X



★中年★40歳以上の筋トレPart82【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001252 (オッペケ Sr37-iZ7S [126.132.194.97])
垢版 |
2019/11/16(土) 05:13:23.80ID:Rmyh7h3br
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください。
気は若いが世間一般では中年オサーンの日々精進中のスレです
殺伐としたスレの流れにする輩がいるのでIP導入しました
★中年★40歳以上の筋トレPart81【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1568975841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0131無記無記名 (ワッチョイ de2d-oGMk [119.243.223.22])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:41:20.93ID:DvBLlYkv0
>>129
inbodyは公共のジムでも置いてる場合があるよ
それと前に言ってたドロップセットについてだけど、君の情報はすでに古い
最新のデータでは筋力アップならドロップセットなし
筋量アップならドロップセット有効という実証データが出てる
君の尊敬する先生方の言うことを何でも鵜呑みにしないで幅広く情報収集しようね
0132無記無記名 (アウアウカー Sacf-Pqlv [182.251.63.194])
垢版 |
2019/11/26(火) 19:00:26.68ID:VBHRGO3Va
40過ぎて家庭用の体組成計程度でお金がうんぬんって…
こんなとこ張り付いてる場合じゃなくね?

いや俺も金はないけど、これはさすがに…
0133無記無記名 (ワッチョイ 9e94-qRiE [175.28.135.245])
垢版 |
2019/11/26(火) 19:20:59.27ID:CfPN2RA+0
どの文章でそういう歪んだ理解になるのか理解できない
0134無記無記名 (アウアウカー Sacf-Pqlv [182.251.63.194])
垢版 |
2019/11/26(火) 19:37:17.23ID:VBHRGO3Va
>>133
え?だって>>125>>129だろ?
歪んでるかね?
0135無記無記名 (ワッチョイ 97e3-3IAb [180.14.164.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 19:57:42.17ID:GfS6DXse0
>>128
40代だけどinbody測定で年10kgペースで筋肉量増えてるよ。
3ヶ月で2kg以上増えてる。
今年からウエイトトレーニングを始めた初心者だけど、身体の形がかなり変わった。
初心者なら40代でも爆発的に増える。
0136無記無記名 (ワッチョイ d294-3IAb [125.56.92.80])
垢版 |
2019/11/26(火) 20:09:57.76ID:FJXfhA2Q0
サルコペニア 貧乏白ブタ
0141無記無記名 (JP 0H9f-u0mg [113.157.230.11])
垢版 |
2019/11/28(木) 11:11:55.65ID:QJvbEsuWH
>>140
焦っっせんなよ
長時間トレーニングしたところで、何もトレーニングしてもいない葉っぱばかり食べているゴリラに遠く及ばない事を考えろ
賢い人や自信のある人は短時間トレーニングで結果を出している
0142無記無記名 (ワントンキン MMdf-PQsX [153.248.176.249])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:30:06.48ID:eqkbHgAMM
>>92
そうか?
時間と経済力が許すなら毎日3時間くらいトレしたいだろ?
もちろん普段やってるようなトレと内容は違ってくるけどな
本当はインターバルなんかも10分は取りたいわ
ウォームアップも30分はじっくりやりたい
0144無記無記名 (ワッチョイ df93-R3ru [58.183.109.251])
垢版 |
2019/11/28(木) 13:18:47.40ID:E1RiwSaK0
冬はそんなにインターバル取ったら体冷えちゃうよ
0145無記無記名 (スプッッ Sd1f-Hu9A [1.75.242.233])
垢版 |
2019/11/28(木) 13:37:32.06ID:KbwkmmpLd
>>141
それは何もしていない黒人がアジアンよりウホウホなのと同じと考えてよいのか?
地がない場合は時間で稼ぐしかないと思っていたが、効率のいいものがあれば、同じ三時間でもウホウホ度が違うな!取り入れてみよう
0148無記無記名 (アウアウカー Sad3-3/ud [182.250.241.1])
垢版 |
2019/11/28(木) 13:52:07.02ID:2QISpHRla
先週末は久々に家族がいなくて時間あったからトレーニングし放題だと思って2時間見て行ったけど
普通にいつも通りくらいの1時間で力尽きて終わったわ
暇とかなんとかより2時間とか筋トレできるってよく体力続くなと
0152無記無記名 (ワッチョイ 7fb9-qZg0 [219.102.231.51])
垢版 |
2019/11/28(木) 16:35:16.41ID:vQ+1tNAk0
種目2分インターバル3分として3セットで15分かかる
1時間に4種目しか出来ない

ストレッチ、ウォームアップ、ドロップとか入れると
1時間に3種目しか出来ない

着替えやシャワーまで入れると
1時間に2種目しか出来ない
0154無記無記名 (ラクッペ MM73-/+gM [110.165.220.97])
垢版 |
2019/11/28(木) 16:48:32.82ID:fuj852GEM
トレ中はコルチゾールが大量に出てカタボリック祭りだし、トレーニングしないで筋肉つくならそれがベスト
トレーニングが必要なら最小限で抑えるのがベスト
と言っても最小限の見極めは難しいけどな
0155無記無記名 (ワントンキン MMdf-4hBt [153.237.153.229])
垢版 |
2019/11/28(木) 16:52:46.37ID:3iJkEWVeM
>>135
単位間違ってるな。
%とkg。

年10kg筋量アップって世界トップボディビルレベルだぞ
0160無記無記名 (ベーイモ MM8f-YwGZ [27.253.251.142])
垢版 |
2019/11/28(木) 18:06:21.27ID:KSzWTs/XM
効率って言葉知らんのか?
費用対効果が悪いってこと。つまりトータルでかけた時間に対しての筋肉の伸び率が低いってことだわ。分割して一回を短くして集中したほうが効率が良い。
わかったか?
0163無記無記名 (ワッチョイ 5f34-9vdM [118.11.190.204])
垢版 |
2019/11/28(木) 18:43:45.82ID:LNIlCqOx0
デッド&スクワット4分、胸&背中3分、他2分でやってる
一度ベンチを5分でやってみたけど
まだインターバル終わらないのかとダレるだけだったからやめた
10分はインターバルとろうと思っても暇になって途中でやり始めちゃうな
0164無記無記名 (ワントンキン MMdf-PQsX [153.248.176.249])
垢版 |
2019/11/28(木) 18:55:33.88ID:eqkbHgAMM
>>163
まず扱う重量が軽いんだろう
それとインターバル中だからってじっとしてる訳じゃなく、
やることは幾らでもある

時間と金が許すならじっくりやる方が怪我もしないし伸びる
ってもたかが3時間
色々やりながらだとあっちゅー間だよ
五輪強化選手は午前、午後とトレーニングするからな
まあ疲労が溜まりすぎて逆効果にならないように調整はしなきゃだけどな
たかが空想の3時間ちさえケチつけるしかない奴がこの板で何してるのか疑問過ぎる
0172252 (オッペケ Sr33-nvwQ [126.132.37.50])
垢版 |
2019/12/01(日) 09:49:21.51ID:n/P1CPHsr
20kgダンベル届きました(^^)v

これ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2005091.jpg

丁度安売りしてて税込で12000位で買えました
しかし今まで使ってたセメントダンベルより、止め具が緩みやすいですね
止水テープとか巻けば緩みにくくなるのかな、今日100均で探して来よう

とりあえず12kgで使ってますが10kgの時よりいい刺激が入ってます
とにかく無理せずゆっくりと重さを上げていく予定です(^^)v
0173252 (オッペケ Sr33-nvwQ [126.132.37.50])
垢版 |
2019/12/01(日) 10:01:47.47ID:n/P1CPHsr
>>159
> なんの効率か知らんけど
筋肉増加量÷時間って意味だと思います
トレーニング1分当たりに対しての筋肉の増えた量が少なければ効率が悪いという事になります

例えば肩のトレを3時間かけてやった場合だと1時間でやった場合に対して3倍の増加量がないと効率が等しくなりません
効率でみると長くトレーニングする程不利になる感じですね
ただあまり短時間でも効かないトレは意味ないですから、効率の良いトレ時間て何分でしょうね?って話

それに時間が有り余ってたとしても、トレ時間の長さに筋肉増加量が比例するとは限りません
むしろある長さを超えると反比例、つまり逆効果になる事も考えられますしね
私のような初心者に一番多い間違いがオーバーワークだそうですね(^^;
0175252 (オッペケ Sr33-nvwQ [126.132.37.50])
垢版 |
2019/12/01(日) 13:52:43.39ID:n/P1CPHsr
筋肉線維の本数が増えるのではなく、一本の太さが増していく事は知ってますけど、増加という表現はおかしかったですか?
まぁなんか、頭悪いのはお互いさまのようですが(^^;
0176無記無記名 (ワッチョイ ff2a-yddo [183.76.59.77])
垢版 |
2019/12/01(日) 14:05:06.02ID:t9VGYBjJ0
効率良くってなんなんだろな、イヤイヤやってんのかといつも思うわ。
なんか目指してんなら効率良かろうが悪かろうが全力だから楽じゃないのは同じだし、何より楽しんでりゃ疲れるまでやるぜ
0178252 (オッペケ Sr33-nvwQ [126.132.175.62])
垢版 |
2019/12/01(日) 15:00:17.48ID:Yfk/qIz/r
>>176
別に嫌々やってるわけではないのですが(^^;
私の場合は「凄く楽しいよ!」とは思ってないです、普通としか言いようがない感覚です

例えるなら、見ようと思ってた映画を時間作って見るような感覚
見なきゃ気が済まないんだけど、見たからといって凄く楽しい訳でもないこの感覚

筋トレは目的ではなく、あくまでも手段かな、ボディメイクの
だから筋トレ自体が趣味って人とは話食い違うでしょうね、目的が違うわけですから(^^;

なるべく少ない労力とお金で最大の効果を出したいですからね
器具も安いの選んで買ってますし、サプリもプロテイン、粉飴、ビタミンとミネラルだけです
0179無記無記名 (ワンミングク MMdf-4hBt [153.249.170.137])
垢版 |
2019/12/01(日) 21:36:26.83ID:HQRAdNzgM
>>178
まあそんなモチベじゃオーバーワークに持っていける精神力なんてねえだろうからすぐ飽きて部屋の肥やしになるのがオチだな。

ムリムリ。向いてねえよお前。
0183無記無記名 (ワントンキン MMdf-yddo [153.237.78.198])
垢版 |
2019/12/01(日) 22:10:10.17ID:/ZRNVVJaM
>>178
もう長文書いてる時間トレに回した方が効率以前に良いと思うよ。
> なるべく少ない労力とお金で最大の効果を出したいですからね
> 器具も安いの選んで買ってますし、サプリもプロテイン、粉飴、ビタミンとミネラルだけです

効果が最大でもそれはなるべく少ない労力と金に見合った効果しか出ないわけでしょ
0184252 (オッペケ Sr33-nvwQ [126.132.187.24])
垢版 |
2019/12/01(日) 22:18:31.41ID:ItZi+IX9r
>>179
あなたは歯磨きを楽しいと思ってやってますか?高いモチベーション持ってやってます?
私は楽しいとも思ってないですし、高いモチベーションもないですが何十年も毎日やってますよ
楽しみなのではなく、それが習慣だからです

私の場合楽しい事はだいたいすぐ飽きるので、楽しい事の方が逆に続かないですね
私は筋トレを楽しみにしたいのではなく習慣にしたいんですよ
単なる習慣の方が長く続けられますので、歯磨き感覚で筋トレ出来るようになれば最高ですね(^^)v

>>183
> 長文書いてる時間トレに回した方が効率以前に良いと思うよ
むしろ筋トレよりこちらの方が楽しいのでね(^^;
てか勉強になるので無駄にはなってませんよ

> 少ない労力と金に見合った効果しか出ないわけでしょ
そういう事になりますね
でも焦ってないので、お金かけてまで早く大きくなりたいとは思ってません
0185無記無記名 (ワッチョイ 7f94-YC6P [125.56.92.80])
垢版 |
2019/12/01(日) 22:23:38.49ID:qR75qQNE0
エリカ様が清原とラリってアナルセックスしてたとこまで読んだわ
0186無記無記名 (ワンミングク MMdf-4hBt [153.249.170.137])
垢版 |
2019/12/01(日) 23:31:37.49ID:HQRAdNzgM
>>184
そんなんじゃ時間の無駄だし対して変わらねえって言ってんだよ
0196無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])
垢版 |
2019/12/02(月) 11:31:03.02ID:s4ecRlaA0
もういい能書きが多すぎる
40代てとこでもう効率云々じゃなくね
既にオールアウトできない年齢なのに更に金やら時間やら理由つけて負荷と頻度下げてちゃただの健康増進だろ
ダ板行ってくれ
0200無記無記名 (ワントンキン MMdf-PQsX [153.148.112.113])
垢版 |
2019/12/02(月) 14:31:47.13ID:xOT57y3FM
>>195
>>194

まあ、お前みたいなのに言っても無駄だろうけど、
アスリートってのは普通は毎日それくらいあはトレーニングしてる
繰り返しになるが時間と経済力が許せば理想は3時間くらいはやりたいよねって話な

まあ馬鹿には何も期待してない
0201無記無記名 (ワッチョイ 7f94-YC6P [125.56.92.80])
垢版 |
2019/12/02(月) 14:52:57.70ID:Jl0S4qWO0
何しても無駄じゃ サルコペニアども
0203無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-CWam [60.149.79.231])
垢版 |
2019/12/02(月) 16:54:56.67ID:kRfSxl/b0
>>196
これな
ただでさえ40代からの出遅れなのに効率?肉体改造?w
能書き垂れるのは、もう少しマシな重量扱えるようになってからにしてくれ
フィットネスクラブの爺さん以下
0205252 (オッペケ Sr33-nvwQ [126.132.79.200])
垢版 |
2019/12/02(月) 18:07:54.18ID:wNQoPaMSr
>>200
気になったので一応言っておきますけど、194と195は私の書き込みではないですよ、あと187も
こういう成りすましみたいな粘着はあまり好きじゃないなぁ(^^;

とか書くとエスカレートしそうですが、、、
0206252 (オッペケ Sr33-nvwQ [126.132.79.200])
垢版 |
2019/12/02(月) 18:12:17.07ID:wNQoPaMSr
>>204
心の広い方ですね、真の上級者とお見受けしました(^^)

ただ、その人は何年やってもロクな成果出せなくて初心者相手に息巻く位しか出来ない可哀想なトレイニーなので、その広い心で見守ってあげて下さい(^^)
0211無記無記名 (ワッチョイ 7f94-YC6P [125.56.92.80])
垢版 |
2019/12/02(月) 21:31:26.24ID:Jl0S4qWO0
カトちゃんは30代に見えるが、サルコペニアは50代
0212無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-R3ru [60.96.192.62])
垢版 |
2019/12/02(月) 22:38:33.01ID:4luyE/VM0
まだ顔文字を相手にしてるの?
そいつが相手の心情を一切汲み取れず独り善がりなのってひと目見て分かるだろ
それってこちらが何を伝えようが聞いてないか、聞けないってことだぞ
0214無記無記名 (ワッチョイ 5f45-Q+d9 [222.3.94.153])
垢版 |
2019/12/02(月) 22:46:32.00ID:qjTFy92n0
>>213
同意
0215無記無記名 (スッップ Sd9f-Osl3 [49.98.146.212])
垢版 |
2019/12/03(火) 01:35:12.63ID:kanS0tk4d
50近くにもなるとベンチの重量(100キロ以上)
伸ばすのは難しくなってきますかね?
また年取ると若い人とは伸びるスピードはもちろ違うと思いますが、このことは漠然と話してる人が多いと思います。ちゃんとした理屈で説明できる人いますか?
0217無記無記名 (スッップ Sd9f-Osl3 [49.98.146.212])
垢版 |
2019/12/03(火) 02:26:40.32ID:kanS0tk4d
>>216
ありがとうございます
脳細胞が年々死滅することから成長ホルモン分泌が減って筋肥大しにくくなるということでしょうか?

あ、それと
100キロ以上伸ばすんじゃなくて
100キロから伸ばすという意味です
0227252 (オッペケ Sr33-nvwQ [126.132.58.193])
垢版 |
2019/12/03(火) 18:41:24.32ID:uQnLhhPqr
>>197が英語解説で分かり難い感じなので簡単にまとめました(^^)

1:45 効果とトレーニング量のグラフは放物線を描いてます、ある一定のトレーニング量から効果がどんどん減っていく様子が分かります
10セット(一部位一週間の合計)の時が高効率で、20セットの時が最大効果ですが、10セットと比較して効率は6割位に落ちてしまってる感じです
最高効率≠最大効果なのが分かります、最大効果を得るには効率を犠牲にしなければなりません

3:00 40人の人が同じ部位のトレーニングを一週間に5、10、15、20セットの4グループに分かれて、6ヶ月間行った実験
一番トレーニング効果の高かったグループが5セットのグループで、一番低かったのが20セットのグループという事を解説しています

6:00 セット数とレップ数の関係で得られる効果を比較しています、高セット数&低レップはダメ、高セット数&高レップもダメ、低セット数&高レップがまぁまぁ、最終的に10〜20セットと7〜9レップの間で強度調整を行うのが良いですよ的なまとめになってます

まとめ疲れた(^^;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています