X



山本義徳5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0660無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 20:22:09.13ID:yT5QTq1j
追い込まないほうが発達する、2セットでいい
これが本当なら家で適当にやってるやつも普通に発達して
筋肉がつきませんって言うやついなくなるぞ
0661無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 20:26:57.21ID:WxgNGL8g
>>625
一日6時間とかやってたけど重量、食事変えずでバルクアップしたけどなあ。俺だけなのかね。
ケガさえしなければオーバーワークはいいと思って休みは一日ずっと気が済むまでやってる
0662無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 20:31:35.76ID:LN34eEzp
一日6時間やれるようなトレーニングって明らかに負荷低過ぎやろ
0663無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 20:51:36.52ID:tETIsjxf
たけたこたんトレーニング見てるけどその人に合ったレベルのトレーニングした方が筋肉つくんじゃないの?
0664無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 21:04:40.24ID:SV1AGlxS
>>660
家にラックやマシーンがあれば可能ですけど
自宅ですと自重レベルが多いですので
0665無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 21:11:50.97ID:FmTqErnk
>>627
どっかのレンタルスタジオだろ。北島先生も同じとこで撮影してるし。アイロテックのマルチラックみたいなのだしどう見てもガチ勢向けの所じゃないもの
0667無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 21:16:16.82ID:CUs+l5q6
>>660
誰でも最初はそういうところから始めるはずだからな
それで筋肉が太くなり続けるならみんなそこで止めるはず

ナチュラルのトップ選手のほとんどが数時間、T部位に何10セットもやってるのは
単にトレーニングが好きなだけではなくその必要性からと考えるのが自然
0668無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 21:16:31.04ID:vzBtjCLq
こんだけ指導キャリアあって本拠地とか持ってないの?
0669無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 21:38:02.99ID:yGJfY5uY
そういうのはイケメンフィジーカーに群がるスポンサーあってのもの
0670無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 21:52:36.93ID:hlUuRdeC
今日は明らかにわざと最初タケタコタン言ってて草
0671無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 22:02:26.94ID:HTjVnTzt
中上級者が2セットで伸びることがあるのはこういった理由
https://youtu.be/7s1YGdz9K5Y

2セットで停滞打破できたという話はあっても、2セットで伸び続けたという話は聞かない
0672無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 22:45:39.79ID:g1CTVXyw
2セットは2種目以上じゃないとボリュームの関係で肥大しないよ科学的にはね?
0673無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 22:49:02.18ID:cK54Wg8I
今日の肩は山本さんからすれば、
かなりのボリューム。
0674無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 22:52:38.86ID:K6W3bTq0
2セットで101超えるように、重量設定して綺麗なフォームで効かせるのが重要って意味じゃないんかな。
俺みたいな初心者はこれで十分疲労入るけどね。
3日後には100%確実に回復するし。

タコスケはアイソレート種目を綺麗にやれる筋力がまだ無いからフォーム滅茶苦茶になってるし、あの指導方法は疑問だが。
ユーザーならあの程度でもプロになれるんかなw
0675無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 23:01:21.69ID:SV1AGlxS
>>671
長い動画ですと時間を書いてもらいますと助かります。
パワーの選手なのにノーリミッツのこと知らないのですかね
0676無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 23:06:12.23ID:hlUuRdeC
竹迫トレーニングは明らかにプロになるのならって言ってるから初心者向けと分けてるが
普段のムービーの作りとして明確に対象者を言わないで作っちゃうからごっちゃになっちゃうんだよな
わざとそうしてるんだと思うけど
0677無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 23:10:12.93ID:/mA2ye2V
ファインラボの鈴木社長と組んで新しいサプリブランド作っててわろた。VALXどこいったんよ笑笑
0678無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 23:16:19.94ID:cK54Wg8I
トレーニングも難しく考えるとストレスでコルチゾール
出てるよ。

トレーニングは記録が伸びてるまでは同じ事を
繰り返し、停滞したり疲労がぬけないなら
強度やボリュームを変える。

強度やボリュームを維持して疲労を残さしたくないなら
週1で5分割にしたり、頻度増やしたいセット数
少なめ低レップでやったりするだけ。
0679無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 01:29:24.63ID:JOGbh3ut
>>662
かもしれん、サイドレイズ30kとかやしもっと負荷かけるべきかも。仰る通り
0680無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 01:31:07.87ID:JOGbh3ut
>>666
ガチやねんで。でも上の人が言うようにもっと重くするべきかもとは思う

筋トレ楽しすぎてインターバルもそこそこにずっとやるの楽しくていつも遅くなる
0681無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 02:01:49.18ID:+XHFeyYG
>>672
その科学とやらはどういった理論なのかね?
具体的な論文を提示してください
経験では初心者は1種目のみ1〜2セットで筋肥大する

>>675
一体どこからノーリミッツの話が出てくるんですかね
話題と全く関係ありませんけど?
0682無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 02:11:01.77ID:vgBIh/SX
>>681
そこの動画の人がパワーリフターで
セットで停滞打破できたという話はあっても、2セットで伸び続けたという話は聞かない
と言っているのですよね。
ノーリミッツのセット数知らないならいいですよ
0683無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 05:19:44.13ID:gSMeM+co
初心者なんてどんなやり方でも肥大するわ
0686無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 06:51:19.84ID:DIaeM115
>>682
パワーリフティング自体がマイナーなのに児玉、三土手みたいな個人名ならまだしもチーム名出して知らんのか?言われても知ってる奴の方が少ないわ
実際登録者数も再生数もその辺の筋肉ユーチューバー以下じゃねーか
0689無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 08:06:23.97ID:igW0jjdT
自分がボディビルにはまった頃、北村さんは既に亡くなってて、山本さんは神みたいな
存在だった。ネットにもあまり載ってなかったし。ゾーンで見たときからファンになったな。
しかし、100歳でベンチ100Kgとか言い出してから白けた。命掛けてる頃が好きだった。
0690無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 09:10:42.69ID:jhLeDGLe
そのまま合田さんへスライドで
0691無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 09:43:43.28ID:kcagO+cS
ジュラシック「追い込むのは当然」
鈴木「EAAって体感で効果ないんですよね」


2セットおじさん「2セットで十分ですので」
0692無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 10:46:04.37ID:g8KtygKj
sho「サプリメントは食品なのでそもそも体感出来るようなものではない」
0693無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 10:48:21.51ID:lv1SD1GU
ベータカロテンは毎日摂取して活性酸素を除去する事によって体感出来るレベルでガンに罹りやすくなる
0694無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 10:50:02.81ID:HQjcUSzK
筋トレはいろんな説がありすぎるから殴り合いで決めよう
0695無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 11:11:39.61ID:DZw24zr1
>>693
すげーなガンにかかるのが体感できるって
そんなやべーのかベータカロテン
0696無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 11:25:19.70ID:kcagO+cS
この人と北島は特にオーバーワークに関してうるさい
それは高等なテクニックがあってこその話だと思うんだが・・・・
プロと一般人一緒にすんなよテクニック論を
0697無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 11:30:08.35ID:MOmznRvr
トレーナーやっててオーバワーク気にしない追い込み奴隷は屑よ
0698無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 12:00:03.72ID:wCPpoFDf
筋トレYouTuberのコメント欄ってすぐに「デカくなりましたね!」ってコメント付くよな
もし仮にステ使ったとしても2,3回でデカくなるわけねーだろ
0699無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 12:06:24.68ID:TgS6so/A
メラトニンはガチ
飲んだら即眠くなるから深夜ジム行って神経昂っても翌朝スッキリ起きられる
0700無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 12:18:24.42ID:837fd1wL
無理に追い込んでヘロヘロになるよりしっかりレストとってトータルボリューム出したほうがいいのはわかるけどこの人の場合ボリュームも求めないからなぁ
0701無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 12:53:58.12ID:kYS4ONcc
今って結局、総ボリューム次第って風潮じゃないのか
ナチュラルが2セットでほんとに肥大するんか?
0702無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 12:58:52.35ID:+nPyWIFW
5種目くらいやるならいいんじゃない?
ナチュラルはボリュームより強度が大事
ジャイアントセットとかはユーザー向け
0703無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 13:05:54.72ID:9obNHQqw
ナチュラルにとって一番大事なのは重量かと
0707無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 19:41:06.37
筋トレ6時間とかw余裕やんw

俺は高校生の時に、初めてできた彼女と
8時間で15発セックスして

翌日チンコから血尿でて3日日間に死にかけたのに
0708無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 20:23:03.80ID:8/usXCHs
チン肥大ってかwwwwwwwwww
0709無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 20:47:01.45ID:hovAo9g/
>>679
翌日は僧帽だけが筋肉痛になってそう
0710無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 21:27:36.98ID:vgBIh/SX
>>687
バリエーションを含めて、3〜5セットくらいですね。
バリエーションなので違う種目になるのですが

ttps://physiqueonline.jp/column/midote_daisuke/page753.html

メインセットを8Repsを2セット
0711無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 21:42:35.37ID:OYeSseGG
具体的な数字出すやつ嘘松定期
0712無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 21:42:55.08ID:hnhpBOXY
この人、ネガティヴオンリーだと最長28日間筋力が
戻らなかった研究結果があると。
ベテランでもネガティヴ重視だと8日間筋力が
戻らないからダメたとよ。

竹迫さんに30キロの重りつけて
ネガティヴチンニングさせてたり
もう無茶苦茶だな。

いろんな論文を片っ端からから摘んでるから
矛盾のオンパレード。
毎日トレーニングすると筋破壊起きるからなるなだし。
論文で週に12〜18セットのボリュームが筋肉つくと
言われてるの各部2セットから4セットでは
明らかに足りない。
0713無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 21:54:33.64ID:G0zqiKb7
>>710
メモリーセットってやつメインセットより高重量でやるから全力出さないにしろかなりの強度になるのでは?
補助主目もやるって書いてるからかなりのセット数になると思う
0714無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 22:13:19.44ID:G0zqiKb7
あとメモリーセットは種目は同じだよ
0715無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 22:32:14.23ID:vgBIh/SX
>>713
サイクルは1週目から4週目まではアップでの重量で終わりなので強度はまったくない
5週目が普通のトレーニングで6週目がベスト狙い6週目は一セットのみ
補助種目は別の種目
山本でさえ何種目かはやる
0716無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 22:36:24.19
筋肉のマッスルメモリーとか言って
一度ナチュラルで付いた筋肉は一度萎んでも元にすぐ戻るとかいうやん?

水泳の白血病になったオリンピック確実と言われてた子
全然筋肉戻らないけど、白血病はマッスルメモリーもリセットするんかな?
0717無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 22:39:54.02ID:vgBIh/SX
>>714
まず山本のトレーニングでさえ一種目につき
2セットから3セットといっている
このセット数は限界までを2セットから3セット
0718無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 22:43:56.45ID:G0zqiKb7
>>715
4週間も強度がまったくなかったら重量落ちちゃうだろw
最後の方の週は疲労を抜く為に少なくしてる
当然アップは別にやってる
0719無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 22:57:08.08ID:vgBIh/SX
>>718
6週目は自己記録狙いだから一セットというだけ
やればわかる4週目までは楽だから
ベンチが楽な期間は三頭鍛えていたりするので
そう簡単にはおちない
0720無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 23:08:14.74ID:ykT8iZJf
黙れゴミカス
0721無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 23:20:08.17ID:kcagO+cS
今日の動画見たら内容的に
またオーバーワークの話出ると思ったら出なかった
オーバーワークと2セットでいい話出ると思ったのに!裏切られた
0722無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 23:29:19.29ID:ykT8iZJf
黙れゴミカス
0723無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 00:29:10.90ID:xxiGK8Y/
ステやったらどうかって動画上げるまで全部眉唾だよ
0724無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 02:09:26.87ID:t1WkhHAv
>>716
池江はなべおさみから筋肉吸い取られてるよ
0725無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 03:56:44.09ID:UirT8zpW
>>689
当時はそう見えても不思議じゃないがネットで真実が分かる今はなあ。。。
嘘間違い多いしなあ。。
0726無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 03:58:27.51ID:UirT8zpW
>>699
メラトニンは副作用で自分で作りにくくなるとか最近エビデンス出てきてるぞ
0727無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 04:48:45.50ID:jUshHQIn
フィットネス業界のエビデンスとか全部そういう話もあるんやなーくらいにしとかんといかん

何年も立たんうちに別の理論が出てくるんだから

色んな意見を実践して自分の体がどう反応するかしか正解は見つけられん
0728無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 06:54:07.80ID:yl9QCZ8+
山本さんも長生きしたくなっちゃたんだね。
0729無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 06:55:27.23ID:yl9QCZ8+
20年近く前は自分にとって神だった!!
0730無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 10:05:39.86ID:uFUfDuwG
あへあへサプリメントおじさん
0731無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 15:09:18.02ID:ImQHrZ4T
>>712
フリーウエイトやれって言ってんのにインクラインベンチをスミスでやらせてるしお得意のライイングサイドレイズやらせないでケーブルでやらせるし竹迫さんプロにする気ないよね
0732無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 16:58:35.94ID:2A00ob1y
そりゃただのYouTube上の企画ですし
0733無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 20:09:35.11ID:H1nD/pRs
個人個人ケースバイケースだから不特定多数向けに発するYouTubeだとなかなか難しいこともあるんだろうな。
0734無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 20:58:50.49ID:lGp62cb9
>>733
これが全てやろなぁ

そもそもの話、筋トレする理由すら人によって違うしね。
0735無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 21:42:57.64ID:2FDlAbXe
くっそw
今日のyoutubeのタケタコタンにやられたw
0736無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 23:24:08.85ID:a1p5Fmbb
山本先生を参考にして筋トレ時間30分にしたらみるみる重量上がりました
0737無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 23:39:36.95ID:9hQLjse7
2セットで十分じゃねーのかよ
今日の胸トレ
3セット 3セット 3セット 合計胸だけで9セット

明らかにオーバーワーク、やりすぎです
101の刺激で十分
120、130の刺激を何度もやっても無駄、一回の刺激でいい

あんたがそう言ったんだろ、守れよちゃんと
0738無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 23:43:21.04ID:9hQLjse7
自分の指導方針変えるな
プロ目指してやってるんだろう
ちゃんと2セットで追い込め、2セットで終わらせろ
パンプの作業は別かよ、ちゃんと説明しろよ
0739無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 23:55:09.00ID:Ah79nk+C
低重量&ハイレップスのフェーズとはいえガンガンやるなら結局は仕事量の増加による高強度トレになっちゃうけどな

なんかここ最近見てるとレストポーズもフォースドレップスもバリバリ使ってるけどこの人が常日頃しつこく言ってる基本
ポリシーからはかなり離れてる気がしないでもないんだがその辺どうなんだろうな?
あくまで科学的ストレスを狙うならアリなんか?他人の論文は垂れ流す割に自説の説明はなしだからさっぱりだわ
0740無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 02:14:17.65ID:72Wq5j4f
アイソメトリックとのジャイアントセットでは
0741無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 11:05:39.00ID:J+rXldww
それはまず竹迫さんがナチュラルなのか使い始めたのかで前提が変わってくるから何とも言えん
皆さんもこれやってくださいって回じゃないからな
0742無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 12:22:23.70ID:rtFDKaFS
明日のたけたこたんの無料講演会見てきてくれ
0744無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 15:22:24.73ID:kyJJPnLE
昨日の動画で、たけのこ肌荒れとか指摘あったけど
ステの影響か食生活の影響かどっちだストレスもあるだろうけど
0745無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 15:43:51.07ID:wsOTLxOD
なんでもステロイドの影響にしたがる人たちは何が楽しくてあのチャンネル見てるんだろ
0746無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 15:46:39.75ID:8FwnYQR8
逆に山本指導でIFBBプロカード目指すのになんでステつかわせないんだよ。先生はJBBFにステで挑戦しようとして抜き打ちでひっかかる猛者なんだろ
0747無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 15:50:59.17ID:wsOTLxOD
即バレするから今すぐ入れるわけ無いだろ
0748無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 17:17:51.53ID:lPzBkfJe
ユーザーの指導受けててIFBBプロ目指していて入れない理由がないわな
仮に入れなくても周りからは100%クロだと見られる状況だよ
0749無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 19:25:07.08ID:JtgX/2Te
清水も山本先生の弟子だからな、デカくする事にかけては一流よ
0751無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 21:54:21.13ID:ELgfdivf
最近、ユーザーのYouTubeデビュー多すぎる。
ドーピングは世間から隠れて活動しろよ。
0752無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 23:12:42.08ID:mn4yM1Ll
よく2セットとは言ってるけど1種目2セットやれば十分って意味で1つの部位にその種目だけ2セットでいいとは言ってないと思うが
山澤への指導見ても確かに1種目辺りは2セットだけど何種目かやらせて結局トータルで6セットくらいにはなってる
0753無記無記名
垢版 |
2020/11/27(金) 23:19:31.79ID:mn4yM1Ll
>>751
パッと見でナチュラルがショボくユーザーが凄く見えるから公言せずに活動は卑怯だよな
登録者数の大半を占めるであろうニワカなんてステ自体知らんだろうし
0754無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 00:25:00.88ID:FCAWQHqq
メンタリスト()もカルト宗教じみてきたしユーチューバーがそろそろ限界なのかもね
0755無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 06:43:47.43ID:Jz9Q4IkG
どれだけバカを騙せるかって商売だからねぇ
自分がバカだと気付いてない信者が湧くけど死んだほうがいい
何のために体鍛えてんの?生まれつき頭弱いんだからはやく自殺しなよw
0756無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 07:06:07.28ID:vzWuCydO
だまされてくやしいそう
0757無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 09:45:06.50ID:ErBSRkGS
同じ話ループしすぎて耳にタコできる
北島もそうだけどさぁ
なんで毎回アメリカ行ったときの話ばっかりするんだよw
0759無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 13:43:59.28ID:fwMXQV2/
ロニーとかでも、人と並んでる映像見ると思ったほどデカくなくて驚く。
結局シュワちゃんは何cmなんだろ。コロンブが小さいとはいえ、180はありそうに見える。

https://youtu.be/U0_WnBl5qFo
https://youtu.be/-rlX5Lw4dE8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況