ダンベルベンチ中の質問です
ダンベルを上げたとき、左腕の大胸筋の停止辺りから二頭筋?辺り…この図の赤のラインのような感じで氷水を流し込まれたような感覚があります
https://i.imgur.com/L7OXR5q.png

これは効いているというより何か危険なことの兆候なのでしょうか
右利きで20年ほど前に卓球をやっていたせいか、大胸筋、二頭、三頭、いずれも右が明らかに強く太いです
そのためかダンベルベンチ(片手5kgですが)が終わってから6時間ほどすると左の僧帽筋に強烈な筋肉痛が出て、左腕を横にあげていくと、水平を越えたところでの三角筋と僧帽筋の間(肩峰?)辺りに痛みが出ます
(そこそこの痛みがありますがそのまま上にあげられます)

いずれも4日ほど経つと痛みが消えます
これは左が弱いから起こることで継続したほうがいいのか、それとも何か別の問題があるのか分からずご相談したく思います
どうかよろしくお願いいたします
(質問が流れてしまう可能性もありますので、もし流れてしまいましたら次スレにも書かせていただきます。その際はマルチのようになることご容赦ください)