X



40歳以上のウエイトトレPart80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2020/05/17(日) 14:24:23.11ID:UdPOGK3l
気は若いが世間一般では中年オサーンの日々精進中のスレです
スレチの人、粘着ニートの煽りには大人の余裕で華麗にスルーして下さい

コテへの粘着は見苦しく哀れなスレスレのスレになるので止めましょう(´・_・`)

コテハン、画像うpは制限されません
嫌なら他スレに行き真のトレに励みましょう 
例え効いてしまっても、コテへの粘着と誹謗中傷、成り済まし行為、画像転載、スレへの荒らし行為は即退場です


※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586905742/
0004無記無記名
垢版 |
2020/05/17(日) 21:06:41.99ID:5HKWdoMQ
未だにおつとか言ってる奴w
0007無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:40.43ID:BLGlTLZb
マンイーターおつ
0009虎マスク ◆V.1EmO5.Ng
垢版 |
2020/05/19(火) 13:00:54.10ID:Rv7LF7D3
https://i.imgur.com/rSXLYyA.jpg
筋トレ質問にお答えします
何でもどうぞ、気に食わない質問はスルーしますけどね(笑)
かもーん
0010無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 18:54:12.73ID:qFZcTh0o
猫かわゆす
0011無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 19:02:37.23ID:Iy+HleaL
>>1

> コテへの粘着と誹謗中傷、成り済まし行為、画像転載、スレへの荒らし行為は即退場です

こういう露骨な挑発文を入れてるようなスレは荒らされても文句言えないわなあ
自分で荒らしを呼んでいるのに等しい愚行だわ
0012無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 19:18:43.07ID:nC1kegBp
>>9
漢字久しぶり
新コロで会社潰れた?
0013無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 19:52:56.98ID:G4AoPqhC
いいガードマンになりそうだな
うちの玄関の前に立たせておきなさい
0014無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 20:09:17.50ID:Q3Bz/4+f
早速ブラックが自己顕示欲を満たしにきてて草
まだリアルだと相手にしてくれる人がいないみたいだな
0015無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 20:40:14.13ID:nC1kegBp
これ漢字じゃなくてブラックなん?
0016無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 20:53:34.53ID:KiirHYMV
最近だるくて動く気にならない
暑くなると駄目なんかな
0017無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 21:53:27.81ID:XWnDj0dd
カネキンが動画で言ってたわ
数名でベンチプレス占領している連中
彼らはウェイトを30kgから60kgのあいだで行う
60kg以上をあつかうことはないって
つまりその程度の連中ってことだな
0019無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 23:24:33.38ID:5AJu6fS7
>>18
そんなことより自己顕示欲満たしたいならキャバ嬢にでも相手してもらえよ
0020虎マスク ◆V.1EmO5.Ng
垢版 |
2020/05/19(火) 23:35:53.84ID:Rv7LF7D3
>>19
あっごめんね、オンライン飲みしてたんだわ、今まで(笑)
もち女子らと
0021無記無記名
垢版 |
2020/05/20(水) 00:17:48.33ID:EDKoIPQF
>>20
質問は別に無いのでこのスレに来ないでください50代以上のスレは別にあります
0022虎マスク ◆V.1EmO5.Ng
垢版 |
2020/05/20(水) 06:27:28.61ID:np0XucxL
今日は体調次第になるがベンチプレスをしようかと思っている。
120キロ12回の次のトレで130キロ4回と大撃沈したのでリベンジだ。
理論的には8回は行くはずなのだが、精神的なものだろうか。
150スレで聞いたら余計な力が入ると落ちるらしい。
最近軽めの110〜120でやってたせいかな。
頑張ろう。
0024無記無記名
垢版 |
2020/05/20(水) 12:58:51.38ID:gn3lOJmQ
画像は勝手に晒すけど証拠動画はリクエストされても絶対に晒さなかったブラックか
0025無記無記名
垢版 |
2020/05/20(水) 13:16:52.33ID:jc1e2dmg
>>9
お爺さん、50代スレはあっちって言ったでしょ!
皆さま申し訳ありません、ずっと独りぼっちでこの人呆けてしまったんです。。
もう少しマウント取りの独り言をレスしたら満足して消えますんで。。
0026無記無記名
垢版 |
2020/05/20(水) 14:40:45.58ID:idABiwNv
>>18
健康診断の数値は異常ありませんか?
0027虎マスク ◆V.1EmO5.Ng
垢版 |
2020/05/20(水) 14:48:36.26ID:u88TZV86
>>26
今年一月からダイエットしてまして100キロ から落としたのですよ。
コロナ前は93キロでしたが、少し戻りましたね。
血液検査は全て完璧でした。
三年前からの禁煙が良かったのかも。
それと定期的に数週間の断酒をしてましてね、普段発泡酒3リットルは飲むのですが止めるときはキッチリ数週間断酒して肝臓を休ませてます。
0028無記無記名
垢版 |
2020/05/20(水) 20:17:21.26ID:gUBr5LWc
三ヶ月前から筋トレしてるけど脂肪しか増えてる気しないただ懸垂の回数は0から8回までできるようなった
0030無記無記名
垢版 |
2020/05/20(水) 21:01:09.35ID:3CAF90y0
>>28
ストリクトに8回なら素晴らしいよ初めて3ヶ月なら才能ある
0032無記無記名
垢版 |
2020/05/20(水) 22:21:40.38ID:LsxzQMS9
>>28
俺もだわ
ガリだから増量しながらで摂取カロリー毎日+500kcal目標で5ヶ月で58kg→64kg 体脂肪率14%→18% 脂肪+3.4kg 除脂肪体重計+2.4kg
ずっと脂質とか考えずにオーバーカロリー目標にしてたけどここ1ヶ月脂質抑え気味で頑張ってるけど体重も体脂肪率も横ばいで変化がなくてモチベ下がり気味
0034無記無記名
垢版 |
2020/05/20(水) 22:52:12.78ID:idABiwNv
>>27
40オーバーでそのサイズで、ハードにトレーニングしても健康なら素晴らしいですね。
やりすぎると不健康になるというのがちらついて妥協してしまいます。
0035無記無記名
垢版 |
2020/05/20(水) 22:55:51.42ID:GwccKh13
>>34
俺6年前にゼロから筋トレ始めて、今は虎マスクよりも体重も筋量もあるけどいたって健康だよ
ジムは週6通ってる
0036虎マスク ◆V.1EmO5.Ng
垢版 |
2020/05/21(木) 06:11:56.11ID:Bxssy45l
おはようございます
昨夜はベンチプレス 130キロ9回できました
10回目行けそうだったけど粘れませんねぇ、一瞬頭に怪我リスクがよぎると潰れてしまいます
若い頃はプルプル状態から数秒動かなくても粘れたものですが、私も少し大人になったのかな(笑)
今日は懸垂くらいにしておきますか
0038無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 08:52:17.67ID:+RXcBJI8
構わないで黙ってNGに入れてくれ
0040無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 09:54:16.28ID:9QMoFmQ1
>>38
>>23でも指摘されてるけど、こちらがNGにするよりもそもそも書かないでほしいわ
虎マスクのトレーニング報告なんて誰も必要ない
0041無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 10:05:36.59ID:PpAhan7P
>>40
コテハンてのはNGにするためにある
コテハン付けてる相手にNGせず粘着するような頭がおかしい人は
お前の方こそどっか行け
0043無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 10:28:08.09ID:cojylLeI
プロテインって
体にいいのか体に悪いのかどっちですか?
0044無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 10:39:52.49ID:zQ61VlMQ
>>43
生命に必須の水だって塩だって、適量を超えると毒になります
プロテイン=タンパク質も、適量を超えたら毒になります
体に良いか、悪いか?頭が悪い人はすぐに2極化したがりますが
物事はそんなに単純なものばかりではないです
タンパク質の1日の推奨摂取量は体重x0.6gです
体重70キロなら42gほどです
食事で摂取したタンパク質で足りない場合はプロテインなどで
補うといいでしょう
x0.6gは一般向けです、運動をする人などはx1.2gくらいまで
必要に応じて増やしてもいいと思います
体重70キロの人なら84gです
ただし食事から摂取するたんぱく質は結構多いです
普通の人なら食事だけで80gくらい摂っていても不思議はないので
きちんと計算して適切な量になるよう調整してください
0045無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 10:49:35.12ID:cojylLeI
>>44
詳しい説明ありがとうございます

オナラが臭くなったってことは
摂りすぎてるってことでしょうか?
0046虎マスク ◆V.1EmO5.Ng
垢版 |
2020/05/21(木) 11:00:05.87ID:Bxssy45l
>>43
世間では筋肉作りにもダイエットにもプロテインだのアミノ酸だのですが、私もとり過ぎは何の意味もないと思います。
厚労省の推奨値はタンパク質体重×1g程度です
体重×2gなどサプリメーカーが儲けるために作った根拠ないガセネタだと思いますよ
成長著しい初心者が最高のトレーニングをしたときの短期間は必要量としてはあり得るくらいのネタです
筋トレしてるからと言って普通より70g多くタンパク質をとる、年間20キロ以上の筋肉増加に結びつきますか?
私は体重×1.5gでも十分と思いますね
三食オカズのちゃんとある食事をしてるなら基本的にはプロテインは不要かと
例えば朝食、二日酔いで卵焼きくらいしか食べたくない時にはプロテインを追加で飲んだりはしますがね
基本的には肉や魚を食べていれば十分です
因みに鶏肉胸肉1枚で70gくらいのタンパク質です
コスパ良いのでオススメです
プロテインは買うならソイで十分かと
体内にはアミノ酸プールがあります
筋トレ後に急いでプロテインのむ、こんな必要は全くありません
一日通して必要量さえ摂取していれば筋肉合成になんのマイナスもありません
因みにアミノ酸系は全て無駄と思ってます
0047無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 11:10:43.85ID:omZUm4Sk
>>45
すごく極論で言ってしまうとタンパク質を摂りすぎてます
正確にはあなたの身体が処理できる量を超えてます
まず食事とプロテインで摂取しているタンパク質量をちゃんと計算して下さい
その上で多すぎるなら減らす
減らしても駄目なら一回あたりの摂取量を減らして頻度を増やす
食事の管理をちゃんとやらない人はトレーニングをちゃんとやらないのと同じことです
0048無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 11:30:54.19ID:xLhT4pLI
摂りすぎなのか不耐性なのかは分からんけどな
1日にどれぐらいの量を摂っているかぐらいは書いてないとわからん
0049無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 11:55:14.84ID:EAkzGAgV
推奨摂取量は一般で体重×1グラムじゃなかったっけ?
厚労省のやつで
0050無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 12:23:36.84ID:HQ5ixi/2
半年ぶりに筋トレして筋肉痛三日目
身体中が痛え
0051無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 14:38:31.11ID:YZHhb0b+
>>45
とりすぎとは限らず、腸内環境が悪いだけという可能性もある
0052無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 14:40:12.30ID:lzvaenTU
タンパク質って悪玉菌のいいエサなんだっけか
0053無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 14:40:16.01ID:YZHhb0b+
>>43
筋肉つけたいなら体重×2倍グラム
減量もあってカーボを減らすようになったら体重×3倍グラム

1.2倍グラムとかウ板にいる必要ない
0054無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 14:53:02.69ID:Fqkvgmtb
>>52
人間の身体はこういう仕組みになっています

胃で食べ物を溶かし
小腸で食べ物から栄養を吸収し
大腸で便から水分を吸収し
排出

小腸で吸収しきれない量のタンパク質を摂取すると
未吸収のタンパク質が大腸まで降りてしまいます
大腸ではほとんど吸収されませんので、適度な温度、水分を
保ったままのタンパク質は大腸内で何時間も熟成されることになります
つまり腐ります
それが悪臭のガスを発生させます、要は屁です
悪臭がするくらいですから体に良くない成分が含まれています
そのガスは大腸を通して血液に吸収され全身を巡ります
もちろん腸内環境も悪化させます

タンパク質の摂りすぎは体に良いことは何もしませんが
体に悪いことならちょいちょいやります
0055無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 15:11:45.33ID:lzvaenTU
>>54
ということは小腸の働きを促進?強めるようなものを摂ればよいのか
0056無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 15:23:25.75ID:EXTVAb3A
ど素人がしょうもない無益な話しとるの
0057虎マスク ◆V.1EmO5.Ng
垢版 |
2020/05/21(木) 15:26:54.13ID:Bxssy45l
体重×2gなど多過ぎますよ
それに体脂肪率でも筋肉量が違うのだし体重基準がそもそも間違ってます
私の除脂肪体重×2g程度を目安にしてます
これは多くのリアトレーニーと話した上の私なりの結論です
ダイエット中に糖質が足りずに糖新生起こすためにタンパク質を更に過剰に摂取するなら、私なら糖質を増やします
糖新生は肝臓を無駄に使うので酒好きな私には筋トレごときのために無駄に使いたくないですね
増量期減量期問わず、除脂肪体重×2か、分からんならシンプルに体重×1.5gを推奨します

二頭三頭を軽くやりました
https://i.imgur.com/DfyCbLL.jpg
大会には興味ないんですが、もう一絞りは必要ですかね
貧弱にはなりたくないんですけどね(´・ω・`)
今日のスペック185センチ94.7キロ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています