X



プロテインパウダーとかマジで意味ねえよな・・・

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名
垢版 |
2020/11/02(月) 18:46:33.27ID:2qZ0LaSd
サプリ業界ぼったくりすぎだろマジで
0952無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 17:11:07.40ID:ajqIWNM8
あえて時間を置くなんて一言も言ってないぞ
0953無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 17:26:29.96ID:HfHD+Ktj
具体的な数字出すやつ嘘松定期
0954無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 17:58:23.46ID:VY17spJ9
ID:jOE6g7ejも急いでるなんて一言も言ってないぞ
トレーニング後は1分1秒でもはやくタンパク質とらないと意味ない!とか言ってるやつをアホとしてるのは同意できるよ
0955無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 18:45:58.58ID:jOE6g7ej
急いでってなんだよ
ダッシュでプロテインシャカシャカしてるように見えてんのかなw
0956無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 18:50:23.88ID:w7zwQJrq
IFBB トッププロのシンコ玉も
プロテインは寝起きとトレーニング後のにかいでいいっていってるな
0957無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 18:54:11.80ID:w7zwQJrq
それも両方枯渇後の食事までの繋ぎとしてだから
プロテイン万能みたいなのは初心者だけやな
0958無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 18:59:32.73ID:sqJ01cWo
>>930
それな。オリンピアに出るような薬物ミュータントの言うことこそ参考にならんわ。
0959無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 19:00:55.13ID:uxNzJdsc
筋タンパク質の合成感度はトレーニング後24時間まで持続する
これはトレーニング経験の有無に依存しない

ソースはマグマスター大学のバードによる2011年の研究報告
0960無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 19:05:35.14ID:r2075KGS
3度の食事でタンパク質取ってれば血中アミノ酸濃度は高く保たれるわけだからトレーニングのタイミング云々は関係ないよな。
トレーニングで消費されるアミノ酸はBCAAだからプロテインよりはBCAAの摂取だけど、急いで取ってもどうせ吸収まで数時間後。それを見越して1時間前にBCAAなんてプロのテクニックもあるみたいだが、これも前の食事が胃腸に空っぽでもなけりゃ自動補給される。
プロがわざわざやってんのは人間捨てて使ってるアナボリックステロイドの効果を最大にしたいからであってナチュラル一般人がやる意味が無い。
0961無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 19:06:04.76ID:u1w5JUL5
>>946
妄想に決まってるやん
0962無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 19:39:39.96ID:m7Sjxys6
ぷろたんがプロテインのみで生活したら
体壊したとか言ってなかったか?
0963無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 20:15:55.86ID:L42d63Gj
>>962
で?
風邪薬200錠一気に飲んだら死ぬ
だから風邪薬は毒だ
と言ってるのと似たようなもん
0964無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 20:19:59.42ID:8KdT7v6R
ホラ吹きの溜まり場スレ
0965無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 20:33:47.97ID:GXD7o1Jz
スレタイからしてアホだし
よくこんなスレ伸ばしたな
0967無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 21:51:56.72ID:+mQUp6TO
>>934
そんなにあせって急がなくても、トレーニング後3日くらい筋肉痛になってる間に、タンパク質や他の栄養取って、治れば超回復されて、それでいいんじゃないのと思う
0969無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 23:24:13.62ID:K7deC8On
このスレがここまで伸びてる時点で
多くの人間が薄々勘付いてるってことか
効果が同じなのであれば誰であっても
楽な粉だけで済ませたい筈だからな
0970無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 23:26:51.21ID:8FMXAsIo
粉=乞食
0971無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 23:29:49.13ID:cpfx1J3R
粉意味無いって言ってる奴らも以前は飲んでたんだよ馬鹿正直にな
0972無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 23:32:12.34ID:8FMXAsIo
粉=乞食
0973無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 23:41:14.97ID:r2075KGS
多少なりとも食事に気を使ってタンパク質取ってるナチュラルトレーニーがアミノ酸足りなくなる事なんてまず無いから。
ナチュラルが取り込めるタンパク質は体重×1.5〜2.2らしいが、この数値もボディビルダー水準。
一般トレーニーは下限の1.5も吸収出来てない。

ゴミ粉食って栄養価の高いクソ生産するくらいなら良質の脂質取ってアンドロゲン量産出来る様に頑張れよ。
0974無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 23:48:32.66ID:SSEpCgsq
飯にはこだわるくせに薬にはこだわらんアホ見ると馬鹿にもしたなるわ
0975無記無記名
垢版 |
2020/11/16(月) 23:57:54.04ID:g9/XK1gX
人工甘味料が身体にいいわけないだろ
0976無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 00:08:39.31ID:UuWIs3vl
粉=乞食
0977無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 00:22:18.05ID:YB2YMGjw
ここは万年オフのデブが集まるスレ?
0978無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 01:52:43.66ID:rB+veNxz
>>962
主食がとうもろこしの地域はなんかの欠乏症が多いらしいしな
プロテインだけで生活してるやつはまず居ないだろうし
プロテインだけで生活したら欠乏症出る確率100%って誰の目にも明らかなんだよね
0979無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 02:05:55.65ID:8oGhiP9j
主食がトウモロコシは北朝鮮
0980無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 02:21:21.66ID:rB+veNxz
ググったらペラグラってやつらしい
メキシコや北朝鮮でもよくあるらしいが、自分が見たのはたしかNHKの番組で南米でそういうのがあるって話だった
0981無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 02:43:05.11ID:AMO9DilF
>>960
筋合成はトレーニング開始直後から始まっている。だとするならbcaaの補給だけでは不十分
ナチュラルならよりストイックに合成のタイミングに筋肉の材料となるアミノ酸をタイミングよく供給することでより効率よく筋肉を付けていくように努めなきゃならない
トレーニングの1.5から2時間前にタンパク質を十分含んだ食事をしてトレーニング中のアミノ酸不足にならないようにするのはユーザーだろうがナチュラルだろうが関係ないぞ

俺は粉には否定的だが、このトレ前のタンパク質の摂取に限っては活用してもいいと思ってる
仕事をしていればいつもトレの2時間前にタンパク質豊富な食事をとるというのは簡単なことではないからな
どれくらい吸収されているのか分からないがトレーニング前に限っては摂らないよりまし、でもあくまで食事がメイン時間があれば食事をする
0982無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 07:38:55.80ID:L0t8TIYG
グルタミンはいらないと思ってる。
0983無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 10:14:56.70ID:kLo3lIUM
スレタイ読めない婀帆
0984無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 10:44:06.29ID:ZXeQUQ5k
>>982
グルタミンは風邪予防に有効かとおもう
0985無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 11:03:56.30ID:4JqNjDA3
飲んでたけど今年3回風邪引いたよ
0986無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 11:29:40.72ID:kRHreC4b
それなら飲まなかったらなおさらヤバいよ
0987無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 11:42:52.31ID:AGyy+H+T
>>19
プロテイン飲むと肌荒れする人けっこういるよね。おれもだわ。
0988無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 11:51:35.58ID:VbIZOQu1
で?
0989無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 12:30:22.09ID:U6l2oNWL
結局ステロイドをやるかやらないか
ナチュラルならきんにくんが限界
0990無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 12:34:29.67ID:zDSImPEI
>>989
きんにくんはすごいけどもっと上おるわ
0991無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 12:55:50.85ID:4JqNjDA3
>>986
筋トレする前は風邪なんかひかなかった
筋トレと同時にグルタミン摂るようになったけどこの有様
免疫の低下に、グルタミンが追いついてない
0992無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 12:55:52.21ID:AMO9DilF
きんにくんがナチュラルだなんて保証ないけどな
露骨にデカくなるステもあればマイルドはステもある
使用後何か月も検査にかかる物もあれば数週間でほぼ検出されなくなる物もある
成長ホルモンだってあるしインスリンもある
むしろ体の仕上がりが収入に直結している人ほど使用への誘惑は強いと思うけどな
0993無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 13:31:25.42ID:NRUCN+x6
そこまで全員疑って生きづらくないか?
悪魔の証明にしかならん
0994無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 13:33:18.37ID:qe8mbZGk
一時期使ってたよきんにくんは
きんにくん信者多いけどw
0995無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 13:35:17.92ID:NRUCN+x6
>>994
証拠は?質感とかただの思い込みはなしな
0996無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 13:43:14.26ID:kLo3lIUM
アメリカ留学
0997無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 14:07:17.57ID:xrjFhrK9
むしろアメリカ行ってた頃は筋肉落ちてただろ
ユーザーであの筋肉ならデメリットの方が多すぎ
0999無記無記名
垢版 |
2020/11/17(火) 14:36:35.11ID:NRUCN+x6
なぁお前ナチュラルとユーザー色々見比べたことあんの?
これでユーザー認定はまじで頭悪すぎるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 19時間 55分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況