ただ、すげぇアホだと思われるだけやろ
0373無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 11:28:52.94ID:54GkE6D/
普通に考えてアスリートなわけじゃないのにドーピングしてますって意味不明だからな笑
だからそう言う奴ってプロのボディビルダーに憧れてクスリ使っただけの何も考えてないアホなんだよ
0374無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 11:31:40.37ID:coHrlVy+
大会とか一切出ずに、薬使ってボルトの100mの記録超えてくるやついたら面白いな
明らかに黒でも薬物仕様を公言しなければスポンサーもつくかもしれない
0375無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 15:56:40.44ID:s9GxhYO6
>>374
短距離は才能の世界だから薬であんまり変わらない気がするけどどうかんだろ
0376無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 17:26:13.06ID:EImPAgVd
今は競合相手増えたけど、2015年〜18年のYouTubeはステロイドユーザーがやりたい放題やって稼ぎまくってた
そりゃナチュラルのおじさんたちは嫉妬するわな
0377無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 18:17:49.32ID:SodYYFJg
>>376
だから嫉妬だったら自分達も使ってるだろうに
0378無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 18:28:06.71ID:l3xhT0ji
嫉妬というよりヘイトをかったんだよ。嫌悪感抱いてるだけ
0379無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 19:18:58.47ID:SRfeQCGL
>>375
アナボリックステロイドが一躍有名になったソウルオリンピックを知らない世代か?
0380無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 20:14:31.32ID:/ktMfjwl
短距離走っていうのは思った以上に筋肉の負荷がすげえ高いだろう だから怪我する確率も筋トレとは比較にならないぐらい多いと思う ドーピングだけではかなり難しいと思うわ 
ボディビルダーの格好悪い所は短距離走れないとこだよな
0381無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 20:28:03.07ID:ZqY7PDCq
走力の有無は競技特性じゃないかな
レスリングとか柔道の人の走り方変だし、水泳選手やウエリフもねえ
基本的には人によるし、ビルダーも速い人は速い
0382無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 20:33:37.71ID:ZqY7PDCq
というかビルダーって基本的に足速いんじゃないか
0383無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 20:45:40.16ID:/ktMfjwl
>>382
木澤さんや須山さんの会話で二人とも元々足は早かったと言ってるよね
ただ今は全く走れないと言っていたよw
0384無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 21:20:29.42ID:cps1Bg4T
shoは筋トレで体重増えたけど速くなってたな
0385無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 22:22:13.52ID:n/gHuFcX
>>379
ベンジョンソンは嵌められた説があるけどな。スタノロゾールは半減期1日なのに、ベンジョンソンから検出されたのはスタノロゾール。
コーチも居て当日にドーピングするバカは流石に居ないだろう。ベンジョンソンも否定してるしレース後に貰ったビールをうっかり飲んでしまったからそれに入ってたと主張してるがな
0386無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 22:46:00.54ID:cXJbrrDk
>>385
もう一回引っかかってるからね。
ただ他のアスリートも使いまくりだとは思う。

>>370
それを信じてるのて日本人くらいじゃない?
イタチごっこが世界の常識だと思います。
80年代半ばまではアナボリックステロイドやテストステロンなんて使いまくりだし、90年代の自転車レースじゃ血液自己輸血なんかもしてた。
2000年代初頭までは成長ホルモンやインスリンのんかも入れまくりだ。
日本人はボディビルのユニバースとかアジア大会にガチナチュラルで出る人が主流な稀有な国。
0387無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 23:22:41.75ID:Nx85kcS5
>>385
半減期と検出期間は違うやろ
あの年代の技術でも利尿剤とか使ってなけりゃ2週間ぐらいでも検出できた
0388無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 23:33:24.72ID:n/gHuFcX
>>386
ボデビでステの効果は絶大だけど、短距離走でそこまで効果的なのかな?
あくまで才能ありきでそこからステやればどれくらいブースト出来るのかね。研究結果とかあれば分かりやすいけど
0389無記無記名
垢版 |
2020/11/23(月) 01:29:01.38ID:XHkpuepp
>>388
ボディビルも一緒じゃないの
0390無記無記名
垢版 |
2020/11/23(月) 02:29:47.12ID:1TGfd3QS
>>369
本当にそうだね一般人はいい体で健康になりたいだけだからねステロイドは病気を治す薬だからね医者の処方だと普通に健康体になるだけ
0391無記無記名
垢版 |
2020/11/23(月) 02:35:02.18ID:1TGfd3QS
>>388
ボルトは使ってないだろうね、ゲイは使ってたろうな10秒ギリギリ切れない人が9秒台出せるぐらいの効果はあるだろう
0392無記無記名
垢版 |
2020/11/23(月) 02:35:50.65ID:1TGfd3QS
ボルトみたいなタイプはステで増量したらタイム落ちそうだけどね
0393無記無記名
垢版 |
2020/11/23(月) 11:40:05.03ID:yAXWH6uX
>>391
ボルトも使ってただろ。
0394無記無記名
垢版 |
2020/11/23(月) 13:05:46.04ID:lznr9f+P
木澤ベンチプレスが上がらない理由として上がる人は、可動域がブリッジが高いので少ないからという言い逃れをしていた そうじゃないんだよな ボディビルはボディビル的にストリクトでやったとしても160 kg あたりできっちり広い可動域でベンチプレスをやってもらいたい あの体でそれができないのは異常だという話だよ バランス的にね

そういうことができないから自分だけが優勝できないというのを認識すべきだ  そんなことではトレーナーとして失格ではないか
0395無記無記名
垢版 |
2020/11/23(月) 13:31:19.09ID:ldw3mBM+
きざーさんのなかではどどんなふぅに・・・・ソレハ ナンデ

こんな感じの喋りできくのが癖になる動画
0397無記無記名
垢版 |
2020/11/23(月) 18:59:44.03ID:lkaiA2nu
ネガティブの時に負荷抜けてるよな
0398無記無記名
垢版 |
2020/11/23(月) 20:11:42.51ID:TyBdN8tI
>>388
才能ありきはビルダーも投擲選手なんかも同じですよ。
体脂肪率の少ない体を、競技練習しながらの異化亢進しまくりの状態で維持できるのは、アナボリックステロイドやテストステロンの効果の一つだと思う。
0399無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 08:39:43.74ID:kVqqVJ1f
何で毎回雑コラみたいなサムネなんだろうな
0400無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 12:22:46.37ID:AJ4Ju7hb
0401無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 20:17:12.84ID:ZqcQDM8c
木澤
0402無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 22:10:38.71ID:K9kaD062
動画に子供使って今度はいよいよ犬出してきたw
そろそろ撮影してる人も出してやれよw
有名な人なんでしょ
0403無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 00:33:59.68ID:QdsmXg6r
ロニーコールマンを取材したことがある有名人だよ マジですごい人だよ
0404無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 07:47:33.30ID:Rbe+K+WZ
木澤には失望。ユーザーと組んでyou Tube か。
0405無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 08:09:55.42ID:0qZXB8xY
久しぶりに見たらクチャクチャ音たてながら飯食っててワロタ
0406無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 09:54:14.24ID:jtcUfiMT
クチャシック
0409無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 17:32:02.24ID:vfeCkXik
子供→犬→嫁w
ハブってないで撮影係の人を出してやれよw
0410無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 17:37:54.25ID:9pxz/2is
陣痛の時ニヤニヤしてたって痛くてうめいてる時にエンディングのような感じだったんかな
0411無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 18:33:30.93ID:0vLwPEna
>>403
ロニーなんちゃらなんてしらねーよw
0413無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 19:43:30.47ID:BdwkMw6W
第一印象はおっきな人♡(ウフフ)
みつるブチギレ案件だろ
0414無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 20:54:47.68ID:0vLwPEna
>>412
あ?誰でも知ってると思うなよ。

ライウェイベイベー
0415無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 21:36:07.14ID:3huSNsLs
奥さんは中卒だよね
0417無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 00:31:19.68ID:ZM0c9XQM
爺さんにアップですか?って小馬鹿にされて悲しかった
木澤さんがインクラインダンベルベンチ36で一生懸命やってんのに、ロニーは90でやってたとか語り出すのは失礼だしマウントとりたいだけだろ
0418無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 08:39:26.13ID:6MlIg+DZ
筋トレ歴3ヶ月だけどインクラインベンチは26キロ
初めは12キロが10回出来なかったが
年明けまでに30キロ上げたい。
春までに木澤さんと同じ36キロにら並びたい。
0419無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 10:16:18.84ID:GQ6MhG9H
デクライン36キロって胸の日の3種目目くらいだったよね
0421無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 12:19:47.07ID:PFPeFucF
昨日のジャパンカップでジュラさん見かけた時なんか嬉しかった

YouTube始める前も見た事あったけど
格別に注目してしてしまうな
なんか芸能人に会った時のようだ
0422無記無記名
垢版 |
2020/11/30(月) 23:59:20.00ID:o4nFsznG
昔、友達が愛知に行った時にビジターで入ったジムに木澤さんがいたので、
興奮して思わず「ジュラシック木澤さんですか?デカいですねー」と声をかけたら、
「キミもデカいよぉ〜」と返してくれたって喜んでた
0425無記無記名
垢版 |
2020/12/01(火) 10:59:49.06ID:Vv/R+Puo
あいつくせーよ!!
0426無記無記名
垢版 |
2020/12/01(火) 17:51:01.29ID:9kMpuLB8
今日の動画タイトル「ナチュラルボディビル最高峰・・」
0427無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 01:42:46.65ID:uUT0WKHf
木澤って絶対筋量落ちてるよなやっぱ過去はユーザーだったんじゃないの?笑
0428無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 08:36:58.73ID:VduHrmx3
いや!
ユーザーでも食わないと筋肉量落ちる。
トレーニングより食うのが苦痛になって
食事量減らすと落ちる。
0429無記無記名
垢版 |
2020/12/02(水) 08:53:31.62ID:/Zou8XrD
単に脂肪が少なければ服着てる時は小さく見えるだけ
0430無記無記名
垢版 |
2020/12/04(金) 17:28:51.70ID:p/8nykLC
木澤はそろそろ引退
0431無記無記名
垢版 |
2020/12/04(金) 19:30:02.51ID:DGxveF0D
>>306

> 山岸の性格は魅力的だわ
> へりくだっていなくて、かといって傲慢さもない
> 余裕でユーモラス

リラックスした余裕の白人っぽい
0432無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 01:28:28.81ID:1P1m9jvA
>>428
山岸秀匡も最近動画で言ってたけど減量も増量もトレーニングより食事変えないと変化しないってなそら体重増えなきゃ筋肉増えないしな
0433無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 01:37:23.52ID:4jwEDIOS
>>431
山岸はマジでボディビルの勝ち組だな
人生満喫してるんだろうな
0434無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 06:02:38.04ID:/VoMnf46
絶対に見えないところでは副作用で苦しんでいるだろう
0436無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 15:10:28.86ID:mWATmP4j
山岸はトレーニングパートナーが皆んな仲良くて
いい感じ。
みんな一緒に同じメニューこなしてるよね。
毎回5人前後でやってるね。
空いてるひとが機器のセットアップしたり
ダンベルをセットポジションまで運んでくれたり。

他の人は毎回同じ時間に集まってるけど、
そんな時間取れるって事は自営業や何かかね。
会社勤めでは無理だよね
0437無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 18:59:16.72ID:n5C6LZvq
山岸は1度は男と性行してそう
0438無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 19:07:42.54ID:ANbVbXaj
なんで山岸のスレでやらないの?アホなの?ドーピングで頭までやられたの?
0439無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 19:56:32.74ID:3m7Pehgt
面白く動画見てるけど「追い込まないトレーニング」に関する部分に関しては木澤は本当に頭固いな
「効率よく追い込むためのトレーニング」が便宜上「追い込まないトレーニング」と呼ばれてることを理解していない
0440無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 20:07:24.88ID:ANbVbXaj
そんな呼ばれ方はしていない
0441無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 20:21:23.10ID:yiNbr2oA
立場が違うんだよな
経験上そんなに簡単に追い込めない木澤からすると追い込まないトレーニングという解釈になる
もっととんでもなくトレーニングが上手い木澤’がいたら全部で本番6セットで追い込めるのかもだが、
少なくとも木澤はそれで自分の体が向上するとは考えていない
ましてや木澤より体出来てない奴がそんな少数セットで追い込めるなんて信じていない
まあ孤独トレを好む人間と限界近くで補助ありのトレする人間でもそこは考え方に差がつくだろ
自分が信じた道を行って自分で人体実験すれば良いんだよ
0442無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 20:33:41.31ID:EKQZSa7/
木澤自身は理解した上で自分の経験を信じてるのかもしれないけど>>440とかはマジで理解してなさそう
0443無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 22:56:09.78ID:zvrAgzzf
JBBFで勝ちたいなら一セット一セットすべて追いこんだ方がいいというだけ
木澤は過去の先輩たちのまねをし毎セット追い込み筋肉を増やしてきただけで、データなどはないといっている
合戸、鈴木もそれで結果を残してきた
筋肉の量なら他のスポーツの重量級の選手のほうが多い
0444無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 23:01:40.77ID:cc15T01S
はぁーアホは黙ってろよ
0445無記無記名
垢版 |
2020/12/05(土) 23:18:43.89ID:ANbVbXaj
ひとりだけ謎の追い込まないトレーニングを主張してるな
0446無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 00:08:32.63ID:5FtnMbqV
>>422
アッー!
ホモくせえな
0447無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 00:09:11.47ID:5FtnMbqV
木澤くんの魅力はフィジーカーへのジェラシーだよな
0448無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 00:11:56.94ID:l5dkZaaO
追い込まない理論否定してる奴はshoさんの動画ちゃんと見たのか?
科学的エビデンスに裏付けされてるから一度見てみて
0449無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 00:19:57.24ID:Aw0Q0PbV
shoなんてちょっといい体したKATAGIじゃん
そのエビデンスの出典とエビデンスレベルはどんなもんよ
0450無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 00:27:35.70ID:y/ACx7Rq
自分で動画見る知能もないのはさすがにヤバいでしょ
0451無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 00:43:49.04ID:Aw0Q0PbV
普通に教えてくれればいいのに引用してる出典とエビデンスレベル
俺も素直に教えてくれてありがとうって言えるのに
0452無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 00:50:23.53ID:3/iZt25y
>>450
動画は見ない!
通信料がもったいないから

とりあえずそのエビデンスとやらを貼ってくれ
どうせ学生ボランティア20人くらいを使った、エビデンスとも呼ばないような論文だろうが
0453無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 00:51:41.50ID:4mvD37mv
でもshoってふつうに追い込んでるよな
かなりハードトレしてるぞ
shoの言いたいことは>>439なんだと思うわ
0454無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 01:08:33.13ID:bJ1o8Xc3
JBBFのトップ連中で全盛期の三土手より筋肥大しているのいないのに
すべてのセット追い込んだ方が筋肥大すると思っているのがな
追い込んだ方がかっこいい体にはなるのかもしれないがな
0455無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 01:32:14.60ID:YOfMMtO4
Sports Med. 2016 Apr;46(4):605-10.
Eur J Transl Myol. 2017 Jun 27;27(2):6339
Eur J Appl Physiol. 2017 Dec;117(12):2387-2399

俺はどっち派でもないけど追い込まないと言われてる理論の論拠ってこの辺?
後は木澤が言ってることが正しいという論文の方も三つぐらい挙げれば、まずは同じ土台に立ったってことでいいんじゃないかな
誰かの感想や経験じゃ議論できないことはさすがに全員理解してるでしょ
0456無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 05:38:54.72ID:vwgZGciD
論文ベースなら
各セット全て追い込んだ群より、最終セットだけ限界までやった群の方が筋力も筋量も優ってる結果の方がしばしば目に付く。

思うに、全セット追い込みが奏功するのは減量期の筋肉維持効果とかなのでは?と思った。

>>443>>454
ナチュラル比較なら確かにビルダーより重量級アスリートの方が除脂肪体重も筋力も上なケースはありますからね。減量で残せるか否かは別として
0457無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 08:48:26.16ID:IKfNVc86
ごちゃごちゃ言わずにジム行ってバーベルあげてこいよ
0458無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 09:28:12.99ID:zheQocin
要は楽したいだけだろ
0459無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 09:48:48.22ID:zYkGMrbT
>>458
それに尽きるだろうね
今までジムで見てきたデカイのは全員追い込むトレーニングとやらをしているよ
中途半端なのが追い込まないとか提唱している気がする
0460無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 10:12:59.79ID:wm7J0k1/
何人かマジで頭が悪い奴がいそうなんだが・・・
精神的なキツさではなく肉体的に最大限の負荷を与えるのが所謂追い込まないトレーニングなのにね
0461無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 10:31:01.30ID:SAWFLELS
吐くまでやるのが追い込みと仮定すると過剰ではあるな
筋肉以外にいらんスタミナ使ってることになる
吐く体力を筋肉に使わないと
0462無記無記名
垢版 |
2020/12/06(日) 10:38:52.86ID:l5dkZaaO
>>460
それな。追い込んで強くなるならリフターは喜んで追い込むよな。追い込むだけじゃ頭打ちが来るから工夫してる訳で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況