X



【怪我・故障】マッチョたちの保健室10【治療】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ eabe-9GOW [221.133.126.195])
垢版 |
2020/01/06(月) 18:41:14.89ID:/kZDL9ln0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
トレーニングによる怪我及び故障中のマッチョが集い情報交換するスレです
くれぐれも喧嘩はしないように…仲良くsage進行推奨

【前スレ】
【怪我・故障】マッチョたちの保健室9【治療】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1548413039/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0670無記無記名 (ワッチョイ 32cd-KwC8 [211.120.142.85])
垢版 |
2021/07/07(水) 17:17:42.02ID:vBgyKrRL0
663やけど腹筋はシットアップ、レッグレイズが痛すぎてできなくなったからクランチ、プランク、腹筋コロコロやってたわ
デッド、バーベルスクワットどころか医者に重量扱う筋トレは控えるように言われたわ…
0684無記無記名 (ブーイモ MM6e-HzoY [133.159.150.63])
垢版 |
2021/07/27(火) 13:39:21.62ID:72HZzT2cM
スポーツ整形?時間の無駄だよあんなもん

毎年お楽しみの健康診断だが
クレアチニンの数値がおかしいのは毎年のことでもう気にしてなかったが
とうとうALTとAST、eGFR、空腹時血糖値に数値異常が出た
今年は実験的に増量で大量の菓子を使ってみたのでその影響かもしれん
砂糖のとりすぎなんてろくな事はないので、もう餅に戻すつもり
タニタのン百万円する体組成計でやっとアスリートに判定された
だからどうってもんでもないが
0687無記無記名 (アウアウウー Sa2b-qo0K [106.180.44.193])
垢版 |
2021/07/28(水) 10:06:59.79ID:4I0CBp08a
手の小指より少し下が痛みます。
手首は大丈夫で手の側面です。
例えば本棚から重い本を取る動作が特に痛いです。
しかしながらbig 3は問題なくこなせており続けておりますがアームカールは凄く痛むので休止中。
同じ様な症状の方はいらっしゃいますか?
0688無記無記名 (アウアウウー Sa2b-qo0K [106.180.45.119])
垢版 |
2021/07/28(水) 10:11:57.58ID:zbc5zUT5a
687です、同様の症状方いらっしゃいますか?
0689無記無記名 (アウアウウー Sa2b-qo0K [106.180.45.119])
垢版 |
2021/07/28(水) 10:13:04.98ID:zbc5zUT5a

変なとこで重複してまして失礼!
0690無記無記名 (ワッチョイ 66ce-hj2o [153.194.48.253])
垢版 |
2021/07/28(水) 16:08:45.17ID:bRcuaQPJ0
います
0692無記無記名 (アウアウウー Saab-Y7sv [106.180.46.236])
垢版 |
2021/07/31(土) 06:26:07.44ID:64bmrDCca
>>691
大丈夫です。
私が実証済みです。

ワクチン後2日間はNG
0695無記無記名 (ブーイモ MMcf-weLa [163.49.202.231])
垢版 |
2021/08/01(日) 16:09:46.90ID:8m9YN4MFM
左上腕外側にダンベルプレスのボトムで痛みがあります。普段やらないショルダープレスをしたら当該箇所が痛すぎて上げられませんでした。

ショルダープレスのスタートポジションのような姿勢を取るとエアーでも痛みが出るのですが原因が分かる方はいらっしゃいますか?ググってもこの症例は見かけせませんでした。

左腕が右より明らかに長いため、DBプレスで左の方が肘を背中側に下げすぎていたためにスジが伸びたのが原因かなと思っていますがどうなんでしょうか。。

後、治すには休養ですかね?フォームを弄っても痛みは増していくし、もはや浅目にやっても痛いです。
0696無記無記名 (ササクッテロレ Sp5b-dMrC [126.247.178.215])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:42:03.69ID:sULfQKrjp
>>695
「上腕外側」だけだと情報が足りないなぁ
ショルプレみたいに肩関節を水平外転させた時だけ肘が痛いのか、肩関節関係なく痛いのかも気になる

いずれにしろスポーツ整形を受診して理学療法士か作業療法士のリハビリを受けるのがベスト
痛みがあるうちは休んだ方がいいね

あとショルプレは三角筋メインの種目だから上腕に効くのはフォームが悪そう
0697無記無記名 (ワッチョイ df91-MjzU [59.146.191.133])
垢版 |
2021/08/02(月) 20:44:06.03ID:2Fa8viXK0
>>696
レスありがとうございます。肩関節を水平外転+肘を背中側に引くと上腕三頭筋外側頭の上側が痛い感じです。

BPができないのはややストレスなので取り敢えずスポーツ整形受けてみます。肘を張らない種目、スカルクラッシャーやアームカールはできている、脚は代替種目でなんとかなっているのでメンタルにはあまりきていません。
0699無記無記名 (ワッチョイ 070b-g9SB [106.172.128.94])
垢版 |
2021/08/02(月) 22:58:18.70ID:GqlL+hMn0
亜脱臼して2ヶ月ぐらい経つのですが、まだ肩が痛い
0705無記無記名 (スフッ Sdc2-+FwL [49.104.10.5])
垢版 |
2021/08/10(火) 18:22:54.94ID:XwXGeYAhd
3年くらい前から右のハムストリングスの軽度の肉離れを繰り返してて辛い
休んで良くなってきたらストレッチとかもちゃんとやって、そこからトレ復帰して段々重量が戻り始めると再発のパターン
クセになってんのかな
0706無記無記名 (ブーイモ MMce-W/kh [133.159.151.13])
垢版 |
2021/08/10(火) 20:23:00.62ID:3J5LbsbJM
来週ファイザーワクチン接種だが・・・さて、トレーニングどうするべきか
厚生省は当日の激しい運動/飲酒は避けるように、としか言ってないな
肩の故障がちょうど来週あたり治ってしばらくぶりに
フルセットのメニューに戻れそうなのに
0709無記無記名 (スフッ Sdc2-+FwL [49.104.10.5])
垢版 |
2021/08/11(水) 00:45:22.56ID:3dTTFCcld
>>708
栄養さえしっかり取ってれば1週間くらい休んでも平気だよ
むしろずっとストイックにやってた人なら、いい休養なくらい
0710無記無記名 (ワッチョイ 220b-Az27 [59.136.177.58])
垢版 |
2021/08/11(水) 09:06:23.30ID:iOTWAAHN0
ワクチン接種の前後1週間は筋トレ控えるつもりだったけど、念のため前後10日間は控えようと思う。
となると、ファイザーで一回目と二回目の間隔が21日なので、筋トレ出来ないトータル期間が40日となります。
長過ぎ…。
0712無記無記名 (ブーイモ MM7b-LmA1 [202.214.167.24])
垢版 |
2021/08/11(水) 17:49:26.77ID:IwAxlP9/M
手前は関係ないだろ
接種後心筋炎が出るケースがあってそれが1週間くらいと言われてる
30歳以下の男が比較的多いとか
接種してる人数の多さを思えば発現率そのものはかなり低い気がする
が、見えている地雷には違いないので、念を入れるなら接種後1週間は休むほうがいいかもね
4−50代はどうなん?とか、そもそも日本の厚労省はこの注意喚起をやってないという事実もあるので
気にする必要はない気もする
0718無記無記名 (ワッチョイ 8ecd-Z6Ah [183.180.47.213])
垢版 |
2021/08/12(木) 09:01:53.10ID:ftkTWYOw0
心筋炎の発症頻度は日本の場合接種100万件に1件だな
米国の報告でも5件
しかもほとんどは軽症で重症化するのは極稀
これだけ頻度が低いとどうでもいいっちゃどうでもいいか
それ以外の副反応はそもそもどうでもいいだろ
虚弱体質でもなければ
0719無記無記名 (ワッチョイ 6b92-uW5m [106.73.194.224])
垢版 |
2021/08/12(木) 17:09:56.81ID:QZMA82PA0
ダウンしたら非トレーニーからは病弱マッチョかよという目で見られるかもな
まあオーバーワークから風邪ひくとか腱や関節の故障とか実は健康体ではないのはトレーニーあるあるではある

トレというプライベートの行動で仕事に影響出したらそりゃ悪い印象になるでしょ
0720無記無記名 (ワッチョイ 9fee-8d8i [43.233.24.248])
垢版 |
2021/08/14(土) 16:21:03.88ID:XZylRFzy0
背中のトレーニング追い込みすぎて毎年2回くらい背中トレの次の日具合悪くなって風邪ひく。

今週の初めに背中で追い込みすぎて次の日グッタリしてた。
その翌日の朝38.9度の熱が出て保健所電話したらPCR検査進められた結果、コロナ陽性判定。
身体がだるすぎでほぼ寝たきり状態です。体重3kgマイナス
今朝、保健所から電話きて週明け月曜にホテル療養で調整中となりました。

この時期にトレーニング追い込みすぎて免疫下げすぎるのも要注意ですので
皆様気をつけてください。
0721無記無記名 (ワッチョイ fb92-pBez [106.73.143.192])
垢版 |
2021/08/14(土) 17:17:23.26ID:8a9sUjjW0
お前ら、リストラップって何使ってる?
king2ringの60cm 1mm厚pk360改を使ってたんだけど、テーピングをぐるぐる巻きに
した方が手が鬱血しなくて適度な締め付けになるってススメられて3か月やってみたけど
凄くしっくりきてる。
ただ、テーピングのノリみたいなのが手首に残って取りづらいのと、めちゃくちゃ金が
かかるから、別のリストラップ探してみようと思う。
おススメあったら教えてくれ。
0723無記無記名 (ワッチョイ 9fee-8d8i [43.233.24.248])
垢版 |
2021/08/14(土) 18:22:30.01ID:XZylRFzy0
>>722
通勤がない仕事で人にあまり接触がなく、
ジムでコロナをもらった可能性が高いと思われる。
おそらく感染をして発症していない人が大多数(20代とか)でその様な人から
免疫の落ちている人、免疫が弱い人がうつるんだよね。
0730無記無記名 (ワッチョイ 1fcd-nz8I [211.120.142.85])
垢版 |
2021/08/15(日) 00:09:52.90ID:uK5K5EHZ0
週3で20分のタンニングとトレ後と就寝前にグルタミンとビタミンのサプリメント飲んでるけど今のところ一昨年の12月にインフルにかかってから全然風邪引いてないわ

しっかり睡眠取るのとサプリメント摂って免疫力落とさんことやね
0732無記無記名 (エムゾネ FFbf-xZ/Q [49.106.174.140])
垢版 |
2021/08/15(日) 17:02:32.49ID:3HhgV/QIF
>>728
感染した時点で保健所に報告
保健所を通じてらまたは本人が直接ジムに連絡
ジムから感染者が出たことを知らせる
これが通常の流れ
今回は感染した奴が無責任な奴でコイツがスーパースプレッダーになっているため
感染拡大している
クラスターになっているのに隠されているってこと
0734無記無記名 (ワッチョイ fb92-MFFZ [106.73.194.224])
垢版 |
2021/08/15(日) 19:13:17.97ID:pvGiqc/D0
>>723
保健所がもう連絡してるでしょ ジムのスタッフにもうPCR検査させてるでしょ
飲食店とか立ち寄ってたらそこにも連絡いくでしょ
しかし可哀想なのは陽性でる直前まで同じ空間にいた連中だな とばっちりの濃厚接触者やん
それに感染源は別にいた可能性もあるしな

いやーホームジムサイコー
0738無記無記名 (エムゾネ FFbf-xZ/Q [49.106.192.157])
垢版 |
2021/08/16(月) 16:06:51.12ID:u8jGnG+fF
PCRで陽性つまり感染したことがわかったら保健所に報告しなければならない
ジムで感染者が出たことをジムにいち早く知らせることで感染拡大を防ぐことができる
黙っているた無症状の感染者などを通して感染が拡大する
ここの糞馬鹿タレのようにジムに知らせない奴がいると感染が拡大する
0746無記無記名 (ブーイモ MM7f-AL+r [163.49.202.194])
垢版 |
2021/08/17(火) 02:23:04.45ID:yf4H6DsMM
>>743
728が言いたいのは感染しても無症状なら感染してるって知りようがないわけで、それなら保菌してるかどうかもわからないような他のジムに来てるトレーニーと何が違うのかってことじゃないの?
感染してたからって検査前の行動まで責めなくてもいいでしょってことだと思うんだけど。
0747無記無記名 (スフッ Sdbf-xZ/Q [49.104.17.90])
垢版 |
2021/08/17(火) 02:49:44.54ID:MzdXAMm7d
>>720
背中のトレーニングを追い込み過ぎたことによって免疫が落ちるということはない。
むしろ筋トレは免疫を上げる。
ただし、免疫は脂肪細胞に依存するため、ダイエットで脂肪率を減らすと免疫は落ちる。
免疫が落ちたのは背中のトレーニングとは別の原因がある。

感染した潜伏期間が経過した頃にたまたまトレーニングしたタイミングで発症した。
0748無記無記名 (ワッチョイ abb8-5JIK [126.79.116.83])
垢版 |
2021/08/17(火) 07:20:09.66ID:e7+Fv8XW0
オーバートレーニングなら免疫落ちるでしょ
ストレスが溜まってる状態なんだから
トレーニングは身体にストレスを与えてから休息することで向上するもんだし
0750無記無記名 (ワッチョイ 1fcd-nz8I [211.120.142.85])
垢版 |
2021/08/17(火) 13:53:40.09ID:yxy/mHSh0
PCR去年と違って今は検査しやすくなったし値段も安くなったからなぁ
去年会社で感染者出た時に濃厚接触に当たらないのと無症状だからPCR検査させてもらえなかったな
どうしても受けたいなら自費で3万かかるって言われたから仕方なく抗原検査の方やったわ
0751無記無記名 (スププ Sdbf-h6B8 [49.98.48.142])
垢版 |
2021/08/17(火) 17:57:52.00ID:0Eiky267d
>>723
ジムに行く以外は完全な引きこもりなのか?
買い物などには行ってたわけだろ?
そこで感染した可能性が高い

おまえがジムでウィルスを拡散させていたのは確かなんだから
ジムには責任持って連絡しろよ
0752無記無記名 (ブーイモ MM8f-vOAG [210.138.6.106])
垢版 |
2021/08/17(火) 17:59:59.57ID:QJ32h1cgM
とりあえずコロナワクチン、1発目打った、ファイザー
いつもどおりトレーニングするつもりだったけど
肩の故障が思うほど回復しないこともあったので
とりあえずワクチン接種した週は全休止することにした
この1週間で肩も治ってくれたらいうことないが
ちなみにワクチン接種はなんともなかったが接種部に
かるい痛みは出てる
発熱その他は今の所、一切なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況